虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/06(土)01:10:57 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/06(土)01:10:57 No.581547660

「」って自分の頭で考えて生きてないよね

1 19/04/06(土)01:12:11 No.581548014

お金のシステムに生かされてる時点でみんなそうだよ

2 19/04/06(土)01:12:42 No.581548140

いやその解答では不正解

3 19/04/06(土)01:14:21 No.581548596

そうだっけ?

4 19/04/06(土)01:15:02 No.581548818

こんなところで僕ちゃん賢いですなんてふんぞり返られても困るか

5 19/04/06(土)01:15:21 No.581548879

無能で凡庸な俺が何を考えても感じてもしょせん薄っぺらで誰かの劣化コピーだし…

6 19/04/06(土)01:15:30 No.581548926

だって本の内容を理解したうえで スレの問いかけに答えてなおかつダメージを与えないといけない 文章で

7 19/04/06(土)01:16:24 No.581549165

下手の考え休むに似たり

8 19/04/06(土)01:18:51 No.581549859

バカの壁は誰にでもある 自分が興味ある分野に対しては壁は無かったり小さかったりする それだけの話じゃないのん? 壁ある人々には根気よくアレコレ啓蒙やら宣伝やら教育しましょうね、で充分だよ

9 19/04/06(土)01:19:30 No.581550032

逆張りしとけば自分の知性のなさと向き合わずに議論ができると勘違いしてるバカいるよね…

10 19/04/06(土)01:22:33 No.581550796

自分の頭で考えるってワードの頭の悪さは相当なもん

11 19/04/06(土)01:22:40 No.581550820

俺は自分でめっちゃ壁作ってる自覚あるけどどうにもならない

12 19/04/06(土)01:27:41 No.581552208

逆張りとはいうものの何についての逆なのか

13 19/04/06(土)01:30:26 No.581552929

はるなら前貼りにしてくれ

14 19/04/06(土)01:36:09 No.581554412

他人の考えを鵜呑みにするばかりで全然自分の頭で考えようとしなければ結局なにも分かったことにはならない 自分の頭で考えるばかりで他人の考えを全然勉強しようとしなければ危なっかしい事この上ない と孔子先生も言っている

15 19/04/06(土)01:40:10 No.581555374

>だって本の内容を理解したうえで >スレの問いかけに答えてなおかつダメージを与えないといけない >文章で 途中からレスポンチが目的になってません?

16 19/04/06(土)01:41:08 No.581555593

読んでないんだけどどういう本なの?

17 19/04/06(土)01:41:16 No.581555633

>と孔子先生も言っている こいつ極端な例を挙げてから程々が一番って言ってばっかりだな

18 19/04/06(土)01:45:35 No.581556505

>読んでないんだけどどういう本なの? 買う金がねえよ…

19 19/04/06(土)01:47:12 No.581556887

ベストセラーだから図書館でもブックオフでも行けば読めるだろ

20 19/04/06(土)01:47:37 No.581556976

読む時間がない

21 19/04/06(土)01:48:06 No.581557096

一緒にすんな童貞

22 19/04/06(土)01:48:12 No.581557116

imgで忙しいからな

23 19/04/06(土)01:49:19 No.581557346

そもそも無駄に攻撃的なレスしてレスポンチしたがるのはお客様か変な子だけだよ…

24 19/04/06(土)01:58:36 No.581559309

>バカの壁は誰にでもある >自分が興味ある分野に対しては壁は無かったり小さかったりする >それだけの話じゃないのん? >壁ある人々には根気よくアレコレ啓蒙やら宣伝やら教育しましょうね、で充分だよ 今まで生きてきた中で会ってきた人を見ると 相手の自慢話に対して細かいことを聞いてくる好奇心ある人はやっぱり教養がある人が多かったのに対して 「興味ないです」「どうでもいいです」ってすぐ返してしまう人は高卒とか低学歴の人が多かったかな・・・・

25 19/04/06(土)02:03:06 No.581560129

22ptってかなりデカいな

26 19/04/06(土)02:07:31 No.581560963

日本ほど馬鹿だらけの国も目指しいやろな 30年間成長しないで一人負けや

↑Top