19/04/06(土)01:11:03 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/06(土)01:11:03 No.581547681
こういう終わり方は悲しい…
1 19/04/06(土)01:18:21 s0CQZkYM No.581549730
やめるにしてももっとこう立つ鳥後を汚さずな感じでお願いしたい
2 19/04/06(土)01:20:34 No.581550295
労基行くとか言ってるしゲーム部そのものが終わりそう
3 19/04/06(土)01:20:36 No.581550304
何かあったのか
4 19/04/06(土)01:21:44 No.581550575
唯一見てるVtuberなのにVtuberなのかわからんけど
5 19/04/06(土)01:22:21 No.581550746
また魂垢とかそういうやつか
6 19/04/06(土)01:22:39 s0CQZkYM No.581550813
全員辞めるってよ
7 19/04/06(土)01:24:07 No.581551184
どんだけボロクソに言われてたんだろうか…
8 19/04/06(土)01:25:13 No.581551527
ソースは?
9 19/04/06(土)01:26:16 s0CQZkYM No.581551831
su2986767.jpg
10 19/04/06(土)01:27:06 No.581552040
4人の仲はいいらしいのだけは救いか…
11 19/04/06(土)01:27:32 No.581552160
みりあちゃんと絵も声も似てる別人だよ
12 19/04/06(土)01:28:53 No.581552515
ここここだけ残ったりすんの?
13 19/04/06(土)01:31:55 No.581553359
やっぱこの業界って儲かるんじゃないかという思惑先行で 相当アレな企業が参入してるっぽいな…
14 19/04/06(土)01:32:15 No.581553461
>su2986767.jpg あまりにも信じたくなくてアカウントを見たりしたけど…全部本当っぽかった 4人が可哀想すぎて吐きそう
15 19/04/06(土)01:32:41 No.581553573
はなつぐがハルカス たなかが部長 なゆがみりあ うさこちが涼
16 19/04/06(土)01:32:50 No.581553626
男のはツイ消しして鍵かけたから確定かなあ
17 19/04/06(土)01:35:09 No.581554151
こりゃもう無理だな https://nana-music.com/sounds/04b8cb2e/
18 19/04/06(土)01:35:35 No.581554246
だとしたらここあちゃんとかあおぎり高校とかも危ういな
19 19/04/06(土)01:36:06 EgSh4Slg No.581554398
綻びもじわじわ見え始えたな~
20 19/04/06(土)01:36:49 No.581554557
何か見てはいけない物を見てしまった気がする…
21 19/04/06(土)01:37:14 No.581554663
V企業で儲けようと思ってる人たちは全員悲惨なことになって行ってるな
22 19/04/06(土)01:37:23 No.581554697
部員同士のギスギスとかじゃないのが救い いや救われてねーな…
23 19/04/06(土)01:37:40 No.581554751
どう考えても過酷な仕事量になってだろうからな
24 19/04/06(土)01:37:41 EgSh4Slg No.581554757
笹木が生き返ってハルカスが死ぬのてえてえかもしんねえわ…
25 19/04/06(土)01:38:04 No.581554849
マジだとしたらここの場合声の人以上に動画作ってる人がやばいんじゃない あのペースであれだけの動画作るのめっちゃハードでしょ
26 19/04/06(土)01:38:04 No.581554851
これでVチューバーとか嫌いにならないでほしいけどもう見たくない感情になってるのかなやっぱ
27 19/04/06(土)01:38:05 No.581554857
>笹木が生き返ってハルカスが死ぬのてえてえかもしんねえわ… ないわ
28 19/04/06(土)01:38:05 No.581554859
部長っぽい人が新人が入ってきたって日とあおぎりの新人がきた日が一緒だな あとポケモン長時間やった日も4時間しか寝れなかったって言ってるし
29 19/04/06(土)01:39:33 No.581555247
というか企業側からしても魂の人たちって大事な商品というのは語弊あるかもだけどそういうんじゃないのか なんでこんなことになってんだ
30 19/04/06(土)01:39:55 No.581555324
まあレート1位のために徹夜13時間とかやってたしな…
31 19/04/06(土)01:40:18 No.581555401
いやだってここRMTとかやってたとこだよ? まともなわけないじゃん
32 19/04/06(土)01:40:35 No.581555476
よくあっちゃいけない奴だけど芸能事務所でもよくある奴だから
33 19/04/06(土)01:40:40 No.581555494
>笹木が生き返ってハルカスが死ぬのてえてえかもしんねえわ… は?
34 19/04/06(土)01:40:46 EgSh4Slg No.581555513
芸能の類ならかなりパワー強めでもなんというか納得できるイメージはある
35 19/04/06(土)01:41:06 No.581555583
Vtuber関係の企業でまともなとこってあるのかな
36 19/04/06(土)01:41:15 No.581555630
>というか企業側からしても魂の人たちって大事な商品というのは語弊あるかもだけどそういうんじゃないのか >なんでこんなことになってんだ 結局のところ経営側がえらくて雇われは手下って感覚の人は多い
37 19/04/06(土)01:41:17 No.581555642
電波少年的な扱いだと思えばわからなくもない
38 19/04/06(土)01:41:41 No.581555722
仲の良い創作グループ4人で頑張って演じて ブラックな環境で徹夜で働かされたけど スタッフからは馬鹿にされイジメのように扱われって あんまりにもひどい
39 19/04/06(土)01:41:43 No.581555731
>Vtuber関係の企業でまともなとこってあるのかな サントリーくらいか
40 19/04/06(土)01:41:45 No.581555735
この界隈ってどこもマネジメントやったことないベンチャーが勢いではじめてるし演者を扱うノウハウがどこもないんだろう
41 19/04/06(土)01:42:10 No.581555840
サントリーはちょっと企業としてのレベルが違いすぎる…
42 19/04/06(土)01:42:14 No.581555853
>この界隈ってどこもマネジメントやったことないベンチャーが勢いではじめてるし演者を扱うノウハウがどこもないんだろう それにしたってバかにするって何なの…
43 19/04/06(土)01:42:14 No.581555856
やっぱどこも少ない投資でガッポガッポの皮算用で入ってきたとこばかりなんかなってなるな
44 19/04/06(土)01:42:31 No.581555908
>Vtuber関係の企業でまともなとこってあるのかな 出自は危ういところほんと多いよね…
45 19/04/06(土)01:42:33 No.581555916
ゲーム部潰れないでくれっていうよりは 演者の人達がこんなところ見限って幸せになってほしい 運営は潰れて路頭に迷え
46 19/04/06(土)01:42:56 No.581555997
人気自体は凄いけど役者酷使して扱いも悪いとかだとなあ…
47 19/04/06(土)01:43:02 EgSh4Slg No.581556007
ウェザーアンドロイドとかはちゃんとしてんじゃねえかな
48 19/04/06(土)01:43:08 No.581556030
>この界隈ってどこもマネジメントやったことないベンチャーが勢いではじめてるし演者を扱うノウハウがどこもないんだろう 書き方見るとそういうレベルの話とは思えないが
49 19/04/06(土)01:43:19 No.581556080
魂リロードできるのがバーチャルの売りじゃないのか
50 19/04/06(土)01:43:22 No.581556091
ゲーム部好きだから辛い思い続けるくらいならやめて楽になって 他のとこで活躍してほしいわ
51 19/04/06(土)01:43:27 No.581556117
ぽん子のところは一番やばい会社だろ…
52 19/04/06(土)01:43:31 No.581556126
スタッフちゃんとケアしとけよ…
53 19/04/06(土)01:43:32 No.581556128
誰か一人でも声上げられてれば少しはマシになってたとは思うけど そもそもそんなことしなくても済まないと行けない
54 19/04/06(土)01:43:32 No.581556130
どっかが拾ってくれたらいいなあとは思うけどそんな簡単に移したりはできないよなあ
55 19/04/06(土)01:43:46 No.581556176
これが魂の声ならとっとと潰れた方がいい そうしないと自分らが潰れるでしょ
56 19/04/06(土)01:43:47 No.581556182
>ウェザーアンドロイドとかはちゃんとしてんじゃねえかな 最強クラスのブラック企業やぞ!
57 19/04/06(土)01:43:56 No.581556203
芸能界なんて今も昔もヤクザの領分なんだから 変な夢や幻想を持ったまま近づくもんじゃない
58 19/04/06(土)01:44:00 No.581556212
>サントリーくらいか サントリーはまともと言えるかもしれないけど水の国はドワンゴ運営だからTVCMは出られる予定がない状態だとか
59 19/04/06(土)01:44:02 No.581556218
>ウェザーアンドロイドとかはちゃんとしてんじゃねえかな 調べたら出てくるけど ブラック企業大賞ノミネート級なんだ… しかも宗教めいている方面でのブラック
60 19/04/06(土)01:44:09 No.581556239
労基に相談クラスは流石にどうしようもない ゲーム部は面白かったけどさすがにかわいそうだし遠慮なく辞めてほしい
61 19/04/06(土)01:44:12 No.581556245
>ウェザーアンドロイドとかはちゃんとしてんじゃねえかな あそこ有名なブラックだったような…
62 19/04/06(土)01:44:22 No.581556275
ポン子のとこはマジで洒落にならんところじゃん
63 19/04/06(土)01:44:35 No.581556311
>スタッフちゃんとケアしとけよ… 行政からケアを受けるべきは運営
64 19/04/06(土)01:44:37 No.581556316
仮に終わるとしたら春からあおぎりに入る予定だった子かわいそう いやブラックなら助かったと見るべき?
65 19/04/06(土)01:44:42 EgSh4Slg No.581556339
>>ウェザーアンドロイドとかはちゃんとしてんじゃねえかな >調べたら出てくるけど >ブラック企業大賞ノミネート級なんだ… >しかも宗教めいている方面でのブラック そうなんだごめん フカしたわ
66 19/04/06(土)01:44:45 No.581556345
ポン子は過労死出してるレベルのやばさだから格が違う
67 19/04/06(土)01:44:54 No.581556363
内容が本当なら仕事がキツい以前の問題だからなこれ
68 19/04/06(土)01:45:04 No.581556394
にじさんじとかめっちゃ抱えてるけどライブ基本だからそんなに負担ないのかな
69 19/04/06(土)01:45:36 No.581556513
潰されるくらいならさっさと逃げて開放されてくれ
70 19/04/06(土)01:45:40 No.581556535
あおぎりの二人やハルカスの妹はどうすんだろう…
71 19/04/06(土)01:45:44 No.581556548
金の卵を産む鶏をいじめたら逃げられたんやなw悲劇なんやなw
72 19/04/06(土)01:46:07 No.581556626
アズリムのあれとかゲップランドのやつとかもそうだけど 演者側からの暴露だけで一方的な感じするんだよなー
73 19/04/06(土)01:46:23 No.581556698
>にじさんじとかめっちゃ抱えてるけどライブ基本だからそんなに負担ないのかな スマホだけ与えて配信に関してはほぼ放任だからね 半分個人みたいなものだよ
74 19/04/06(土)01:46:34 No.581556737
自営業というか趣味半分でやってる人たちに張り合わされる形になるとそりゃ労働として見るとキツイよね
75 19/04/06(土)01:46:42 No.581556755
アニメ?にも出てたのにこんな感じになっちゃうのか…
76 19/04/06(土)01:46:52 No.581556798
アズリムは経営方針で揉めただけだから別にブラックとかではない
77 19/04/06(土)01:46:54 No.581556807
>演者側からの暴露だけで一方的な感じするんだよなー 企業側がなんの発表もしないから仕方ない
78 19/04/06(土)01:47:00 No.581556831
ゲーム部いま他所とのコラボとか脂乗ってきた時期じゃないの…?
79 19/04/06(土)01:47:00 No.581556834
言い方は悪いが商売道具自分で壊してどう儲ける気なのかまるでわからない
80 19/04/06(土)01:47:03 No.581556847
>アズリムのあれとかゲップランドのやつとかもそうだけど >演者側からの暴露だけで一方的な感じするんだよなー どっちが正しいかなんてどうでもいいだろ 中の人がしんどいっつってんだからもう辞めるしかない
81 19/04/06(土)01:47:05 No.581556857
>にじさんじとかめっちゃ抱えてるけどライブ基本だからそんなに負担ないのかな にじさんじはあまり利益目的というか今できることを出来るだけやっておきたいってスタンスだから 儲け目的でにじさんじはしてないって言ってたけど…
82 19/04/06(土)01:47:11 No.581556879
にじさんじも委員長の割り箸の件とかスタッフの教育不足あったろ 代わりにでろーんブチ切れたけど
83 19/04/06(土)01:47:11 No.581556880
>にじさんじとかめっちゃ抱えてるけどライブ基本だからそんなに負担ないのかな にじさんじ基本ガワと設定だけあげますあとは好きに生きれば? の放任主義だから 良し悪しなんだがなそっちも
84 19/04/06(土)01:47:15 No.581556893
>アズリムのあれとかゲップランドのやつとかもそうだけど >演者側からの暴露だけで一方的な感じするんだよなー まぁそういうパターンもあるかもね これだけじゃ何ともだな
85 19/04/06(土)01:47:21 No.581556916
ポン子のとこは死ぬほどきっついけど仲いい仲間と何とか自由にやらせてもらってますって感じ こっちは油絞りに放り込まれてもっと出せって罵倒されてる感じ
86 19/04/06(土)01:47:28 No.581556945
結局中身が人間な以上当人達が幸せな形が一番だから…
87 19/04/06(土)01:47:34 No.581556964
>アニメ?にも出てたのにこんな感じになっちゃうのか… むしろああいう仕事を安請け合いして圧迫してきたんじゃなかろうか
88 19/04/06(土)01:47:49 No.581557022
>代わりにでろーんブチ切れたけど なにそれ
89 19/04/06(土)01:47:51 No.581557036
気象関係はブラックにならざるを得んのだ
90 19/04/06(土)01:48:05 No.581557094
スタッフからの扱いが雑どころかイジメと形容するレベル 社内の履歴が残るもので罵倒されてる会話が残ってるって まともな人間のすることじゃないんじゃないの
91 19/04/06(土)01:48:13 No.581557123
当人同士は仲いいみたいだしどっかで拾ってもらえばいいんじゃない?
92 19/04/06(土)01:48:19 No.581557138
>代わりにでろーんブチ切れたけど >なにそれ 社員によるセクハラ発言
93 19/04/06(土)01:48:24 No.581557147
>アズリムのあれとかゲップランドのやつとかもそうだけど >演者側からの暴露だけで一方的な感じするんだよなー これは実際難しい問題よねえ
94 19/04/06(土)01:48:31 No.581557173
>にじさんじとかめっちゃ抱えてるけどライブ基本だからそんなに負担ないのかな 絵とアプリとスマホだけ与えてあとは基本放置で収入何割か徴収するだけだからね 悪どいようだがライバーもやりたいようにやれるしノルマとか課されないからこういうことは起こらない
95 19/04/06(土)01:48:33 No.581557180
部長だけでも転生してもいいから続けてくれんかな ポケモン新作の実況見たいよ
96 19/04/06(土)01:48:34 No.581557181
>むしろああいう仕事を安請け合いして圧迫してきたんじゃなかろうか おつらい…
97 19/04/06(土)01:48:37 No.581557190
>スマホだけ与えて配信に関してはほぼ放任だからね よくいわれるけど配信ちゃんとスタッフみててヤバいとこあるとリアルタイムで注意とんでくるぞ
98 19/04/06(土)01:48:57 No.581557266
>>にじさんじとかめっちゃ抱えてるけどライブ基本だからそんなに負担ないのかな >にじさんじ基本ガワと設定だけあげますあとは好きに生きれば? の放任主義だから >良し悪しなんだがなそっちも 普通にライバー達も裏の事をよく話してくれるし案外仲良さそうではある 意見が分かれてたりはしてるっぽいけど
99 19/04/06(土)01:49:03 No.581557285
ゲーム実況系Vtuberでは前にも牡丹きぃってのが消えてたな…
100 19/04/06(土)01:49:09 No.581557303
中の人代わり効かないのに大事にしないのは馬鹿すぎる
101 19/04/06(土)01:49:15 No.581557325
>アズリムのあれとかゲップランドのやつとかもそうだけど >演者側からの暴露だけで一方的な感じするんだよなー ゲップランドに関しては相当悪意ある漫画だったからなぁ… 正直あれは告発側にあんまり同情できないわ
102 19/04/06(土)01:49:26 No.581557373
>よくいわれるけど配信ちゃんとスタッフみててヤバいとこあるとリアルタイムで注意とんでくるぞ 一応個別でマネージャーはいるから どのくらい干渉するかはそれぞれだが
103 19/04/06(土)01:49:43 No.581557443
アップランドの件は金銭面で折り合いつかずに契約難航してたってだけだったでしょ 仕事辞めさせられたっていう一番の問題点は嘘だったし
104 19/04/06(土)01:49:59 No.581557502
命とかメンタルに関わるレベルは侵害クラスなので キャラが企画がーとかでなく尻尾巻いて逃げていいとこだよね
105 19/04/06(土)01:50:31 No.581557655
にじさんじはなんだかんだ一人一人担当ついて配信確認とか内容相談とか権利関係の雑務とか激辛ラーメン処理とかやってるからな…
106 19/04/06(土)01:50:48 No.581557717
こういうの見ると地盤がちゃんとしてるとこは強いわ…
107 19/04/06(土)01:50:51 No.581557727
アズリムに関してもアズリム一人というより派閥で争ってた節があるしなあ
108 19/04/06(土)01:51:06 No.581557787
>ゲーム実況系Vtuberでは前にも牡丹きぃってのが消えてたな… 仮にこれが本当で終わるとしたらそんなのとは比にならないレベルの事件かな いまやトップクラスのVtuberだからここ
109 19/04/06(土)01:51:13 No.581557820
>アズリムに関してもアズリム一人というより派閥で争ってた節があるしなあ 派閥どころかよくある親会社と子会社のそれじゃ
110 19/04/06(土)01:51:22 No.581557844
そうみるとホロライブは安定感が凄い エロライブだけど
111 19/04/06(土)01:51:32 No.581557883
委員長の割りばしがどうこうって素手でポテチ食べたって話?
112 19/04/06(土)01:51:35 No.581557896
エイレーンの出番か
113 19/04/06(土)01:51:37 No.581557902
月ちゃんは紆余曲折あったが企画が終わらないでよかった…
114 19/04/06(土)01:51:58 No.581557972
忙しくてキツいとかはあるとして演者に暴言ってなんだよ
115 19/04/06(土)01:52:04 No.581557991
>そうみるとホロライブは安定感が凄い >エロライブだけど あそこも演者間の仲がかなりやばい
116 19/04/06(土)01:52:07 No.581557999
>正直あれは告発側にあんまり同情できないわ ちなみに後に他所でデビューした新人Vtuberがあれにいいねして騒がれたんだが その釈明で自分もアップランドの面接落とされたからついとか言っててお前Bさんじゃねえの…?って疑惑がたってた
117 19/04/06(土)01:52:08 No.581558003
とりあえず気に入ってる動画は保存しとくか…
118 19/04/06(土)01:52:13 No.581558016
>委員長の割りばしがどうこうって素手でポテチ食べたって話? スタッフが使用済み割り箸売れますよとかしつこかったやつじゃない
119 19/04/06(土)01:52:23 No.581558059
ここまで人気が出て待遇が悪いのは正直運営がバカとしか…
120 19/04/06(土)01:52:32 No.581558092
>>にじさんじとかめっちゃ抱えてるけどライブ基本だからそんなに負担ないのかな >スマホだけ与えて配信に関してはほぼ放任だからね >半分個人みたいなものだよ 絵の方は不満かかえてたみたいだけどなんなんだろ
121 19/04/06(土)01:52:57 No.581558180
>>そうみるとホロライブは安定感が凄い >>エロライブだけど >あそこも演者間の仲がかなりやばい マジかよ…この界隈凄まじいな
122 19/04/06(土)01:52:59 No.581558188
アズリムの時は方針に上から口出しされてはい決定って押し通されそうだったってやつ
123 19/04/06(土)01:53:07 No.581558214
>ゲップランドに関しては相当悪意ある漫画だったからなぁ… >正直あれは告発側にあんまり同情できないわ あの手の告発の類であまりにも一方に偏ってるのは疑った方がいいなと思うようになった
124 19/04/06(土)01:53:13 No.581558234
>マジかよ…この界隈凄まじいな 主語でかくね
125 19/04/06(土)01:53:19 No.581558258
メンバー全員が運営から罵詈雑言でイジメ受けてたってことはもう終わりやろ
126 19/04/06(土)01:53:21 No.581558268
当時は運営とバチバチやってた感あったアレクサンドロス組もガワとチャンネル据え置きで個人勢になれたのは破格だったなぁ 先行離脱組はよくわからんけどなんだかんだ全員続けてるし
127 19/04/06(土)01:53:22 No.581558273
にじさんじのライバーはは辞めたかったら辞めれるし復帰したいと思えば復帰も出来たりするから
128 19/04/06(土)01:53:22 No.581558274
>>ゲーム実況系Vtuberでは前にも牡丹きぃってのが消えてたな… >仮にこれが本当で終わるとしたらそんなのとは比にならないレベルの事件かな >いまやトップクラスのVtuberだからここ 過重労働って言う点では牡丹きぃも同じだし やっぱゲーム収録はかなり時間かける必要あるんだろうね
129 19/04/06(土)01:53:31 No.581558310
なるほど金の卵産むガチョウを運営が日頃からリンチしてたのか 救いようがないな
130 19/04/06(土)01:53:35 No.581558327
トップクラスってもしょぼい界隈だな
131 19/04/06(土)01:53:36 No.581558329
君は偉くないからねすぎる…
132 19/04/06(土)01:53:46 No.581558363
アップランドのやつは公式で詳細な説明があって終結 アズリムのやつは結局何が何だったのかさっぱりなまま気づけばいつも通り 今回のは罵倒やらイジメやらの証拠が出てくるとゲーム部潰れる以外の落とし所がないよね…
133 19/04/06(土)01:53:48 No.581558371
まぁ起きてる問題とかは現実の芸能界の問題と変わらん感じはある VTuberの業界は若い業界だからアレなんだけどね
134 19/04/06(土)01:53:50 No.581558376
今回は告発というか裏で限界だから辞めるって言ってただけだしなあ
135 19/04/06(土)01:54:01 No.581558414
>ここまで人気が出て待遇が悪いのは正直運営がバカとしか… 労働とか金銭の待遇は(よくはないけど)割り切ってくれる人は多いけど 尊厳を踏みにじると人は簡単に離れるよね…
136 19/04/06(土)01:54:17 No.581558463
>やっぱゲーム収録はかなり時間かける必要あるんだろうね ここほとんどゲームしてないじゃん!
137 19/04/06(土)01:54:26 No.581558497
>忙しくてキツいとかはあるとして演者に暴言ってなんだよ 露悪的な方向で世間的に見れば遊んで金もらってるフリーターだからな 度合いはともかくその手の人は必ず一定数湧く
138 19/04/06(土)01:54:30 No.581558513
人数多いとこは演者の仲悪いとかはあって当然だし別にそこが問題になることない
139 19/04/06(土)01:54:31 No.581558518
アズリムのとこは親会社から出向してきたばかりの新社長が焦ったの丸わかりだったからなあ…
140 19/04/06(土)01:54:31 No.581558520
>当時は運営とバチバチやってた感あったアレクサンドロス組もガワとチャンネル据え置きで個人勢になれたのは破格だったなぁ あれでヒのアカウントIDを変えられることを知った
141 19/04/06(土)01:54:35 No.581558531
ほぼ演劇しかしてない…
142 19/04/06(土)01:55:17 No.581558669
>今回は告発というか裏で限界だから辞めるって言ってただけだしなあ 4日に最後の晩餐とかかいてるけどどっかで綻んだりすんのかな ヒも動いてるけど
143 19/04/06(土)01:55:18 No.581558674
>ほぼ演劇しかしてない… 動画編集もしてなかったっけ というか超会議控えてるのにどうすんの
144 19/04/06(土)01:55:23 No.581558685
バックがドワンゴじゃねーかみたいな噂聞いてたけど 全然違うっぽい?
145 19/04/06(土)01:55:24 No.581558687
>ゲップランドに関しては相当悪意ある漫画だったからなぁ… >正直あれは告発側にあんまり同情できないわ 漫画の書き方がね…
146 19/04/06(土)01:55:34 No.581558714
スマブラやってたし半日以上ポケモンしてたじゃん!
147 19/04/06(土)01:55:42 No.581558741
マネージャーとかいない個人系の中身は攻撃対象にされたらパワハラモラハラされ放題なんだろうな
148 19/04/06(土)01:55:51 No.581558774
>ここほとんどゲームしてないじゃん! もともと演者4人がそっち方面で声劇とかしていたグループのよう 台本とかも作らされてたんじゃない?
149 19/04/06(土)01:55:55 No.581558788
ゲップランドって伏せる気がない悪意ある伏せ方がね…
150 19/04/06(土)01:56:22 No.581558879
青鬼RTAとかもしてなかったっけ
151 19/04/06(土)01:56:26 No.581558892
中身の話するのはアレだったけど涼くんがお尻と股間に電流流してたの思い出してちょっと興奮した
152 19/04/06(土)01:56:38 No.581558912
部長の構築記事だけでも保存しておこう あれは非常に有用だ
153 19/04/06(土)01:56:44 No.581558945
>>ゲップランドに関しては相当悪意ある漫画だったからなぁ… >>正直あれは告発側にあんまり同情できないわ >漫画の書き方がね… 真実部分だけでも十分アップランドダメダメじゃん…ってなる内容だったのに 下手なことしちゃったよなあ
154 19/04/06(土)01:56:54 No.581558970
>アズリムのとこは親会社から出向してきたばかりの新社長が焦ったの丸わかりだったからなあ… 星空学園もかわいそうだよアレ その後方針変更したのかいい感じになってたけどシシちゃんもやめちゃったしな…
155 19/04/06(土)01:56:56 No.581558976
超会議ってみりあちゃんだけ参加しないっぽいのはこれ関係あるんかな
156 19/04/06(土)01:56:59 No.581558986
>ゲップランドって伏せる気がない悪意ある伏せ方がね… なんならアンチが使ってる呼称だからなあれ
157 19/04/06(土)01:57:22 No.581559066
>マネージャーとかいない個人系の中身は攻撃対象にされたらパワハラモラハラされ放題なんだろうな 俺声優事務所の必要性分かった
158 19/04/06(土)01:57:24 No.581559073
>絵の方は不満かかえてたみたいだけどなんなんだろ 演者とは立場が違うしな 仕事受けての納期とペイのバランスとか 打ち合わせリテイク何度もとかもあるだろうし こちらは憶測の域はでてないからほどほどにな
159 19/04/06(土)01:57:28 No.581559082
そういやバーチャルさんも途中から居なくなってたな
160 19/04/06(土)01:57:30 No.581559091
ポケモン長時間配信は辛かったと思うけど正直めっちゃ面白かったよ…
161 19/04/06(土)01:57:35 No.581559109
知らないとこで勝手に決まるから実現してもうれしくないし興味も持てないって言い分見るに 企画は完全に運営主導で中の人はは渡された台本こなすだけだったのか
162 19/04/06(土)01:57:36 No.581559115
>>マジかよ…この界隈凄まじいな >主語でかくね ごめん
163 19/04/06(土)01:57:58 No.581559176
>そういやバーチャルさんも途中から居なくなってたな いや?
164 19/04/06(土)01:58:00 No.581559185
漫画の告発は露悪的すぎて怪しさ爆発だった でもって案の定誇張が大きかった感じだし 告発者を名乗ってる方がだいぶやべーなって印象だった
165 19/04/06(土)01:58:23 No.581559248
1年やってきてこれっていうのが悲しい
166 19/04/06(土)01:58:26 No.581559265
>バックがドワンゴじゃねーかみたいな噂聞いてたけど 全然違うっぽい? 直接関係は無さそうね
167 19/04/06(土)01:58:32 No.581559295
なんかこの界隈ごっこ遊び台無しになるドロドロの現実おおいな!
168 19/04/06(土)01:58:41 No.581559330
運営と演者がギクシャクしてるのがやっぱ一番ダメなパターンだな 低い給料で忙しくても関係が良好だったら続くよ…
169 19/04/06(土)01:58:43 No.581559337
necömi先生大丈夫かな…
170 19/04/06(土)01:58:48 No.581559348
>今回のは罵倒やらイジメやらの証拠が出てくるとゲーム部潰れる以外の落とし所がないよね… WFLEが運営差し替えるとかくらいかな…提携してたよね?
171 19/04/06(土)01:59:07 No.581559387
生主と揶揄されようが好きな時にダラダラと配信やるぐらいが心身ともに丁度いいのかもしれん
172 19/04/06(土)01:59:09 No.581559391
謎のポケモン実況者誕生するのをずっと待つわ
173 19/04/06(土)01:59:10 No.581559399
>告発者を名乗ってる方がだいぶやべーなって印象だった 案の定弾かれた側臭いのがデビューした個人勢の箱で自爆してるしな まぁ運営やってるイラストレーターも若いのかかなりアレだが
174 19/04/06(土)01:59:17 No.581559419
絵の発注の関係は発注するならきっちりしないと好きで書いてくれるでなあなあにするとどんどん不満溜まるからな…
175 19/04/06(土)01:59:20 No.581559426
本人が楽しくないと続かないのはこの界隈に限ったことじゃないからなぁ
176 19/04/06(土)01:59:32 No.581559472
中身変えて続けたとしても見ないよなあ… というかまたゲーム上手くて声いいの拾うの大変そう
177 19/04/06(土)01:59:34 No.581559478
別の方のゲーム部の子とか妹ちゃんとかかわいそ…
178 19/04/06(土)01:59:38 No.581559487
>なんかこの界隈ごっこ遊び台無しになるドロドロの現実おおいな! ベンチャー企業って言うと聞こえはいいけど ブラック零細企業に近い実態が大半だし
179 19/04/06(土)01:59:49 No.581559525
>>今回のは罵倒やらイジメやらの証拠が出てくるとゲーム部潰れる以外の落とし所がないよね… >WFLEが運営差し替えるとかくらいかな…提携してたよね? でもそれで声の人たちが完璧に救われるのかというとうーんって感じするな
180 19/04/06(土)01:59:59 No.581559555
>necömi先生大丈夫かな… もし運営にボロクソ言われてるなら先生も辞めてほしいな
181 19/04/06(土)02:00:02 No.581559565
あおぎりの方の残された新人はどうすんのよ…
182 19/04/06(土)02:00:11 No.581559585
エイレーンファミリー入りか…
183 19/04/06(土)02:00:17 No.581559605
今週末のコンテンツ東京でブース出展してゴリゴリに推してたのにな 演者的にはダメージ与えるいいタイミングではあるか
184 19/04/06(土)02:00:19 No.581559613
女子であんなポケモン狂いなの探そうと思っても無理じゃね
185 19/04/06(土)02:00:23 No.581559625
演劇部だ寸劇部だネタにされるけど 生配信が基本みたいな風潮だったV界隈に動画勢の大きくなっていく姿は新鮮だったわ
186 19/04/06(土)02:00:39 No.581559676
というか月一で毎回面談やってたみたいだしなぁ 連絡拒否もしてないのに漫画で告発は正直意味がわからない
187 19/04/06(土)02:00:48 No.581559701
一定以上のクオリティ保った動画勢として良かったから残念だけど どうにもならないレベルで上が駄目なら離れるが吉だよな…
188 19/04/06(土)02:00:51 EgSh4Slg No.581559711
好きなことが嫌いになったって言ってるし相当参ってるな ポケモンすら嫌いになってそう どの範囲まで嫌いになってるかはわかんないけども
189 19/04/06(土)02:00:53 No.581559717
あおぎりは続くのかな… それにしたってここあちゃん以外お兄ちゃんも全員居なくなるのは辛すぎじゃない…?
190 19/04/06(土)02:00:56 No.581559725
どうしても社内で問題点要改善点が発生することはどうしてもあるだろうから どっちを庇うかって形になるのもどうかと思うけどね
191 19/04/06(土)02:01:00 No.581559735
>女子であんなポケモン狂いなの探そうと思っても無理じゃね あれも仕事で覚えさせられてやらされてたようだ
192 19/04/06(土)02:01:16 No.581559788
>なんかこの界隈ごっこ遊び台無しになるドロドロの現実おおいな! 所詮人間の集まりだし まぁ人多いからこそドロドロしてくるんだけど
193 19/04/06(土)02:01:20 No.581559802
あおぎりは一応独立してるからともかく妹はハルカス辞めたらどうしようもないな
194 19/04/06(土)02:01:29 No.581559827
3Dは単独での配信難しくて裏方とのチームになるからなあ…
195 19/04/06(土)02:01:31 No.581559832
笹木引退中の時道明寺はそれでもゲームを誘ったりしてたらしいから本当にいい奴なんだろうな… それを運営が潰したと思うと腹が立つ
196 19/04/06(土)02:01:52 No.581559887
そもそもVTuberの定義なんかあってないようなもんなんだから生主スタイルの何が悪いかわからん
197 19/04/06(土)02:02:06 No.581559924
あのレベルのレートで戦う力って一朝一夕で身に着くものなの…
198 19/04/06(土)02:02:10 No.581559945
言ってたスタッフ切って全面謝罪 続行 とかなさそうだよねうん
199 19/04/06(土)02:02:20 No.581559984
人間関係がブラックなのは絶対耐えられない
200 19/04/06(土)02:02:20 No.581559985
ここここも活動できなくなっちゃうのでは 突然兄と仲のいい部員が行方不明になるとやばすぎるし
201 19/04/06(土)02:02:59 No.581560109
>>女子であんなポケモン狂いなの探そうと思っても無理じゃね >あれも仕事で覚えさせられてやらされてたようだ 序盤の配信観てると対戦になれてない感じ出てて微笑ましいよね…
202 19/04/06(土)02:03:01 No.581560111
(突然世界線設定が変わって一人っ子だったことになるここあちゃん)
203 19/04/06(土)02:03:24 No.581560183
爆発オチで本当に消えるエンドか…
204 19/04/06(土)02:03:24 No.581560184
>>ゲップランドって伏せる気がない悪意ある伏せ方がね… >なんならアンチが使ってる呼称だからなあれ アンチが使ってる呼称を使うってことは「私は色眼鏡かけてみてます」って言ってるもんだからね… 発言の信用がすごい低くなる
205 19/04/06(土)02:03:25 No.581560192
流行りが加熱しすぎなのかなんかあっちこっちで小爆発起こしてんな
206 19/04/06(土)02:03:26 No.581560195
>あおぎりは一応独立してるからともかく妹はハルカス辞めたらどうしようもないな コントやめて歌ってみたとかオリ曲投稿だけになるんじゃね?
207 19/04/06(土)02:03:39 No.581560230
辞めるにしても区切りとしてちゃんと動画でさよなら言って辞められる人がレアな状況はやっぱおかしいよ…
208 19/04/06(土)02:03:48 No.581560254
今回の件は唯一マシだったのは少なくとも4人は仲良かったってのが確認できたことだけは ほんとに唯一の救いだわ 4人は早くこんなところから開放されてほしい
209 19/04/06(土)02:04:01 No.581560294
.LIVEのトップがシロちゃんでよかった
210 19/04/06(土)02:04:04 No.581560311
>ここここも活動できなくなっちゃうのでは >突然兄と仲のいい部員が行方不明になるとやばすぎるし 完全に蚊帳の外だけど確かに困るね…
211 19/04/06(土)02:04:12 No.581560330
相手を仕事仲間として人間としてあたりまえに尊敬して扱うだけじゃん どうしてそれが出来ないの?って不思議なんだけどそういうのって世の中じゃ当たり前に横行してるんだよな
212 19/04/06(土)02:04:19 No.581560349
ア組みたいに似た声の誰かがデビューしたりしないかな
213 19/04/06(土)02:04:28 No.581560366
どう考えてもおかしいんだけどこちらからは不透明だからなあ とりあえず公式発表なりを待つけどそういうのないと運営にひたすらに不信感行くよね
214 19/04/06(土)02:04:38 No.581560395
>今回の件は唯一マシだったのは少なくとも4人は仲良かったってのが確認できたことだけは >ほんとに唯一の救いだわ >4人は早くこんなところから開放されてほしい 念 出来ればホワイトなV企業に就いて生かしてほしいけどやっぱ無理かな…
215 19/04/06(土)02:04:38 No.581560396
>言ってたスタッフ切って全面謝罪 >続行 >とかなさそうだよねうん ひとりふたりが言ってただけなら上に言うだろうしこうはならんと思うよ… 全体的にそういう雰囲気なのがわかっちゃって折れたんでしょ…
216 19/04/06(土)02:04:44 No.581560413
>ちなみに後に他所でデビューした新人Vtuberがあれにいいねして騒がれたんだが >その釈明で自分もアップランドの面接落とされたからついとか言っててお前Bさんじゃねえの…?って疑惑がたってた まぁ真偽不明だからね 個人的にはbとは違うとは思う
217 19/04/06(土)02:04:46 No.581560416
>流行りが加熱しすぎなのかなんかあっちこっちで小爆発起こしてんな ゲーム部は大爆発になると思う
218 19/04/06(土)02:04:47 No.581560419
まあアップランドもいちからも信用はしていないけど 運営側が顔見えるとちょっとは違う気はする
219 19/04/06(土)02:04:52 No.581560433
激務の上運営からボロクソに言われてるって耐えられるわけないやつじゃん とっとと辞めちまえよそこまでしてやらんでいい
220 19/04/06(土)02:05:05 No.581560489
4人が他で転生したとしてもゲームの腕前はどうなるんだろう一部ガチャピンさせてたんでしょ
221 19/04/06(土)02:05:23 No.581560544
転生にしてもまたVやる気起こしてくれるかなあ
222 19/04/06(土)02:05:40 No.581560591
一番ケアしなきゃいけない人たちを蔑ろにしてるんだからこの顛末も遅かれ早かれって感じだ
223 19/04/06(土)02:05:58 No.581560643
>転生にしてもまたVやる気起こしてくれるかなあ V同士の仲は良さそうだけどなー
224 19/04/06(土)02:06:09 No.581560671
そもそもここの運営大分キナ臭いからな…
225 19/04/06(土)02:06:11 No.581560676
正直別に4人が普通の生主?を知らないからあれだけど何かしらで放送継続するなら付いてくしそうじゃないならやめるって選択を応援するしかないかなと 無理してまで続けて欲しくない
226 19/04/06(土)02:06:14 No.581560680
ちょうど流行りが一年くらいたって示し合わせたみたいに あちこちで爆発しまくってるねこの業界…
227 19/04/06(土)02:06:17 No.581560691
転生もしないんじゃねえかなこれは…
228 19/04/06(土)02:06:22 No.581560714
>転生にしてもまたVやる気起こしてくれるかなあ いややらんでいいでしょ…
229 19/04/06(土)02:06:23 No.581560722
>辞めるにしても区切りとしてちゃんと動画でさよなら言って辞められる人がレアな状況はやっぱおかしいよ… 比べるほどでもない小さい箱だけど おとりざも辞めるにあたって配信しないでそのままフェードアウトしてとか頼んだり箱そのものもどんどん縮小させていってて…
230 19/04/06(土)02:06:31 No.581560759
アイちゃんのポケモン動画にいるこの「はるks」って誰なんですかー?になるんだ…
231 19/04/06(土)02:06:37 No.581560780
>(突然世界線設定が変わって一人っ子だったことになるここあちゃん) バーチャライズでも見たけどバーチャルの邪悪な使い方の最たる例だと思う
232 19/04/06(土)02:07:00 No.581560860
よくない思い出がよみがえりそうだし辞めたらもうVには関わらんだろ
233 19/04/06(土)02:07:02 No.581560867
アニメとか漫画の延長線上でVtuber見てるとこんな芸能関係のドロドロみたいなのいつも耐えられないです…
234 19/04/06(土)02:07:04 No.581560879
本当だとしたら4人共声がいいから勿体無いな
235 19/04/06(土)02:07:17 No.581560920
何事にも言えるけどうまくコミュニケーション取れなかったら終わりだよ
236 19/04/06(土)02:07:33 No.581560968
リスペクト忘れちゃダメだよ
237 19/04/06(土)02:07:41 No.581561002
>相手を仕事仲間として人間としてあたりまえに尊敬して扱うだけじゃん >どうしてそれが出来ないの?って不思議なんだけどそういうのって世の中じゃ当たり前に横行してるんだよな アホな話だけど風通し悪い所で一度そういう雰囲気が出来るとそれが正しいものみたいになる そんな空気の所で無理に働き続けると適応障害になるから辞めて正解だわ
238 19/04/06(土)02:07:55 No.581561030
ひえー運営は人間のクズだわ たなか(夢咲楓)さんの当該ツイートのアーカイブ http://archive.fo/https://twitter.com/tatatata_naka* うさきち(風見涼)さん当該ツイートのアーカイブ http://archive.fo/https://twitter.com/UHOUHO5li* 九重なゆ(桜木みりあ)さんの当該ツイートのアーカイブ http://archive.fo/https://twitter.com/NYT_nana* はなつぐ(道明寺晴翔)さんの当該ツイートのアーカイブ http://archive.fo/https://twitter.com/hntg_xxx*
239 19/04/06(土)02:08:02 No.581561053
嫌な思いして辞めたのに簡単に戻ろうとは思わんよな 少なからずトラウマ残りそう
240 19/04/06(土)02:08:03 No.581561055
ゲーム部ってもうVtuberの中で1,2を争うトップだからね こんな最悪の形で爆発四散したらVtuber業界全体にダメージいくレベル
241 19/04/06(土)02:08:11 No.581561077
ここあちゃんはデビュー前に画像流出させちゃうような軽い問題児だったけど 歌声好きだし演技も巧くなっていって努力が垣間見えるし素直に応援してるから消えてほしくはないわ
242 19/04/06(土)02:08:23 No.581561110
あおぎりとここあちゃんこれどっちサイドからもプレッシャーかけられる形はきっついな
243 19/04/06(土)02:08:40 No.581561153
急に自殺とかされるよりはやっぱサッパリ辞めたほうが良いよ 話し聞いてると無茶苦茶だよ…
244 19/04/06(土)02:08:46 No.581561168
>まあアップランドもいちからも信用はしていないけど >運営側が顔見えるとちょっとは違う気はする まぁこういう問題を運営が起こしている訳ではないからね ベンチャーっぽい危うさはあるからアレだけど
245 19/04/06(土)02:08:48 No.581561176
にじさんじにじさんじうるさいやつ多いな ゲーム部とにじさんじ全然関係ないじゃん
246 19/04/06(土)02:08:58 No.581561202
少なくとも企業に所属してって事はなさそう…
247 19/04/06(土)02:09:00 No.581561205
アズリムの件とかゲーム部で問題起きてもこれからもこういう問題は絶対なくならないんだろうな
248 19/04/06(土)02:09:00 No.581561209
どっとライブあたりが拾ってやってくれないかな… アイドル部見てたらかなり自由にやらせてくれそうだし…
249 19/04/06(土)02:09:29 No.581561270
無理して続けられるくらいなら すっぱり辞めてくれたほうが視聴者にも未練が残らない
250 19/04/06(土)02:09:45 No.581561301
>にじさんじにじさんじうるさいやつ多いな >ゲーム部とにじさんじ全然関係ないじゃん じゃあゲーム部以外の話題出してるやつにも全員言えよ
251 19/04/06(土)02:09:56 No.581561329
>どっとライブあたりが拾ってやってくれないかな… >アイドル部見てたらかなり自由にやらせてくれそうだし… もう本人らもやりたがらんだろう…