虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/06(土)01:30:02 たった... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/06(土)01:30:02 No.581552836

たった今一周目クリアしたよ褒めて 剣聖は18回目でクリアできました 義手忍具って一周目で全部作れる?作れるんなら全部作ってから2周目行こうかな

1 19/04/06(土)01:31:22 No.581553210

瑠璃が1周6個で全作成に10個必要だから2周しないといけない

2 19/04/06(土)01:31:58 No.581553377

瑠璃4個しか持ってないけど後2つ手に入るのか

3 19/04/06(土)01:32:50 No.581553623

怨嗟強い…なんかこつとかある?

4 19/04/06(土)01:33:03 No.581553678

俺も5日くらい詰まってた剣聖倒して不死断ちEDだったけどなにこのやるせなさ…

5 19/04/06(土)01:34:40 No.581554052

瑠璃は 交換で2つ 餌イベントで1つ 七面で1つ 鬼で2つ の計6つ

6 19/04/06(土)01:34:50 No.581554088

頑張って他の方法を探しましょう にしても他二つって分かってないと結構難しいんだよね

7 19/04/06(土)01:35:16 No.581554174

2週目剣聖は互いの攻撃を弾きあって戦ってるとなんか気持ちよくなってくる

8 19/04/06(土)01:35:57 No.581554365

>怨嗟強い…なんかこつとかある? どの攻撃でダメージ受けているかわからないけど俺は右脚は弾く左手横振りは傘でそれ以外ステップで避けるってしたら安定して倒せるようになった

9 19/04/06(土)01:36:17 No.581554435

今攻め力3(ボス二体分)で数珠2個なんだけどこのステでも幻影破戒僧たおせる? 持ってる忍具は手裏剣・斧・爆竹・筒・からす

10 19/04/06(土)01:36:28 No.581554484

>怨嗟強い…なんかこつとかある? 足踏みはステップで避けると攻撃チャンスが増える あとは泣き虫3回と神フブキで7割は削れるから第三形態になったらそれでさっくり倒そう

11 19/04/06(土)01:37:14 No.581554662

怨嗟鍵縄マーク出る時は大体厄介な攻撃を避けれるから逃さないようにすると楽になる

12 19/04/06(土)01:37:30 No.581554718

>今攻め力3(ボス二体分)で数珠2個なんだけどこのステでも幻影破戒僧たおせる? >持ってる忍具は手裏剣・斧・爆竹・筒・からす 頑張ればいけるだろうけどなんでそんな育ってないの…

13 19/04/06(土)01:37:44 No.581554767

一周目からのノーデスノー回生に挑戦したが無事凧忍者に殺されました

14 19/04/06(土)01:38:07 No.581554873

>今攻め力3(ボス二体分)で数珠2個なんだけどこのステでも幻影破戒僧たおせる? 倒せるよ

15 19/04/06(土)01:38:24 No.581554941

なんかシラハギスルーできるって聞いたけど見つかってない状態でも霧あるよ…?

16 19/04/06(土)01:38:43 No.581555020

>頑張ればいけるだろうけどなんでそんな育ってないの… 鬼形部倒した後他のルート調べずにまっすぐ水生村来ちゃった

17 19/04/06(土)01:39:02 No.581555108

>倒せるよ がんばるよ

18 19/04/06(土)01:39:24 No.581555181

ハァハァ…今トロコンした そろそろチワワ卒業してもいいよね…?

19 19/04/06(土)01:39:45 No.581555292

>ハァハァ…今トロコンした >そろそろチワワ卒業してもいいよね…? さぁ次は苦難だ

20 19/04/06(土)01:39:57 No.581555332

>怨嗟強い…なんかこつとかある? 怨嗟戦に限ってこれは無限ダッシュできるブラボである ひたすらダッシュでゼロ距離まで近づいて攻撃の隙に金玉を突き続ける ジャンプは傘で防ぐ 5Wファイアも傘で防ぐ

21 19/04/06(土)01:40:09 No.581555369

幻影破戒僧は真正面からやらないなら神ふぶき事前に使って爆竹>二回斬る>爆竹のループで結構HP削れるからあとは弾いて忍殺だ

22 19/04/06(土)01:40:10 No.581555373

>鬼形部倒した後他のルート調べずにまっすぐ水生村来ちゃった 本城は思いっきりメインルートだから寄り道したいよね

23 19/04/06(土)01:41:57 No.581555778

攻め力ないと体幹も全然崩せなくなるから結構長期戦になるし素直に弦一郎倒してきた方が楽ではある

24 19/04/06(土)01:41:59 No.581555788

俺はいつの間にか寺に居てなぜ坊さんを殺して回ってるのだろう…と思いながらいた

25 19/04/06(土)01:42:56 No.581555995

トロコンに関しては優しいゲームでよかった

26 19/04/06(土)01:43:00 No.581556006

破戒僧ぶっちゃけ糞弱い気がする 五回しか殺されなかった

27 19/04/06(土)01:43:35 No.581556143

今苦難ニューゲームでやってるけどめちゃくちゃつらい! でも楽しい!

28 19/04/06(土)01:43:37 No.581556150

なまがきはあっちじゃ~の場所から対岸見ると なんか白いのあるな…と思ってから近づいて見てみると蛇の脱け殻が崖に引っ掛かってるの細かいよね

29 19/04/06(土)01:43:44 No.581556170

>破戒僧ぶっちゃけ糞弱い気がする >五回しか殺されなかった その時の攻め力による 1で行ったらマジクソ強かった

30 19/04/06(土)01:44:14 No.581556249

>トロコンに関しては優しいゲームでよかった ED全部見るなら4周しないといけないんでしょ? それを優しいってのはすげえな…

31 19/04/06(土)01:44:34 No.581556308

破戒僧は最初こそ面食らうけどちょっと受けてるとあれっこいつ…ってなる

32 19/04/06(土)01:44:40 No.581556331

無強化だとホントボス戦長くなるよね…

33 19/04/06(土)01:45:08 No.581556408

>攻め力ないと体幹も全然崩せなくなるから結構長期戦になるし素直に弦一郎倒してきた方が楽ではある 上で書いたステで弦一郎は倒せる?

34 19/04/06(土)01:45:13 No.581556430

書き込みをした人によって削除されました

35 19/04/06(土)01:45:24 No.581556469

>>トロコンに関しては優しいゲームでよかった >ED全部見るなら4周しないといけないんでしょ? >それを優しいってのはすげえな… 一番大変なのはスキルだよ

36 19/04/06(土)01:45:38 No.581556523

>>トロコンに関しては優しいゲームでよかった >ED全部見るなら4周しないといけないんでしょ? >それを優しいってのはすげえな… ダクソの誓約実績よりはマシかなって…

37 19/04/06(土)01:45:45 No.581556552

破戒僧で攻1って縛りプレイ?

38 19/04/06(土)01:45:47 No.581556557

せんぽう上人と会話イベントあるって聞いたけど普通に置物だった 弦一郎前に行かないと駄目だったか

39 19/04/06(土)01:45:58 No.581556589

>上で書いたステで弦一郎は倒せる? 弦一郎なら適正だから倒せる

40 19/04/06(土)01:46:01 No.581556598

楽しいから四周するのは苦じゃない

41 19/04/06(土)01:46:04 No.581556611

>ED全部見るなら4周しないといけないんでしょ? >それを優しいってのはすげえな… 4周さえすればスキルマラソンしないいけないってのを除けば素直に取らせてくれるからね…

42 19/04/06(土)01:46:09 No.581556635

仏師殿…忍び義手に鋸を仕込んでくだされ…

43 19/04/06(土)01:46:19 No.581556675

スキルマはマラソンしなかったら何周くらい必要なんだあれ…

44 19/04/06(土)01:46:20 No.581556679

誓約とか固定聖杯とかやるよりかは気分は楽かな

45 19/04/06(土)01:46:33 No.581556734

スキルポイントのために耳マラソンくらいのマラソンはしたけどな…

46 19/04/06(土)01:46:36 No.581556742

>仏師殿…忍び義手に鋸を仕込んでくだされ… 獣は爆竹と手裏剣で大体倒せるだろ!

47 19/04/06(土)01:46:42 No.581556757

>ダクソの誓約実績よりはマシかなって… 延々雑魚を狩るだけで済む誓約マラソンの方がよっぽど楽だよ! やはり「」は感覚が麻痺してるな…

48 19/04/06(土)01:46:51 No.581556794

>破戒僧で攻1って縛りプレイ? 本城まったく進めず寄り道したら村についてヒャッホー!って進んだらそうなっただけだよ ていうか着くまでに本城のこと完全に忘れてて序盤でこんなボスとかマジ難易度たけぇな今回ってずっと思ってた

49 19/04/06(土)01:46:56 No.581556815

落ち谷の白蛇さんどうやって抜ければいいのこれ…

50 19/04/06(土)01:47:08 No.581556868

2周目以降は探索の必要もないし 本気で駆け抜けたら5時間くらいで終わると思う

51 19/04/06(土)01:47:21 No.581556914

>本城まったく進めず寄り道したら村についてヒャッホー!って進んだらそうなっただけだよ 刑部さんの記憶は!?

52 19/04/06(土)01:47:35 No.581556968

まぁ「」なら4周なんて余裕だろうしな まさかそれが苦だと言うアクション下手は居まい

53 19/04/06(土)01:47:42 No.581556994

>スキルポイントのために耳マラソンくらいのマラソンはしたけどな… 3~4周目にやれば4時間くらいじゃない?

54 19/04/06(土)01:47:55 No.581557051

bba弦一郎は強敵だから火牛後は先に色んな所回ってくのも一つの方法なんだけど さっさとこの二人にシゴいてもらった方が上達もするし攻め力あがるといえなくもない

55 19/04/06(土)01:47:57 No.581557058

太陽の戦士(信仰25or白バイト4回成功)ってやつがあったからな あとウロコ集めと耳集めもめどかった

56 19/04/06(土)01:48:36 No.581557187

1回クリアできたら2周目からはヌルゲーだし もっといえばセーブデータバックアップ使えば1周目で全部のエンド見れるし

57 19/04/06(土)01:48:41 No.581557201

>落ち谷の白蛇さんどうやって抜ければいいのこれ… おっこめ~ おこめじゃ

58 19/04/06(土)01:48:43 No.581557208

>落ち谷の白蛇さんどうやって抜ければいいのこれ… 潜る まだ潜れなくても強引に行けないことはない

59 19/04/06(土)01:48:48 No.581557231

ババアをひいひい言いながら倒してから進めると気分的にかなり楽ができる 気分的に

60 19/04/06(土)01:48:54 No.581557251

>仏師殿…忍び義手にガトリング砲を仕込んでくだされ…

61 19/04/06(土)01:49:14 No.581557321

エンディングだけなら別に2周で済むぞ

62 19/04/06(土)01:49:17 No.581557336

スキルポイント無駄にせずに4周したらスキル全取得はすぐだったから 全実績解除はやさしかった…

63 19/04/06(土)01:49:30 No.581557390

ていうかダクソは装備集めのために何週かしないとトロコンできなくないか

64 19/04/06(土)01:49:42 No.581557439

落谷の蛇は死にかけたり隠れたりしながら強引に突破したな…

65 19/04/06(土)01:49:44 No.581557444

現在のババア突破率がガスコインとほぼ同じで笑ってしまう

66 19/04/06(土)01:49:51 No.581557469

新チワワで始めると中ボス以外の数珠玉の場所覚えてなくて全部探し直すのが面倒くさいな…

67 19/04/06(土)01:50:04 No.581557534

>本城まったく進めず寄り道したら村についてヒャッホー!って進んだらそうなっただけだよ よく洞窟の猿超えられたな…

68 19/04/06(土)01:50:22 No.581557611

>現在のババア突破率がガスコインとほぼ同じで笑ってしまう 神父並みに突破できてるならまあまあいってる方じゃないかな

69 19/04/06(土)01:50:34 No.581557674

>よく洞窟の猿超えられたな… その時点では猿はいない

70 19/04/06(土)01:50:46 No.581557710

そのときの調子でめっちゃ勝率変わるから健康診断にいいかもしれない

71 19/04/06(土)01:51:10 No.581557806

「」にもRTA動画のコメントにもシラハギスルーできるって描かれてたけどやっぱ嘘じゃないか… こいつ地味につええんだよ!

72 19/04/06(土)01:51:12 No.581557813

弦一郎無視してたらジラフの奥進めないから猿いないよ

73 19/04/06(土)01:51:12 No.581557814

忍び義手に回転ノコギリ仕込めないか 狩人はそう考える

74 19/04/06(土)01:51:17 No.581557833

>新チワワで始めると中ボス以外の数珠玉の場所覚えてなくて全部探し直すのが面倒くさいな… 種と数珠はもう攻略サイト見ていいかなって…

75 19/04/06(土)01:51:44 No.581557928

クリア出来る腕ならトロコンは目前さ

76 19/04/06(土)01:51:46 No.581557934

むしろ猿の首飛ばす前に村行ったほうが楽よね

77 19/04/06(土)01:51:48 No.581557944

なんで剣聖がリボルバーを持ち出してくるんです?

78 19/04/06(土)01:52:03 No.581557989

>その時点では猿はいない まじで! あいつって条件付きだったのか

79 19/04/06(土)01:52:22 No.581558053

DLC来たとしてどこから入るのか気になる 一周目のデータ残しとくべきなのか

80 19/04/06(土)01:52:39 No.581558120

周回したくないならトロフィー取った後にデータ巻き戻せば良いよ

81 19/04/06(土)01:52:45 No.581558140

>むしろ猿の首飛ばす前に村行ったほうが楽よね えっ嘘 もしかしてとは思ってたけどダブル猿はスルーできるの?

82 19/04/06(土)01:53:06 No.581558210

義父勝った! めちゃくちゃ楽しかったわこのボス 戦闘の緩急が心地いい

83 19/04/06(土)01:53:16 No.581558243

RTAルートだとバグだけど弦一郎前に不死斬り取ったりするしな…

84 19/04/06(土)01:53:22 No.581558276

実は猿二匹は戦わずに済むんだ 周回するなら覚えておこう

85 19/04/06(土)01:53:42 No.581558347

>えっ嘘 >もしかしてとは思ってたけどダブル猿はスルーできるの? できる それ忘れて次の周回で先に猿倒したらめっちゃ殺された

86 19/04/06(土)01:53:56 No.581558397

蛇に食われるとタクシーになったりもするね

87 19/04/06(土)01:54:19 No.581558470

でもダブル猿は攻め力くれるぞ

88 19/04/06(土)01:54:29 No.581558506

二匹の猿がよく話題になっててもなんのことだかわからないままクリアした俺みたいなのも居るよ…

89 19/04/06(土)01:54:44 No.581558547

猿は首無しの方が戦いやすいから首繋がってる猿来ると格段にグダグダになる

90 19/04/06(土)01:54:47 No.581558562

というか話に沿うように進行すると水生方面は黄昏の怨霊寄鷹がかなりめんどい

91 19/04/06(土)01:54:59 No.581558603

数珠も2個くれるしな2匹の

92 19/04/06(土)01:55:22 No.581558683

>でもダブル猿は攻め力くれるぞ いろんな意味で一周目は素直に倒した方がいいかもね

93 19/04/06(土)01:55:27 No.581558697

ダブル獅子猿は記憶くれるし数珠玉2つもくれるから 倒したほうが得

94 19/04/06(土)01:55:33 No.581558709

一周目で倒しておかないとむしろちょっとキツイし 笛と数珠2に攻め力1は1週目ではかなり美味いから初見なら倒しに行ったほうが良い

95 19/04/06(土)01:55:48 No.581558761

猿二匹はまぼろしクナイが輝くぞ ホーミングちょうちょの強さがよくわかる

96 19/04/06(土)01:55:58 No.581558799

二匹猿の首なしが最初にいる壁って首の断面からおちの水飲んでる(?)のかな

97 19/04/06(土)01:56:22 No.581558883

身投げ場の七面武者は余裕で倒せたのに猿のとこの七面武者は全然勝てない 不思議だ

98 19/04/06(土)01:56:43 No.581558934

ダブル猿やってると爆竹の効果の狭さに嘆く

99 19/04/06(土)01:56:57 No.581558981

どんなときでも銭つぶてだぞ

100 19/04/06(土)01:56:59 No.581558990

すみフラ 大忍び刺しって胸キュン?

101 19/04/06(土)01:57:15 No.581559043

俺は必死こいてダブル猿倒したらその奥の雑魚がものすごい勢いで手裏剣投げてきて一瞬で逃げ帰ってきたら 今度は鬼仏が武者に占拠されててまた足止め食ったわ

102 19/04/06(土)01:58:05 No.581559197

谷で苦戦した猿がまた出て来てしかも追加ありのふざけんな感を味わえたから良しとしよう

103 19/04/06(土)01:58:17 No.581559229

>すみフラ >大忍び刺しって胸キュン? あれはマジで強い 初段をガードしてくるやつはほぼいない

104 19/04/06(土)01:58:18 No.581559232

>大忍び刺しって胸キュン? 強いほうだよ 形代使う奥義にしてはって感じだけど

105 19/04/06(土)01:58:21 No.581559239

葦名各地に幻影の天狗とか侍が出てくる理由と条件がわからん…

106 19/04/06(土)01:58:34 No.581559299

勝てなくてイラつきそうなら猿2匹出る前に先いけるようにしとくのも手かな

107 19/04/06(土)01:58:42 No.581559333

>谷で苦戦した猿がまた出て来てしかも追加ありのふざけんな感を味わえたから良しとしよう ふざけんなよ!!!勝てるわけねーだろー!!! あっ結構行けるわ…

108 19/04/06(土)01:59:21 No.581559432

内府襲来してストーリー的にはもうラスボス戦しか残ってないから やり残したイベントやアイテム回収して回ってるけどまこと貴い餌ちょおキモいな!?

109 19/04/06(土)01:59:22 No.581559435

一度倒した相手は不思議ともう苦戦しなくなる すごいバランス

110 19/04/06(土)01:59:25 No.581559447

>葦名各地に幻影の天狗とか侍が出てくる理由と条件がわからん… 条件は進行度 理由はマジ意味わからんけど 幻影破戒僧と同じだろうから源の宮に行かせないようにしてんじゃね?

111 19/04/06(土)01:59:30 No.581559460

>葦名各地に幻影の天狗とか侍が出てくる理由と条件がわからん… ストーリー進めて夜になったら出てくるだったか

112 19/04/06(土)01:59:33 No.581559473

一番理不尽を感じたボスは火牛かな 丸ボタンでダッシュできるの知らなかった

113 19/04/06(土)01:59:48 No.581559517

大忍び落としは親父の技だし強いしかっこいいしでいいよね

114 19/04/06(土)01:59:52 No.581559534

>葦名各地に幻影の天狗とか侍が出てくる理由と条件がわからん… 夕方になると出てくる 進行度で陽が傾く

115 19/04/06(土)02:00:08 No.581559575

三週目で初めてダブル猿と戦ったけど遠くから飛び込んでくるのめっちゃウザいしいてぇ…

116 19/04/06(土)02:00:29 No.581559642

火牛亜種みたいな桜のやつ瀕死になったら逃げて完全回復しやがってブチ切れた

117 19/04/06(土)02:00:37 No.581559671

ダッシュはチュートリアルで禊丸貰うまでダッシュできないのも悪い

118 19/04/06(土)02:00:40 No.581559680

貴かろう?

119 19/04/06(土)02:00:47 No.581559695

>一度倒した相手は不思議ともう苦戦しなくなる >すごいバランス どのタイミングで攻撃すればいいか分かると楽になるからなこのゲーム 初見だと梟もババァも弦一郎もソードセイントも無理ゲーだと思った

120 19/04/06(土)02:01:00 No.581559734

ボンズキック覚えてから紫忍者がカモになってこれは…

121 19/04/06(土)02:01:01 No.581559737

>どんなときでも銭つぶてだぞ 殆ど素寒貧状態だから使ったことないけど強いの?

122 19/04/06(土)02:01:04 No.581559750

ロード中の説明か何かに逢魔が時だかの影響ででるとか何とか説明が 忍殺できない幻影侍マンはやっぱつえーわ

123 19/04/06(土)02:01:10 No.581559763

源の宮はみなもとのみやって読むんだろうと頭ではわかってるんだけど どうしても脳内ではげんのみやって発音になってしまう

124 19/04/06(土)02:01:13 No.581559780

大忍びを若梟に使うと見切ってきて熱い

125 19/04/06(土)02:01:27 No.581559821

>火牛亜種みたいな桜のやつ瀕死になったら逃げて完全回復しやがってブチ切れた あいつはバレてないときに爆竹当てたら一発で体幹ゲージマックスになるぞ

126 19/04/06(土)02:01:31 No.581559833

>>どんなときでも銭つぶてだぞ >殆ど素寒貧状態だから使ったことないけど強いの? ほこりしか持ってねえ!

127 19/04/06(土)02:01:35 No.581559847

黒幻影は水生村の一本橋に侍いるの見てテメェコノヤロウ!ってなった

128 19/04/06(土)02:01:36 No.581559851

>ダッシュはチュートリアルで禊丸貰うまでダッシュできないのも悪い 楔丸…

129 19/04/06(土)02:02:04 No.581559920

狼は刀構えてないとなんでか走れないからな

130 19/04/06(土)02:02:14 No.581559957

ゴースト侍は首塚とか墓っぽい所に出てくる ゴースト忍者は鬼仏前とかほぼ嫌がらせな所に出てくる

131 19/04/06(土)02:02:21 No.581559986

>黒幻影は水生村の一本橋に侍いるの見てテメェコノヤロウ!ってなった 後ろから女幽霊追いかけてきてた俺は詰んだ

132 19/04/06(土)02:02:28 No.581560014

奥義不死斬りは消費ちょっと重いけど威力はなかなか高くて良いね

133 19/04/06(土)02:02:39 No.581560042

>殆ど素寒貧状態だから使ったことないけど強いの? おそらく500銭で最大 瞬間的な体幹削り性能はピカイチただ形代の消費が激しすぎる

134 19/04/06(土)02:02:48 No.581560078

周回すると過去親父より現在親父の方が強い 天守は逃げ場がないうえに忍者毒がえぐい

135 19/04/06(土)02:02:53 No.581560094

>奥義不死斬りは消費ちょっと重いけど威力はなかなか高くて良いね あとめちゃくちゃかっこいい

136 19/04/06(土)02:03:37 No.581560225

幻影の破戒僧って種ならしでゴリッとダメージ入るんだな 首ない猿も槍でゴリッと入るし忍具メタけっこうあるな

137 19/04/06(土)02:03:49 No.581560258

ボスの調整は見事だと思うけど形代のバランスは適当すぎると思うわ もっとバンバンいろんな技使えるようにしたほうがいい

138 19/04/06(土)02:03:54 No.581560272

お米くれる御子様に蛇柿渡したら扉閉めてエロい声出しててムラムラしてたんだけど そのあと大変なことになってドン引きした

139 19/04/06(土)02:04:06 No.581560319

一本橋の幻影侍は誘い寄せて鈎縄スルー余裕でした

140 19/04/06(土)02:04:11 No.581560328

遠距離火力のまぼろしクナイ 体幹削りの銭つぶて 総合力の瑠璃

141 19/04/06(土)02:04:40 No.581560400

形代は形代流し持ってればボス中に尽きることはないとおもう

142 19/04/06(土)02:04:47 No.581560420

>天守は逃げ場がないうえに忍者毒がえぐい ステージ狭いと難易度跳ね上がるよね お前だよ太刀足!

143 19/04/06(土)02:04:53 No.581560434

幻影侍はジャンプで飛び越せるよ

144 19/04/06(土)02:04:53 No.581560435

クリアしたのでニューゲームで最初の弦一郎に挑んでみたけど見切り覚えてない罠に引っかかって普通に死んだ…

145 19/04/06(土)02:04:54 No.581560442

現在梟は何故か初見で倒せた 近づいたら蹴り?みたいな動きしてくるんだけどこっちが斬る方が早くて蹴りキャンセルしてたら勝てた

146 19/04/06(土)02:05:14 No.581560517

丸薬は5つくらい持たせてくれてもいいと思う

147 19/04/06(土)02:05:17 No.581560526

ミブ村直前の幻影忍者の配置は凄まじい悪意を感じる

148 19/04/06(土)02:05:24 No.581560551

別に縛ってたわけじゃないけどボス戦はほぼ忍具とか強化アイテムとか使わずにクリアしてしまった そこまで頭まわんねーんだよギリギリの戦いしてると!

149 19/04/06(土)02:06:02 No.581560652

このゲーム走りっぱなしのチキンプレイでほとんどのボスに勝てちまうんだ 弦一郎以外はこれで倒したから忍耐力さえあれば弾きしなくてもクリアできる

150 19/04/06(土)02:06:16 No.581560686

>別に縛ってたわけじゃないけどボス戦はほぼ忍具とか強化アイテムとか使わずにクリアしてしまった >そこまで頭まわんねーんだよギリギリの戦いしてると! 使うボタン増やすとどれがどれだか分からなくなる…

151 19/04/06(土)02:06:23 No.581560721

>ミブ村直前の幻影忍者の配置は凄まじい悪意を感じる あれキツイよね…一体勝手に落下死してくれたから助かったけどまとめて相手にしてたら死んでた

152 19/04/06(土)02:06:30 No.581560756

秘伝渦雲渡りはあまりのショボさに思わず笑ってしまった なんでこれが必要ポイント9なんだよ!

153 19/04/06(土)02:06:37 No.581560779

村直前の忍者も落下ダメージ結構喰らうけど脇道落ちてスルーしちゃったな

154 19/04/06(土)02:06:39 No.581560788

過去に行ったら堀のなかに鯛と樽に入った人いたけど 鯛の鱗って一周で手にはいる量決まってる?

155 19/04/06(土)02:06:46 No.581560814

神隠しとか羽とか指笛とか使う人いるのかしら

156 19/04/06(土)02:06:48 No.581560823

幻影なんて見たことないまま剣聖倒したんですけお…

157 19/04/06(土)02:07:11 No.581560899

>弦一郎以外はこれで倒したから忍耐力さえあれば弾きしなくてもクリアできる うわばみ重蔵シリーズは周りの雑魚全部倒した後に走り回ってチクチクやって倒した

158 19/04/06(土)02:07:31 No.581560962

>過去に行ったら堀のなかに鯛と樽に入った人いたけど >鯛の鱗って一周で手にはいる量決まってる? 決まってるけど全部交換しても余るくらい手に入る

159 19/04/06(土)02:07:31 No.581560964

義父は絡め手ないけど泣き落とし命乞い親父はあらゆるニンジャギア使ってくるからな…

160 19/04/06(土)02:07:36 No.581560976

>神隠しとか羽とか指笛とか使う人いるのかしら その三つは普通に強いよ…

161 19/04/06(土)02:07:41 No.581561005

>鯛の鱗って一周で手にはいる量決まってる? 決まってるけど後半へ行けば行くほどガンガン手に入るよ

162 19/04/06(土)02:07:53 No.581561027

俺なんか操作下手クソすぎて戦ってると頻繁に暴発してしまって 結局流派技外しちゃってるどうしようもないチワワだよ…

163 19/04/06(土)02:07:56 No.581561032

>鯛の鱗って一周で手にはいる量決まってる? 決まってるけど全部交換して余る

164 19/04/06(土)02:08:29 No.581561130

>義父は絡め手ないけど泣き落とし命乞い親父はあらゆるニンジャギア使ってくるからな… スモーク使うのが苦手すぎる…モーション見て回避すると間に合わない事多い

165 19/04/06(土)02:08:33 No.581561141

指って人おびき寄せるのにも使えるんだな

166 19/04/06(土)02:08:38 No.581561149

修羅はソードマスターの後梟戦あったらよかったな

167 19/04/06(土)02:08:55 No.581561194

神隠しは寺のボンズに雑につっこんで雑に蹴散らせるから周回のおともだぞ

168 19/04/06(土)02:09:02 No.581561212

>神隠しとか羽とか指笛とか使う人いるのかしら 神隠しは苦手な雑魚に背後忍殺するのに使えるし放ち斬りしたら隙も少ない 羽は避けるの苦手な技を絶対に回避して反撃も取れる 笛は動物も人もコントロールできるから案外使える箇所多い

169 19/04/06(土)02:09:04 No.581561217

>怨嗟強い…なんかこつとかある? https://www.youtube.com/watch?v=btptDfF16Pk いろいろ攻略動画上がってるけどこの解説が一番PS無しでどう攻めるかがわかりやすかった

170 19/04/06(土)02:09:13 No.581561238

>俺なんか操作下手クソすぎて戦ってると頻繁に暴発してしまって >結局流派技外しちゃってるどうしようもないチワワだよ… ガードボタン押しっぱなしにして攻撃すると流派技発動しちゃうから注意だ

171 19/04/06(土)02:09:27 No.581561266

体術は衰えたけどむしろ老獪さ上がってる梟は汚い忍者で好き

172 19/04/06(土)02:09:42 No.581561295

指笛は猿だまりで使って遠くからニヤニヤするのに使う

173 19/04/06(土)02:09:48 No.581561313

羽はどう躱したらいいのかわからない攻撃の時に使えば大体カウンター取れる

174 19/04/06(土)02:09:50 No.581561317

紙ふぶきすぐ効果切れるから首なしがたおせねえや 傘は用意したというのに

175 19/04/06(土)02:09:54 No.581561321

この時代って牛乳あったのかしら

176 19/04/06(土)02:09:56 No.581561332

色々試したけどとりあえず出せば当たる旋風切りに落ち着いた

177 19/04/06(土)02:10:03 No.581561348

霧からすは避け辛い攻撃を確定で回避できるから剣聖戦とかでいいよ

178 19/04/06(土)02:10:16 No.581561383

神隠しだけは微妙だと思う せんぽう坊主特攻ってそんなの要らない…

179 19/04/06(土)02:10:20 No.581561394

>指って人おびき寄せるのにも使えるんだな 寺の両刃坊主おびき寄せたり紫忍者おびきよせたり結構使える

180 19/04/06(土)02:10:23 No.581561401

羽はたぶん強いんだろうと思いながらも挙動がよくわからなくて怖いから使えない

181 19/04/06(土)02:10:34 No.581561419

坊主は神隠しで即死するからな

182 19/04/06(土)02:10:37 No.581561424

>紙ふぶきすぐ効果切れるから首なしがたおせねえや >傘は用意したというのに 傘の纏切りがあれば神吹雪なくて平気よ

183 19/04/06(土)02:10:51 No.581561454

霧からすは苦難とかの一撃が重いヤツでめっちゃ光る

184 19/04/06(土)02:11:07 No.581561490

神隠しはめんどくさいショットガン持ち相手するのに助かったよ 無視してもいいとか言われたらうn…

185 19/04/06(土)02:11:19 No.581561529

神隠しは背後取って忍殺できるたろべえ特攻もあるぞ 燃費は重いんだが

186 19/04/06(土)02:11:28 No.581561551

>鯛の鱗 なんかダメだった

187 19/04/06(土)02:12:03 No.581561646

神隠しは青侍を無理やり忍殺に持ち込んだり出来るし橋の上とか狭い所で使うとだいぶ楽になる

188 19/04/06(土)02:12:12 No.581561669

霧がらすの利点は構えだけなら消費0なところだ 気兼ねなくかませるので安心してほしい

189 19/04/06(土)02:12:16 No.581561680

お蝶さんの若い頃とか巴タケルストーリーの補完DLCがめっちゃほしい

190 19/04/06(土)02:13:06 No.581561779

忍具強化は爆竹よりもスリケン先の方がいよね?

191 19/04/06(土)02:13:21 No.581561826

源の宮の細かいディテール知る度になんだここ…ってなる

192 19/04/06(土)02:13:27 No.581561840

とりあえず鈴でタイプスリップできるから便利

193 19/04/06(土)02:14:21 No.581561995

帰還の骨片が無限なの優しい

194 19/04/06(土)02:14:41 No.581562034

>>鯛の鱗 >なんかダメだった 将太の寿司でなんかあった気がする

195 19/04/06(土)02:14:46 No.581562050

寺の谷に手が後ろで縛られてる死体が大量に転がっててこれは…

196 19/04/06(土)02:14:49 No.581562059

>源の宮の細かいディテール知る度になんだここ…ってなる 遠くから見るとすごいんだけど近づいてすぐに建物の残骸があって廃墟じゃねーか!ってなる

197 19/04/06(土)02:14:53 No.581562069

お蝶の修行した場所が薄井の森なんだけど 梟の名字も薄井なんだよね…

198 19/04/06(土)02:15:07 No.581562102

爆竹は初期状態で完結してるからスリケンが先でいいと思うよ 紫煙爆竹は使いやすいと思うけど

199 19/04/06(土)02:15:28 No.581562169

形代も鬼仏で無限回復でよかったのに いろいろ試したい序盤だとかつかつだし

200 19/04/06(土)02:15:31 No.581562180

>>>鯛の鱗 >>なんかダメだった >将太の寿司でなんかあった気がする 鱗かじって当てるやつだっけ…

201 19/04/06(土)02:15:46 No.581562215

道玄も絶対凄いモンクだったと思うよ

202 19/04/06(土)02:16:15 No.581562279

道玄はキテレツみたいな感じだと思ってる

203 19/04/06(土)02:16:38 No.581562328

京人おのりババア侵入前の社とか貴人が仮面武者の死体バリバリ食ってんのよね…

204 19/04/06(土)02:16:48 No.581562346

首無しの設定も結構面白いよね 双子だったら勝てたのになー!かーっ!って死後双子になってる奴とか 謀反失敗してお堀に沈められたやつとか 隠れ森の首無しが一番真面な奴だったと思う

205 19/04/06(土)02:16:49 No.581562351

このゲーム序盤が極端に辛いけど弦一郎倒せればあとはなんとでもなるな

206 19/04/06(土)02:17:27 No.581562438

道策&道順ですらブッダカラテが使えるからな

207 19/04/06(土)02:17:32 No.581562449

道玄はいいやつだけど変人のたぐいなおもしろオヤジなきがする

208 19/04/06(土)02:17:37 No.581562467

英雄のくせにだらしない体してるよな首なしは

209 19/04/06(土)02:18:03 No.581562522

雷の蹴鞠してくる中ボスって人の形してた?ナメクジだった?

210 19/04/06(土)02:18:13 No.581562547

三代使わないアイテム! 魂寄せ風船!赤成り玉!うな胆!五色米!

211 19/04/06(土)02:18:19 No.581562564

後半こっちが強くなってきて相対的に楽になるって言うのはダークソウルの頃からよくある現象

212 19/04/06(土)02:18:27 No.581562578

宮の首無しはどういう奴らなんだよ

213 19/04/06(土)02:18:47 No.581562617

宮に出てくるのはおばあさんと奥で倒れてる人以外ナメクジじゃない?

214 19/04/06(土)02:18:57 No.581562641

五色米は息抜きにいいよ

215 19/04/06(土)02:19:03 No.581562654

ずっと腹に残るだろうって説明文が嫌すぎる赤成り玉

216 19/04/06(土)02:19:16 No.581562674

>このゲーム序盤が極端に辛いけど弦一郎倒せればあとはなんとでもなるな 弦一郎はPSが磨かれるけど 手段が広がる相手は火牛だと思う あそこ超えられるか超えられないかでだいぶ変わる

217 19/04/06(土)02:19:18 No.581562679

ムジナのミブ風船のテキストいいよね…かなしい…

218 19/04/06(土)02:19:27 No.581562696

>魂寄せ風船!赤成り玉!うな胆!五色米! 飴ちゃんとかもあんま使わんよね

219 19/04/06(土)02:19:34 No.581562707

>ずっと腹に残るだろうって説明文が嫌すぎる赤成り玉 あれ怖くて使えねえよ…

220 19/04/06(土)02:19:46 No.581562734

二周目猿二匹スルーしようと底にやってきたけど何これ シラハギ一味がもっとめんどい配置になってるじゃねーか!

221 19/04/06(土)02:20:23 No.581562821

>宮の首無しはどういう奴らなんだよ 双子として生まれる予定だった一人っ子で護国のために源の宮を手に入れるために攻め行ったけど負けて沈められたとかそんな感じ

222 19/04/06(土)02:20:25 No.581562826

ムジナさんいつの間にかいなくなってたんだけどもしかしてなんかやらかしたかな…

223 19/04/06(土)02:20:26 No.581562829

>飴ちゃんとかもあんま使わんよね 飴めっちゃ強いのに

224 19/04/06(土)02:20:37 No.581562857

廃墟なのは兎も角ヤーナムやアノールもびっくりの超絶非バリアフリーシティなのが困り処 内裏の扉開けるのはともかくBBAよくこんな段差だらけの所進んでこれたな

225 19/04/06(土)02:21:04 No.581562929

淤加美は元人間の貴人と違って異種生物っぽいけどなんで無抵抗で食われてんだろうね

226 19/04/06(土)02:21:07 No.581562940

ムジーナは息子の墓参りの後最初いた場所の近くの木の下にいるよ

227 19/04/06(土)02:21:23 No.581562974

飴は効果時間がもう少し長ければ

228 19/04/06(土)02:21:32 No.581562999

おはぎと米は絶対に死にたくない時にめっちゃ使う

229 19/04/06(土)02:21:33 No.581563004

死にゲーだから消耗品つかうリスクがでかくてついつい取っておいちゃうんだよね

230 19/04/06(土)02:21:37 No.581563020

宮のババアはイナズマイレブンある中水上移動してるから下手するとチワワより強い

231 19/04/06(土)02:21:42 No.581563035

飴は効果短いけど防御とステルスは目に見えて強いぞ

232 19/04/06(土)02:22:10 No.581563105

>魂寄せ風船!赤成り玉!うな胆!五色米! 五色米は一心おじいちゃんの死体をデコレーションするのに必要

233 19/04/06(土)02:22:17 No.581563112

無限飴あるしなあ

234 19/04/06(土)02:22:32 No.581563141

お蝶さんで死にすぎて形代がなくなった経験から忍具を使わないプレイスタイルになってしまった

235 19/04/06(土)02:22:45 No.581563166

無限飴は効果時間が飴より短いらしい

236 19/04/06(土)02:22:57 No.581563193

>廃墟なのは兎も角ヤーナムやアノールもびっくりの超絶非バリアフリーシティなのが困り処 葦名は高低差ヤバすぎる…水生村のアクセス悪すぎない…?

237 19/04/06(土)02:23:16 No.581563232

義父の卑劣な煙り玉がほしい

238 19/04/06(土)02:23:21 No.581563242

>死にゲーだから消耗品つかうリスクがでかくてついつい取っておいちゃうんだよね だからこそお米が輝く気がする これだけは使ってもお米ちゃんがまたくれるから

239 19/04/06(土)02:24:11 No.581563349

>無限飴あるしなあ 消費が微妙にでかくてボス戦だと使いにくいんだよね…

240 19/04/06(土)02:24:33 No.581563380

せめて炊いてから食べろよとは思うお米

241 19/04/06(土)02:24:40 No.581563395

形代流ししてから夜叉飴食うと無駄にならないプチテクニックだぞ

242 19/04/06(土)02:24:41 No.581563400

>葦名は高低差ヤバすぎる…水生村のアクセス悪すぎない…? 水生村はとにかく他は本当はもっと楽なルートがあるけどチワワは使わない使えないって感じのような気もする

243 19/04/06(土)02:24:43 No.581563404

首無しに勝てる頃には飴が足りなくなる場面ない気がするんだが…

244 19/04/06(土)02:24:47 No.581563419

水生村って全然水の生まれるとこじゃなくてむしろ汚水が全部流れ込んで毒沼になってない?

245 19/04/06(土)02:24:59 No.581563456

>せめて炊いてから食べろよとは思うお米 …はっ…

246 19/04/06(土)02:25:13 No.581563495

>せめて炊いてから食べろよとは思うお米 炊いて食えや!って御子に煽られるのでダメだった

247 19/04/06(土)02:25:51 No.581563571

でもお告げのおばあちゃんも炊かずに噛んでるし…たぶん…

248 19/04/06(土)02:25:53 No.581563575

宮の水は猿の広場に流れ込んでいる 猿はあの水飲んで大丈夫なのか

249 19/04/06(土)02:26:04 No.581563601

水源祀ってたって言われてるけど水源の宮あんなだし村は酷いことになってるしどうなってんだ

250 19/04/06(土)02:26:07 No.581563610

てかあれお米じゃないよね?

251 19/04/06(土)02:26:24 No.581563648

>宮の水は猿の広場に流れ込んでいる >猿はあの水飲んで大丈夫なのか 大丈夫じゃないから獅子猿みたいのがでるんじゃねえかな

252 19/04/06(土)02:26:33 No.581563667

お米ちゃんの手から出た老廃物

253 19/04/06(土)02:26:47 No.581563692

岩戸の方はきれいな水なんじゃない? 毒だまりの毒はどこから流れてきてるんだろうな

254 19/04/06(土)02:26:53 No.581563704

獅子猿が変なのはムカデのせいで変若水飲んでたからじゃないんじゃないの?

255 19/04/06(土)02:26:55 No.581563712

お米ババアは邪悪な存在だと思ったら全然そんなことはなかったぜ

↑Top