ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/06(土)02:00:12 No.581559588
キング・クリムゾン発動するたびに世界中のあちこちで交通事故が起きるの?
1 19/04/06(土)02:04:43 No.581560408
この世のとはいうけど流石に何十メートルかだろう
2 19/04/06(土)02:04:55 No.581560447
結果だけが残るなら元々起きる未来がなかったら起きないんじゃないの
3 19/04/06(土)02:06:35 No.581560774
吹っ飛ぶのは射程内だけだよ ふっとんでる!ボスが近くにいる!ってなってるし
4 19/04/06(土)02:08:21 No.581561101
ザ・ワールドと同じで認識して動けるのは本人だけだから 干渉がなければ影響はない
5 19/04/06(土)02:10:55 No.581561460
この事例だとこの世のものが全て消し飛んだというよりも ボスだけがこの世から消し飛んだみたいだよね
6 19/04/06(土)02:11:03 No.581561479
過程吹っ飛ばされたフーゴたちが自覚なく水飲んだりチョコ食ってるくらいだから世界範囲でも気づいてる人間がいないだけなんじゃないかな
7 19/04/06(土)02:12:41 No.581561730
仮に射程距離内でブレーキかける瞬間を消し飛ばされたら事故るわけか
8 19/04/06(土)02:13:02 No.581561769
信号待ちしてたと思ったらアクセル全開になってるんだ… 案外どうにかなるのか
9 19/04/06(土)02:13:42 No.581561884
ボスにとって都合のいい結果だけを作り出すから 世界規模は無理としても目の前の車を事故らせることは可能
10 19/04/06(土)02:14:20 No.581561994
>仮に射程距離内でブレーキかける瞬間を消し飛ばされたら事故るわけか ブレーキをかけた結果は残るからパニックになってブレーキやめなければ問題無いのでは
11 19/04/06(土)02:15:07 No.581562105
気がついたらアクセル踏んでてビビって事故はあるかも
12 19/04/06(土)02:15:10 No.581562113
F1は確実に事故ると思う秒単位で正確な操作要求されるし
13 19/04/06(土)02:16:08 No.581562271
それだと世界中の人たちが違和感覚えるから 流石にキンクリ中心の一定範囲内のみだろう
14 19/04/06(土)02:16:28 No.581562306
復帰した瞬間に齟齬が生まれてるから間が悪い所で信号に引っかかったりしてたら事故るだろう
15 19/04/06(土)02:17:03 No.581562389
>過程吹っ飛ばされたフーゴたちが自覚なく水飲んだりチョコ食ってるくらいだから世界範囲でも気づいてる人間がいないだけなんじゃないかな あれ?食べてた…うんめぇ~とかやるから行動しちゃってるけど覚えがないって違和感は残るんだよ
16 19/04/06(土)02:17:33 No.581562453
フーゴはキンクリ中に水飲んでたけどむせてもなかったし事故も起こらないんじゃないかな
17 19/04/06(土)02:18:28 No.581562580
物理的な距離じゃなくて因果とか縁とかそういうので影響されたりされなかったりかもしれない
18 19/04/06(土)02:19:58 No.581562757
あれ今ぼーっとしちゃってたな…くらいの違和感
19 19/04/06(土)02:20:23 No.581562820
いつも最大長で飛ばしてるわけじゃあないはずだしそこまで多用してもいないだろうから言うほど事故多発しないし その十数秒の違和感で起こる程度の事故なら日常的に起きるだろう
20 19/04/06(土)02:20:37 No.581562856
運転しててあれ?飛んだ?って思う瞬間はちょくちょくあるからあんまり気にしないかもしれない
21 19/04/06(土)02:21:45 No.581563048
>運転しててあれ?飛んだ?って思う瞬間はちょくちょくあるからあんまり気にしないかもしれない ちょくちょくあっちゃだめだよ!
22 19/04/06(土)02:23:13 No.581563229
ブレーキすべきところでブレーキするから そこにボスがいない限り記憶が吹っ飛ぶだけだよ
23 19/04/06(土)02:23:29 No.581563261
高速道路でよくあるのもボスが能力発動しているから
24 19/04/06(土)02:23:38 No.581563281
駐車場に車停めようとしてるときとか遮断器が降りてきた時とかに時間飛ばされてたら事故りそう
25 19/04/06(土)02:24:18 No.581563362
会議中にふと今上司が何言ってたかわからなくなるのもボスのせいか…
26 19/04/06(土)02:24:36 No.581563388
消し飛んだ時間の中ではみんな決まった行動をしてるわけだから ボスが干渉できる範囲以外の結果は変わらないはず
27 19/04/06(土)02:24:56 No.581563445
数秒間進む筈だった道を数秒進むだけだから事故らないだろ
28 19/04/06(土)02:25:16 No.581563502
二次裏してると二時間ぐらい時間が吹っ飛ぶ時があるだろ? あれはキンクリのせいで間違いないよ
29 19/04/06(土)02:26:01 No.581563594
>駐車場に車停めようとしてるときとか遮断器が降りてきた時とかに時間飛ばされてたら事故りそう 遮断機が下りてきたときにブレーキを踏む人なら 普通に踏むだけだよ もしボスがその吹っ飛んだ時間中に遮断機下ろしたら対応できずに突っ込むけど
30 19/04/06(土)02:27:18 No.581563759
結局の所世の中が何秒吹き飛びようと結局ボスが干渉するかしないかの範囲でしか未来が変わらないのなら ボスだけが吹っ飛んでるのとそう違いは無い気がする
31 19/04/06(土)02:27:32 No.581563795
キンクリされておきるならされなくても起きてる気がする
32 19/04/06(土)02:27:38 No.581563813
例えばジョルノは水を渡す瞬間時間を吹っ飛ばされたわけだけど ちゃんとフーゴは受け取れてるでしょ 投げたのか手渡したのかはわからんけど
33 19/04/06(土)02:29:35 No.581564110
>消し飛んだ時間の中ではみんな決まった行動をしてるわけだから >ボスが干渉できる範囲以外の結果は変わらないはず 消し飛んだ間の記憶がないせいで行動に連続性を持たせられないから 消し飛んだ部分では結果は変わらないけど 2時4分34秒にスレ立てようとして2時4分27秒の時から5秒飛ぶと合わせられなくなりそう
34 19/04/06(土)02:29:45 No.581564137
世界中かボスの範囲内かはわからんが覚えてないというだけでないの?
35 19/04/06(土)02:30:25 No.581564226
>例えばジョルノは水を渡す瞬間時間を吹っ飛ばされたわけだけど >ちゃんとフーゴは受け取れてるでしょ >投げたのか手渡したのかはわからんけど 吹っ飛んでる時間は正常でも 吹っ飛んだ直後は事故起こすと思う…
36 19/04/06(土)02:30:30 No.581564244
射程範囲内の人々が決まった行動を無意識にやりつづけるだけタイムに入るって感じだと思ってる
37 19/04/06(土)02:30:40 No.581564269
なあ ひょっとしたら意識飛んでるけど問題ないってのは別に飛んでるんじゃなくて 時間飛ばされただけなんじゃ…
38 19/04/06(土)02:31:23 No.581564376
ジョルノレベルでカンのいい人なら違和感に気づくのかもしれない 逆に言えば一般人なら違和感も何もなく普通に過ごす
39 19/04/06(土)02:31:45 No.581564419
>ひょっとしたら意識飛んでるけど問題ないってのは別に飛んでるんじゃなくて >時間飛ばされただけなんじゃ… という解釈を俺はしてる 無意識だとかえって辻褄合わない説明になるし
40 19/04/06(土)02:32:29 No.581564531
別に時間を飛ばすだけで運命を変える能力とかじゃないしな
41 19/04/06(土)02:32:53 No.581564596
>吹っ飛んでる時間は正常でも >吹っ飛んだ直後は事故起こすと思う… ああ、吹っ飛んだ直後に何らかの判断が必要な事態とかだと 確かに事故りそうね…
42 19/04/06(土)02:33:08 No.581564635
飛ばされた直後に油断は生まれるんだろうなそれでポルナレフはやられたみたいなもんだし 鑑賞できなくとも置き血しぶきみたいなことはできるし
43 19/04/06(土)02:34:43 No.581564848
やろうと思ったことが急にやり終えた時間に飛ばされたら同じことを2回繰り返しそう 水を飲もうと思ってたら飲んだ後に飛ばされたらもう一回飲もうとするわけだし
44 19/04/06(土)02:35:42 No.581564994
発動するたびに世界中の人間が無意識になるとしたらなんぼ何でも影響でかすぎて4部にまで侵食しかねないので その説は避けたい
45 19/04/06(土)02:36:20 No.581565096
事故が起きるからおかしいみたいな論法にはわりと首をかしげる 起きて何の問題があるのだ
46 19/04/06(土)02:36:40 No.581565140
範囲内のボス以外が全て予定(運命?)の通りに行動して 逆らえず認識も出来ない って言葉にすることにしてる
47 19/04/06(土)02:36:46 No.581565154
時間飛ばされても意識できないだけでなるようにしかならないし別に事故は増えない
48 19/04/06(土)02:39:12 No.581565469
>事故が起きるからおかしいみたいな論法にはわりと首をかしげる >起きて何の問題があるのだ そりゃ交通事故起きるくらいボスは気にも留めないだろうけど 付近で大爆発とか起きたらボスも危ないかも知れんぞ
49 19/04/06(土)02:39:39 No.581565524
車運転してて右に曲がろうとした瞬間に時間飛ばされて右に曲がった結果が残ったとしても 飛ばされた直後脳みそは右に曲がろうとまた思うわけだからそれで簡単に事故るだろ
50 19/04/06(土)02:40:17 No.581565603
>時間飛ばされても意識できないだけでなるようにしかならないし別に事故は増えない 飛ばされたあと我にかえった時にどうなるんだって話だよ?
51 19/04/06(土)02:42:22 No.581565848
飛ばされちゃ直後迷いなく動けるのはエピタフを持った人ぐらいだろう
52 19/04/06(土)02:42:30 No.581565876
>飛ばされた直後脳みそは右に曲がろうとまた思うわけだからそれで簡単に事故るだろ チョコ食おうとして吹き飛んだ後チョコ食おうとしたナランチャだな
53 19/04/06(土)02:43:28 No.581565980
信号手前の車は止まれるけど離れた車はいきなり車間距離0になって衝突するのか
54 19/04/06(土)02:44:09 No.581566048
複数人が推移を見守ってるような場面で時が飛んだら違和感は持たれるんだろうな スポーツの大会とか
55 19/04/06(土)02:44:32 No.581566090
飛ばされた直後に認識できるのは今やってることに集中してる人だけであって 漫然と過ごしてる人が大半だから普通に何も思わないんじゃね
56 19/04/06(土)02:44:36 No.581566095
>>時間飛ばされても意識できないだけでなるようにしかならないし別に事故は増えない >飛ばされたあと我にかえった時にどうなるんだって話だよ? 人間の意識は結構現実でも飛び飛びな部分があるから 勝手に補正して割とどうにかなるのでは?
57 19/04/06(土)02:45:08 No.581566147
>車運転してて右に曲がろうとした瞬間に時間飛ばされて右に曲がった結果が残ったとしても >飛ばされた直後脳みそは右に曲がろうとまた思うわけだからそれで簡単に事故るだろ 作中では発動のたびに世界中で無意識による事故が一斉に起きてるって事になってるの?
58 19/04/06(土)02:46:24 No.581566309
キングクリムゾンが世界規模かはわからんな メイドインヘブンは世界規模だけど
59 19/04/06(土)02:47:17 No.581566405
射程があるし射程内に車が走ってた事は多分ない
60 19/04/06(土)02:47:19 No.581566411
ポルナレフも血を垂らして意識してないと逆に測りようが無かったわけだし 瞬間瞬間で飛んだくらいで大事になるほど人間の意識は精密でもなければ連続性に依存をしているわけでもない で終わる話だと思う
61 19/04/06(土)02:47:22 No.581566416
ザワールドも時止めは全世界範囲だしこれも全世界だろうよ
62 19/04/06(土)02:49:08 No.581566605
そもそも時間の概念に範囲とかあるのか
63 19/04/06(土)02:49:24 No.581566629
運転中になんか意識が飛んでる感じ みたいな体験談も普通にあるわけだし(危ないけど)
64 19/04/06(土)02:50:21 No.581566717
単に範囲内の人間の記憶いじっただけでは
65 19/04/06(土)02:50:27 No.581566729
作中で事故る描写ないんだから事故らない
66 19/04/06(土)02:51:09 No.581566795
まあ使用していないよりした方が事故の発生確率はやや上がるかもしれない 程度で終わるんじゃね? それこそ気付かないほどの不安定さというか…なんか逆に邪悪だな
67 19/04/06(土)02:51:42 No.581566849
描写がないのでは証明しようがないのが難しい問題だ
68 19/04/06(土)02:52:16 No.581566897
たぶん吸血鬼そこまで考えてないと思う
69 19/04/06(土)02:52:22 No.581566908
結果が残るだけだから運命は変わらない だから運命をねじ曲げるレクイエムには勝てないというわけだ
70 19/04/06(土)02:52:24 No.581566915
時間が飛んだからボスの能力の範囲内にいる!ってジョルノが気づいたんだし普通に読めば範囲はある
71 19/04/06(土)02:53:22 No.581567026
ボスの言う「この世」が結構狭いかも知れない
72 19/04/06(土)02:53:28 No.581567033
ザ・ワールドも実は射程距離内だけかも
73 19/04/06(土)02:54:25 No.581567114
検索しようとした時に忘れちゃうのはボスが近くにいるのか
74 19/04/06(土)02:54:28 No.581567117
居眠りでの交通事故なんて毎日起きてるだろうし 近くに車が走っててもボスは構わずに時飛ばすんじゃないかな
75 19/04/06(土)02:54:59 No.581567168
でもこの画像だけでもこの世のものは全てって言ってるのに
76 19/04/06(土)02:55:27 No.581567205
描かれた事の解釈はあるだろうが示唆すらされていない物の考察はしようがない
77 19/04/06(土)02:55:50 No.581567236
ただこの手の範囲の話になると範囲外ギリギリにいた人なんかからは範囲内はどう見えるの?みたいな話にもなるんだよね
78 19/04/06(土)02:56:03 No.581567252
割と人間ってのは行動中の意識が適当なんだなってのが再確認できる
79 19/04/06(土)02:56:25 No.581567291
範囲内の時間だけ弄ってたらいつか時間のズレが致命的になりそう まあその前に一周しちゃったけど
80 19/04/06(土)02:57:38 No.581567391
本を読んでる時に飛ばされたら空白状態の数行分は頭で理解してないのかな 目の動きだけが先走っちゃったと感じるのか
81 19/04/06(土)02:57:38 No.581567392
意外とそう言う人体の隙を狙った能力でもあるのか あるいは実は人間に起こるその手の現象が全てキンクリに起因する物なのか
82 19/04/06(土)02:58:40 No.581567494
>吹っ飛ぶのは射程内だけだよ >ふっとんでる!ボスが近くにいる!ってなってるし でも射程範囲の外の人が吹き飛んでる世界を外から見たらどうなるの?
83 19/04/06(土)02:59:02 No.581567528
まあ言ってても本当だとは限らないし ちょっと盛ったりして自慢したいし
84 19/04/06(土)02:59:55 No.581567601
>ただこの手の範囲の話になると範囲外ギリギリにいた人なんかからは範囲内はどう見えるの?みたいな話にもなるんだよね なんかあの辺にいるやつらだけボーっと動いてるな…と見えてるんじゃないか
85 19/04/06(土)03:00:32 No.581567650
ボスがキンクリしたのは 教会の地下(周りに何もない島) 掃除のおばちゃん リゾット戦(周りに何もない海岸) コロッセオ(グリーンデイで大混乱) ローマ市内(チャリオッツレクイエムで大混乱) だから掃除のおばちゃんのシーン以外は事故は起きそうもない
86 19/04/06(土)03:01:05 No.581567697
あれもしかしてザ・ワールドと比べたら微妙……?
87 19/04/06(土)03:01:29 No.581567721
やろうと思ってたことをいつの間にか完了しちゃってるわけだから把握までのラグで隙はできるよね
88 19/04/06(土)03:01:30 No.581567723
というかキンクリは「ジョジョ世界に運命は在ってそれに則って全ては動いている」 というのを理解するかどうかな気がする
89 19/04/06(土)03:02:03 No.581567773
過程をすっ飛ばして結果だけが残るので能力が原因で事故るとかそういうのはない
90 19/04/06(土)03:02:21 No.581567794
>ただこの手の範囲の話になると範囲外ギリギリにいた人なんかからは範囲内はどう見えるの?みたいな話にもなるんだよね >なんかあの辺にいるやつらだけボーっと動いてるな…と見えてるんじゃないか 外からだと意識下か無意識下かなんてわからんしな
91 19/04/06(土)03:03:04 No.581567829
>というかキンクリは「ジョジョ世界に運命は在ってそれに則って全ては動いている」 >というのを理解するかどうかな気がする 確かにこれで十分かもな エピタフで確定した未来を観測できるぐらいだし例外はあるけど基本的に運命は固定されてるんだろう
92 19/04/06(土)03:03:05 No.581567830
>あれもしかしてザ・ワールドと比べたら微妙……? 時止めより先にキンクリを発動できれば無効化できるよ
93 19/04/06(土)03:03:42 No.581567883
>あれもしかしてザ・ワールドと比べたら微妙……? でもザ・ワールドと戦っても負けることはない能力でもある 時止めだろうがなんだろうが自分が死ぬ瞬間を予知してそこを吹っ飛ばせばいいわけだから
94 19/04/06(土)03:04:01 No.581567911
事故が起きるとしたら時が飛び終わった瞬間に驚いてアクセル踏みこみすぎたりとかはあるかも
95 19/04/06(土)03:04:04 No.581567917
>過程をすっ飛ばして結果だけが残るので能力が原因で事故るとかそういうのはない 何度も言ってる事故るって話も結局は元からそういう運命だったってのがしっくりくる気が
96 19/04/06(土)03:04:18 No.581567937
>発動するたびに世界中の人間が無意識になるとしたらなんぼ何でも影響でかすぎて4部にまで侵食しかねないので >その説は避けたい 射程距離が減衰していくタイプなら周りの人間に違和感を感じさせることはない ボスの周りだけ10秒とか吹き飛んで数十メートル離れると数秒吹き飛ぶ もっと離れるとコンマ数秒へとだんだん減っていく これなら射程距離の中と外で明らかに行動がおかしいって食い違うこともない
97 19/04/06(土)03:05:19 No.581568027
エピタフがあるからこその能力
98 19/04/06(土)03:05:57 No.581568080
運命が完全に固定されてるとキンクリ自体意味が無くなるし 可能性による分岐はあるんだろう 向かう未来をエピタフで固定するのかも知れない
99 19/04/06(土)03:08:17 No.581568310
>運命が完全に固定されてるとキンクリ自体意味が無くなるし >可能性による分岐はあるんだろう ローリングストーンズでも運命は微妙に変化していく描写はあったからな 結局は死ぬけど、それまでにどうあがけるかの猶予があるみたいな
100 19/04/06(土)03:08:56 No.581568373
>あれもしかしてザ・ワールドと比べたら微妙……? 相手の攻撃方法を一通り見終えてから対応できるって点では有利 逃走目的の利用もそうだけど後出しに特化してる能力なんだよ
101 19/04/06(土)03:11:41 No.581568597
範囲内で一律の効果だとしたら境界線にいる2人組は片方がいきなり心身喪失して 数秒後に今俺寝ながら歩いてた?マジで…?ってなるのかもしれない
102 19/04/06(土)03:11:54 No.581568610
>運命が完全に固定されてるとキンクリ自体意味が無くなるし >可能性による分岐はあるんだろう >向かう未来をエピタフで固定するのかも知れない 基本的にキンクリのみが例外で固定された運命を抜け出せるんじゃないのメイドインヘブンのプッチ神父もそんな感じだったけど タイムマシーンで未来から来た人が過去を変えるにもすでに未来を観測してる人だけが分岐を作れるようなものでしょ
103 19/04/06(土)03:18:34 No.581569154
その理論だとどっちかというとザ・バンドの方が気になる 空間を削りとるなら距離に関わらず直線上の物体全てが億泰の方にずれなきゃおかしいよね
104 19/04/06(土)03:19:17 No.581569217
エピタフがインチキ性能すぎるんだよな
105 19/04/06(土)03:21:07 No.581569364
単体だと不意打ちに弱いキンクリと未来予知は出来ても変えられないから微妙なエピタフを合わせて使うとシナジーがやばすぎる
106 19/04/06(土)03:22:17 No.581569450
>空間を削りとるなら距離に関わらず直線上の物体全てが億泰の方にずれなきゃおかしいよね ズレの方向性は絶対自分で調整できてるとは思う よく考えてないだけで
107 19/04/06(土)03:23:07 No.581569532
>空間を削りとるなら距離に関わらず直線上の物体全てが億泰の方にずれなきゃおかしいよね ハンド戦だと塀は持ちこたえてたけど植木鉢は移動してたから 瞬間的に風圧に似た力が働いてるんだと思う
108 19/04/06(土)03:24:39 No.581569652
億泰本人がザハンドで削ったらこうなると思ってればああなるんだろう 他の奴がザハンド使ったら空間削った瞬間世界の全てがズレるかもしれない
109 19/04/06(土)03:25:48 No.581569745
レッチリ戦を見るに削り取った後の空間の挙動は億泰の判断で決められるっぽい
110 19/04/06(土)03:28:07 No.581569930
4部の公式小説の考察だと 空間どころかもっと概念的な宇宙その物を少しずつ削除しているに近くて その分縮んだ宇宙がその都度つじつま合わせを行っているのではないかってあったな
111 19/04/06(土)03:28:14 No.581569944
吉良がザ・ハンド持ったら 自分起点瞬間移動と消失点起点瞬間移動とか細かくタイプ分けして能力決定しておくと思うんだ
112 19/04/06(土)03:29:05 No.581570010
>空間を削りとるなら距離に関わらず直線上の物体全てが億泰の方にずれなきゃおかしいよね あれは0になった部分を埋め合わせるように周囲が動いてるだけで それほど大きな力は働いてないんだろう
113 19/04/06(土)03:30:18 No.581570114
発動中のボスの行動で何か変化があった奴だけが記憶飛ぶんじゃないかな セーブデータのチェックサムが合わなくなるみたいな
114 19/04/06(土)03:31:45 No.581570221
ハンドのガオンは湖の水をスポイトで少量抜いてるようなものだから影響も局所的なんだと思う
115 19/04/06(土)03:34:02 No.581570379
imgを見たという結果だけが残る スレの内容は消し飛ぶ
116 19/04/06(土)03:35:08 No.581570445
ガォンは「瞬間移動」っていう表現があるから 物理的な空間移動じゃなくて位置そのものが瞬間的にズレる感じはする 植木鉢が飛んだのは見なかったことにする
117 19/04/06(土)03:38:20 No.581570655
億泰って上にガオン繰り返したらどこまでも空飛んでいけるのかな
118 19/04/06(土)03:38:22 No.581570658
実際のところ時間が飛んでる間でも本来取るべき行動は取ってるから例え能力が世界規模でもそれで与える影響は大半の人間にとって「ちょっと記憶が飛ぶ」程度でしかなくて そんなのが同時多発的に起きてる事実とかキンクリの能力さえ知らなければ気付かないと思う