19/04/06(土)00:38:11 NHK総合... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/06(土)00:38:11 No.581539162
NHK総合でマクロスヒストリア
1 19/04/06(土)00:40:08 No.581539685
また
2 19/04/06(土)00:40:19 No.581539734
また
3 19/04/06(土)00:40:21 No.581539744
また
4 19/04/06(土)00:40:23 No.581539758
また
5 19/04/06(土)00:40:26 No.581539774
やっと痴情派で見れる
6 19/04/06(土)00:40:28 No.581539783
また
7 19/04/06(土)00:40:29 No.581539788
3000円
8 19/04/06(土)00:40:32 No.581539796
また
9 19/04/06(土)00:40:34 No.581539810
3000円
10 19/04/06(土)00:40:36 No.581539812
また
11 19/04/06(土)00:40:43 No.581539837
3000円貸してくれ
12 19/04/06(土)00:40:44 No.581539840
Ⅱは出ますか?
13 19/04/06(土)00:40:46 No.581539847
歌ってくれ…
14 19/04/06(土)00:40:48 No.581539852
なぜNHKでマクロスなんですか
15 19/04/06(土)00:40:54 No.581539878
作画のいいシーン
16 19/04/06(土)00:41:04 No.581539914
デカルチャー
17 19/04/06(土)00:41:06 No.581539923
ヤックデカルチャー
18 19/04/06(土)00:41:12 No.581539946
シャロンはタイムリーなネタだと思ったらほとんど触れない番組来たな…
19 19/04/06(土)00:41:14 No.581539959
はちぇまれー
20 19/04/06(土)00:41:18 No.581539969
はちぇまれー
21 19/04/06(土)00:41:22 No.581539989
ランカ NHK見るために3000円貸してくれ
22 19/04/06(土)00:41:25 No.581539999
シャロンは?
23 19/04/06(土)00:41:26 No.581540001
あしふといな!
24 19/04/06(土)00:41:36 No.581540045
板野サーカス
25 19/04/06(土)00:41:52 No.581540113
>なぜNHKでマクロスなんですか 全マクロス大投票も控えてるから…
26 19/04/06(土)00:41:54 No.581540116
ガンダムにもバルキリーみたいの出して
27 19/04/06(土)00:41:55 No.581540123
Ⅱは許されたのか
28 19/04/06(土)00:41:59 No.581540145
いつでも着物やな
29 19/04/06(土)00:42:00 No.581540146
!?
30 19/04/06(土)00:42:00 No.581540148
マクロスⅡ…
31 19/04/06(土)00:42:02 No.581540156
うわきつ
32 19/04/06(土)00:42:02 No.581540157
??
33 19/04/06(土)00:42:06 No.581540169
キューンキューン
34 19/04/06(土)00:42:07 No.581540178
まるっきりヒスとリアっぽい作りなのね
35 19/04/06(土)00:42:09 No.581540190
傲慢すぎねえ?
36 19/04/06(土)00:42:12 No.581540207
急に歌うよ
37 19/04/06(土)00:42:19 No.581540234
パイロットー↑
38 19/04/06(土)00:42:22 No.581540250
大御所アナに無茶させやがって…
39 19/04/06(土)00:42:34 No.581540297
昨日カラオケで歌ってきたわ
40 19/04/06(土)00:42:36 No.581540303
ちょっとイントネーション怪しくて駄目だった
41 19/04/06(土)00:42:41 No.581540322
マクロス2の扱いだけ気になる
42 19/04/06(土)00:42:44 No.581540335
ガンダムヒストリアもガンダム大投票の前座だったからよ…
43 19/04/06(土)00:42:51 No.581540353
何言わせてんだ…
44 19/04/06(土)00:43:01 No.581540398
正直メカと歌しか知らなくてすまない
45 19/04/06(土)00:43:05 No.581540415
なぜ三千円画像で立てるの…
46 19/04/06(土)00:43:10 No.581540432
バルキリー全部見分けつく人いるんかな
47 19/04/06(土)00:43:17 No.581540458
2億年から音沙汰無いからな…
48 19/04/06(土)00:43:24 No.581540481
事件が起こります
49 19/04/06(土)00:43:34 No.581540528
ヤマトもガンダムもマクロスもまだ続いてんだもんな…
50 19/04/06(土)00:43:34 No.581540529
アメリカの扱いもやってくれるのかな
51 19/04/06(土)00:43:50 No.581540596
そんな大事件だったの…?
52 19/04/06(土)00:43:50 No.581540605
>バルキリー全部見分けつく人いるんかな 余裕だろう
53 19/04/06(土)00:43:56 No.581540632
>正直メカと歌しか知らなくてすまない ストーリーはうーnってなるの多いからいいんだ
54 19/04/06(土)00:43:56 [ジェットファイアー] No.581540633
どうも
55 19/04/06(土)00:43:56 No.581540638
安定しない作画でもド肝を抜きました…
56 19/04/06(土)00:44:05 No.581540678
お、おう…ソウダナ
57 19/04/06(土)00:44:12 No.581540707
歌 メカ 三角関係
58 19/04/06(土)00:44:13 No.581540710
TVでやらかして劇場版でひっくり返すアニメって印象が強いな…
59 19/04/06(土)00:44:13 No.581540713
アメリカのマクロスはロボテックなので
60 19/04/06(土)00:44:15 No.581540727
三角関係て他にはなかったのか?
61 19/04/06(土)00:44:19 No.581540748
初代は映画しか見たことないや
62 19/04/06(土)00:44:29 No.581540781
最初はメカと美少女の二本柱だった気がする
63 19/04/06(土)00:44:34 No.581540801
⊿まだ見てないんだよな…
64 19/04/06(土)00:44:37 No.581540821
歌で終わったかな…終わったかも…
65 19/04/06(土)00:44:38 No.581540827
やっぱこのイントロだな
66 19/04/06(土)00:44:39 No.581540830
こっちで立ってたのか
67 19/04/06(土)00:44:42 No.581540840
劇場版は良い TV版は荒削りを通り越して原木って感じ
68 19/04/06(土)00:44:47 No.581540860
主題歌のイントロやっぱりかっこいい
69 19/04/06(土)00:44:57 No.581540905
このOP聞くだけで魂が子供の頃に戻る
70 19/04/06(土)00:44:59 No.581540910
萌え+シリアス
71 19/04/06(土)00:45:00 No.581540917
マークーロース
72 19/04/06(土)00:45:03 No.581540924
(変形に巻き込まれる一般人)
73 19/04/06(土)00:45:04 No.581540929
1.2キロじゃ説明できないくらいでかい街
74 19/04/06(土)00:45:07 No.581540942
三角関係は結果だよな
75 19/04/06(土)00:45:15 No.581540979
初代のテレビ版も悪くないよ 愛は流れるの後?うn…ガムリンは好きよ
76 19/04/06(土)00:45:21 No.581541001
こんなカッコいいOPアイツに描けるわけない
77 19/04/06(土)00:45:21 No.581541002
脚本とかチーフディレクターとかなんか権利細かいのね
78 19/04/06(土)00:45:24 No.581541009
初代テレビ版は後の作画崩壊なんて目じゃないからな…
79 19/04/06(土)00:45:25 No.581541015
500mくらいに街を収めるのは…
80 19/04/06(土)00:45:27 No.581541018
すっかり忘れ去られた方のマクロスの色
81 19/04/06(土)00:45:28 No.581541027
野島健児じゃない人!
82 19/04/06(土)00:45:30 No.581541038
デルタはライブの方で大分評価上がったと聞く
83 19/04/06(土)00:45:38 No.581541069
何年か前の深夜に再放送してた時に初めてTV版見たわ
84 19/04/06(土)00:45:39 No.581541076
歌 ロボット 恋愛 だと思ってた
85 19/04/06(土)00:45:44 No.581541093
この頃が俺の人生で一番楽しかった…
86 19/04/06(土)00:45:48 No.581541112
野島健児めっちゃエミュうまかったんだな
87 19/04/06(土)00:45:52 No.581541128
敵がめっちゃグロい死に方するんだっけ あとステーキ食いそびれるヤツ
88 19/04/06(土)00:45:56 No.581541144
鼻…
89 19/04/06(土)00:45:58 No.581541153
すごい組み合わせだな…
90 19/04/06(土)00:45:59 No.581541158
君写真と違わない?
91 19/04/06(土)00:46:01 No.581541172
ファーストコンタクト
92 19/04/06(土)00:46:02 No.581541177
元祖娘々だ
93 19/04/06(土)00:46:10 No.581541197
今見るとビッチすぎる…
94 19/04/06(土)00:46:11 No.581541202
アニメでリガード初めて見たけどアディゴみたいだな…
95 19/04/06(土)00:46:20 No.581541239
吹っ飛ぶ瓦いいよね…
96 19/04/06(土)00:46:26 No.581541266
裸エプロンかと
97 19/04/06(土)00:46:34 [ミンメイ] No.581541295
輝?いやただの友達だし…
98 19/04/06(土)00:46:36 No.581541309
裸エプロンに見えた
99 19/04/06(土)00:46:42 No.581541339
これ前にBSでやってたやつ?
100 19/04/06(土)00:46:44 No.581541350
毛があった頃のエキセドルさん
101 19/04/06(土)00:46:45 No.581541353
チューもしてください
102 19/04/06(土)00:46:48 No.581541367
ヤック!
103 19/04/06(土)00:46:48 No.581541368
板野サーカスってマクロスが初?
104 19/04/06(土)00:46:52 No.581541378
ずいぶん端折ったな…
105 19/04/06(土)00:46:52 No.581541381
何この裸エプロンみたいな格好 ポルノじゃん
106 19/04/06(土)00:46:52 No.581541382
しかしバルキリーとゼントラーディのギャグみたいな殴り合いを描写した功績を余は忘れてはおらん
107 19/04/06(土)00:46:56 No.581541400
アニメ見たことなかったらこれは見ない方がいい?
108 19/04/06(土)00:47:02 No.581541424
ヤックデカルチャー
109 19/04/06(土)00:47:08 No.581541442
突然愛おぼに
110 19/04/06(土)00:47:09 No.581541447
>板野サーカスってマクロスが初? イデオンじゃねえかな
111 19/04/06(土)00:47:09 No.581541448
デカルチャー
112 19/04/06(土)00:47:12 No.581541460
そうはならんやろ
113 19/04/06(土)00:47:12 No.581541461
劇場版じゃないと特に歌う理由はないのか?
114 19/04/06(土)00:47:13 No.581541463
ヤックデカルチャ
115 19/04/06(土)00:47:14 No.581541470
キースーマカウケイ
116 19/04/06(土)00:47:15 No.581541478
TV版では説明なかったの??
117 19/04/06(土)00:47:29 No.581541527
マイクローン
118 19/04/06(土)00:47:29 No.581541528
初代劇場版は戦闘期待してみたら個人的にちょっとガッカリな内容だった
119 19/04/06(土)00:47:37 No.581541557
もしかして歌でフォールド波とかは初代にはなかった?
120 19/04/06(土)00:47:37 No.581541559
>デルタはライブの方で大分評価上がったと聞く ワルキューレマジプラチナチケット 6月にあるマクロスライブ全然取れにゃい…
121 19/04/06(土)00:47:38 No.581541564
>板野サーカスってマクロスが初? そう
122 19/04/06(土)00:47:42 No.581541578
男女の愛をってコイツらオスしかいないの? Fのデッカイ女の子は誰?
123 19/04/06(土)00:47:46 No.581541597
作画すごいな劇場版は
124 19/04/06(土)00:47:47 No.581541600
どうやって繁殖してたんだこいつら…
125 19/04/06(土)00:47:51 No.581541620
相変わらずすごいギャグだ…
126 19/04/06(土)00:47:53 No.581541629
主題歌のせいで硬派要素だけだと思っちゃう人もたまにいる
127 19/04/06(土)00:47:54 No.581541632
ウータ
128 19/04/06(土)00:47:54 No.581541633
ミンメイステップ!
129 19/04/06(土)00:47:55 No.581541636
覚えていますかって劇場版限定の歌?
130 19/04/06(土)00:47:55 No.581541637
>板野サーカスってマクロスが初? ガンダムにも参加してたが好きにはやらせてもらえんかった
131 19/04/06(土)00:47:56 No.581541641
マジ良いシーンなんすよ…
132 19/04/06(土)00:47:57 No.581541645
>アニメ見たことなかったらこれは見ない方がいい? 後のシリーズ見てたらもうネタバレ知ってるようなもんだし関係ないんじゃないかな…
133 19/04/06(土)00:47:57 No.581541646
>もしかして歌でフォールド波とかは初代にはなかった? 全く関係ない
134 19/04/06(土)00:48:04 No.581541675
ガトランティスとかゴレムの歌とかどっちが先だったんだろう
135 19/04/06(土)00:48:05 No.581541677
えっ逆にテレビシリーズじゃろくに説明されなかったの?じゃあ当時の人たちはどう考えて歌ってたと思ってたの?
136 19/04/06(土)00:48:05 No.581541680
>どうやって繁殖してたんだこいつら… クローニング装置で
137 19/04/06(土)00:48:08 No.581541691
>もしかして歌でフォールド波とかは初代にはなかった? ゼントランは単にびっくりしてるだけだよ
138 19/04/06(土)00:48:12 No.581541702
文明はないけど科学力はあります!
139 19/04/06(土)00:48:13 No.581541709
>男女の愛をってコイツらオスしかいないの? >Fのデッカイ女の子は誰? こいつらはゼントラーディ メスはメルトランディ
140 19/04/06(土)00:48:14 No.581541715
まゆげ!
141 19/04/06(土)00:48:15 No.581541717
眉毛!
142 19/04/06(土)00:48:15 No.581541721
愛おぼミンメイのコスチュームは時代を越えてかわいいのぅ
143 19/04/06(土)00:48:16 No.581541722
終ったんだっけ?
144 19/04/06(土)00:48:17 No.581541725
眉毛!
145 19/04/06(土)00:48:17 No.581541727
作画狂ってるな
146 19/04/06(土)00:48:17 No.581541728
やっぱ映像すげえ…
147 19/04/06(土)00:48:18 No.581541736
マユゲ!!
148 19/04/06(土)00:48:19 No.581541737
>どうやって繁殖してたんだこいつら… 秒でクローン作れるから…
149 19/04/06(土)00:48:21 No.581541747
>劇場版じゃないと特に歌う理由はないのか? わかりやすいだけでテレビでもあるよ! 耐性もまた付くけどね!
150 19/04/06(土)00:48:22 No.581541754
出た!
151 19/04/06(土)00:48:28 No.581541780
ただ初見殺しで混乱させてるうちに殲滅!してるだけだからな初代は
152 19/04/06(土)00:48:29 No.581541785
デター
153 19/04/06(土)00:48:30 No.581541787
まつげ太いな!
154 19/04/06(土)00:48:31 No.581541794
若いな眉毛!
155 19/04/06(土)00:48:32 No.581541801
眉毛だー!
156 19/04/06(土)00:48:33 No.581541803
歌って敵が怯んでるうちに反応弾撃ち込むのが初代だよ
157 19/04/06(土)00:48:34 No.581541810
若々しいな
158 19/04/06(土)00:48:35 No.581541816
眉毛!
159 19/04/06(土)00:48:39 No.581541827
眉毛若いな
160 19/04/06(土)00:48:41 No.581541837
初代もFもΔも劇場版見ると良いよ…
161 19/04/06(土)00:48:42 No.581541844
なんで戦闘中に歌ってるんだ?
162 19/04/06(土)00:48:44 No.581541857
ゼントランとメルトランはクローンで増えてるとかなんとかだった気が
163 19/04/06(土)00:48:45 No.581541863
>もしかして歌でフォールド波とかは初代にはなかった? そんなことやらかせるのはバサラだけだよ!
164 19/04/06(土)00:48:45 No.581541868
PCduo のゲーム久しぶりにやりたいのう
165 19/04/06(土)00:48:46 No.581541870
眉毛の思い付きじゃなくてアミノ監督だべ
166 19/04/06(土)00:48:46 No.581541876
>アニメ見たことなかったらこれは見ない方がいい? 「」のレスのほうがネタバレ気味だと思う
167 19/04/06(土)00:48:56 No.581541907
IIのイシュタル達は歌持ちなのでミンメイアタック通じないのいいよね
168 19/04/06(土)00:48:58 No.581541918
相変わらずイケメンなおっさんだな
169 19/04/06(土)00:48:58 No.581541921
年齢のわりに若々しい 髪の量とスタイルかな
170 19/04/06(土)00:49:00 No.581541926
ジンゼムインバンアドクラス艦隊よりマクロスへ これより貴艦を援護する
171 19/04/06(土)00:49:00 No.581541927
柿崎に熱い組織票来るな…
172 19/04/06(土)00:49:00 No.581541929
>ただ初見殺しで混乱させてるうちに殲滅!してるだけだからな初代は うわー!なんかこの音聞いてるとめっちゃむずむずするー!ぐえー!だからな…
173 19/04/06(土)00:49:03 No.581541941
なんかレゴがある?
174 19/04/06(土)00:49:04 No.581541943
後ろのランカのフィギュアはイラストだとパンツ履いてなかったけど さすがにフィギュアではパンツ履かせたのか…
175 19/04/06(土)00:49:05 No.581541948
後ろの棚に0048紛れてないかな
176 19/04/06(土)00:49:07 No.581541959
エクソフォースある!
177 19/04/06(土)00:49:07 No.581541963
眉毛正体が羽犬だけはゆるさないかんな!
178 19/04/06(土)00:49:08 No.581541964
キルミンずぅ!キルミンずぅじゃないか!
179 19/04/06(土)00:49:13 No.581541984
キルミンあるわ
180 19/04/06(土)00:49:17 No.581542001
納豆だ
181 19/04/06(土)00:49:21 No.581542030
>こいつらはゼントラーディ >メスはメルトランディ それは愛おぼだけの設定だ テレビ版や他の作品では女もゼントラン
182 19/04/06(土)00:49:23 No.581542038
糸引きすぎる…
183 19/04/06(土)00:49:24 No.581542044
元々シニカルなんだ
184 19/04/06(土)00:49:26 No.581542052
嘘をつくな!アイドル好きなだけだろ!
185 19/04/06(土)00:49:28 No.581542062
後ろに映ってる河森監修のレゴ懐かしいな…
186 19/04/06(土)00:49:29 No.581542068
>なんかレゴがある? 眉毛の特技だぞ!
187 19/04/06(土)00:49:33 No.581542082
デストローイ
188 19/04/06(土)00:49:34 No.581542089
全部反応弾
189 19/04/06(土)00:49:37 No.581542096
最初は皮肉とかなのか
190 19/04/06(土)00:49:40 No.581542106
ヌグミンしようや…
191 19/04/06(土)00:49:41 No.581542115
>初代もFもΔも劇場版見ると良いよ… デルタって劇場版やってたんだ
192 19/04/06(土)00:49:43 No.581542121
THE STARって芸能界漫画では主人公が演技で紛争止めてたしな…
193 19/04/06(土)00:49:43 No.581542123
まゆげ監督は何というか…老けないな
194 19/04/06(土)00:49:45 No.581542135
プラスか
195 19/04/06(土)00:49:47 No.581542144
愛は流れるで終わっておけばよかったのにねぇ…
196 19/04/06(土)00:49:48 No.581542145
シャロンアップルくるな…
197 19/04/06(土)00:49:49 No.581542150
なぜ アニキが?
198 19/04/06(土)00:49:55 No.581542170
アニキはバーチャルアイドル…
199 19/04/06(土)00:50:14 No.581542247
ぐえー!
200 19/04/06(土)00:50:14 No.581542249
柿崎ぃ!!!!!!!
201 19/04/06(土)00:50:15 No.581542253
柿崎ぃ
202 19/04/06(土)00:50:16 No.581542258
キルミンずぅ見逃した…
203 19/04/06(土)00:50:17 No.581542263
うわー柿崎だー
204 19/04/06(土)00:50:18 No.581542265
かわいいときのおばさん
205 19/04/06(土)00:50:21 No.581542284
作中にキャラクターに歌わせて現実で販売ってビジネス形態は画期的だったんだな
206 19/04/06(土)00:50:24 No.581542300
芋い!
207 19/04/06(土)00:50:30 No.581542328
譜面が読める演出ってだけで特殊能力扱いだった当時
208 19/04/06(土)00:50:31 No.581542333
kawaii
209 19/04/06(土)00:50:36 No.581542353
アイドル声優のはしりなのか
210 19/04/06(土)00:50:37 No.581542360
マジで
211 19/04/06(土)00:50:38 No.581542363
懐かしい若い飯島さん
212 19/04/06(土)00:50:41 No.581542377
34年前と考えるとクソ画期的だな
213 19/04/06(土)00:50:41 No.581542378
でも本人は凄く嫌だったという
214 19/04/06(土)00:50:42 No.581542381
マクロスとギャラクシーエンジェルでしか知らない人
215 19/04/06(土)00:50:42 No.581542386
そうかな?…そうかも
216 19/04/06(土)00:50:44 No.581542397
ラブライバーの元祖なの?
217 19/04/06(土)00:50:45 No.581542406
歌で解決してるのは実質バサラくらい
218 19/04/06(土)00:50:46 No.581542409
>初代もFもΔも劇場版見ると良いよ… ついでに0048も見たら完璧だ
219 19/04/06(土)00:50:50 No.581542446
アイドル声優の先駆けだったんか…
220 19/04/06(土)00:50:53 No.581542462
今のアイマスとかの流れの源流なのか…
221 19/04/06(土)00:50:55 No.581542477
>譜面が読める演出ってだけで特殊能力扱いだった当時 なろうか何かかよ!
222 19/04/06(土)00:50:56 No.581542481
歌は今風過ぎてあれだけどミンメイアタックは芸術だと思ってる
223 19/04/06(土)00:50:56 No.581542482
輝より上位ランクの柿崎じゃないか!
224 19/04/06(土)00:50:57 No.581542485
すごい色の服だな…
225 19/04/06(土)00:50:58 No.581542489
初代マクロスは声優と歌ってる人同じだったの?
226 19/04/06(土)00:51:04 No.581542515
その後ミンメイやるのに疲れて日本出てったのは…
227 19/04/06(土)00:51:05 No.581542519
バーチャル…バーチャルかな?
228 19/04/06(土)00:51:11 No.581542538
>なんかレゴがある? 眉毛はレゴでモデルを作るよ 変形もする
229 19/04/06(土)00:51:11 No.581542540
今見ると枚数が狂っとる
230 19/04/06(土)00:51:12 No.581542541
書き込みをした人によって削除されました
231 19/04/06(土)00:51:13 No.581542544
時祭イヴ 覚えてますか?
232 19/04/06(土)00:51:17 No.581542558
シャロンアップルはそろそろ時代が追いつきそう
233 19/04/06(土)00:51:20 No.581542570
アイドル声優と言うかアイドルが声優というか…
234 19/04/06(土)00:51:20 No.581542571
俺がバーチャルアイドルって言ったらシャロンアップルだろうが!
235 19/04/06(土)00:51:22 No.581542575
バンドリはマクロス
236 19/04/06(土)00:51:24 No.581542589
>>初代もFもΔも劇場版見ると良いよ… >デルタって劇場版やってたんだ テレビシリーズよりよくまとまってて見やすいよ!完全新作の劇場版もやるからよろしくな!
237 19/04/06(土)00:51:26 No.581542599
シャロンは…?
238 19/04/06(土)00:51:32 No.581542632
だが それが逆に飯島真理の逆鱗に触れた!
239 19/04/06(土)00:51:37 No.581542656
やっぱ作画凄いな…
240 19/04/06(土)00:51:41 No.581542672
>シャロンは…? バーチャルって言うとそっちを思い浮かべるよね
241 19/04/06(土)00:51:45 No.581542690
>ついでに0048も見たら完璧だ 劇場版よこせや!!
242 19/04/06(土)00:51:46 No.581542691
>初代マクロスは声優と歌ってる人同じだったの左様 7やプラスまでは本人が歌ってたよ
243 19/04/06(土)00:51:48 No.581542699
>シャロンアップルはそろそろ時代が追いつきそう 初音ミクが出てきた時これが頭をよぎったよ
244 19/04/06(土)00:51:54 No.581542723
でも俺子供の頃からアイドルよりメカよりだったな…
245 19/04/06(土)00:51:57 No.581542738
何を言う 早見優
246 19/04/06(土)00:51:58 No.581542740
>なんかレゴがある? 監修したことあるよ
247 19/04/06(土)00:52:00 No.581542750
フロンティアの劇場版ってどうなの? アニメで完結してたから別にいいかなって思ってたけど見た方がいいの?
248 19/04/06(土)00:52:07 No.581542777
>初代マクロスは声優と歌ってる人同じだったの? 歌だけ声帯が別の人のほうが少数派だと思う
249 19/04/06(土)00:52:07 No.581542779
ファミコン思い出す
250 19/04/06(土)00:52:17 No.581542810
シャオパイロンって何だっけ
251 19/04/06(土)00:52:19 No.581542822
長谷有洋もマクロスから脱却できなくて命を断つし 業の深いアニメだよ
252 19/04/06(土)00:52:23 No.581542846
マクロスが人気になったからzガンダムできたんだっけ
253 19/04/06(土)00:52:24 No.581542849
しゃおっぱいロン!
254 19/04/06(土)00:52:30 No.581542876
>>初代マクロスは声優と歌ってる人同じだったの左様 >7やプラスまでは本人が歌ってたよ 7は違うよよく似てるけど
255 19/04/06(土)00:52:31 No.581542884
>でも本人は凄く嫌だったという ミンメイが嫌だったんじゃなくて マクロス版権ないライブでもミンメイの歌歌ってくれって客に言われて 断ったら逆ギレされたりするのが嫌だった
256 19/04/06(土)00:52:32 No.581542887
ミンメイと同一視されるのがホントいやになって渡米しちゃう飯島真理
257 19/04/06(土)00:52:35 No.581542894
>シャオパイロンって何だっけ 病める都もとめて来た男!
258 19/04/06(土)00:52:36 No.581542899
ワントゥースリィーフォーワントゥースリィーフォーワントゥースリィーフォーワントゥースリィーフォーワントゥースリィーフォー…
259 19/04/06(土)00:52:44 No.581542922
>シャオパイロンって何だっけ 三蔵法師の馬
260 19/04/06(土)00:52:50 No.581542943
>アニメで完結してたから別にいいかなって思ってたけど見た方がいいの? 3000円がちゃんと告白する!ってだけでもスッキリするし それはそれとしてLIVEパート楽しいのおすすめ
261 19/04/06(土)00:52:50 No.581542945
>初音ミクが出てきた時これが頭をよぎったよ 立体映像でライブやるのはマジで時代が追いついたかと思った
262 19/04/06(土)00:52:52 No.581542953
アイドル物としてクリィーミーマミはダメなんかな…
263 19/04/06(土)00:53:04 No.581543002
>フロンティアの劇場版ってどうなの? >アニメで完結してたから別にいいかなって思ってたけど見た方がいいの? 俺もそう思っていた時期がありました と言うくらいの超クオリティだから見ろ
264 19/04/06(土)00:53:04 No.581543003
>フロンティアの劇場版ってどうなの? >アニメで完結してたから別にいいかなって思ってたけど見た方がいいの? 話は普通だけどめちゃくちゃ動くので見といて損はない
265 19/04/06(土)00:53:04 No.581543004
姫かな…
266 19/04/06(土)00:53:04 No.581543005
歌姫(バサラ)
267 19/04/06(土)00:53:04 No.581543007
>シャオパイロンって何だっけ 映画の主題歌
268 19/04/06(土)00:53:06 No.581543015
歌姫熱気バサラ
269 19/04/06(土)00:53:06 No.581543016
歌姫(バサラ)
270 19/04/06(土)00:53:06 No.581543017
歌姫にバサラいたぞ
271 19/04/06(土)00:53:07 No.581543022
バサラは歌姫
272 19/04/06(土)00:53:08 No.581543025
バサラは歌姫
273 19/04/06(土)00:53:09 No.581543031
InformationHigh良いよね…
274 19/04/06(土)00:53:14 No.581543051
バサラは歌姫
275 19/04/06(土)00:53:17 No.581543063
一気にFに飛んだ
276 19/04/06(土)00:53:20 No.581543075
いきなりFまでとんだ
277 19/04/06(土)00:53:21 No.581543080
おい 飛ばすなよ
278 19/04/06(土)00:53:21 No.581543082
いきなりF?!
279 19/04/06(土)00:53:22 No.581543085
とんだな
280 19/04/06(土)00:53:23 No.581543094
バサラさんが当然のごとく飛ばされたぞ!
281 19/04/06(土)00:53:23 No.581543095
あの…プラスは…
282 19/04/06(土)00:53:24 No.581543100
歌姫(バサラ)
283 19/04/06(土)00:53:24 No.581543103
3000円
284 19/04/06(土)00:53:25 No.581543106
なんかすっ飛んだな
285 19/04/06(土)00:53:27 No.581543113
初代2009年だったのか
286 19/04/06(土)00:53:29 No.581543117
バサラは顔可愛いから歌姫
287 19/04/06(土)00:53:30 No.581543123
>フロンティアの劇場版ってどうなの? >アニメで完結してたから別にいいかなって思ってたけど見た方がいいの? マクロスはどれも劇場版の方が上手く纏まってるし作画も良いし劇場版ベースで考えたほうがええよ
288 19/04/06(土)00:53:33 No.581543137
あの…7…
289 19/04/06(土)00:53:33 No.581543140
イシュタル…イシュタルはどこ
290 19/04/06(土)00:53:33 No.581543141
随分フォールドしたな!
291 19/04/06(土)00:53:34 No.581543144
マクロスゼロはカット?
292 19/04/06(土)00:53:34 No.581543146
熱気バサラも歌姫にカウントされちまうーーっ!!
293 19/04/06(土)00:53:35 No.581543154
マクロスFか 5年くらい前だな
294 19/04/06(土)00:53:36 No.581543160
3000円
295 19/04/06(土)00:53:39 No.581543170
また豪快に飛ばしたな
296 19/04/06(土)00:53:40 No.581543172
ああ 姫ねアルトくんね
297 19/04/06(土)00:53:41 No.581543176
Fももう10年以上前なのかー
298 19/04/06(土)00:53:41 No.581543177
3000円貸してくれ
299 19/04/06(土)00:53:42 No.581543179
3000円貸してくれ
300 19/04/06(土)00:53:44 No.581543187
3000円
301 19/04/06(土)00:53:45 No.581543189
むっ
302 19/04/06(土)00:53:45 No.581543191
今見るとCGがしょぼい…そんなに前だっけ…
303 19/04/06(土)00:53:45 No.581543193
いきなりFは飛ばしすぎだろ…
304 19/04/06(土)00:53:52 No.581543219
むっ!
305 19/04/06(土)00:53:56 No.581543232
3000円貸してくれ!
306 19/04/06(土)00:53:56 No.581543233
ホモだ
307 19/04/06(土)00:54:01 No.581543251
3000円!
308 19/04/06(土)00:54:02 No.581543256
三千円貸してくれ
309 19/04/06(土)00:54:04 No.581543265
ランカ
310 19/04/06(土)00:54:09 No.581543289
テレビのアルトはマジでノリだけだからな…
311 19/04/06(土)00:54:11 No.581543301
おっさん!
312 19/04/06(土)00:54:11 No.581543303
あと40年でフロンティアの世界になるの無理じゃない・・・?
313 19/04/06(土)00:54:18 No.581543325
これこの間BSでやってたやつ?
314 19/04/06(土)00:54:19 No.581543328
>>初音ミクが出てきた時これが頭をよぎったよ >立体映像でライブやるのはマジで時代が追いついたかと思った 最近のAIの発達具合みるとマジでそのうち追い付くかもな
315 19/04/06(土)00:54:22 No.581543343
あ!性病キャリア!
316 19/04/06(土)00:54:24 No.581543351
おっさんは美人だな…
317 19/04/06(土)00:54:24 No.581543352
7をディスったわー…
318 19/04/06(土)00:54:25 No.581543356
部長!
319 19/04/06(土)00:54:25 No.581543358
おっさんの人気も長いよな
320 19/04/06(土)00:54:26 No.581543364
おっさんはカッコイイな…
321 19/04/06(土)00:54:27 No.581543367
一話のシェリルが超美人すぎて
322 19/04/06(土)00:54:29 No.581543376
結局正式なエンドは誰エンドなの?
323 19/04/06(土)00:54:33 No.581543390
シャロンはー?マレーヌはー?
324 19/04/06(土)00:54:33 No.581543392
なんかミレーヌが飛ばされた気がするんですが
325 19/04/06(土)00:54:35 No.581543400
>あと40年でフロンティアの世界になるの無理じゃない・・・? マクロス落ちてこないと…
326 19/04/06(土)00:54:39 No.581543414
よくするめったにしないサービス
327 19/04/06(土)00:54:41 No.581543421
1スペくれる女!
328 19/04/06(土)00:54:42 No.581543423
キラッ
329 19/04/06(土)00:54:43 No.581543428
メガネ割れろ
330 19/04/06(土)00:54:44 No.581543440
>それはそれとしてLIVEパート楽しいのおすすめ 前半から黒シェリル×白シェリルでムラムラするでござる
331 19/04/06(土)00:54:45 No.581543444
Fの楽曲はアニメ知らない今のJKでも歌うくらいです
332 19/04/06(土)00:54:46 No.581543448
>あと40年でフロンティアの世界になるの無理じゃない・・・? マクロス世界は80年代で火星に人類が到達してる
333 19/04/06(土)00:54:46 No.581543449
>結局正式なエンドは誰エンドなの? クラン
334 19/04/06(土)00:54:46 No.581543452
はちぇまれー!
335 19/04/06(土)00:54:48 No.581543459
シャロンアップルはでないんですかね…あれがミクの源流だと思うんだけど
336 19/04/06(土)00:54:49 No.581543463
はちぇまれー
337 19/04/06(土)00:54:49 No.581543467
はちぇまれー
338 19/04/06(土)00:54:52 No.581543486
はちぇまれ
339 19/04/06(土)00:54:52 No.581543489
ライブ演出はFが一番だと思う
340 19/04/06(土)00:54:52 No.581543491
>あと40年でフロンティアの世界になるの無理じゃない・・・? そもそもマクロス落ちてきてねえし…
341 19/04/06(土)00:54:54 No.581543503
はちぇまれ!
342 19/04/06(土)00:54:56 No.581543511
主人公はだいたいTV→劇場でだいたいノリだけの民間人から軍属スタートに変わるよね
343 19/04/06(土)00:54:56 No.581543515
>結局正式なエンドは誰エンドなの? ご存じないのですか!?
344 19/04/06(土)00:54:57 No.581543518
銀河のはちゃまで!
345 19/04/06(土)00:54:57 No.581543519
は?中華屋の店員とか初代のパクリじゃん
346 19/04/06(土)00:54:58 No.581543526
ご存じないのですか!
347 19/04/06(土)00:54:59 No.581543527
ご存知ないのですか!?
348 19/04/06(土)00:54:59 No.581543528
はちぇまれ!
349 19/04/06(土)00:54:59 No.581543529
ご存知ないのですか!?
350 19/04/06(土)00:55:04 No.581543553
はちぇまれぇ!
351 19/04/06(土)00:55:09 No.581543583
TV盤をつかうのかよ
352 19/04/06(土)00:55:11 No.581543595
ご存じないのだー!
353 19/04/06(土)00:55:11 No.581543599
3000円…
354 19/04/06(土)00:55:13 No.581543606
松本隆!
355 19/04/06(土)00:55:14 No.581543610
3000円いいよね…
356 19/04/06(土)00:55:14 No.581543611
キラッ!ヴァジュラは敵じゃない!!1!!
357 19/04/06(土)00:55:16 No.581543616
>前半から黒シェリル×白シェリルでムラムラするでござる 花嫁の方でもムラムラするでござる
358 19/04/06(土)00:55:17 No.581543618
>>結局正式なエンドは誰エンドなの? >クラン クランは眼鏡の嫁だろッコラー!
359 19/04/06(土)00:55:20 No.581543630
ご存知ある?
360 19/04/06(土)00:55:25 No.581543648
なにその(なにこれ…)みたいな顔
361 19/04/06(土)00:55:26 No.581543652
>今見るとCGがしょぼい…そんなに前だっけ… Fは10年前だけどテレビマクロスなんて作画カスで当然みたいなところだったのからすると革命的だった…
362 19/04/06(土)00:55:26 No.581543653
ご存じ…ないのですか…!?
363 19/04/06(土)00:55:27 No.581543661
ご存じないのですか?
364 19/04/06(土)00:55:27 No.581543662
>あと40年でフロンティアの世界になるの無理じゃない・・・? マクロス落ちてきてテクノロジーのブレイクスルーが起こらないと…
365 19/04/06(土)00:55:28 No.581543666
ご存じないのですか!?
366 19/04/06(土)00:55:29 No.581543670
ご存知ないのですか!?
367 19/04/06(土)00:55:30 No.581543674
ご存じないのですか!?
368 19/04/06(土)00:55:30 No.581543675
ご存知ないのですか!?
369 19/04/06(土)00:55:30 No.581543679
ご存じないのですか!?
370 19/04/06(土)00:55:31 No.581543683
アニメや玩具の売り上げをまとめてもマクロスアイドルのCDの売り上げに勝てなかったという
371 19/04/06(土)00:55:32 No.581543687
Fは歌人気衰えないよなあ
372 19/04/06(土)00:55:33 No.581543697
ご存知ないのですか!?
373 19/04/06(土)00:55:33 No.581543700
ご存じないのですか?
374 19/04/06(土)00:55:35 No.581543704
ご存知ないのですか!?
375 19/04/06(土)00:55:35 No.581543706
ご存じないのですか!?(驚愕)
376 19/04/06(土)00:55:35 No.581543707
ご存じ…ないのですか!?
377 19/04/06(土)00:55:36 No.581543710
ご存じ ないのですか!?
378 19/04/06(土)00:55:37 No.581543717
あいつ
379 19/04/06(土)00:55:38 No.581543722
ご存じ、ないのですか?
380 19/04/06(土)00:55:39 No.581543729
キラッ!
381 19/04/06(土)00:55:40 No.581543733
ご存じない!?
382 19/04/06(土)00:55:40 No.581543738
ご存知ないのですか!?
383 19/04/06(土)00:55:41 No.581543742
超時空シンデレラ
384 19/04/06(土)00:55:41 No.581543743
ご存じないのですか
385 19/04/06(土)00:55:41 No.581543744
>結局正式なエンドは誰エンドなの? 歌姫レズエンド!
386 19/04/06(土)00:55:42 No.581543747
あれ?この時代にはもう歌って文化みんな知ってるんじゃないの?
387 19/04/06(土)00:55:43 No.581543752
キラッ☆
388 19/04/06(土)00:55:44 No.581543757
ご存知、ないのですか!?
389 19/04/06(土)00:55:44 No.581543760
ランカちゃんです!!!
390 19/04/06(土)00:55:45 No.581543764
ご存じないのですか?
391 19/04/06(土)00:55:45 No.581543773
ランカちゃんて
392 19/04/06(土)00:55:46 No.581543778
ランカちゃんです!!
393 19/04/06(土)00:55:46 No.581543779
メルッ!!
394 19/04/06(土)00:55:48 No.581543785
あいつ
395 19/04/06(土)00:55:50 No.581543794
キラッ☆
396 19/04/06(土)00:55:51 No.581543801
ご存知なかったのだっーー!
397 19/04/06(土)00:55:51 No.581543802
ダメだ懐かしすぎて笑う
398 19/04/06(土)00:55:58 No.581543830
ご存知なかったのだーッ!
399 19/04/06(土)00:56:01 No.581543842
まめぐいいよね…
400 19/04/06(土)00:56:01 No.581543844
まめぐ復帰してよかった
401 19/04/06(土)00:56:05 No.581543861
やっぱFの二人は強いよなぁ
402 19/04/06(土)00:56:05 No.581543864
名曲だなあ
403 19/04/06(土)00:56:07 No.581543870
名曲多すぎるなF…
404 19/04/06(土)00:56:07 No.581543871
もう10年くらい前か?
405 19/04/06(土)00:56:16 No.581543908
ライオンほんといいよね…
406 19/04/06(土)00:56:17 No.581543913
まめぐのごつい体型すき
407 19/04/06(土)00:56:17 No.581543919
>歌姫レズエンド! いいよね…
408 19/04/06(土)00:56:17 No.581543920
まめぐのガタイの良さ好き
409 19/04/06(土)00:56:20 No.581543936
今古い順に見てて7の途中なんだよな…F気になる
410 19/04/06(土)00:56:25 No.581543958
まめぐは声優としても歌手としても成長して本当よかったな…
411 19/04/06(土)00:56:26 No.581543964
「」が並列化されてる今ならすごい計算できそう
412 19/04/06(土)00:56:27 No.581543968
きのこりたい!きのこりたい!
413 19/04/06(土)00:56:28 No.581543972
菅野よう子はどこいったんだろう
414 19/04/06(土)00:56:28 No.581543973
戻った
415 19/04/06(土)00:56:29 No.581543974
きたきた
416 19/04/06(土)00:56:29 No.581543979
中島愛って性グリッドセブンでめっちゃ成長してたのに声優活動休止してもったいない・・・
417 19/04/06(土)00:56:30 No.581543982
戻った!
418 19/04/06(土)00:56:31 No.581543986
未だにカラオケの履歴見ると入ってることが多い曲
419 19/04/06(土)00:56:31 No.581543987
ライオンはアイドルのオーデションで歌われること多いそうな
420 19/04/06(土)00:56:33 No.581543995
まめぐ復帰でようやくソルティレイのOPがiTunesで買えた
421 19/04/06(土)00:56:34 No.581543998
7!
422 19/04/06(土)00:56:36 No.581544003
戻ってる…
423 19/04/06(土)00:56:36 No.581544005
学習美!!!!!!
424 19/04/06(土)00:56:37 No.581544008
みんな俺の歌を聴いてくれ
425 19/04/06(土)00:56:37 No.581544013
巻き戻った!
426 19/04/06(土)00:56:38 No.581544023
歌のお兄さんきたな…
427 19/04/06(土)00:56:39 No.581544025
歌姫の熱気バサラ!!
428 19/04/06(土)00:56:40 No.581544029
なんで順番入れ替えたんだろう
429 19/04/06(土)00:56:41 No.581544035
これが真の名曲だ
430 19/04/06(土)00:56:41 No.581544037
よしガムリン歌っていいぞ!
431 19/04/06(土)00:56:42 No.581544040
ランカ NHK出演記念で3000円貸してくれ
432 19/04/06(土)00:56:43 No.581544043
ファイアー!
433 19/04/06(土)00:56:43 No.581544044
個人的にF劇場版は愛おぼに匹敵するな…
434 19/04/06(土)00:56:43 No.581544050
25年前かぁ
435 19/04/06(土)00:56:44 No.581544053
いつものバンク!
436 19/04/06(土)00:56:49 No.581544072
バサラー!
437 19/04/06(土)00:56:49 No.581544075
何回も見たバンク
438 19/04/06(土)00:56:50 No.581544077
いきなり7は刺激が強いからな
439 19/04/06(土)00:56:53 No.581544089
アーーーーーーーーーーーーーーッ
440 19/04/06(土)00:56:53 No.581544092
俺の歌を聞けー!
441 19/04/06(土)00:56:54 No.581544096
(いつものやられバンク)
442 19/04/06(土)00:56:55 No.581544108
7は94年なのか…
443 19/04/06(土)00:56:56 No.581544111
俺の歌を聴け!
444 19/04/06(土)00:56:58 No.581544115
俺の歌を聞け!
445 19/04/06(土)00:56:58 No.581544117
いつもの
446 19/04/06(土)00:56:58 No.581544121
シリーズでも屈指の敵きたな
447 19/04/06(土)00:56:59 No.581544127
俺の歌を聞け!
448 19/04/06(土)00:57:00 No.581544128
戦闘なんてくだらねえぜ!!
449 19/04/06(土)00:57:00 No.581544130
ばさらあああああああー
450 19/04/06(土)00:57:01 No.581544132
俺の歌を聴けーっ!
451 19/04/06(土)00:57:01 No.581544134
俺の歌をきけー!
452 19/04/06(土)00:57:01 No.581544139
まめぐ新作アニメが制作中止になって相変わらず持ってないなって…
453 19/04/06(土)00:57:02 No.581544140
>中島愛って性グリッドセブンでめっちゃ成長してたのに声優活動休止してもったいない・・・ 復帰してるから安心して欲しい
454 19/04/06(土)00:57:08 No.581544162
マクロス7の作画の幅が凄い!
455 19/04/06(土)00:57:09 No.581544164
やっぱりバサラはヤバイな…
456 19/04/06(土)00:57:10 No.581544171
歌姫(男)
457 19/04/06(土)00:57:11 No.581544177
ひどい
458 19/04/06(土)00:57:12 No.581544179
荒らし、混乱の本きたな
459 19/04/06(土)00:57:13 No.581544183
さあ始まるぜサタデナイッ
460 19/04/06(土)00:57:14 No.581544185
>まめぐ復帰でようやくソルティレイのOPがiTunesで買えた マジか教えてくれてありがとう
461 19/04/06(土)00:57:15 No.581544193
7はアニメとしては…その…
462 19/04/06(土)00:57:15 No.581544198
熱血というか基地外の域
463 19/04/06(土)00:57:16 No.581544207
>なんで順番入れ替えたんだろう まあミンメイの次にバサラ持ってくると歌姫とは…ってなるしな
464 19/04/06(土)00:57:17 No.581544208
CD売上で制作支えたレベルの歌手きたな…
465 19/04/06(土)00:57:17 No.581544210
熱血の男というか狂人…
466 19/04/06(土)00:57:20 No.581544224
7はその気になれば2クールくらいにまとめられたと思う
467 19/04/06(土)00:57:21 No.581544227
改めて説明されると頭おかしいなスピーカーガンポッド…
468 19/04/06(土)00:57:24 No.581544239
狂ってる…
469 19/04/06(土)00:57:25 No.581544246
ああこれだよこれなつかしい
470 19/04/06(土)00:57:25 No.581544251
とにかく歌を聴かせたいバサラ
471 19/04/06(土)00:57:26 No.581544257
二次元の嘘全開だけどやっぱりF以前のゴツめなバトロイドのが好きだなぁ
472 19/04/06(土)00:57:31 No.581544281
>なんで順番入れ替えたんだろう 初代の次にいきなり例外的な要素が多い7持ってきたら話の筋がブレる
473 19/04/06(土)00:57:34 No.581544296
何度見てもロック野郎すぎる…
474 19/04/06(土)00:57:36 No.581544299
いつ見てもエロいなあミレーヌは
475 19/04/06(土)00:57:36 No.581544303
今日も花束渡せなかった……
476 19/04/06(土)00:57:37 No.581544305
こやすくん!
477 19/04/06(土)00:57:38 No.581544310
ミレーヌ「……」
478 19/04/06(土)00:57:41 No.581544330
バンクが多かっただけで作画は良かったし…
479 19/04/06(土)00:57:41 No.581544331
歌で戦争を止めるってテーマは7で完結しすぎちゃってるんだよな…
480 19/04/06(土)00:57:41 No.581544333
ヒロインのガムリン出てきたな
481 19/04/06(土)00:57:42 No.581544336
まぁ邪魔だよね…
482 19/04/06(土)00:57:42 No.581544337
横取り!
483 19/04/06(土)00:57:42 No.581544338
ギギル!
484 19/04/06(土)00:57:44 No.581544344
初代劇場版、フロンティア、デルタしか見てないけど セブンは面白いの?
485 19/04/06(土)00:57:44 No.581544345
こんなにキレった子安君が
486 19/04/06(土)00:57:44 No.581544347
ファイアーボンバーもいい歌が多いな…
487 19/04/06(土)00:57:47 No.581544360
ここホント好き
488 19/04/06(土)00:57:49 No.581544369
横取り言うなや!
489 19/04/06(土)00:57:49 No.581544370
お前が歌うんかい!
490 19/04/06(土)00:57:51 No.581544380
ギギルの歌はトップクラスの名エピソード
491 19/04/06(土)00:57:52 No.581544391
スタッフのマニアックさ加減の分かるチョイス
492 19/04/06(土)00:57:54 No.581544397
最高すぎるシーン
493 19/04/06(土)00:57:54 No.581544399
ガムリンの歌を聞かせてくれ
494 19/04/06(土)00:57:54 No.581544402
ベシッ
495 19/04/06(土)00:57:56 No.581544410
いきなりギギルが歌ってだめだった
496 19/04/06(土)00:57:56 No.581544411
横取り美!
497 19/04/06(土)00:57:57 No.581544414
ここ好き
498 19/04/06(土)00:57:57 No.581544415
横取り
499 19/04/06(土)00:58:00 No.581544426
ギギル……!
500 19/04/06(土)00:58:00 No.581544430
いいシーンだよね
501 19/04/06(土)00:58:01 No.581544433
ギギルの歌いいよね…
502 19/04/06(土)00:58:01 No.581544434
やべえここ紹介するか!!!わかってるな!!!!
503 19/04/06(土)00:58:03 No.581544444
>復帰してるから安心して欲しい 初月全く気づかなかった
504 19/04/06(土)00:58:03 No.581544445
最初の方はほんとダレる展開長いけど個人的には一番好きなんだ…
505 19/04/06(土)00:58:06 No.581544462
マジいいシーンなんすよ…
506 19/04/06(土)00:58:06 No.581544463
>セブンは面白いの? 頭おかしいけど面白いよ
507 19/04/06(土)00:58:06 No.581544464
ここめっちゃいいシーンなんすよ…
508 19/04/06(土)00:58:10 No.581544478
めっちゃ歌下手!!
509 19/04/06(土)00:58:10 No.581544480
これニチアサでやってたのか
510 19/04/06(土)00:58:11 No.581544484
7は1年ものだから気長に見てほしい
511 19/04/06(土)00:58:12 No.581544487
おのれギギル!
512 19/04/06(土)00:58:14 No.581544493
>セブンは面白いの? (やられバンク)
513 19/04/06(土)00:58:15 No.581544496
withギギル
514 19/04/06(土)00:58:16 No.581544500
うわーフルHDだー
515 19/04/06(土)00:58:16 No.581544502
マジいいシーンなんすよ…
516 19/04/06(土)00:58:16 No.581544503
これ好き!
517 19/04/06(土)00:58:16 No.581544507
>初代劇場版、フロンティア、デルタしか見てないけど プラスはいいぞ
518 19/04/06(土)00:58:18 No.581544515
なんだこのセッション…
519 19/04/06(土)00:58:19 No.581544517
7屈指の名エピ
520 19/04/06(土)00:58:21 No.581544526
当たり前なんだけど歌めちゃくちゃうまい…
521 19/04/06(土)00:58:23 No.581544530
チョイスわかってるな…
522 19/04/06(土)00:58:23 No.581544533
地面に叩きつけるね…
523 19/04/06(土)00:58:23 No.581544534
どちゃくそヘタクソなのにな泣けるんだよここ
524 19/04/06(土)00:58:24 No.581544537
この後のサブマリンストリートが悲しい
525 19/04/06(土)00:58:28 No.581544549
マジいいシーンなんすよ
526 19/04/06(土)00:58:30 No.581544560
ピンクの子はどんな子なの?
527 19/04/06(土)00:58:30 No.581544562
美!!
528 19/04/06(土)00:58:33 No.581544572
殲滅美!
529 19/04/06(土)00:58:33 No.581544573
映像美!
530 19/04/06(土)00:58:33 No.581544576
殲滅美!
531 19/04/06(土)00:58:34 No.581544577
全滅美!
532 19/04/06(土)00:58:34 No.581544579
大神さん!
533 19/04/06(土)00:58:35 No.581544583
殲滅美!!
534 19/04/06(土)00:58:35 No.581544585
声量が桁違いすぎる…
535 19/04/06(土)00:58:36 No.581544586
殲滅美!
536 19/04/06(土)00:58:36 No.581544588
殲滅美!
537 19/04/06(土)00:58:37 No.581544590
殲滅美!
538 19/04/06(土)00:58:38 No.581544597
駆け出しの頃弾き語りとかしてたギギルさん
539 19/04/06(土)00:58:39 No.581544601
死なずに済んだ…
540 19/04/06(土)00:58:43 No.581544616
おのれギギル殲滅美
541 19/04/06(土)00:58:43 No.581544617
げえ!II!
542 19/04/06(土)00:58:44 No.581544622
まさかの
543 19/04/06(土)00:58:44 No.581544623
おお
544 19/04/06(土)00:58:46 No.581544627
>>セブンは面白いの? >頭おかしいけど面白いよ だるくなるけど見きったらマジで面白い
545 19/04/06(土)00:58:46 No.581544628
あーヤマトないんだっけって番組表見たらフルーツバスケットか
546 19/04/06(土)00:58:48 No.581544632
触れるのか
547 19/04/06(土)00:58:49 No.581544640
お、おう…
548 19/04/06(土)00:58:49 No.581544643
マクロス2地味に好きよ
549 19/04/06(土)00:58:50 No.581544645
2きちゃうの?!
550 19/04/06(土)00:58:50 No.581544646
Ⅱ…?
551 19/04/06(土)00:58:52 No.581544655
2ってそんな先なの!?
552 19/04/06(土)00:58:53 No.581544663
2もやるとは…
553 19/04/06(土)00:58:54 No.581544664
神奈くんは今だと俺にも歌わせろってなるよね
554 19/04/06(土)00:58:55 No.581544669
マクロス2もやるの?!
555 19/04/06(土)00:58:55 No.581544670
マクロスⅡやるの…
556 19/04/06(土)00:58:56 No.581544676
2090にしたのか
557 19/04/06(土)00:58:57 No.581544685
ここでもうプロトデビルンがスピリチア出せるのわかってたんだよな
558 19/04/06(土)00:58:57 No.581544689
>初代劇場版、フロンティア、デルタしか見てないけど >セブンは面白いの? 1/4くらいにまとめてくれると面白いけど 何回も何回も同じ展開見せられる
559 19/04/06(土)00:58:58 No.581544690
2見たことないんだよな
560 19/04/06(土)00:58:59 No.581544698
そんな…お前はバニシングしたはずじゃ…
561 19/04/06(土)00:59:00 No.581544700
セブンめっちゃ古くてリメイクもされてないのにバサラすげー人気あるよな
562 19/04/06(土)00:59:00 No.581544704
>初代劇場版、フロンティア、デルタしか見てないけど >セブンは面白いの? 好きだけど4クールは死ぬほど長いしダレまくるから薦めるのを躊躇うそんな作品 2クールくらいで再編集してほしい
563 19/04/06(土)00:59:02 No.581544711
IIやるのか!
564 19/04/06(土)00:59:02 No.581544712
そんな先の話だったのⅡ
565 19/04/06(土)00:59:04 No.581544718
マクロス2だけ全く知らない…
566 19/04/06(土)00:59:08 No.581544735
2のあとってどうなんの?
567 19/04/06(土)00:59:08 No.581544738
歴史から葬られたという噂の2
568 19/04/06(土)00:59:09 No.581544739
マルドゥーク!
569 19/04/06(土)00:59:11 No.581544747
クソえろいイシュタルの衣装
570 19/04/06(土)00:59:12 No.581544752
作中作云々とかそういうのはどうなったんだっけ
571 19/04/06(土)00:59:12 No.581544754
ちょっと知らないマクロスですね
572 19/04/06(土)00:59:12 No.581544755
まさかNHKでイシュタルが見られる日がくるとは
573 19/04/06(土)00:59:12 No.581544756
OVAだから92年でもきれいだな
574 19/04/06(土)00:59:13 No.581544760
>セブンは面白いの? マックスおまえ歳の割に若すぎだろ…ってなる
575 19/04/06(土)00:59:13 No.581544765
特番の女たちの戦場だけ見とけばいいとまで言われる7
576 19/04/06(土)00:59:14 No.581544768
Ⅱをどうやってデルタとつなげるか眉毛は考えてるのかな…
577 19/04/06(土)00:59:19 No.581544795
2はGyaOでやってたから見たけどOVAとして結構好き
578 19/04/06(土)00:59:20 No.581544799
冒頭から破られるミンメイアタック!
579 19/04/06(土)00:59:21 No.581544801
サウンドフォースの成れの果て…
580 19/04/06(土)00:59:24 No.581544813
設定矛盾!
581 19/04/06(土)00:59:25 No.581544815
初めて映像みたよ俺
582 19/04/06(土)00:59:27 No.581544821
むっ!
583 19/04/06(土)00:59:27 No.581544822
むっ!
584 19/04/06(土)00:59:31 No.581544843
作画濃いな!
585 19/04/06(土)00:59:32 No.581544846
>マックスおまえ歳の割に若すぎだろ…ってなる 天才だからね
586 19/04/06(土)00:59:35 No.581544857
2は典型的なあの頃のOVAって感じ
587 19/04/06(土)00:59:39 No.581544865
2はエッチなシーンある?
588 19/04/06(土)00:59:39 No.581544867
むっ!
589 19/04/06(土)00:59:39 No.581544870
北斗?
590 19/04/06(土)00:59:39 No.581544874
すげえ顔
591 19/04/06(土)00:59:43 No.581544883
時代を感じる作画
592 19/04/06(土)00:59:43 No.581544885
2だけ眉毛じゃないからな
593 19/04/06(土)00:59:44 No.581544886
この辺バリが描いたそうな
594 19/04/06(土)00:59:45 No.581544895
むっ!
595 19/04/06(土)00:59:48 No.581544904
結構美樹本作画してるな
596 19/04/06(土)00:59:48 No.581544905
むっ!
597 19/04/06(土)00:59:51 No.581544919
めっちゃ銀英伝の影響を感じる
598 19/04/06(土)00:59:51 No.581544921
敵ヒロインはここからいたのか
599 19/04/06(土)00:59:58 No.581544946
笠原弘子いいよね…
600 19/04/06(土)01:00:05 No.581544971
未だにスパロボに出てないマクロスII
601 19/04/06(土)01:00:07 No.581544978
サイレーンとかだよなこの時代のバルキリー
602 19/04/06(土)01:00:11 No.581544996
イシュタルかわいい
603 19/04/06(土)01:00:12 No.581544998
ミンメイアタック信者が蔓延しすぎた描写で笑った記憶
604 19/04/06(土)01:00:14 No.581545010
どうしてイシュタルじゃなくパイロットとくっつくのですか…どうして…
605 19/04/06(土)01:00:15 No.581545012
そうか…歌とは…文化とは…!
606 19/04/06(土)01:00:18 No.581545023
「」…愛してる
607 19/04/06(土)01:00:19 No.581545029
予算つかない時代なのになんであんなにOVA濫造したんだろうね
608 19/04/06(土)01:00:22 No.581545045
無印TV版は作画あれだったけど2はいいな
609 19/04/06(土)01:00:23 No.581545047
>笠原弘子いいよね… いい…
610 19/04/06(土)01:00:23 No.581545048
ネックスバルキリーかっこいいよね
611 19/04/06(土)01:00:23 No.581545050
美樹美樹した絵だな
612 19/04/06(土)01:00:24 No.581545058
デルタの波打ち際で戦死した先輩パイロットへ鼻唄でremenber16歌うのいいよね……
613 19/04/06(土)01:00:26 No.581545064
マクロスⅡずいぶん後だったんだね
614 19/04/06(土)01:00:33 No.581545093
歌ってくれカナメさん…
615 19/04/06(土)01:00:34 No.581545096
デルタはもったいなかったなあ
616 19/04/06(土)01:00:35 No.581545102
歌ってくれ…
617 19/04/06(土)01:00:36 No.581545105
歌ってくれ…
618 19/04/06(土)01:00:37 No.581545112
歌ってくれカナメさん…
619 19/04/06(土)01:00:37 No.581545113
歌ってくれ…
620 19/04/06(土)01:00:38 No.581545115
ヤックデカルチャー!
621 19/04/06(土)01:00:38 No.581545118
カナメさん…!
622 19/04/06(土)01:00:40 No.581545128
ハヤテ好きだよ
623 19/04/06(土)01:00:41 No.581545131
するんよー
624 19/04/06(土)01:00:41 No.581545132
歌ってくれカナメさん…
625 19/04/06(土)01:00:42 No.581545137
なんか風が臭いな…
626 19/04/06(土)01:00:43 No.581545143
ハヤテとフレイヤだけでもΔは見る価値ある
627 19/04/06(土)01:00:44 No.581545145
2ってそんなに後なんだ…
628 19/04/06(土)01:00:44 No.581545147
歌ってくれカナメさん…
629 19/04/06(土)01:00:45 No.581545148
Δが3年前…?
630 19/04/06(土)01:00:46 No.581545155
3さい
631 19/04/06(土)01:00:46 No.581545157
成仏しろ
632 19/04/06(土)01:00:47 No.581545159
デルタってFより前なのか
633 19/04/06(土)01:00:47 No.581545161
2は1巻おきに神作画巻とゴミ作画巻が繰り返されるのがつらい
634 19/04/06(土)01:00:52 No.581545181
歌ってくれカナメさん…
635 19/04/06(土)01:00:52 No.581545182
本編は薄味だけど劇場版は本当に化けた
636 19/04/06(土)01:00:55 No.581545190
歌ってくれ…
637 19/04/06(土)01:00:56 No.581545197
歌ってくれカナメさん…
638 19/04/06(土)01:00:56 No.581545198
Δではランカやシェリルは何してるの? 結構おばさんじゃない?
639 19/04/06(土)01:00:57 No.581545204
歌ってくれ…
640 19/04/06(土)01:00:58 No.581545206
カナメさん…!
641 19/04/06(土)01:00:58 No.581545209
>デルタはもったいなかったなあ 激情がそうそうこれこれである意味めっちゃマクロスだからよ…
642 19/04/06(土)01:00:58 No.581545213
クラゲ湧いてきたな…
643 19/04/06(土)01:00:59 No.581545216
ワルキューレはいいユニットだったなあ
644 19/04/06(土)01:01:00 No.581545218
歌ってくれカナメさん
645 19/04/06(土)01:01:01 No.581545220
メッサー氏…お前と戦いたかった…
646 19/04/06(土)01:01:01 No.581545222
2は手描きセルの最高峰時代のOVAだからね…
647 19/04/06(土)01:01:03 No.581545233
>無印TV版は作画あれだったけど2はいいな そりゃOVAだし…
648 19/04/06(土)01:01:05 No.581545241
嫌いじゃないんだけどシコれなかったなワルキューレ
649 19/04/06(土)01:01:05 No.581545247
リンゴ農家との戦い
650 19/04/06(土)01:01:06 No.581545248
歌ってくれカナメさん…
651 19/04/06(土)01:01:09 No.581545264
デルタってなんで流行らなかったの?
652 19/04/06(土)01:01:09 No.581545267
リンゴと水で発病するやつ
653 19/04/06(土)01:01:10 No.581545276
デルタ見てねえんだよな 映画見とけばok?
654 19/04/06(土)01:01:11 No.581545280
カナメさん…歌ってくれ…
655 19/04/06(土)01:01:12 No.581545286
めっちゃおっぱい揺れてる
656 19/04/06(土)01:01:15 No.581545294
賢者タイム
657 19/04/06(土)01:01:18 No.581545303
メッサー帰れや
658 19/04/06(土)01:01:18 No.581545306
シンフォギアかな?
659 19/04/06(土)01:01:18 No.581545307
デカルチャー…
660 19/04/06(土)01:01:20 No.581545311
生身で挑むとかGガンのキャラかよ!
661 19/04/06(土)01:01:20 No.581545313
1話のイケボ最高だったよ…
662 19/04/06(土)01:01:20 No.581545316
デカルチャー…
663 19/04/06(土)01:01:21 No.581545317
いけないボーダーライン大好き
664 19/04/06(土)01:01:22 No.581545324
結局戦ったのは最初だけだったなワルキューレ
665 19/04/06(土)01:01:22 No.581545326
3歳児すごいな
666 19/04/06(土)01:01:23 No.581545329
よくわからんうちに終った⊿
667 19/04/06(土)01:01:23 No.581545331
きれいなゼントラーディ…
668 19/04/06(土)01:01:23 No.581545333
デ・カルチャー…
669 19/04/06(土)01:01:23 No.581545334
地味だったなあ⊿…曲が
670 19/04/06(土)01:01:30 No.581545358
ワルキューレもライブ大成功らしいな
671 19/04/06(土)01:01:31 No.581545362
ルンピカすぎる!
672 19/04/06(土)01:01:33 No.581545363
全て壊すんだ
673 19/04/06(土)01:01:33 No.581545364
デルタは1話だけよかったよ
674 19/04/06(土)01:01:36 No.581545376
歌ってくれカナメさん
675 19/04/06(土)01:01:36 No.581545380
なにその髪
676 19/04/06(土)01:01:36 No.581545383
>本編は薄味だけど劇場版は本当に化けた ハヤフレの描写とかは本編の方がすき…
677 19/04/06(土)01:01:37 No.581545386
Δは何で流行らなかったの・・・?
678 19/04/06(土)01:01:38 No.581545392
そういやΔ劇場版見てないや
679 19/04/06(土)01:01:42 No.581545412
むっ!
680 19/04/06(土)01:01:43 No.581545417
>デルタってなんで流行らなかったの? つまんなかったからだよ
681 19/04/06(土)01:01:43 No.581545418
キテル…
682 19/04/06(土)01:01:43 No.581545420
ああTVのほうか
683 19/04/06(土)01:01:44 No.581545426
>デルタってなんで流行らなかったの? 真新しさが無かったし…
684 19/04/06(土)01:01:45 No.581545431
>デルタってなんで流行らなかったの? めっちゃ流行ったぞ!Fほどではないけど今でも続いてるし
685 19/04/06(土)01:01:49 No.581545449
>地味だったなあ⊿…曲が 布陣はめっちゃ豪華なんだぞ!
686 19/04/06(土)01:01:50 No.581545451
ピンクと緑はいらない子だよね…
687 19/04/06(土)01:01:51 No.581545459
敵も結局内輪もめで自滅してるしなんかスッキリしないんだよな⊿
688 19/04/06(土)01:01:52 No.581545463
カナメさん…!
689 19/04/06(土)01:01:52 No.581545465
ごりごりー!
690 19/04/06(土)01:01:53 No.581545469
>デルタ見てねえんだよな >映画見とけばok? だいたいそれでいい
691 19/04/06(土)01:01:54 No.581545474
カナメさん!
692 19/04/06(土)01:01:54 No.581545475
>ワルキューレもライブ大成功らしいな 全然当たんない!
693 19/04/06(土)01:01:55 No.581545482
歌はよかったよデルタ
694 19/04/06(土)01:01:56 No.581545485
カナメさん…
695 19/04/06(土)01:01:56 No.581545487
Ⅱのバリ全開OPいいよね… これテッカマンブレードじゃ…
696 19/04/06(土)01:01:57 No.581545493
カナメさんの出番が少ないぞ!!!!! 何をしているNHK!!!1!
697 19/04/06(土)01:01:58 No.581545500
カナメさん…!
698 19/04/06(土)01:02:00 No.581545506
今見るとΔにも0048を感じる
699 19/04/06(土)01:02:02 No.581545510
>地味だったなあ⊿…曲が アニメはいまいち振るわなかったがライブは大盛況という
700 19/04/06(土)01:02:03 No.581545512
メッサー氏!
701 19/04/06(土)01:02:04 No.581545519
メッサー氏!
702 19/04/06(土)01:02:05 No.581545524
まれい!
703 19/04/06(土)01:02:08 No.581545539
>Δは何で流行らなかったの・・・? 序盤はまあまあ盛り上がってた気がする
704 19/04/06(土)01:02:09 No.581545541
メッサ~くん!
705 19/04/06(土)01:02:10 No.581545545
Δはいけないボーダーラインとカナメさんのやつの印象が強い
706 19/04/06(土)01:02:10 No.581545548
>>無印TV版は作画あれだったけど2はいいな >そりゃOVAだし… そうでもないんだなこれが
707 19/04/06(土)01:02:11 No.581545551
>Δは何で流行らなかったの・・・? 12話以降からなんか変
708 19/04/06(土)01:02:13 No.581545568
>予算つかない時代なのになんであんなにOVA濫造したんだろうね ウソかホントかわからんが当時の現場は人手がそれなりというか余り気味くらいにいて すごい安く営業かけてたという
709 19/04/06(土)01:02:14 No.581545572
うわーカナメさんがいっぱい!
710 19/04/06(土)01:02:15 No.581545583
メッサーさん雑に死んじゃって悲しかったな…
711 19/04/06(土)01:02:21 No.581545607
キャラはかわいいな
712 19/04/06(土)01:02:25 No.581545621
>序盤はまあまあ盛り上がってた気がする いつもの眉毛じゃねえか!
713 19/04/06(土)01:02:25 No.581545624
地味というか飽和して薄味になってしまった感はある これだというど真ん中の曲がない
714 19/04/06(土)01:02:28 No.581545638
歌はめっちゃ人気あるんだよ⊿
715 19/04/06(土)01:02:29 No.581545643
やっぱFと比べられちゃったのがね
716 19/04/06(土)01:02:30 No.581545644
劇場版は面白いって聞くけどテレビから何が変わってるんです?
717 19/04/06(土)01:02:30 No.581545645
案外作品数少ないんですね…
718 19/04/06(土)01:02:36 No.581545672
Δは過去じゃくて未来の話でよかったんじゃねえの
719 19/04/06(土)01:02:37 No.581545676
大田舎で民族問題ですごい狭い規模で小競り合いしてただけだもんなΔ
720 19/04/06(土)01:02:37 No.581545677
ワルキューレめっちゃ人入ったよね
721 19/04/06(土)01:02:44 No.581545710
これがアイマスか…
722 19/04/06(土)01:02:46 No.581545717
小清水さん…
723 19/04/06(土)01:02:47 No.581545721
おっさんが強過ぎるんだよ! 後が霞むくらいに
724 19/04/06(土)01:02:48 No.581545726
まさかのⅡありでプラスとゼロなし
725 19/04/06(土)01:02:50 No.581545730
あの…プラスは…
726 19/04/06(土)01:02:51 No.581545734
スクストで人気投票したらΔのヒロインが束になっても 他シリーズのヒロインに勝てなかった
727 19/04/06(土)01:02:52 No.581545739
あれ?ゼロは?
728 19/04/06(土)01:02:54 No.581545750
劇場版のステージもめっちゃいいかんな!!
729 19/04/06(土)01:02:54 No.581545751
あの…シャロンは…
730 19/04/06(土)01:02:56 No.581545757
さすがにAKB0048はやんないかな 設定まわりはすげえいいんだ
731 19/04/06(土)01:02:57 No.581545759
歌は過去最高レベルなんだよ 他ひっくるめたらいつものマクロスだよ
732 19/04/06(土)01:02:58 No.581545763
東山さんだけ無茶すぎる…
733 19/04/06(土)01:02:58 No.581545764
あれ…シャロンは…
734 19/04/06(土)01:03:01 No.581545776
眉毛の作品は前半部分最高に面白いからな
735 19/04/06(土)01:03:04 No.581545789
>劇場版は面白いって聞くけどテレビから何が変わってるんです? ウケが良かった部分を強化して間延びしてた部分をざっくり削った
736 19/04/06(土)01:03:06 No.581545794
歌姫美!
737 19/04/06(土)01:03:09 No.581545801
これプラスやゼロはやらないのかい
738 19/04/06(土)01:03:15 No.581545827
>案外作品数少ないんですね… ゼロとプラスも観てくだち…
739 19/04/06(土)01:03:21 No.581545853
プラスとゼロも後でやるよ確か
740 19/04/06(土)01:03:22 No.581545855
プラスこそバーチャルアイドルの先掛けみたいなもんなのに
741 19/04/06(土)01:03:24 No.581545863
テレビも一クール目はおもしろかった
742 19/04/06(土)01:03:26 No.581545868
そもそもFが…
743 19/04/06(土)01:03:28 No.581545877
Δ劇場版はFよりTVからの改変多いんじゃなかったっけ
744 19/04/06(土)01:03:28 No.581545883
ΔはレディM結局誰だったんだよ…
745 19/04/06(土)01:03:29 No.581545887
みのり…さんいいよね…
746 19/04/06(土)01:03:35 No.581545909
結局ミレーヌは歌姫カテゴリに入れないのかな…
747 19/04/06(土)01:03:37 No.581545919
マクロス2やったのになんか足らないな
748 19/04/06(土)01:03:38 No.581545924
中の人などいない
749 19/04/06(土)01:03:40 No.581545938
>>劇場版は面白いって聞くけどテレビから何が変わってるんです? >ウケが良かった部分を強化して間延びしてた部分をざっくり削った つまり劇場版だけ見ても問題なし?
750 19/04/06(土)01:03:40 No.581545940
アイドルから突然濃いオッサン地獄
751 19/04/06(土)01:03:40 No.581545941
中の人て
752 19/04/06(土)01:03:41 No.581545946
今のご時世でシャロンに触れないわけが… 触れないのかな…
753 19/04/06(土)01:03:43 No.581545952
歌の要素弱いから後回しや
754 19/04/06(土)01:03:46 No.581545959
>ウケが良かった部分を強化して間延びしてた部分をざっくり削った つまりいつものマクロス劇場版か!
755 19/04/06(土)01:03:46 No.581545961
シンフォギア受け継いだよね
756 19/04/06(土)01:03:46 No.581545962
中の人ってもう一般名詞なの…
757 19/04/06(土)01:03:50 No.581545976
デルタはメッサー氏のバルキリー乗って白騎士と戦う辺りまではマジで面白かったよ
758 19/04/06(土)01:03:53 No.581545988
>歌は過去最高レベルなんだよ 念
759 19/04/06(土)01:03:54 No.581545992
その強みがΔの頃には陳腐化してたのもきつかったとは思う
760 19/04/06(土)01:03:55 No.581546001
最後のほでプラスやるんじゃね?
761 19/04/06(土)01:03:59 No.581546013
デルタは結局カナメさん好きだった人を殺した奴らは制裁受けたの?
762 19/04/06(土)01:04:02 No.581546022
やっぱ渡邊さんのヒストリア好きだわ 今のヒストリアも嫌いじゃないが
763 19/04/06(土)01:04:02 No.581546023
おープラスきそう
764 19/04/06(土)01:04:09 No.581546055
としあきの中の人も大変だな
765 19/04/06(土)01:04:09 No.581546059
OPで映像は全種でてたからプラスとかもやるはず…
766 19/04/06(土)01:04:10 No.581546060
OPのタキシングシーンいいよね…
767 19/04/06(土)01:04:12 No.581546068
プラスはゴーストの件で葬られた
768 19/04/06(土)01:04:13 No.581546074
眉毛が下に任せた結果でもあるので安心してくれ…アイドル関わるとアレダメだ
769 19/04/06(土)01:04:23 No.581546105
かっこいいよなあ…
770 19/04/06(土)01:04:32 No.581546134
ヴァルキリー改めバルキリー
771 19/04/06(土)01:04:34 No.581546144
今から見始めたんだけど2って触れられた?
772 19/04/06(土)01:04:35 No.581546147
空中騎士団がどう考えてもクソオブクソで同情出来なかった
773 19/04/06(土)01:04:37 No.581546154
ハネケンサウンドは最高だな…
774 19/04/06(土)01:04:44 No.581546175
やっぱりバルキリーかっこいい
775 19/04/06(土)01:04:46 No.581546184
落ち着いて聞いてほしい 0048はマクロスじゃない じゃないんだ
776 19/04/06(土)01:04:48 No.581546192
ガウォークはガウォークと言う概念を生み出したから偉大説
777 19/04/06(土)01:04:49 No.581546196
劇場のマックスの暗転戦闘が見ててマジビビったなあ
778 19/04/06(土)01:04:51 No.581546202
>その強みがΔの頃には陳腐化してたのもきつかったとは思う なんだかんだ新しい要素として扱われてこそなんだよな 歌ってロボバトル
779 19/04/06(土)01:04:53 No.581546207
プラスはロボよりほぼ戦闘機だもんな…
780 19/04/06(土)01:04:53 No.581546208
変形はよくできてるけど変形自体はかなり無茶してるよねバルキリー…
781 19/04/06(土)01:04:58 No.581546222
>今から見始めたんだけど2って触れられた? うん
782 19/04/06(土)01:05:01 No.581546236
島本の同級生が書いたOP
783 19/04/06(土)01:05:04 No.581546241
>眉毛が下に任せた結果でもあるので安心してくれ…アイドル関わるとアレダメだ 0048めちゃくちゃ良かったじゃねーか! あれは平池監督のお陰でもあるが
784 19/04/06(土)01:05:06 No.581546257
>ガウォークはガウォークと言う概念を生み出したから偉大説 飛行機ロボでだいたいチャレンジされるやつ!
785 19/04/06(土)01:05:07 No.581546261
今ラダーじゃない部分まで動いてたような…
786 19/04/06(土)01:05:18 No.581546317
ガウォークは模型で遊んでたら偶然見つけたんだっけ
787 19/04/06(土)01:05:24 No.581546342
>ハネケンサウンドは最高だな… 愛おぼサントラって買えるのかな…
788 19/04/06(土)01:05:25 No.581546347
TV版もちょくちょく作画いいのよね 11話?ミリアの結婚回?うn…
789 19/04/06(土)01:05:26 No.581546348
プラスがないとyf-19が消えちゃうじゃないですか
790 19/04/06(土)01:05:30 No.581546363
ガウォーク形態ホント好き
791 19/04/06(土)01:05:31 No.581546366
バトロイドいらなくねってなってΔではほとんどファイター形態だったな
792 19/04/06(土)01:05:42 No.581546408
あんまり使われないイメージのあるガウォーク
793 19/04/06(土)01:05:43 No.581546409
子供の時は歌はどうでもよくてバルキリーにしか興味なかった
794 19/04/06(土)01:05:44 No.581546413
腰痛めそう
795 19/04/06(土)01:05:47 No.581546423
おもちゃがちゃんと完全変形できるから凄いよね
796 19/04/06(土)01:05:48 No.581546427
これ凄い新鮮だよな…
797 19/04/06(土)01:05:49 No.581546428
0048は普通にスポ根系アイドル物としてもよくできてたと思う
798 19/04/06(土)01:05:50 No.581546433
ハネケン音楽はイントロ聴くだけでアガる
799 19/04/06(土)01:05:51 No.581546437
オーガス
800 19/04/06(土)01:05:52 No.581546442
アブルホール
801 19/04/06(土)01:05:53 No.581546449
ヘリコプター的だったり
802 19/04/06(土)01:05:59 No.581546471
ガウォークだけでい
803 19/04/06(土)01:06:02 No.581546477
マクロス音楽全集CDは宝物だよ…
804 19/04/06(土)01:06:02 No.581546480
シューティングゲームでガウォーク超使いやすいんだよね
805 19/04/06(土)01:06:06 No.581546492
超合金の方かこれ
806 19/04/06(土)01:06:06 No.581546494
もうガウォークだけでいいんじゃないかな?
807 19/04/06(土)01:06:06 No.581546497
下に傾いたノーズは現実の戦闘機よりバルキリーのほうが先にデザインされて 現実の戦闘機のほうが後から追い付いた稀有な例
808 19/04/06(土)01:06:06 No.581546498
>プラスはロボよりほぼ戦闘機だもんな… 天才二人だから殆どガウォーク要らないし… ピンポイントバリアパンチ好き
809 19/04/06(土)01:06:09 No.581546510
>>今から見始めたんだけど2って触れられた? >うん マジかー 見たかった
810 19/04/06(土)01:06:11 No.581546518
まゆげ!
811 19/04/06(土)01:06:11 No.581546519
ガウォークいい…
812 19/04/06(土)01:06:12 No.581546523
まゆげ
813 19/04/06(土)01:06:13 No.581546528
まゆげ!
814 19/04/06(土)01:06:15 No.581546539
やっぱガウォークすごいな…
815 19/04/06(土)01:06:15 No.581546544
ゲームとかだとめっちゃ使うガウォーク
816 19/04/06(土)01:06:16 No.581546547
眉毛!
817 19/04/06(土)01:06:17 No.581546553
やっぱすげえよ眉毛は
818 19/04/06(土)01:06:20 No.581546564
まゆげきたー
819 19/04/06(土)01:06:22 No.581546568
足1回外れるのに…
820 19/04/06(土)01:06:23 No.581546571
眉毛のメカデザインいいよね…
821 19/04/06(土)01:06:23 No.581546572
今やったら金かかりすぎて出来んわな
822 19/04/06(土)01:06:25 No.581546580
めっちゃインテリなの!?
823 19/04/06(土)01:06:25 No.581546585
慶応ボーイだったんか
824 19/04/06(土)01:06:29 No.581546599
眉毛 ふといな!
825 19/04/06(土)01:06:34 No.581546614
ガチエンジニア目指してたの
826 19/04/06(土)01:06:34 No.581546617
>ガウォークだけでい 提案したらスポンサーにおこられた
827 19/04/06(土)01:06:38 No.581546626
眉毛かわんねぇな
828 19/04/06(土)01:06:42 No.581546645
アクエリオンへ進化したね変形は
829 19/04/06(土)01:06:43 No.581546646
ゼントラーディ戦終わった今ガウォークとファイターだけでいいよね
830 19/04/06(土)01:06:48 No.581546661
クラッシャージョウ
831 19/04/06(土)01:06:50 No.581546664
当時のメモなのかこれ
832 19/04/06(土)01:06:51 No.581546671
眉毛のおっちゃんはやっぱり凄い
833 19/04/06(土)01:06:51 No.581546672
さすが絵上手いな
834 19/04/06(土)01:06:53 No.581546677
なそ にん
835 19/04/06(土)01:06:53 No.581546679
うめぇ…
836 19/04/06(土)01:06:56 No.581546689
すげ
837 19/04/06(土)01:07:00 No.581546701
ハヤテはガウォークでワルキューレの歌に合わせて踊るように戦うのかなって思ったけどそんなことはなかったんだぜ!
838 19/04/06(土)01:07:03 No.581546713
めっちゃクラッシャージョウの戦闘機のフォルムだ
839 19/04/06(土)01:07:05 No.581546724
メカは面白いけどストーリーはどうなの河森
840 19/04/06(土)01:07:05 No.581546727
ゴルドバはお前がデザインしたんだからお前が作画しろすぎる…
841 19/04/06(土)01:07:06 No.581546736
スケッチもかなり綿密だな…
842 19/04/06(土)01:07:10 No.581546754
この人のデザインするメカって全部玩具で変形再現できるんだっけ?
843 19/04/06(土)01:07:15 No.581546777
若返ってない?
844 19/04/06(土)01:07:24 No.581546813
腕のやり場かー
845 19/04/06(土)01:07:24 No.581546814
マクロスじゃん
846 19/04/06(土)01:07:25 No.581546818
ドッグファイトのときにバトロイド出る幕ないからな… たまに頭のおかしいパイロットがマニューバに組み込むけど
847 19/04/06(土)01:07:27 No.581546826
>ハヤテはガウォークでワルキューレの歌に合わせて踊るように戦うのかなって思ったけどそんなことはなかったんだぜ! 見よう!劇場版!
848 19/04/06(土)01:07:29 No.581546831
めっちゃ殴っててダメだった
849 19/04/06(土)01:07:29 No.581546834
デルタはバトロイドのイメージ薄くてプラスはガウォークのイメージが薄いな
850 19/04/06(土)01:07:30 No.581546839
ガウォーク形態はよく成立させたもんだな思いついてもやれないよ
851 19/04/06(土)01:07:32 No.581546842
>ゲームとかだとめっちゃ使うガウォーク ホバー移動できるしバトロイドと同じ攻撃ができるし…
852 19/04/06(土)01:07:45 No.581546890
アルファマックスのシェリルのフィギュア良いよね
853 19/04/06(土)01:07:48 No.581546902
嘘は嘘としてリアル目指すの良いな
854 19/04/06(土)01:07:48 No.581546905
そんなちゃんとした理由付けしてたんだ…
855 19/04/06(土)01:07:49 No.581546910
いつだっけ 前レゴで設計してたよね変形機能
856 19/04/06(土)01:07:50 No.581546912
キルミンいい場所取ってるな
857 19/04/06(土)01:07:50 No.581546917
>ゲームとかだとめっちゃ使うガウォーク スパロボだとどんどんオミットされてついに戦闘アニメでしか変形しなくなってしまった…
858 19/04/06(土)01:07:52 No.581546925
>この人のデザインするメカって全部玩具で変形再現できるんだっけ? 今ならね
859 19/04/06(土)01:07:53 No.581546930
ぬぐみん
860 19/04/06(土)01:08:00 No.581546952
クラッシャージョウのファイター1がベースなの
861 19/04/06(土)01:08:06 No.581546973
>この人のデザインするメカって全部玩具で変形再現できるんだっけ? 変形ギミック検討でレゴ使うけど実際しっかりデザインして玩具にする段階だとだいたい強度的につらくなる
862 19/04/06(土)01:08:08 No.581546979
ガウォークだけだと柿崎死ねないし…
863 19/04/06(土)01:08:13 No.581546995
>見よう!劇場版! 見たけど…ブルーレイ買うか
864 19/04/06(土)01:08:20 No.581547023
ブロック玩具で考えてるんだよねたしか
865 19/04/06(土)01:08:20 No.581547026
su2986759.jpg こいつらも超かっこいい
866 19/04/06(土)01:08:26 No.581547047
ちょいレギオス風
867 19/04/06(土)01:08:33 No.581547072
Zもこんな感じじゃなかった?
868 19/04/06(土)01:08:39 No.581547094
>いつだっけ >前レゴで設計してたよね変形機能 本当はマイナーな知育玩具で作ってたんだけど 手に入りにくいからレゴにしたんだよね
869 19/04/06(土)01:08:41 No.581547100
股関節がなー
870 19/04/06(土)01:08:43 No.581547114
自分とこの制作会社が破壊されるシーン
871 19/04/06(土)01:08:48 No.581547130
なんだそのスイッチ
872 19/04/06(土)01:08:49 No.581547132
レバーがわかりやすすぎる…
873 19/04/06(土)01:08:50 No.581547141
そうかな…そうかも…
874 19/04/06(土)01:08:53 No.581547147
シーンによってスイッチがかわる
875 19/04/06(土)01:08:54 No.581547148
ガウォークって言葉が出るだけで吹く
876 19/04/06(土)01:08:55 No.581547153
こまけぇな!
877 19/04/06(土)01:08:56 No.581547156
スパロボでもしばらくマクロス出てない気がするから何かしら次欲しいなって
878 19/04/06(土)01:08:57 No.581547159
それ見せるならOPの方がいいんじゃ…
879 19/04/06(土)01:09:13 No.581547220
作画での誤魔化し少ないんだな
880 19/04/06(土)01:09:13 No.581547221
>無理なく自然に そうかな…そうかも…
881 19/04/06(土)01:09:18 No.581547235
たぶんもうちょっと説明向きのシーン有るだろ!
882 19/04/06(土)01:09:20 No.581547243
凄えな
883 19/04/06(土)01:09:21 No.581547251
天才か眉毛
884 19/04/06(土)01:09:23 No.581547259
>スパロボでもしばらくマクロス出てない気がするから何かしら次欲しいなって 散々Fを出し過ぎた
885 19/04/06(土)01:09:26 No.581547273
ねぇこの変形シーン描く方結構大変じゃない?
886 19/04/06(土)01:09:26 No.581547274
ゲッターの悪口いうな
887 19/04/06(土)01:09:27 No.581547282
当時のオタクは頑張ってビデオデッキ買ってこういう所スローで見てたのかな
888 19/04/06(土)01:09:27 No.581547284
隊長!間に合いません!
889 19/04/06(土)01:09:30 No.581547295
ガンポッドも手に来るのがおしゃれ
890 19/04/06(土)01:09:44 No.581547352
これほんとうにすごいね
891 19/04/06(土)01:09:47 No.581547369
今ゲッターのこと呼んだ?
892 19/04/06(土)01:09:48 No.581547372
股関節一回浮かせないと腕がスライドできんのよね
893 19/04/06(土)01:09:50 No.581547377
Ζとは違うなぁ
894 19/04/06(土)01:09:50 No.581547378
作画崩壊とか言われるけど細かいカットだけちゃんと描いてるよな
895 19/04/06(土)01:09:52 No.581547387
>スパロボでもしばらくマクロス出てない気がするから何かしら次欲しいなって ZはFがずっといたしいいじゃん Δそのうち出るだろうし
896 19/04/06(土)01:09:54 No.581547399
質量保存の法則とは
897 19/04/06(土)01:09:57 No.581547413
>スパロボでもしばらくマクロス出てない気がするから何かしら次欲しいなって Fいっぱい出たからちょっとおやすみだよ
898 19/04/06(土)01:09:58 No.581547414
>当時のオタクは頑張ってビデオデッキ買ってこういう所スローで見てたのかな ビデオデッキなんて高級品かえるわけ無いだろ!
899 19/04/06(土)01:10:01 No.581547424
天才だわ
900 19/04/06(土)01:10:03 No.581547431
スキーの体制か!
901 19/04/06(土)01:10:05 No.581547437
不自然に合体するロボ
902 19/04/06(土)01:10:07 No.581547449
>ねぇこの変形シーン描く方結構大変じゃない? スタープロ「うnうn」
903 19/04/06(土)01:10:07 No.581547451
>当時のオタクは頑張ってビデオデッキ買ってこういう所スローで見てたのかな はい
904 19/04/06(土)01:10:08 No.581547457
>ねぇこの変形シーン描く方結構大変じゃない? 変形しながら回転してるのでかなり大変
905 19/04/06(土)01:10:09 No.581547463
スキーか
906 19/04/06(土)01:10:14 No.581547482
>当時のオタクは頑張ってビデオデッキ買ってこういう所スローで見てたのかな テープが痛む
907 19/04/06(土)01:10:16 No.581547488
逆関節にしちゃうのがすごいな…
908 19/04/06(土)01:10:18 No.581547494
>当時のオタクは頑張ってビデオデッキ買ってこういう所スローで見てたのかな まだリアルタイムでってころじゃね?
909 19/04/06(土)01:10:20 No.581547503
>ねぇこの変形シーン描く方結構大変じゃない? しかもスタッフが逃げ始めた 現場は死ぬ死んだ
910 19/04/06(土)01:10:22 No.581547512
当時流行ってたからねスキー
911 19/04/06(土)01:10:23 No.581547514
>>当時のオタクは頑張ってビデオデッキ買ってこういう所スローで見てたのかな >ビデオデッキなんて高級品かえるわけ無いだろ! バイトとかして…
912 19/04/06(土)01:10:26 No.581547519
許 さ ざ る 事
913 19/04/06(土)01:10:28 No.581547526
逆関節いい…
914 19/04/06(土)01:10:28 No.581547530
劇場版なしで売れまくってのは7のみなんすよ
915 19/04/06(土)01:10:36 No.581547564
>当時のオタクは頑張ってビデオデッキ買ってこういう所スローで見てたのかな アニメ誌で普通に画稿出てたし…
916 19/04/06(土)01:10:37 No.581547568
逆間接!
917 19/04/06(土)01:10:40 No.581547583
逆間接いいよね…
918 19/04/06(土)01:10:40 No.581547584
逆関節はスターウォーズのATPTの方が先だったな
919 19/04/06(土)01:10:42 No.581547591
実はいうな
920 19/04/06(土)01:10:42 No.581547592
酷い変形きたな!
921 19/04/06(土)01:10:43 No.581547595
眉毛ってもしかしてすごいやつ?
922 19/04/06(土)01:10:49 No.581547616
眉毛わけーなー ぶっちゃんはすっかり老けたのに
923 19/04/06(土)01:10:50 No.581547624
許さざる事
924 19/04/06(土)01:10:52 No.581547633
SDF-1の変形はだいぶ大人しいよね 元々そんなメカじゃないからいいけど
925 19/04/06(土)01:10:53 No.581547641
変形の度に町破壊ロボ
926 19/04/06(土)01:10:56 No.581547652
>劇場版なしで売れまくってのは7のみなんすよ 7そんなに売れたの!?
927 19/04/06(土)01:10:56 No.581547653
>作画崩壊とか言われるけど細かいカットだけちゃんと描いてるよな メカだけは絶対に力入れるという意志を感じる 人はうn
928 19/04/06(土)01:10:58 No.581547663
でもマクロスは変形する意味ないよね
929 19/04/06(土)01:11:04 No.581547687
変形するだけで街はメチャメチャだ
930 19/04/06(土)01:11:05 No.581547691
>当時のオタクは頑張ってビデオデッキ買ってこういう所スローで見てたのかな ダビング出来るまで無理だった
931 19/04/06(土)01:11:07 No.581547698
こういう頭の悪さがマクロスはいいな…
932 19/04/06(土)01:11:08 No.581547702
ポケモン規制!
933 19/04/06(土)01:11:08 No.581547703
独特の形状の印象が強すぎるのか 逆関節の印象薄いな
934 19/04/06(土)01:11:09 No.581547705
必殺技が撃てます
935 19/04/06(土)01:11:11 No.581547720
中出しパンチ!
936 19/04/06(土)01:11:12 No.581547722
必殺技
937 19/04/06(土)01:11:12 No.581547725
やっぱり無茶だよこのサイズに町を詰め込むの!
938 19/04/06(土)01:11:12 No.581547730
出た…ダイダロスアタック…
939 19/04/06(土)01:11:15 No.581547747
>>当時のオタクは頑張ってビデオデッキ買ってこういう所スローで見てたのかな >テープが痛む テープガビガビになるまで見たぞ
940 19/04/06(土)01:11:16 No.581547751
>でもマクロスは変形する意味ないよね マクロスキャノン撃てないし…
941 19/04/06(土)01:11:16 No.581547752
映画で干からびてるやつ
942 19/04/06(土)01:11:16 No.581547755
Fだったかサーフィンしたのマクロス艦が
943 19/04/06(土)01:11:16 No.581547756
ダイダロスアタック?
944 19/04/06(土)01:11:17 No.581547757
>眉毛ってもしかしてすごいやつ? メカデザイン界だと超大物だよ!
945 19/04/06(土)01:11:18 No.581547764
こっちがマクロスで小さいのはマクロスじゃないんだぜ!
946 19/04/06(土)01:11:18 No.581547766
力業過ぎない…?
947 19/04/06(土)01:11:18 No.581547768
もう突っ込んだ時点で勝ってる気がする
948 19/04/06(土)01:11:18 No.581547769
これかっこいい
949 19/04/06(土)01:11:20 No.581547781
板野サーカス!
950 19/04/06(土)01:11:20 No.581547784
めっちゃ光ってる! めっちゃ暗くなってる!
951 19/04/06(土)01:11:21 No.581547786
ザブングルも同時期なんだっけか
952 19/04/06(土)01:11:21 No.581547787
板野サーカス!
953 19/04/06(土)01:11:21 No.581547788
板野サーカス!
954 19/04/06(土)01:11:22 No.581547795
よく見ると撃ってないモンスター
955 19/04/06(土)01:11:24 No.581547815
板野サーカス!
956 19/04/06(土)01:11:26 No.581547828
板野サーカス!
957 19/04/06(土)01:11:26 No.581547829
来たな…
958 19/04/06(土)01:11:26 No.581547830
板野サーカスの話だ
959 19/04/06(土)01:11:26 No.581547832
フォッカーマックスイサムバサラメッサーとか大体パイロット性能高いとちゃんと人気出てる気がする
960 19/04/06(土)01:11:30 No.581547844
板野サーカスきた
961 19/04/06(土)01:11:33 No.581547852
出たなサーカス
962 19/04/06(土)01:11:34 No.581547855
板野サーカスか
963 19/04/06(土)01:11:37 No.581547864
>中出しパンチ! 言い方!!
964 19/04/06(土)01:11:39 No.581547873
出すぎだろ
965 19/04/06(土)01:11:40 No.581547875
必殺技…まあ必殺技か
966 19/04/06(土)01:11:42 No.581547878
すごい量とんでってる!
967 19/04/06(土)01:11:42 No.581547880
>でもマクロスは変形する意味ないよね 初代はキャノンの為に必要じゃね?
968 19/04/06(土)01:11:44 No.581547885
板野さん一昨日くらいにも同じ時間に見たぞ
969 19/04/06(土)01:11:45 No.581547893
ダイダロスアタックってこれ撃った方もひどい目にあいますよね?
970 19/04/06(土)01:11:46 No.581547900
知ってる 右手にヤマト左手にアルカディアをくっつけてるんだよね
971 19/04/06(土)01:11:47 No.581547901
イデオンの板野回もいいぞ!
972 19/04/06(土)01:11:49 No.581547911
>>でもマクロスは変形する意味ないよね >マクロスキャノン撃てないし… 変形しないと使えない主砲ってまじどうなの
973 19/04/06(土)01:11:50 No.581547915
バンクファイター!
974 19/04/06(土)01:11:50 No.581547919
やっぱりすげえわ…
975 19/04/06(土)01:11:54 No.581547932
かっとぶバドワイザー
976 19/04/06(土)01:11:54 No.581547936
納豆ミサイル!
977 19/04/06(土)01:11:55 No.581547937
>やっぱり無茶だよこのサイズに町を詰め込むの! 街一つ乗っけた学園艦はマクロスの数十倍のデカさあるしね……
978 19/04/06(土)01:11:55 No.581547939
マクロス⒈2㎞ってやっぱり小さすぎるよね
979 19/04/06(土)01:11:57 No.581547948
すげえーかっけー!!!
980 19/04/06(土)01:12:01 No.581547970
VF-1Aめっちゃ出てくるな
981 19/04/06(土)01:12:04 No.581547985
ファーストコンタクト
982 19/04/06(土)01:12:06 No.581547993
納豆ミサイル
983 19/04/06(土)01:12:07 No.581547995
納豆いうな!
984 19/04/06(土)01:12:07 No.581547997
納豆いうな
985 19/04/06(土)01:12:09 No.581548002
嫌な名前だな!
986 19/04/06(土)01:12:09 No.581548003
納豆ミサイル!
987 19/04/06(土)01:12:09 No.581548006
やっぱBGM今でもカッコ良いわ
988 19/04/06(土)01:12:10 No.581548007
納豆ミサイル
989 19/04/06(土)01:12:12 No.581548018
ネバネバしてる
990 19/04/06(土)01:12:14 No.581548031
ダイコン3の女の子だ
991 19/04/06(土)01:12:19 No.581548050
納豆ミサイルって単語がNHKで飛び出したことに驚愕する
992 19/04/06(土)01:12:19 No.581548052
>変形しないと使えない主砲ってまじどうなの しょうがねえだろフォールドしたら大事なパーツが飛んでったんだから!
993 19/04/06(土)01:12:20 No.581548055
かっこいいけどこんなん何回も描いてたら人死ぬんじゃない?
994 19/04/06(土)01:12:20 No.581548057
>でもマクロスは変形する意味ないよね おもちゃ売れるし…
995 19/04/06(土)01:12:21 No.581548064
納豆…
996 19/04/06(土)01:12:25 No.581548074
こんな説明 オタクのビデオで見た事ある
997 19/04/06(土)01:12:25 No.581548077
到達点
998 19/04/06(土)01:12:25 No.581548078
タコ缶
999 19/04/06(土)01:12:30 No.581548096
イデオンもミサイルメインだけどな
1000 19/04/06(土)01:12:30 No.581548097
それは本編見ろや トラブルのせいで主砲撃つためにトランスフォーメーションする必要があったんだ
1001 19/04/06(土)01:12:33 No.581548107
デジタルリマスターかこれめっちゃキレイだな
1002 19/04/06(土)01:12:33 No.581548108
これがプロジェクトA子に
1003 19/04/06(土)01:12:33 No.581548109
リアタイで見てみたかったなあ
1004 19/04/06(土)01:12:34 No.581548115
すげえ
1005 19/04/06(土)01:12:34 No.581548116
あれ全部反応弾?
1006 19/04/06(土)01:12:34 No.581548118
愛おぼはあたまおかしい
1007 19/04/06(土)01:12:41 No.581548136
打ち上げ花火手で持って撃ち合っててそう飛んだんだから仕方ないって生まれたミサイル描写
1008 19/04/06(土)01:12:44 No.581548145
キチガイ染みてる動き
1009 19/04/06(土)01:12:44 No.581548146
テレビと作画力が違いすぎる…
1010 19/04/06(土)01:12:47 No.581548161
ガンダムだのイデオンだのマクロスだの!
1011 19/04/06(土)01:12:48 No.581548169
プラスくるかな?
1012 19/04/06(土)01:12:49 No.581548173
そりゃいたのさーかすもくるか
1013 19/04/06(土)01:12:50 No.581548179
今でも超えるのは難しいだろうか
1014 19/04/06(土)01:12:51 No.581548185
すげぇ
1015 19/04/06(土)01:12:52 No.581548195
板野サーカスと呼ばれ
1016 19/04/06(土)01:12:52 No.581548196
今見てもまじおかしい
1017 19/04/06(土)01:12:53 No.581548200
愛おぼのアクションは本当にすんげえな
1018 19/04/06(土)01:12:57 No.581548221
ほんとかっこいい
1019 19/04/06(土)01:12:59 No.581548228
ガンダムに続いての登場か板野
1020 19/04/06(土)01:12:59 No.581548229
初めて見た時衝撃的だった愛おぼ
1021 19/04/06(土)01:13:01 No.581548233
劇場版はさすがにすげえ作画だ…
1022 19/04/06(土)01:13:01 No.581548236
愛おぼの動画が異常なのはわかる 1枚1枚描く手作業でこれやるかって今でも思う
1023 19/04/06(土)01:13:03 No.581548243
キシリアをグロ死させたという…
1024 19/04/06(土)01:13:04 No.581548249
逆に今のミサイルは皆板野サーカスばっかりすぎる
1025 19/04/06(土)01:13:05 No.581548252
ガンダムの番組には出るのにマクロスの方には出ない板野…
1026 19/04/06(土)01:13:05 No.581548254
ガンダムの時まだ新人だったって聞いたんですけど
1027 19/04/06(土)01:13:05 No.581548259
これ手書きってしゅごい
1028 19/04/06(土)01:13:05 No.581548261
>変形しないと使えない主砲ってまじどうなの フォールドで不具合が生じたから…
1029 19/04/06(土)01:13:08 No.581548272
ああ有名なエピソードだな
1030 19/04/06(土)01:13:08 No.581548273
何を言ってるんだ
1031 19/04/06(土)01:13:10 No.581548278
お茶目かよ…
1032 19/04/06(土)01:13:11 No.581548279
リアルで変な事してた!
1033 19/04/06(土)01:13:11 No.581548283
ガンダムの方出たのにこっちでないのか
1034 19/04/06(土)01:13:13 No.581548287
サーカスの発想もすごいけどカメラワーク力が半端ない
1035 19/04/06(土)01:13:14 No.581548289
今見ても色褪せないレベルですごい
1036 19/04/06(土)01:13:16 No.581548297
この前ガンダム秘話でフランクだった板野さん
1037 19/04/06(土)01:13:16 No.581548299
デジタルリマスターBDはグロ修正とかポケモンフラッシュ対策されてて文句が出てたような
1038 19/04/06(土)01:13:17 No.581548302
何を言ってるんだ…
1039 19/04/06(土)01:13:17 No.581548303
有名なネタきた
1040 19/04/06(土)01:13:17 No.581548304
バイクにロケット花火・・・?
1041 19/04/06(土)01:13:17 No.581548306
板野さんはキチガイか何かか
1042 19/04/06(土)01:13:18 No.581548312
板野さんの顔初めて見た
1043 19/04/06(土)01:13:20 No.581548317
板野は悪い子だな…
1044 19/04/06(土)01:13:28 No.581548346
あっぶねえなバイクロケット花火
1045 19/04/06(土)01:13:29 No.581548349
実体験はつよいな…
1046 19/04/06(土)01:13:32 No.581548362
今見てもすごいな…
1047 19/04/06(土)01:13:36 No.581548384
バスカッシュ確認!
1048 19/04/06(土)01:13:38 No.581548392
もう狂気を感じるレベルだ愛おぼ 今みたいにデジタルも使ってないのに
1049 19/04/06(土)01:13:44 No.581548411
板野が自転車からロケット花火撃って北久保追いかけ回したやつ
1050 19/04/06(土)01:13:46 No.581548417
おっと
1051 19/04/06(土)01:13:48 No.581548424
その後監督作品でバイクからミサイル発射した板野
1052 19/04/06(土)01:13:49 No.581548427
氷川か…
1053 19/04/06(土)01:13:49 No.581548429
グロ死するゼントラーディはカット
1054 19/04/06(土)01:13:52 No.581548443
氷川も出んのかよ!
1055 19/04/06(土)01:13:53 No.581548452
へきる!
1056 19/04/06(土)01:13:54 No.581548457
グロ死カットか
1057 19/04/06(土)01:13:54 No.581548460
さっきから背景のハズカシェーが気になってしょうがない
1058 19/04/06(土)01:13:56 No.581548468
誰このおっさん
1059 19/04/06(土)01:13:57 No.581548482
顔破壊は流せないか
1060 19/04/06(土)01:14:00 No.581548493
新聞にちょっとズレたアニメコラム書いてるおじさん
1061 19/04/06(土)01:14:01 No.581548501
ハゲ!目が逝ってるハゲ!
1062 19/04/06(土)01:14:01 No.581548504
イデオンの方が少し早いっけ全方位ミサイル
1063 19/04/06(土)01:14:04 No.581548510
>かっこいいけどこんなん何回も描いてたら人死ぬんじゃない? 当時はなんだ意外と平気だな!って言われてたけど 10~15年くらい後にバタバタと うn
1064 19/04/06(土)01:14:05 No.581548512
NHKアニメ番組お約束の氷川おじさん
1065 19/04/06(土)01:14:06 No.581548518
グロはカットです!NHKですから!
1066 19/04/06(土)01:14:09 No.581548528
>バイクにロケット花火・・・? 煽られたときに便利!
1067 19/04/06(土)01:14:10 No.581548530
久しぶりに愛おぼ見たくなってきたな どこかで配信してたっけ…
1068 19/04/06(土)01:14:10 No.581548531
NHK御用達のオタクのおじさん
1069 19/04/06(土)01:14:11 No.581548533
何その肩書
1070 19/04/06(土)01:14:12 No.581548536
愛おぼっていくらかかってるの
1071 19/04/06(土)01:14:13 No.581548542
へきるお前こんな顔だったのか…
1072 19/04/06(土)01:14:20 No.581548579
ヤマト・ガンダム世代か
1073 19/04/06(土)01:14:23 No.581548606
猫を探しています!
1074 19/04/06(土)01:14:23 No.581548611
愛おぼといいプラスといいロストテクノロジーがぽんぽん出てくる
1075 19/04/06(土)01:14:23 No.581548612
ロボットアニメ黄金時代すぎる…
1076 19/04/06(土)01:14:27 No.581548652
イデオンは入ってないのか
1077 19/04/06(土)01:14:30 No.581548675
後ろよく並べたな
1078 19/04/06(土)01:14:31 No.581548682
庵野
1079 19/04/06(土)01:14:36 No.581548705
このおじさん早口すぎる…
1080 19/04/06(土)01:14:36 No.581548706
庵野くん!
1081 19/04/06(土)01:14:38 No.581548712
家の近くで建物の解体工事やってたからスケッチブック持って駆けつけて ずっと壊れる様を書き続けてたら工事現場の人に追い出された板野おじさん
1082 19/04/06(土)01:14:46 No.581548731
なんだこのネクタイ
1083 19/04/06(土)01:14:48 No.581548748
あんのくんはどこにでも顔だすな
1084 19/04/06(土)01:14:49 No.581548751
あいつ
1085 19/04/06(土)01:14:52 No.581548769
3Dモデルが!?
1086 19/04/06(土)01:14:55 No.581548782
マクロスのLP版じゃん
1087 19/04/06(土)01:14:55 No.581548786
>もう狂気を感じるレベルだ愛おぼ 今見ても頭おかしいからなあれ
1088 19/04/06(土)01:14:57 No.581548792
何だ今の
1089 19/04/06(土)01:15:04 No.581548822
ふんわりしたバルキリー来たな…
1090 19/04/06(土)01:15:17 No.581548855
この世代やべえな…
1091 19/04/06(土)01:15:19 No.581548865
当時の若者パワーの結晶なんだな
1092 19/04/06(土)01:15:20 No.581548870
バルキリーだと地味だけどエリントシーカーいいよね…
1093 19/04/06(土)01:15:20 No.581548871
庵野くん!
1094 19/04/06(土)01:15:21 No.581548878
MIKIMOTO
1095 19/04/06(土)01:15:23 No.581548884
キチガイ三連レジェンド
1096 19/04/06(土)01:15:24 No.581548887
あんのくん!
1097 19/04/06(土)01:15:25 No.581548895
はやくエヴァの続きやれ
1098 19/04/06(土)01:15:34 No.581548942
ええっ?庵野くんも?!
1099 19/04/06(土)01:15:36 No.581548955
庵野くん
1100 19/04/06(土)01:15:37 No.581548960
こいつら全員二十代の衝撃…
1101 19/04/06(土)01:15:38 No.581548962
あんのくん「イデオンは基本」
1102 19/04/06(土)01:15:38 No.581548963
まだエロアニメ作ってた頃の庵野か
1103 19/04/06(土)01:15:46 No.581548990
より前に進めたフォロワー達なんだな…
1104 19/04/06(土)01:15:51 No.581549016
禿げの影響大きいな…
1105 19/04/06(土)01:15:52 No.581549018
美樹本そんなにわかかったの!?
1106 19/04/06(土)01:15:53 No.581549025
おのれ庵野……っ!!
1107 19/04/06(土)01:15:55 No.581549033
当時の美樹本は髪型ボサボサのロン毛で気持ち悪くてな…
1108 19/04/06(土)01:15:56 [お禿] No.581549041
アニメなんてみてんじゃねぇ
1109 19/04/06(土)01:16:03 No.581549066
美樹本ガンダム…?ああ0080か
1110 19/04/06(土)01:16:07 No.581549077
板野後ミサイルの表現新しいのあるのかな
1111 19/04/06(土)01:16:10 No.581549084
イデオンの狂気に対してシリアス方面諦める人たち
1112 19/04/06(土)01:16:11 No.581549095
改めて見るとこの頃のメンツ黄金世代だな…
1113 19/04/06(土)01:16:16 No.581549113
やっとか
1114 19/04/06(土)01:16:16 No.581549115
来た
1115 19/04/06(土)01:16:16 No.581549116
キチガイ作画くるー
1116 19/04/06(土)01:16:17 No.581549122
プラスきた
1117 19/04/06(土)01:16:17 No.581549123
プラスきた
1118 19/04/06(土)01:16:18 No.581549128
プラスここか
1119 19/04/06(土)01:16:18 No.581549129
プラス!
1120 19/04/06(土)01:16:18 No.581549131
プラスだー
1121 19/04/06(土)01:16:20 No.581549140
プラス!
1122 19/04/06(土)01:16:21 No.581549146
大丈夫? いきなり技術上がったり下がったりしない?
1123 19/04/06(土)01:16:21 No.581549147
あれ…ゼロは…
1124 19/04/06(土)01:16:22 No.581549153
やっと来たか
1125 19/04/06(土)01:16:22 No.581549154
出た
1126 19/04/06(土)01:16:24 No.581549167
やっときたか
1127 19/04/06(土)01:16:26 No.581549175
プラスも作画ヤバいよな
1128 19/04/06(土)01:16:31 No.581549204
やっと触れたか
1129 19/04/06(土)01:16:34 No.581549219
YF-19は外せんよな
1130 19/04/06(土)01:16:35 No.581549221
作画があたまおかしいやつ!
1131 19/04/06(土)01:16:38 No.581549236
キチガイ作画アニメ来たな…
1132 19/04/06(土)01:16:41 No.581549245
運昇さん逝ってしまった
1133 19/04/06(土)01:16:41 No.581549246
YF-19好きだー!
1134 19/04/06(土)01:16:42 No.581549247
出渕さんももうこの頃だとデビューしてんだよな
1135 19/04/06(土)01:16:43 No.581549251
VOICES
1136 19/04/06(土)01:16:43 No.581549252
プラス一番好き…
1137 19/04/06(土)01:16:43 No.581549254
マクロス2に繋がるようになってるのバルキリー開発史って
1138 19/04/06(土)01:16:44 No.581549262
まだバルキリーがCGじゃない
1139 19/04/06(土)01:16:45 No.581549264
ガルド…
1140 19/04/06(土)01:16:46 No.581549268
駄ニメのプラス今月いっぱいだから忘れるなよ
1141 19/04/06(土)01:16:46 No.581549269
プラスは衝撃的だった 夏休みに見たが…
1142 19/04/06(土)01:16:48 No.581549285
眼球つぶれる人きたな……
1143 19/04/06(土)01:16:52 No.581549297
おごれよな!
1144 19/04/06(土)01:16:54 No.581549306
>板野後ミサイルの表現新しいのあるのかな やりつくしちゃったからないと思う
1145 19/04/06(土)01:16:54 No.581549308
ロック岩崎!
1146 19/04/06(土)01:16:57 No.581549332
意外と作画関係の話題割合多いな
1147 19/04/06(土)01:16:59 No.581549351
「」ちゃんが真似した手飛行機
1148 19/04/06(土)01:17:01 No.581549367
レイプマン
1149 19/04/06(土)01:17:03 No.581549373
うんしょーさん…
1150 19/04/06(土)01:17:05 No.581549387
うんしょうさん…
1151 19/04/06(土)01:17:05 No.581549391
でたレイプマン
1152 19/04/06(土)01:17:07 No.581549396
Fの映画のサプライズよかったよ…
1153 19/04/06(土)01:17:07 No.581549398
運昇さん…
1154 19/04/06(土)01:17:09 No.581549402
冷静沈着
1155 19/04/06(土)01:17:09 No.581549408
運昇さん・・・
1156 19/04/06(土)01:17:10 No.581549414
冷静沈着
1157 19/04/06(土)01:17:11 No.581549420
うんしょうさん…
1158 19/04/06(土)01:17:13 No.581549428
当時お子様だったのでマクロスキャノンはわりと全然気にしなかった むしろピンポイントバリアのがもっとこう…あるだろ!って思った
1159 19/04/06(土)01:17:13 No.581549431
この歌いいよね
1160 19/04/06(土)01:17:15 No.581549441
うんしょーさん声若い
1161 19/04/06(土)01:17:16 No.581549448
冷静沈着(暴走)
1162 19/04/06(土)01:17:18 No.581549451
脳波コントロールもできる!
1163 19/04/06(土)01:17:18 No.581549454
しかも脳波コントロールできる
1164 19/04/06(土)01:17:19 No.581549459
座禅
1165 19/04/06(土)01:17:20 No.581549463
わかいうんしょうさん
1166 19/04/06(土)01:17:20 No.581549464
しかも脳波コントロールできる!
1167 19/04/06(土)01:17:21 No.581549466
しかも脳波コントロールできる
1168 19/04/06(土)01:17:23 No.581549471
昭乃さんはいつ聞いても良い
1169 19/04/06(土)01:17:23 No.581549472
サヨツバに一瞬出てるイサム
1170 19/04/06(土)01:17:24 No.581549479
この間の犬フェスでVOICES生で聴けたの本当よかった…
1171 19/04/06(土)01:17:24 No.581549480
冷静沈着(笑)
1172 19/04/06(土)01:17:25 No.581549487
頭おかしい
1173 19/04/06(土)01:17:28 No.581549496
いくら脳波だからって印は結ばなくてもいいのでは
1174 19/04/06(土)01:17:31 No.581549507
手書きて…
1175 19/04/06(土)01:17:34 No.581549521
エグい作画してるなあ…
1176 19/04/06(土)01:17:35 No.581549525
今見てもすごいな
1177 19/04/06(土)01:17:35 No.581549526
しかも脳波コントロールできる!
1178 19/04/06(土)01:17:36 No.581549530
板野サーカスの完成品
1179 19/04/06(土)01:17:37 No.581549533
あたまおかしい…
1180 19/04/06(土)01:17:37 No.581549535
えーこれだけー
1181 19/04/06(土)01:17:37 No.581549537
オイオイオイ
1182 19/04/06(土)01:17:40 No.581549549
でた最高峰の板野サーカス
1183 19/04/06(土)01:17:40 No.581549550
ほんと手描きだって信じられんな…
1184 19/04/06(土)01:17:41 No.581549555
この時代の線好き
1185 19/04/06(土)01:17:41 No.581549556
手書きの過渡期
1186 19/04/06(土)01:17:41 No.581549557
笑い声が出る 出た
1187 19/04/06(土)01:17:42 No.581549561
またきた!?
1188 19/04/06(土)01:17:42 No.581549564
>板野後ミサイルの表現新しいのあるのかな リアルの戦争が映像で見れるから演出も大変だ
1189 19/04/06(土)01:17:42 No.581549566
また7
1190 19/04/06(土)01:17:43 No.581549568
まじ笑いしかでねえ
1191 19/04/06(土)01:17:45 No.581549575
7はバンクが…
1192 19/04/06(土)01:17:46 No.581549581
プラスは手書きの最高峰だよな…
1193 19/04/06(土)01:17:46 No.581549582
頭おかしい…
1194 19/04/06(土)01:17:48 No.581549587
回転してるの全部書いてるわけだからな…
1195 19/04/06(土)01:17:48 No.581549591
頭おかしい作画だ…
1196 19/04/06(土)01:17:49 No.581549594
ミサイル段数がセリフとかかってるんだっけか?
1197 19/04/06(土)01:17:50 No.581549596
あれ? 一番の問題児の紹介は無し?
1198 19/04/06(土)01:17:51 No.581549601
プラスのすごさの後に7はやめろって!
1199 19/04/06(土)01:17:52 No.581549605
また
1200 19/04/06(土)01:17:52 No.581549606
7の作画は正直…
1201 19/04/06(土)01:17:53 No.581549614
もう見た
1202 19/04/06(土)01:17:54 No.581549617
7の作画はOPで尽きてるから…
1203 19/04/06(土)01:17:55 No.581549624
プラスはちょっと作画がキチガイすぎる
1204 19/04/06(土)01:17:56 No.581549626
デジタルならこんくらい出来るだろう え?手書き…?
1205 19/04/06(土)01:17:57 No.581549632
バンクがめっちゃ多いやつ
1206 19/04/06(土)01:17:59 No.581549638
さっき聞いた
1207 19/04/06(土)01:17:59 No.581549642
プラスのあとに7の作画見せるのやめろよ!
1208 19/04/06(土)01:18:05 No.581549660
ガムリンビームバンク
1209 19/04/06(土)01:18:09 No.581549678
7の作画はその…
1210 19/04/06(土)01:18:10 No.581549684
口がないと歌えないからな…
1211 19/04/06(土)01:18:12 No.581549692
7のいつものバンクシーン!
1212 19/04/06(土)01:18:13 No.581549698
>リアルの戦争が映像で見れるから演出も大変だ というかリアルって地味なこと多いから ハッタリ効かせるって意味だとなあ
1213 19/04/06(土)01:18:17 No.581549709
バトル7 シティセブン ↑ ↑
1214 19/04/06(土)01:18:17 No.581549713
>えーこれだけー 本番は大投票じゃねぇかな
1215 19/04/06(土)01:18:20 No.581549727
口がないと歌えないからな
1216 19/04/06(土)01:18:21 No.581549732
スピーカーは凄い驚いたな
1217 19/04/06(土)01:18:24 No.581549745
そういや7で作画褒められてるシーン見た記憶ねぇや
1218 19/04/06(土)01:18:25 No.581549750
>いくら脳波だからって印は結ばなくてもいいのでは 集中しないで欲望に任せたらやばいし…
1219 19/04/06(土)01:18:27 No.581549758
バンクシーンの多さの揶揄か?ああん?
1220 19/04/06(土)01:18:33 No.581549778
でもな?ミリオン売れたの7だけやで
1221 19/04/06(土)01:18:37 No.581549793
何度も使われるビルに突っ込むシーン
1222 19/04/06(土)01:18:37 No.581549795
宇宙で肩にスピーカー?
1223 19/04/06(土)01:18:40 No.581549808
あっさりした背景だな…
1224 19/04/06(土)01:18:40 No.581549811
しかも演奏もできる!
1225 19/04/06(土)01:18:40 No.581549812
ロボに口付けるのが流行だった
1226 19/04/06(土)01:18:45 No.581549830
前回までの
1227 19/04/06(土)01:18:49 No.581549842
せめてダイナマイト7にしてあげて…
1228 19/04/06(土)01:18:49 No.581549844
ファイヤーバルキリーの口のあるデザイン結構好き
1229 19/04/06(土)01:18:49 No.581549850
>7の作画はその… 時間が、時間が足りない!
1230 19/04/06(土)01:18:50 No.581549851
繋いだ!
1231 19/04/06(土)01:18:51 No.581549858
優れもの 優れもの…?
1232 19/04/06(土)01:18:52 No.581549860
歌うだけならロボットである必要なくない?
1233 19/04/06(土)01:18:54 No.581549870
>7で作画褒められてるシーン OP!
1234 19/04/06(土)01:18:56 No.581549881
7の作画は安定してるよ…使い回し多いから 制作はアニバスターの所
1235 19/04/06(土)01:19:01 No.581549898
バサラが声を取り戻したときにマスクが開いて口出てくる演出が最高なんすよ…
1236 19/04/06(土)01:19:04 No.581549904
これ意外と知られてない
1237 19/04/06(土)01:19:07 No.581549921
ギターで操縦はいつ見ても頭おかしすぎる
1238 19/04/06(土)01:19:08 No.581549923
7は作画のいいシーンだけ持ってきてるな
1239 19/04/06(土)01:19:10 No.581549935
操縦桿がギターって冷静になると意味不明だな… しかも演奏しながら同時に機体も操作してるってどういうことだ…
1240 19/04/06(土)01:19:12 No.581549945
魔改造が過ぎる…
1241 19/04/06(土)01:19:15 No.581549963
7はバンクシーンはかなりのもんだぞ 一枚絵のアベレージ上げるのにバンクをどこまで使えるかってコンセプトを感じる
1242 19/04/06(土)01:19:16 No.581549969
ゼロ来た
1243 19/04/06(土)01:19:16 No.581549971
おゼロだ
1244 19/04/06(土)01:19:17 No.581549972
ゼロきた
1245 19/04/06(土)01:19:17 No.581549975
プラスで出てたのかVF19
1246 19/04/06(土)01:19:19 No.581549982
>Fの映画のサプライズよかったよ… 統合軍追われてPMC所属でまだ飛んでるとかいいよね…
1247 19/04/06(土)01:19:19 No.581549984
ゼロ!
1248 19/04/06(土)01:19:20 No.581549986
>宇宙で肩にスピーカー? あれは音ビーム発生装置だから宇宙でも使える
1249 19/04/06(土)01:19:20 No.581549988
この番組中だけで3回流れてんぞファイヤーバルキリー変形バンク
1250 19/04/06(土)01:19:21 No.581549989
日曜朝だったなあ7
1251 19/04/06(土)01:19:22 No.581549995
>時間が、時間が足りない! そんなに大変だったのか…
1252 19/04/06(土)01:19:22 No.581549998
ゼロか…
1253 19/04/06(土)01:19:34 No.581550044
昔の作画って…頭おかしい
1254 19/04/06(土)01:19:35 No.581550048
バンクの多さまでリスペクトするなや!
1255 19/04/06(土)01:19:35 No.581550051
メサイアの初変形シーンは衝撃的だったな
1256 19/04/06(土)01:19:37 No.581550056
雰囲気は好き ほかは知らん
1257 19/04/06(土)01:19:40 No.581550062
ゼロは面白いの?
1258 19/04/06(土)01:19:40 No.581550064
7の作画がアレだからせめてダイナイマイの映像を…
1259 19/04/06(土)01:19:41 No.581550067
>7はバンクシーンはかなりのもんだぞ >一枚絵のアベレージ上げるのにバンクをどこまで使えるかってコンセプトを感じる またガビルがおなじ映像でやられた!
1260 19/04/06(土)01:19:41 No.581550071
>サヨツバに一瞬出てるイサム いいよね su2986772.webm
1261 19/04/06(土)01:19:42 No.581550073
オカルト趣味がでたやつ
1262 19/04/06(土)01:19:45 No.581550086
CGもいいな…ってなったゼロ
1263 19/04/06(土)01:19:46 No.581550088
OVAだと普通のギターで操縦してたけどどうなってんの…
1264 19/04/06(土)01:19:47 No.581550090
シン!!!!!!!!
1265 19/04/06(土)01:19:47 No.581550093
シン!!!11
1266 19/04/06(土)01:19:47 No.581550095
シン!!111!!!
1267 19/04/06(土)01:19:49 No.581550099
すずむら!
1268 19/04/06(土)01:19:49 No.581550102
ごす
1269 19/04/06(土)01:19:50 No.581550104
シン!
1270 19/04/06(土)01:19:50 No.581550111
シン!
1271 19/04/06(土)01:19:51 No.581550114
しん!!、!!
1272 19/04/06(土)01:19:51 No.581550115
シン!1!!
1273 19/04/06(土)01:19:51 No.581550116
工藤シン…一?
1274 19/04/06(土)01:19:51 No.581550117
シン(鈴村健一)
1275 19/04/06(土)01:19:52 No.581550119
すずむら!すずむらじゃないか!
1276 19/04/06(土)01:19:52 No.581550120
シン!!!!!!!!
1277 19/04/06(土)01:19:52 No.581550122
すずむら!
1278 19/04/06(土)01:19:52 No.581550123
シン!!!!!111
1279 19/04/06(土)01:19:53 No.581550124
シン!!!1111!!!
1280 19/04/06(土)01:19:53 No.581550126
ヤマト2202でパクられた鳥の人…
1281 19/04/06(土)01:19:53 No.581550127
シン!!!馬鹿野郎!!!ゼントラーディは敵じゃない!!
1282 19/04/06(土)01:19:54 No.581550130
シン!このやろう!!!111!!!
1283 19/04/06(土)01:19:59 No.581550149
そういやこの手のゼロってタイトルにつけるはしりってなんなんだろ
1284 19/04/06(土)01:19:59 No.581550150
一番新しいマクロスはゼロで止まってるわ…
1285 19/04/06(土)01:19:59 No.581550152
バーチャルYouTuber鈴村
1286 19/04/06(土)01:19:59 No.581550154
2飛ばされてねえ?
1287 19/04/06(土)01:20:01 No.581550160
鈴村!
1288 19/04/06(土)01:20:01 No.581550161
シン! この野郎!!!11!!1
1289 19/04/06(土)01:20:03 No.581550164
シン!このバカヤロウ!!
1290 19/04/06(土)01:20:03 No.581550165
シン!!!
1291 19/04/06(土)01:20:03 No.581550168
すずむらはすぐ戦争で家族を亡くすな…
1292 19/04/06(土)01:20:06 No.581550178
シン!この馬鹿野郎!!!!
1293 19/04/06(土)01:20:10 No.581550184
シン!
1294 19/04/06(土)01:20:11 No.581550186
シン!馬鹿野郎!!
1295 19/04/06(土)01:20:11 No.581550189
サンライズ島
1296 19/04/06(土)01:20:11 No.581550195
シン!!111!!!111!!
1297 19/04/06(土)01:20:13 No.581550200
シン!!111!!じゃない方シン!!111!!!
1298 19/04/06(土)01:20:15 No.581550210
シンが戦争で家族を失うって・・・デスティニーの元ネタ?
1299 19/04/06(土)01:20:16 No.581550214
やめるんだシン!
1300 19/04/06(土)01:20:19 No.581550227
鈴村でシン!
1301 19/04/06(土)01:20:25 No.581550253
アスラン帰れや!
1302 19/04/06(土)01:20:27 No.581550268
Fのラストシーンのモチーフがゼロなんだっけ
1303 19/04/06(土)01:20:29 No.581550274
平日朝帯枠の全国放送ラジオのパーソナリティ始めた鈴村社長
1304 19/04/06(土)01:20:30 No.581550280
ゼロは空戦での空間感がすごい 手描きにCG勝てるかも…と当時の時点で思わせたくらいにはそういうカメラ演出みたいな部分がうまい
1305 19/04/06(土)01:20:32 No.581550286
戦闘シーンかっこよかったけど戦闘シーン自体が少なかったうえにカットが激しくてじっくり見れなかった記憶
1306 19/04/06(土)01:20:34 No.581550296
小林沙苗最近見ないな…
1307 19/04/06(土)01:20:36 No.581550303
ア も 寝
1308 19/04/06(土)01:20:38 No.581550315
あーノームっておっさんのか 今更かー
1309 19/04/06(土)01:20:41 No.581550326
アスラン帰れや!
1310 19/04/06(土)01:20:49 No.581550350
この褐色ヒロインはどうなの? かわいい子なの?
1311 19/04/06(土)01:20:53 No.581550359
スパロボでもネタにされるシン(すずむら)ネタ
1312 19/04/06(土)01:20:53 No.581550361
2002年とは思えないくらい頑張ってるCG
1313 19/04/06(土)01:20:54 No.581550367
マクロス世界はラプターより先にVFが開発されたからラプターないんだよな
1314 19/04/06(土)01:20:55 No.581550373
鳥の人って鯨?バジュラ?みたいな説あったよね
1315 19/04/06(土)01:21:00 No.581550388
めっちゃかっこいいじゃん…
1316 19/04/06(土)01:21:02 No.581550393
全CGだとゲームのワンシーンみたいだ
1317 19/04/06(土)01:21:05 No.581550411
キャッチするのつらくない
1318 19/04/06(土)01:21:06 No.581550416
フェニックスって名前だったの…
1319 19/04/06(土)01:21:08 No.581550424
強度が不安になる
1320 19/04/06(土)01:21:09 No.581550427
このCGはすごい
1321 19/04/06(土)01:21:13 No.581550438
足の懸架フレームほっそ…
1322 19/04/06(土)01:21:14 No.581550442
ダイナマイト7にも配備されてる謎のVF19
1323 19/04/06(土)01:21:14 No.581550448
2!
1324 19/04/06(土)01:21:16 No.581550458
かなりかっこいいよな
1325 19/04/06(土)01:21:22 No.581550476
戦場で例え一瞬でもコクピット見えなくなるってチビりそう
1326 19/04/06(土)01:21:28 No.581550513
Ⅱの戦闘はそこまで…
1327 19/04/06(土)01:21:35 No.581550544
眉毛「VF1よりVF0のが最新型っぽいのおかしくない?」
1328 19/04/06(土)01:21:38 No.581550553
PCエンジンのサンダーボルトだったかのデザインが好きだったなあ
1329 19/04/06(土)01:21:38 No.581550554
でた…
1330 19/04/06(土)01:21:39 No.581550556
>この褐色ヒロインはどうなの? >かわいい子なの? かわいいよ 出番あんまないけど
1331 19/04/06(土)01:21:42 No.581550564
これ持ってる
1332 19/04/06(土)01:21:44 No.581550574
書き込みをした人によって削除されました
1333 19/04/06(土)01:21:44 No.581550578
いまVFいくつまで来てるの?
1334 19/04/06(土)01:21:45 No.581550579
タカトクバルキリー!指はさむやつ!
1335 19/04/06(土)01:21:45 No.581550580
デカイな
1336 19/04/06(土)01:21:48 No.581550591
ジェットファイヤーだ!
1337 19/04/06(土)01:21:49 No.581550597
>小林沙苗最近見ないな… ワカメちゃんだからて
1338 19/04/06(土)01:21:50 No.581550600
まどかみたいなBGMで笑うんですけど
1339 19/04/06(土)01:21:51 No.581550605
名作タカトクバルキリー!
1340 19/04/06(土)01:21:51 No.581550607
この前でたやつか
1341 19/04/06(土)01:21:52 No.581550611
ブンドドしてる!
1342 19/04/06(土)01:21:53 No.581550613
ガチャガチャ…
1343 19/04/06(土)01:21:54 No.581550623
子供の頃このオモチャ持ってたわ
1344 19/04/06(土)01:21:55 No.581550626
指挟むなよ!
1345 19/04/06(土)01:21:56 No.581550631
指挟むやつ
1346 19/04/06(土)01:21:57 No.581550632
がんばれ!!
1347 19/04/06(土)01:21:57 No.581550633
ジェットファイアー!ジェットファイアーじゃないか!
1348 19/04/06(土)01:22:03 No.581550652
練習したんだろうな…
1349 19/04/06(土)01:22:03 No.581550656
これ昔のやつじゃないの
1350 19/04/06(土)01:22:03 No.581550657
これ俺持ってたやつだわ
1351 19/04/06(土)01:22:04 No.581550661
練習したんだろうなあこれ
1352 19/04/06(土)01:22:05 No.581550665
黄ばんでね?
1353 19/04/06(土)01:22:06 No.581550668
シュールだ…
1354 19/04/06(土)01:22:06 No.581550669
ガチャガチャ
1355 19/04/06(土)01:22:06 No.581550670
なんか面白いな
1356 19/04/06(土)01:22:06 No.581550672
海外だとトランスフォーマーにされたバルキリー
1357 19/04/06(土)01:22:06 No.581550673
ギチ…ギチ…
1358 19/04/06(土)01:22:07 No.581550676
何この絵面
1359 19/04/06(土)01:22:08 No.581550682
ちゃんとオモチャも変形出来るの感動した
1360 19/04/06(土)01:22:09 No.581550684
多分このシーン何回か撮りなおしてそう
1361 19/04/06(土)01:22:15 No.581550709
この変形多分何回もリハーサルしたんだろうなあ…
1362 19/04/06(土)01:22:15 No.581550711
何度も変形させたのかな…
1363 19/04/06(土)01:22:17 No.581550724
眉毛が唸った変形おもちゃ
1364 19/04/06(土)01:22:17 No.581550726
随分古いやつだな
1365 19/04/06(土)01:22:19 No.581550735
指挟みそうでハラハラした
1366 19/04/06(土)01:22:19 No.581550736
>>小林沙苗最近見ないな… >マジでいってんの >クレしんのしんちゃんだぞ マジでいってんの?
1367 19/04/06(土)01:22:20 No.581550742
黄ばみ…
1368 19/04/06(土)01:22:21 No.581550744
>いまVFいくつまで来てるの? 31?
1369 19/04/06(土)01:22:23 No.581550753
めっちゃ練習してそう
1370 19/04/06(土)01:22:24 No.581550757
>>小林沙苗最近見ないな… >マジでいってんの >クレしんのしんちゃんだぞ それ違う小林や
1371 19/04/06(土)01:22:31 No.581550783
練習したんだろうな
1372 19/04/06(土)01:22:31 No.581550784
かっこいいな!マクロスだろ!から生まれたグランドバース
1373 19/04/06(土)01:22:33 No.581550794
色味がバンダイ以降じゃなくてタカトクのやつに見える…
1374 19/04/06(土)01:22:34 No.581550798
高性能…(間)ロボット…
1375 19/04/06(土)01:22:37 No.581550803
>いまVFいくつまで来てるの? 31
1376 19/04/06(土)01:22:37 No.581550804
なんだこれ…
1377 19/04/06(土)01:22:37 No.581550805
頑張ったな!
1378 19/04/06(土)01:22:40 No.581550817
>>>小林沙苗最近見ないな… >>マジでいってんの >>クレしんのしんちゃんだぞ >マジでいってんの? 小林違い…
1379 19/04/06(土)01:22:40 No.581550819
わざわざ用意しててダメだった
1380 19/04/06(土)01:22:42 No.581550825
腕長くね?
1381 19/04/06(土)01:22:43 No.581550828
なんかきたー!
1382 19/04/06(土)01:22:43 No.581550832
ローポリVF-1
1383 19/04/06(土)01:22:44 No.581550835
微妙なバルキリー
1384 19/04/06(土)01:22:46 No.581550843
このCGモデルどこから持ってきたんだろう…
1385 19/04/06(土)01:22:46 No.581550848
もちゃっとしている
1386 19/04/06(土)01:22:52 No.581550872
嘘つけ!
1387 19/04/06(土)01:22:53 No.581550882
手でかいな!!
1388 19/04/06(土)01:22:57 No.581550902
三角関係は別に…
1389 19/04/06(土)01:22:58 No.581550906
なにこのCG
1390 19/04/06(土)01:22:58 No.581550910
Fの三角関係の話するの…?
1391 19/04/06(土)01:23:00 No.581550916
眉毛がもう辞めたがってる三角関係
1392 19/04/06(土)01:23:01 No.581550925
お前たちが俺の翼だァァァォ!!!
1393 19/04/06(土)01:23:02 No.581550935
三角関係…?
1394 19/04/06(土)01:23:02 No.581550937
もう三角はいいんじゃねえかな…
1395 19/04/06(土)01:23:03 No.581550943
特徴…うnまあ特徴というかセールスポイントというか…
1396 19/04/06(土)01:23:06 No.581550951
三角関係…
1397 19/04/06(土)01:23:07 No.581550959
もう三角関係良いんじゃないかと思うが 7は三角関係ってほどでもない気がする…
1398 19/04/06(土)01:23:08 No.581550962
>かっこいいな!マクロスだろ!から生まれたグランドバース あの弁当屋のどこが…
1399 19/04/06(土)01:23:09 No.581550965
イデオンは…家族か
1400 19/04/06(土)01:23:10 No.581550966
(実はバンダイ製)
1401 19/04/06(土)01:23:10 No.581550967
7って三角関係あったかな
1402 19/04/06(土)01:23:14 No.581550986
バサラと歌とガムリンの三角関係か
1403 19/04/06(土)01:23:15 No.581550988
>このCGモデルどこから持ってきたんだろう… 最近のだと歌マクロスあたりかなぁ
1404 19/04/06(土)01:23:16 No.581550994
三千円関係
1405 19/04/06(土)01:23:18 No.581550998
予想を越える恋愛ドラマってものは言いようだな…
1406 19/04/06(土)01:23:19 No.581551006
まったく三角関係できてなかったΔいいよね
1407 19/04/06(土)01:23:25 No.581551027
三角関係は無理に入れなくていいんじゃないかな…
1408 19/04/06(土)01:23:25 No.581551029
輝は戦後が屑過ぎる…
1409 19/04/06(土)01:23:27 No.581551032
>三角関係…? 歌=バサラ=山
1410 19/04/06(土)01:23:28 No.581551037
>Δの三角関係の話するの…?
1411 19/04/06(土)01:23:30 No.581551047
>お前たちが俺の翼だァァァォ!!! 映画でひどいことしたよね?
1412 19/04/06(土)01:23:31 No.581551051
恋愛…まぁうn…
1413 19/04/06(土)01:23:34 No.581551065
デルタなのに三角関係じゃなかった話するのかな
1414 19/04/06(土)01:23:34 No.581551066
三角関係しか描くことなくなった終盤ひどい…
1415 19/04/06(土)01:23:34 No.581551068
三角関係に関してはもう誰も期待してねえっていうかいい加減にしろ感が強い
1416 19/04/06(土)01:23:35 No.581551072
いつもじれたくて苦手な三角関係…
1417 19/04/06(土)01:23:38 No.581551081
ぶっちゃけ三角関係要素っている?
1418 19/04/06(土)01:23:39 No.581551083
>もう三角はいいんじゃねえかな… Δの前番組で河森さんが言ってたな…
1419 19/04/06(土)01:23:39 No.581551086
しばらくどクズエピソード
1420 19/04/06(土)01:23:42 No.581551098
このシーンはマジ凄い
1421 19/04/06(土)01:23:46 No.581551110
教官の悪口はよせ!
1422 19/04/06(土)01:23:47 No.581551114
>7って三角関係あったかな バサラを取り合う三角関係だったよ
1423 19/04/06(土)01:23:47 No.581551116
>眉毛がもう辞めたがってる三角関係 でもそれ捨てたら今のご時世じゃそれなりのロボアニメでしかない気が
1424 19/04/06(土)01:23:48 No.581551118
なんかもう入れなくても良い気がするけど伝統で入れてる感じの三角関係
1425 19/04/06(土)01:23:49 No.581551126
三角関係に見せかけて最初から決着付いてるのもある…
1426 19/04/06(土)01:23:50 No.581551127
おま おれ つば
1427 19/04/06(土)01:23:50 No.581551131
まぁミンメイ選ばんよ普通
1428 19/04/06(土)01:23:52 No.581551138
>あの弁当屋のどこが… マクロスが流行ってる!という勘違いから生まれた 流行ってるのはバルキリーだった
1429 19/04/06(土)01:23:55 No.581551149
二人でマグロ食うのはTVだっけ
1430 19/04/06(土)01:23:57 No.581551158
そこでカイフンお出ししてバランスを取る
1431 19/04/06(土)01:24:01 No.581551170
>眉毛がもう辞めたがってる三角関係 ミラージュちゃんもっと活かしてくれよ!
1432 19/04/06(土)01:24:10 No.581551197
プラスのは真相がお出しされるとひどすぎる…
1433 19/04/06(土)01:24:11 No.581551200
おばさんは用済み
1434 19/04/06(土)01:24:12 No.581551203
TVだとクソみたいな性格のミンメイ
1435 19/04/06(土)01:24:13 No.581551210
Δって三角関係だったっけ?
1436 19/04/06(土)01:24:19 No.581551235
ぶっさ
1437 19/04/06(土)01:24:19 No.581551238
初代とⅡは「えっ そっちとくっつくの?」って思ったわ 特にⅡ
1438 19/04/06(土)01:24:20 No.581551242
>映画でひどいことしたよね? テレビよりはマシだよ!
1439 19/04/06(土)01:24:21 No.581551247
ΔはΔなのに三角感全然なかった
1440 19/04/06(土)01:24:22 No.581551251
おばさん!
1441 19/04/06(土)01:24:23 No.581551253
三角って山のことだったのか…
1442 19/04/06(土)01:24:23 No.581551256
オバサン!
1443 19/04/06(土)01:24:23 No.581551257
おばさん!
1444 19/04/06(土)01:24:25 No.581551267
>でもそれ捨てたら今のご時世じゃそれなりのロボアニメでしかない気が アイドルを戦闘機に乗せて戦う!
1445 19/04/06(土)01:24:25 No.581551269
カタツムリ!
1446 19/04/06(土)01:24:29 No.581551284
どう考えても美沙のがいい
1447 19/04/06(土)01:24:29 [ミンメイ] No.581551285
カイフンの方がいいと思ってたし…
1448 19/04/06(土)01:24:30 No.581551287
テレビ版のおばさんはブサイクだな…
1449 19/04/06(土)01:24:31 No.581551297
こうしてみるとデルタは新しいものが特に無かったな…
1450 19/04/06(土)01:24:34 No.581551313
TV版と劇場版で露骨に作画に差があるヒロインだ
1451 19/04/06(土)01:24:35 No.581551317
白目がないからブライトさんの血筋
1452 19/04/06(土)01:24:37 No.581551320
>Δって三角関係だったっけ? 二等辺三角形的な…
1453 19/04/06(土)01:24:37 No.581551324
ぼんやりした顔の女ばい…
1454 19/04/06(土)01:24:38 No.581551325
おねショタいいよね…
1455 19/04/06(土)01:24:38 No.581551329
歌と男女関係とバルキリー入れときゃまぁ…
1456 19/04/06(土)01:24:38 No.581551331
顔がモブだな…
1457 19/04/06(土)01:24:38 No.581551333
ロールパンみたいな髪型しやがって
1458 19/04/06(土)01:24:39 No.581551335
デルタは3人いたけど1人蚊帳の外でしたよね
1459 19/04/06(土)01:24:40 No.581551345
セックス!
1460 19/04/06(土)01:24:40 No.581551346
Δは河守のランカリベンジがなあ
1461 19/04/06(土)01:24:40 No.581551348
むっ!
1462 19/04/06(土)01:24:40 No.581551350
オペレーターと比べても明らかにモブ顔なのにな
1463 19/04/06(土)01:24:41 No.581551352
やってみろ!
1464 19/04/06(土)01:24:42 No.581551356
抱けー!抱けー!
1465 19/04/06(土)01:24:43 No.581551359
>TVだとクソみたいな性格のミンメイ TV版は輝も結構アレだったと思う…
1466 19/04/06(土)01:24:43 No.581551361
>ミラージュちゃんもっと活かしてくれよ! ハヤフレいい…する立場でちょうどいいんじゃないかな…
1467 19/04/06(土)01:24:49 No.581551390
キースー
1468 19/04/06(土)01:24:51 No.581551396
はやくしろ!
1469 19/04/06(土)01:24:51 No.581551398
>Δって三角関係だったっけ? 一対一対ポンコツ
1470 19/04/06(土)01:24:53 No.581551406
キースーマカウケイ
1471 19/04/06(土)01:24:55 No.581551414
パワハラだ
1472 19/04/06(土)01:24:56 No.581551421
キースキース!
1473 19/04/06(土)01:24:56 No.581551423
抱けー!!!!
1474 19/04/06(土)01:24:56 No.581551424
男同士♂で
1475 19/04/06(土)01:24:58 No.581551433
うむ
1476 19/04/06(土)01:25:00 No.581551439
なんだこの同人誌みたいな安っぽい展開
1477 19/04/06(土)01:25:00 No.581551441
パワハラじゃない?
1478 19/04/06(土)01:25:03 No.581551459
ヤックデカルチャー!
1479 19/04/06(土)01:25:04 No.581551463
おおおおおおおおおお!!
1480 19/04/06(土)01:25:04 No.581551465
でカルチャー
1481 19/04/06(土)01:25:05 No.581551469
どうして柿崎とキスしないんですか
1482 19/04/06(土)01:25:05 No.581551470
>こうしてみるとデルタは新しいものが特に無かったな… ワルキューレ好きだよ…AKB0048を思い出す…
1483 19/04/06(土)01:25:06 No.581551474
中学生かこいつら
1484 19/04/06(土)01:25:06 No.581551484
男一人と女二人で三角関係になって 女二人がくっつくのいいよね
1485 19/04/06(土)01:25:07 No.581551486
おおおお
1486 19/04/06(土)01:25:07 No.581551487
おお…!
1487 19/04/06(土)01:25:07 No.581551489
おお…
1488 19/04/06(土)01:25:08 No.581551493
おぉ…!おぉぉ……!!
1489 19/04/06(土)01:25:08 No.581551497
ヤックデカルチャー
1490 19/04/06(土)01:25:09 No.581551504
>ΔはΔなのに三角感全然なかった ヒロインの片方が短命っていう設定からして勝敗決まってますよね
1491 19/04/06(土)01:25:10 No.581551509
気振りオヤジかよ
1492 19/04/06(土)01:25:11 No.581551513
おおお…
1493 19/04/06(土)01:25:11 No.581551514
キテル…
1494 19/04/06(土)01:25:12 No.581551522
おぉ…
1495 19/04/06(土)01:25:13 [ぜんとらーでぃ] No.581551524
むっ!
1496 19/04/06(土)01:25:13 No.581551528
キスするまで出られない宇宙船
1497 19/04/06(土)01:25:15 No.581551537
ワレラ!
1498 19/04/06(土)01:25:16 No.581551542
Fとかろうじてプラスくらいしかまともにやってない気が
1499 19/04/06(土)01:25:16 No.581551544
きぶりじじぃみたい
1500 19/04/06(土)01:25:18 No.581551555
別の人では?
1501 19/04/06(土)01:25:22 No.581551567
気ぶりじじいかよ
1502 19/04/06(土)01:25:22 No.581551569
おばさんちょろすぎない…
1503 19/04/06(土)01:25:27 No.581551600
早瀬中尉作画いいときはマジでいいな
1504 19/04/06(土)01:25:28 No.581551608
>ワルキューレ好きだよ…AKB0048を思い出す… 新しくないんじゃねえか!
1505 19/04/06(土)01:25:30 No.581551627
マックスの親族なのにあの扱いで良いのかよミラージュちゃんをよぉ!
1506 19/04/06(土)01:25:31 No.581551631
これは劇場版?テレビ版? どっちでもミンメイ負けるの?
1507 19/04/06(土)01:25:34 No.581551643
三石琴乃のおばさんには効かないやつ!
1508 19/04/06(土)01:25:36 No.581551657
ちょろちょろババア
1509 19/04/06(土)01:25:37 No.581551661
続編を左右する重要な要素だしお話も作りやすく切りやすいので とりあえず入れろって時代はあったという三角関係 アメリカンドラマ起源というが
1510 19/04/06(土)01:25:41 No.581551677
ここで終わってればなぁ…
1511 19/04/06(土)01:25:43 No.581551689
出たカイフン
1512 19/04/06(土)01:25:44 No.581551692
過去形
1513 19/04/06(土)01:25:45 No.581551696
死亡フラグじゃねえか!
1514 19/04/06(土)01:25:45 No.581551697
告白する(後で振る)
1515 19/04/06(土)01:25:46 No.581551702
愛おぼえていますかからドサ周り愁嘆場に
1516 19/04/06(土)01:25:48 No.581551714
負けヒロイン特集にしない?
1517 19/04/06(土)01:25:50 No.581551723
劇場版の地球にたどり着いてからの美沙いいよね
1518 19/04/06(土)01:25:55 No.581551743
昔のアニメって回によって顔のバラつきすごいよね くっそブスな時もあればめっちゃ美人やん!って時の差が激しい
1519 19/04/06(土)01:25:59 No.581551762
>どうして柿崎とキスしないんですか 柿崎とすればいいじゃないですか!って言ったら あなたの方がマシよって言われたから 柿崎…
1520 19/04/06(土)01:26:04 No.581551783
ミンメイは誰とくっつくの?
1521 19/04/06(土)01:26:12 No.581551814
>ワルキューレ好きだよ…AKB0048を思い出す… 別個に意識しろや!
1522 19/04/06(土)01:26:14 No.581551820
>これは劇場版?テレビ版? 全体的になんか色づかいが地味なのがTV 鮮やかなのが愛おぼ
1523 19/04/06(土)01:26:14 No.581551822
デルタは隊長とカナメさんとメッサーの三角関係かもしれない
1524 19/04/06(土)01:26:18 No.581551839
まあ地球は滅んどるんやけどなブヘヘヘ
1525 19/04/06(土)01:26:18 No.581551840
どさまわりするミンメイが見れるんです?
1526 19/04/06(土)01:26:20 No.581551847
銀河中心点はよやくめ
1527 19/04/06(土)01:26:21 No.581551851
おばさん!!!!
1528 19/04/06(土)01:26:21 No.581551852
>これは劇場版?テレビ版? テレビ ハッピーエンドっぽいけどこの後酷い事になる
1529 19/04/06(土)01:26:29 No.581551882
蛇足のやつ
1530 19/04/06(土)01:26:33 No.581551897
リアル恋愛ドラマ
1531 19/04/06(土)01:26:35 No.581551910
作画が追い付かなくてね…
1532 19/04/06(土)01:26:36 No.581551915
愛は流れるで終わる予定だったんだよ
1533 19/04/06(土)01:26:37 No.581551922
引き伸ばしのせいで…
1534 19/04/06(土)01:26:37 No.581551923
蛇足編来たな…
1535 19/04/06(土)01:26:38 No.581551925
劇場版見た後だったから戦後の描写があってしかもめっちゃgdgdしてたのは衝撃的だったなTV版
1536 19/04/06(土)01:26:39 No.581551930
シフトしちゃったかー
1537 19/04/06(土)01:26:39 No.581551932
主人公は暴動鎮圧 ヒロインはドサ周り
1538 19/04/06(土)01:26:44 No.581551950
蛇足ですよね?
1539 19/04/06(土)01:26:45 No.581551955
>デルタは隊長とカナメさんとメッサーの三角関係かもしれない 激情でなかったことにされたやつ…
1540 19/04/06(土)01:26:46 No.581551957
戦後編来たな…
1541 19/04/06(土)01:26:46 No.581551959
>別個に意識しろや! 芸能に心を囚われてるのだ…
1542 19/04/06(土)01:26:48 No.581551965
こっからなんか別のアニメになるやつ
1543 19/04/06(土)01:26:49 No.581551972
ドサ回り編
1544 19/04/06(土)01:26:50 No.581551975
再び始まります
1545 19/04/06(土)01:26:52 No.581551984
中川翔子…はこないか
1546 19/04/06(土)01:26:53 No.581551986
戦闘を描く体力がね
1547 19/04/06(土)01:26:53 No.581551988
蛇足すぎる…
1548 19/04/06(土)01:26:56 No.581552003
>ミンメイは誰とくっつくの? メガロード01「う、うn…」
1549 19/04/06(土)01:26:58 No.581552006
最悪だな!?
1550 19/04/06(土)01:27:00 No.581552015
相変わらずて
1551 19/04/06(土)01:27:02 No.581552021
ひでえ
1552 19/04/06(土)01:27:03 No.581552022
言い方!
1553 19/04/06(土)01:27:03 No.581552023
言い方!
1554 19/04/06(土)01:27:03 No.581552024
あの状態でマクロス降りてくるのシュールだよ!
1555 19/04/06(土)01:27:05 No.581552030
でした
1556 19/04/06(土)01:27:05 No.581552032
安心する作画だ
1557 19/04/06(土)01:27:05 No.581552034
目が
1558 19/04/06(土)01:27:05 No.581552035
テレビ版は人気出たから急遽むりやり1クール続けたんだっけ?
1559 19/04/06(土)01:27:05 No.581552037
言い方! 正しいけど
1560 19/04/06(土)01:27:05 No.581552038
視聴者をイライラさせる
1561 19/04/06(土)01:27:06 No.581552041
ナレーションでダメだった
1562 19/04/06(土)01:27:06 No.581552042
イライラする…
1563 19/04/06(土)01:27:06 No.581552043
作画が…
1564 19/04/06(土)01:27:06 No.581552044
聞いてるかアルト
1565 19/04/06(土)01:27:07 No.581552045
視聴者をイライラさせるのでした
1566 19/04/06(土)01:27:07 No.581552046
もう作画が怪しい
1567 19/04/06(土)01:27:07 No.581552047
改めて言われるとこう…
1568 19/04/06(土)01:27:07 No.581552048
ひどい言われようだ
1569 19/04/06(土)01:27:07 No.581552052
視聴者をイライラさせるのでしたでダメだった
1570 19/04/06(土)01:27:08 No.581552056
辛辣だ
1571 19/04/06(土)01:27:09 No.581552062
この要素マクロスシリーズのキャンサーだと思う
1572 19/04/06(土)01:27:10 No.581552064
三角関係とかまたややこしいことを…
1573 19/04/06(土)01:27:10 No.581552065
あっ
1574 19/04/06(土)01:27:10 No.581552066
イライラw
1575 19/04/06(土)01:27:10 No.581552069
TV版は売れなくなっていくアイドルとクソマネージャーの末路が見れるからな
1576 19/04/06(土)01:27:11 No.581552072
視聴者をイライラさせるのでした
1577 19/04/06(土)01:27:11 No.581552073
ここからの記憶がほぼないTV版
1578 19/04/06(土)01:27:12 No.581552076
せめてやきもきって言ってやれよ!いらいら言うなや!
1579 19/04/06(土)01:27:13 No.581552079
イライラさせるわ…
1580 19/04/06(土)01:27:14 No.581552081
アイデンティティ維持しながら文化楽しんでるガムリンは好きよ
1581 19/04/06(土)01:27:15 No.581552087
ゼントラーディほったらかしにしてない…?
1582 19/04/06(土)01:27:16 No.581552092
視聴者をイライラさせるのでした
1583 19/04/06(土)01:27:16 No.581552094
おっしゃる通りでございます
1584 19/04/06(土)01:27:16 No.581552098
>ハッピーエンドっぽいけどこの後酷い事になる これのこと? 3人しか生き残ってないの・・・?
1585 19/04/06(土)01:27:17 No.581552101
視聴者をイライラさせるのでした
1586 19/04/06(土)01:27:19 No.581552106
めんどくさいな!
1587 19/04/06(土)01:27:21 No.581552112
アルトって戻ってきたの?
1588 19/04/06(土)01:27:21 No.581552113
>視聴者をイライラさせるのでした >視聴者をイライラさせるのでした >視聴者をイライラさせるのでした
1589 19/04/06(土)01:27:22 No.581552116
視聴者をイライラさせるってはっきり言われる主人公初めて見た
1590 19/04/06(土)01:27:23 No.581552126
延長がなければ輝のクズムーブもなかったろうに…
1591 19/04/06(土)01:27:24 No.581552135
テレビの後日談は酷いよね…話数も長いし
1592 19/04/06(土)01:27:29 No.581552148
脚本:河森正治
1593 19/04/06(土)01:27:33 No.581552167
イライラしてた?
1594 19/04/06(土)01:27:34 No.581552172
脚本:河森正治
1595 19/04/06(土)01:27:35 No.581552179
作画いいときはほんといいんだよな
1596 19/04/06(土)01:27:42 No.581552214
このへん…要る?
1597 19/04/06(土)01:27:44 No.581552227
単体で見ると蛇足過ぎるけどシリーズ的にはないと困る初代マクロス戦後編
1598 19/04/06(土)01:27:49 No.581552246
お前達が俺の翼だ!!って言えば解決するんじゃないの?
1599 19/04/06(土)01:27:50 No.581552248
伊藤誠みたいな主人公なの?
1600 19/04/06(土)01:27:51 No.581552260
ガンダムと逆で 評判良すぎて放送期間延長されたからな…
1601 19/04/06(土)01:27:53 No.581552264
輝ばっかり言われて可哀想だな…
1602 19/04/06(土)01:27:54 No.581552265
マフラーのシーンやってよ
1603 19/04/06(土)01:27:54 No.581552271
眉毛さぁ…
1604 19/04/06(土)01:27:58 No.581552286
優柔不断さを完全に振り切ったのはバサラか
1605 19/04/06(土)01:28:09 No.581552331
修羅場だけどカムジンさんのおかげで勝利者になったおばさん
1606 19/04/06(土)01:28:09 No.581552332
視聴者をイライラさせるのでした
1607 19/04/06(土)01:28:10 No.581552333
>伊藤誠みたいな主人公なの? 誠より戦闘には貢献してるし…
1608 19/04/06(土)01:28:10 No.581552336
言い方!
1609 19/04/06(土)01:28:14 No.581552351
しかしこれと較べてもアルトくんのがすごいからな…
1610 19/04/06(土)01:28:16 No.581552361
ミンメイビンタされてなかった?
1611 19/04/06(土)01:28:20 No.581552380
なぜ…
1612 19/04/06(土)01:28:20 No.581552381
ミクロス!
1613 19/04/06(土)01:28:23 No.581552401
なんとって…
1614 19/04/06(土)01:28:24 No.581552406
まゆげはさぁ…
1615 19/04/06(土)01:28:26 No.581552411
いやミサイルで吹き飛ばされた所のほうにはいくだろ!?
1616 19/04/06(土)01:28:27 No.581552416
まあ死んだら嫌だし仕方ないかな…でもな…
1617 19/04/06(土)01:28:30 No.581552427
そりゃ隊長やマックスが人気出るわな…
1618 19/04/06(土)01:28:30 No.581552429
いやそこは安否の確認は絶対に必要だろ!? 女性以前に上司だよ!?
1619 19/04/06(土)01:28:30 No.581552430
あの状況なら追いかけてもいいだろ!
1620 19/04/06(土)01:28:32 No.581552436
まあミンメイも大概だから…
1621 19/04/06(土)01:28:34 No.581552442
話数減らされたり増やされたりでシナリオぐちゃぐちゃになっちゃったからね…
1622 19/04/06(土)01:28:35 No.581552445
劇場版は劇場版で君には歌があるじゃないか!があるし…
1623 19/04/06(土)01:28:38 No.581552455
4クールで企画→2クールに短縮→好評につき3クール目延長 追加されるドサ周り
1624 19/04/06(土)01:28:39 No.581552459
>お前達が俺の翼だ!!って言えば解決するんじゃないの? ふざけんな!
1625 19/04/06(土)01:28:39 No.581552460
>伊藤誠みたいな主人公なの? さすがにあんなクズじゃねえよ!
1626 19/04/06(土)01:28:40 No.581552464
赤いのなに?
1627 19/04/06(土)01:28:41 No.581552466
右上のエスカフローネ?
1628 19/04/06(土)01:28:45 No.581552480
正直スレ画の方がイライラはひどいと思う…
1629 19/04/06(土)01:28:49 No.581552490
劇場版見た後にTV版見るとこんな使い方なの!?ってなる君には歌があるだろ
1630 19/04/06(土)01:28:51 No.581552504
>優柔不断さを完全に振り切ったのはバサラか 精霊みたいな人だし…
1631 19/04/06(土)01:28:51 No.581552505
>このへん…要る? マクロスといえば三角関係ですよね!
1632 19/04/06(土)01:28:52 No.581552507
しかし一途にした結果がΔと考えるとだな…
1633 19/04/06(土)01:28:54 No.581552518
アルトくんは三角関係も腕前もすごいよねほんと
1634 19/04/06(土)01:28:56 No.581552530
河森さんも見た目かわんねーな
1635 19/04/06(土)01:29:07 No.581552576
テレビ版と劇場版混ぜると作画の乱降下で頭おかしくなる
1636 19/04/06(土)01:29:12 No.581552599
>単体で見ると蛇足過ぎるけどシリーズ的にはないと困る初代マクロス戦後編 ゼントラーが人と馴染んでるとか一部の造反者が暴れてるとか ネタ的にはおいしいのにね…
1637 19/04/06(土)01:29:12 No.581552601
やべえ!
1638 19/04/06(土)01:29:13 No.581552606
プラスはうーn…
1639 19/04/06(土)01:29:14 No.581552612
ゼロは三角してたっけ
1640 19/04/06(土)01:29:15 No.581552616
いきなり見ない方がいい三角関係出すなよ
1641 19/04/06(土)01:29:15 No.581552618
イサ×ガルきたな…
1642 19/04/06(土)01:29:15 No.581552620
ホモ込みの三角関係だろ!
1643 19/04/06(土)01:29:16 No.581552625
レイプくるか
1644 19/04/06(土)01:29:16 No.581552626
クズばっかりじゃない
1645 19/04/06(土)01:29:18 No.581552635
>お前達が俺の翼だ!!って言えば解決するんじゃないの? 両方から刺されても文句は言えない
1646 19/04/06(土)01:29:18 No.581552638
プラスを三角関係というのも…なんだろうな…
1647 19/04/06(土)01:29:19 No.581552643
美沙とデートするね… ミンメイから誘われたからブッチしてそっち行くわ! 後で待ち合わせ場所行ったら美沙待ってたしデートするね… ミンメイと輝のイニシャル入りマフラー渡すと美沙は突然キレた
1648 19/04/06(土)01:29:19 No.581552645
レイパー!
1649 19/04/06(土)01:29:20 No.581552650
ミァンの何が良いのか俺にはさっぱり
1650 19/04/06(土)01:29:21 No.581552653
プラスは三角関係というかその…
1651 19/04/06(土)01:29:22 No.581552654
三角関係と思いきや
1652 19/04/06(土)01:29:23 No.581552660
まあ銀河を巻き込むマクロな話と対称になるのはミクロな恋愛関係だよな
1653 19/04/06(土)01:29:25 No.581552670
ガルドガルド敗北者!
1654 19/04/06(土)01:29:25 No.581552677
なんか変な武道やってるからかな…眉毛
1655 19/04/06(土)01:29:26 No.581552681
マクプラはイサムが林原と良い感じになってるのがちょっと衝撃だった
1656 19/04/06(土)01:29:31 No.581552706
レイパー哀れすぎる…
1657 19/04/06(土)01:29:31 No.581552707
レイプマン
1658 19/04/06(土)01:29:31 No.581552708
眉毛は三角関係はそんなに意識してないって言ってるし…
1659 19/04/06(土)01:29:32 No.581552713
三角関係かな…
1660 19/04/06(土)01:29:33 No.581552720
プラスの三角関係ってシャロン-イサム-ミュンじゃないの
1661 19/04/06(土)01:29:36 No.581552727
きつすぎる話
1662 19/04/06(土)01:29:37 No.581552730
セル画の調達点
1663 19/04/06(土)01:29:37 No.581552731
>まあミンメイも大概だから… 悪いのはカムジンなんですよ
1664 19/04/06(土)01:29:37 No.581552733
ドラマの見せ場は三角関係っていうか……
1665 19/04/06(土)01:29:37 No.581552738
レイプNTR!
1666 19/04/06(土)01:29:41 No.581552757
オペレーターの林原(だったっけ?)もかわいいんすよマジ
1667 19/04/06(土)01:29:43 No.581552761
プラスは作画とアクションと菅野さんの音楽を聞くものだから
1668 19/04/06(土)01:29:47 No.581552775
ストリートファイターみたいだ!
1669 19/04/06(土)01:29:48 No.581552777
ある意味大勝利幼馴染み
1670 19/04/06(土)01:29:51 No.581552789
むっ!
1671 19/04/06(土)01:29:51 No.581552794
>アルトくんは三角関係も腕前もすごいよねほんと アルトくんはわりと嫌味のないすけこましで好きだよ
1672 19/04/06(土)01:29:51 No.581552796
いやプラスの三角関係… 三角…うーn…
1673 19/04/06(土)01:29:54 No.581552804
やべえぞ!!
1674 19/04/06(土)01:29:54 No.581552806
プラスに関しては三角関係が話の発端だしまあ…
1675 19/04/06(土)01:29:58 No.581552823
むっ!
1676 19/04/06(土)01:29:59 No.581552824
ガルドの一人相撲いいよね
1677 19/04/06(土)01:30:00 No.581552828
SEX!!
1678 19/04/06(土)01:30:01 No.581552832
レイプから始まる恋
1679 19/04/06(土)01:30:03 No.581552839
これ映画版か
1680 19/04/06(土)01:30:03 No.581552840
年齢の高い
1681 19/04/06(土)01:30:04 No.581552846
パコパコしてるのかと
1682 19/04/06(土)01:30:08 No.581552858
セックスシーンあるの!?
1683 19/04/06(土)01:30:08 No.581552859
事後
1684 19/04/06(土)01:30:10 No.581552869
おまえかーい!
1685 19/04/06(土)01:30:10 No.581552870
アルトくんはお前たちは翼で俺が好きなのは空だってはっきりさせたし…
1686 19/04/06(土)01:30:11 No.581552874
映画だと明らかに輝と未沙ヤッたな!って描写あったよね
1687 19/04/06(土)01:30:12 No.581552882
21本目の指入れちゃった
1688 19/04/06(土)01:30:12 No.581552883
大人の三角関係(レイプ)
1689 19/04/06(土)01:30:15 No.581552892
イサムが意外と大人だったのがいいんだ
1690 19/04/06(土)01:30:16 No.581552893
プラスはやさしい二人の話だからな…
1691 19/04/06(土)01:30:21 No.581552913
Fは現代っ子の感じだよね 時代というか
1692 19/04/06(土)01:30:23 No.581552918
子安くん!!!!
1693 19/04/06(土)01:30:24 No.581552923
まだイサム現役だっけ…
1694 19/04/06(土)01:30:25 No.581552926
ガムリンとバサラ?
1695 19/04/06(土)01:30:26 No.581552932
ミレーヌかわいい
1696 19/04/06(土)01:30:27 No.581552935
7にそんなのあったっけ?
1697 19/04/06(土)01:30:28 No.581552939
うわあーミレーヌだー!
1698 19/04/06(土)01:30:29 No.581552944
ミレーヌかわいいなぁ…
1699 19/04/06(土)01:30:29 No.581552945
花束→バサラ→山の三角関係
1700 19/04/06(土)01:30:30 No.581552948
ハゲ!
1701 19/04/06(土)01:30:30 No.581552949
三角関係成立してねえ!
1702 19/04/06(土)01:30:30 No.581552953
こやすくん!
1703 19/04/06(土)01:30:31 No.581552957
三角あったかな・・・
1704 19/04/06(土)01:30:33 No.581552967
大人の三角関係って言う割にはイサムとガルドの頭の中子供すぎやしませんかね
1705 19/04/06(土)01:30:34 No.581552971
ミレーヌはかわいいな…
1706 19/04/06(土)01:30:35 No.581552976
むっ!このピンク髪の子いいねぇ…
1707 19/04/06(土)01:30:35 No.581552977
三角かな…
1708 19/04/06(土)01:30:35 No.581552979
ミレーヌかわいいなぁ
1709 19/04/06(土)01:30:36 No.581552982
ミレーヌは可愛いなあ
1710 19/04/06(土)01:30:36 No.581552985
櫻井智!
1711 19/04/06(土)01:30:37 No.581552988
7なんて三角にすらなってねえ
1712 19/04/06(土)01:30:37 No.581552991
ミレーヌはかわいいな…
1713 19/04/06(土)01:30:38 No.581552995
バサラの取り合い過ぎる…
1714 19/04/06(土)01:30:38 No.581552997
ガムリンバサラ山
1715 19/04/06(土)01:30:42 No.581553010
>プラスの三角関係ってシャロン-イサム-ミュンじゃないの ミュン-イサム-ガルドかな
1716 19/04/06(土)01:30:42 No.581553012
セクースしてる!
1717 19/04/06(土)01:30:42 No.581553014
ミレーヌはかわいい
1718 19/04/06(土)01:30:45 No.581553029
ミレーヌかわいい
1719 19/04/06(土)01:30:46 No.581553034
あのあとガルドは二人の子供として生まれ変わってくるから…
1720 19/04/06(土)01:30:46 No.581553036
7はバサラを中心においたら三角どころじゃないよな…
1721 19/04/06(土)01:30:48 No.581553044
>花束→バサラ→山の三角関係 山→花束なのか…
1722 19/04/06(土)01:30:48 No.581553048
こやすくん!
1723 19/04/06(土)01:30:50 No.581553055
7が最高なんすよ音楽では
1724 19/04/06(土)01:30:50 No.581553058
こやすくん!
1725 19/04/06(土)01:30:50 No.581553061
7の恋愛話は金竜隊長やフィジカの話の方が好き
1726 19/04/06(土)01:30:50 No.581553062
書き込みをした人によって削除されました
1727 19/04/06(土)01:30:51 No.581553065
子安くん!
1728 19/04/06(土)01:30:51 No.581553067
>いやプラスの三角関係… >三角…うーn… 二人でガルドを介護してるだけだったからね…
1729 19/04/06(土)01:30:52 No.581553069
子安くん!
1730 19/04/06(土)01:30:53 No.581553076
ハゲ!!!!!!!!
1731 19/04/06(土)01:30:53 No.581553077
ハゲ!
1732 19/04/06(土)01:30:54 No.581553078
前線が…
1733 19/04/06(土)01:30:55 No.581553081
ピンクは
1734 19/04/06(土)01:30:55 No.581553083
結局どっちとくっつくかはミレーヌ次第っていう
1735 19/04/06(土)01:30:55 No.581553086
ハゲていらっしゃる!
1736 19/04/06(土)01:30:55 No.581553088
子安!!
1737 19/04/06(土)01:30:56 No.581553093
ゾッコン
1738 19/04/06(土)01:30:57 No.581553095
すっごいハゲてる!
1739 19/04/06(土)01:30:57 No.581553097
はっちゃけた7がなかったらバランス的に真面目なプラスは作りきれなかったってスタッフが言ってたな
1740 19/04/06(土)01:30:57 No.581553098
禿げてる…
1741 19/04/06(土)01:30:58 No.581553101
ゾッコンて…!!
1742 19/04/06(土)01:30:58 No.581553103
ミレーヌ→バサラ←ガムリン
1743 19/04/06(土)01:30:58 No.581553104
ゾッコン…
1744 19/04/06(土)01:30:58 No.581553106
ガムリンのデコやばいな 「」みたい
1745 19/04/06(土)01:30:59 No.581553107
このアングル完全にセックスじゃん!!!
1746 19/04/06(土)01:30:59 No.581553108
ガムリンは面白いキャラだったな…
1747 19/04/06(土)01:30:59 No.581553110
デコ
1748 19/04/06(土)01:30:59 No.581553111
生え際が…
1749 19/04/06(土)01:31:00 No.581553112
こやすくん!!!
1750 19/04/06(土)01:31:00 No.581553113
やっぱデコ広いよなぁ
1751 19/04/06(土)01:31:00 No.581553114
ミレーユはどんな子なの? いい子なの?
1752 19/04/06(土)01:31:02 No.581553122
やっぱミレーヌかわいい
1753 19/04/06(土)01:31:02 No.581553126
バサラ歌しか見てねぇじゃねーか!!
1754 19/04/06(土)01:31:02 No.581553128
子安だったのか…
1755 19/04/06(土)01:31:03 No.581553132
なんだか分からんが今はバサラの歌を聞けー!
1756 19/04/06(土)01:31:03 No.581553133
ミレーヌはかわいいなあ ガムリンはやっぱりデコやべぇな
1757 19/04/06(土)01:31:04 No.581553136
ミレーヌかわいい
1758 19/04/06(土)01:31:05 No.581553138
ミレーヌにぞっこん ↓ バサラにぞっこん
1759 19/04/06(土)01:31:05 No.581553139
14歳のミレーヌめぐる三角関係はアウトなのでは…?
1760 19/04/06(土)01:31:05 No.581553140
ずっともくざきだと思ってた
1761 19/04/06(土)01:31:07 No.581553146
最初だけだろ!
1762 19/04/06(土)01:31:08 No.581553150
歌ってくれガムリンさん…
1763 19/04/06(土)01:31:08 No.581553152
やっぱ生え際やべえな…
1764 19/04/06(土)01:31:08 No.581553154
>バサラにぞっこんのガムリン
1765 19/04/06(土)01:31:08 No.581553155
バサラにぞっこんなのがガムリン木崎
1766 19/04/06(土)01:31:09 No.581553156
こやすくんはさぁ…ロリコンの人?
1767 19/04/06(土)01:31:10 No.581553159
ガムリンはバサラLOVEだろ!!!
1768 19/04/06(土)01:31:10 No.581553163
うわデコこやす久しぶりに見た
1769 19/04/06(土)01:31:11 No.581553164
アニマスピリチュア!
1770 19/04/06(土)01:31:20 No.581553203
バサラの矢印がミレーヌに向いてない…
1771 19/04/06(土)01:31:21 No.581553206
7はバサラがヒロインだからな
1772 19/04/06(土)01:31:23 No.581553213
7の三角関係ってこやすくんでいいの?
1773 19/04/06(土)01:31:23 No.581553214
マイケルに出番があるなんて…
1774 19/04/06(土)01:31:24 No.581553216
ミレーヌ⇒子安⇒バサラじゃね?
1775 19/04/06(土)01:31:25 No.581553221
本当に?
1776 19/04/06(土)01:31:28 No.581553228
ミレーヌがガムリンとバサラを取り合う話
1777 19/04/06(土)01:31:31 No.581553243
どっちかっていうとガムリンさんだよねどっちつかずになるの
1778 19/04/06(土)01:31:32 No.581553246
>ミレーユはどんな子なの? かわいい!
1779 19/04/06(土)01:31:33 No.581553250
>ハゲ! ゼントランの血が入っていらっしゃる?
1780 19/04/06(土)01:31:33 No.581553253
千葉さん!
1781 19/04/06(土)01:31:33 No.581553255
ここくらいじゃないですか!
1782 19/04/06(土)01:31:33 No.581553256
>ミレーユはどんな子なの? >いい子なの? 恋に恋する14歳だよ
1783 19/04/06(土)01:31:34 No.581553259
そっけないバサラと積極的なガムリンのブロマンスだろ?
1784 19/04/06(土)01:31:35 No.581553262
眉毛コンテ
1785 19/04/06(土)01:31:35 No.581553267
△かな…
1786 19/04/06(土)01:31:36 No.581553271
そういう話だったの7って…
1787 19/04/06(土)01:31:37 No.581553272
ハッキリせんか!!
1788 19/04/06(土)01:31:38 No.581553277
バサラとギギルでまた三角関係が
1789 19/04/06(土)01:31:38 No.581553281
いかん…!
1790 19/04/06(土)01:31:38 No.581553282
ええい!はっきりせんか!
1791 19/04/06(土)01:31:40 No.581553284
ビッチだったの・・・?
1792 19/04/06(土)01:31:40 No.581553286
戦争の始まりだ!
1793 19/04/06(土)01:31:44 No.581553301
俺の翼だ!!
1794 19/04/06(土)01:31:45 No.581553303
ランカ 3000円
1795 19/04/06(土)01:31:47 No.581553312
3000円貸してくれ!
1796 19/04/06(土)01:31:47 No.581553313
トライアングラー!
1797 19/04/06(土)01:31:48 No.581553315
かわいいかわいいおっさん
1798 19/04/06(土)01:31:49 No.581553318
バサラの方はミレーヌを終始妹扱いだったよね
1799 19/04/06(土)01:31:49 No.581553319
このぐだぐだが4クール続くのが7の辛いところだ
1800 19/04/06(土)01:31:51 No.581553330
3000円貸してくれの人だ
1801 19/04/06(土)01:31:51 No.581553335
3000円貸してくれ…
1802 19/04/06(土)01:31:51 No.581553337
3000円!
1803 19/04/06(土)01:31:52 No.581553340
きた…最低の三角関係…
1804 19/04/06(土)01:31:52 No.581553342
戦争だ
1805 19/04/06(土)01:31:53 No.581553347
おっさん!!
1806 19/04/06(土)01:31:54 No.581553353
三千円貸してくれ
1807 19/04/06(土)01:31:55 No.581553356
3000円!
1808 19/04/06(土)01:31:55 No.581553361
3000円貸してくれ
1809 19/04/06(土)01:31:57 No.581553371
むっ!
1810 19/04/06(土)01:31:57 No.581553373
>ミレーユはどんな子なの? >いい子なの? 根が真面目で気が強くておしゃまでかわいい
1811 19/04/06(土)01:31:57 No.581553376
3000円貸してくれ
1812 19/04/06(土)01:31:59 No.581553383
ミレーヌバサラガムリンは恋愛関係ではないと思うけどすごく好きだよ…
1813 19/04/06(土)01:32:00 No.581553387
ランカ3000円貸してくれ
1814 19/04/06(土)01:32:02 No.581553394
メス顔すぎる
1815 19/04/06(土)01:32:03 No.581553396
>7はバサラが歌姫だからな
1816 19/04/06(土)01:32:03 No.581553397
3000円関係
1817 19/04/06(土)01:32:05 No.581553404
3000円貸してくれ
1818 19/04/06(土)01:32:05 No.581553405
3000円貸してくれ
1819 19/04/06(土)01:32:06 No.581553413
3000円貸してくれ
1820 19/04/06(土)01:32:09 No.581553424
やっぱFはキャラかわいいな
1821 19/04/06(土)01:32:10 No.581553433
アルトくんがでてくるだけで笑えてしまう
1822 19/04/06(土)01:32:11 No.581553438
おっさんがただの美少女みたいじゃねーか
1823 19/04/06(土)01:32:12 No.581553444
3000円貸してくれ
1824 19/04/06(土)01:32:14 No.581553452
ガチの三角関係だ
1825 19/04/06(土)01:32:14 No.581553453
ガムリンが長男 ミレーヌが長女 バサラが次男
1826 19/04/06(土)01:32:15 No.581553460
3000円貸してくれ
1827 19/04/06(土)01:32:16 No.581553465
小説版の歌舞伎無双は吹く アルトパパがイサムの友人だし
1828 19/04/06(土)01:32:16 No.581553468
3000円貸してくれ
1829 19/04/06(土)01:32:17 No.581553470
シリーズ初のレズエンド!
1830 19/04/06(土)01:32:19 No.581553477
裸見ただろ?3000円貸してくれ
1831 19/04/06(土)01:32:24 No.581553498
3000円貸してくれ
1832 19/04/06(土)01:32:25 No.581553507
おっさんかわいい!
1833 19/04/06(土)01:32:27 No.581553510
ガンダムにおける種みたいな存在だよねFって
1834 19/04/06(土)01:32:28 No.581553513
痛いよ
1835 19/04/06(土)01:32:28 No.581553514
劇場版で幼い頃に出会ってる設定付与するおっさん!
1836 19/04/06(土)01:32:28 No.581553515
そんなキャラだった…かな?
1837 19/04/06(土)01:32:30 No.581553521
やっぱランシェリだよ
1838 19/04/06(土)01:32:31 No.581553528
エロいなシェリル
1839 19/04/06(土)01:32:34 No.581553542
>ミレーユはどんな子なの? >いい子なの? 子供っぽいと言うか妹っぽい子
1840 19/04/06(土)01:32:35 No.581553544
アルトくんはメガネに掘られるのが似合う
1841 19/04/06(土)01:32:35 No.581553546
ランカ→アルト→3000円の三角関係
1842 19/04/06(土)01:32:41 No.581553572
>ガンダムにおける種みたいな存在だよねFって あーわかる気がする
1843 19/04/06(土)01:32:42 No.581553576
眼鏡!
1844 19/04/06(土)01:32:42 No.581553578
眼鏡割れろ
1845 19/04/06(土)01:32:43 No.581553579
アルト君は結局どっちを選ぶのさ
1846 19/04/06(土)01:32:44 No.581553584
メガネ割れろ
1847 19/04/06(土)01:32:44 No.581553587
眼鏡!
1848 19/04/06(土)01:32:44 No.581553589
だんだんババアになっていく妖精
1849 19/04/06(土)01:32:45 No.581553591
イタズラなKISS
1850 19/04/06(土)01:32:45 No.581553593
ランカかわいいよね
1851 19/04/06(土)01:32:45 No.581553594
眼鏡割れろ
1852 19/04/06(土)01:32:46 No.581553599
ヒュー
1853 19/04/06(土)01:32:47 No.581553602
3,000円は勝ち目ないよね
1854 19/04/06(土)01:32:48 No.581553609
>このぐだぐだが4クール続くのが7の辛いところだ 途中流しで見てたわ…
1855 19/04/06(土)01:32:49 No.581553615
>劇場版で幼い頃に出会ってる設定付与するおっさん! そんなことやったら無敵じゃん! 無敵だった…
1856 19/04/06(土)01:32:51 No.581553630
死んだり死ななかったりする眼鏡!
1857 19/04/06(土)01:32:52 No.581553633
>ミレーユはどんな子なの? >いい子なの? 妹のような子
1858 19/04/06(土)01:32:53 No.581553640
Fの作画は下まつ毛が気になる
1859 19/04/06(土)01:32:56 No.581553652
ランカの入る隙間がない
1860 19/04/06(土)01:32:58 No.581553662
>劇場版で幼い頃に出会ってる設定付与するおっさん! なんで そんな
1861 19/04/06(土)01:33:02 No.581553672
ランカまだ新人だな…
1862 19/04/06(土)01:33:02 No.581553673
割れたり割れなかったりする眼鏡
1863 19/04/06(土)01:33:05 No.581553682
>劇場版で幼い頃に出会ってる設定付与するおっさん! まさか命懸けで最終勝利を持っていくとはね…
1864 19/04/06(土)01:33:06 No.581553689
>ガンダムにおける種みたいな存在だよねFって そして7がG
1865 19/04/06(土)01:33:07 No.581553692
メガネは割れたろ!
1866 19/04/06(土)01:33:07 No.581553693
(割れた)
1867 19/04/06(土)01:33:08 No.581553697
シェリルから3000円もらってくるから3000円貸してくれ
1868 19/04/06(土)01:33:11 No.581553715
大尉も映してよ…
1869 19/04/06(土)01:33:13 No.581553724
シェリルはエロいな…
1870 19/04/06(土)01:33:14 No.581553728
良かったなランカ 3000円貸してくれ
1871 19/04/06(土)01:33:15 No.581553733
やっぱりシェリルはいいな
1872 19/04/06(土)01:33:16 No.581553737
例のシーン
1873 19/04/06(土)01:33:16 No.581553738
歌うと声がかわるシェリル!
1874 19/04/06(土)01:33:20 No.581553746
シェリル性病持ちだしなぁ
1875 19/04/06(土)01:33:20 No.581553748
エキサイト翻訳のマクロスEってのほんと面白かった…
1876 19/04/06(土)01:33:23 No.581553762
メガネって劇場版でどうなったの?
1877 19/04/06(土)01:33:23 No.581553765
急に謳うよ~
1878 19/04/06(土)01:33:24 No.581553766
bb
1879 19/04/06(土)01:33:24 No.581553768
やっぱりシェリルだよな
1880 19/04/06(土)01:33:25 No.581553774
お前達が俺の翼だ!
1881 19/04/06(土)01:33:26 No.581553777
人気あったのかここ…
1882 19/04/06(土)01:33:27 No.581553781
現場で歌ったの?
1883 19/04/06(土)01:33:30 No.581553788
劇場版だとランカちゃんの勝ち目ゼロだからな…
1884 19/04/06(土)01:33:30 No.581553792
強い…
1885 19/04/06(土)01:33:33 No.581553807
4クールやったっけ…?
1886 19/04/06(土)01:33:33 No.581553808
>アルト君は結局どっちを選ぶのさ 3000円を選ぶよ
1887 19/04/06(土)01:33:34 No.581553811
>メガネって劇場版でどうなったの? 生きてる
1888 19/04/06(土)01:33:35 No.581553817
おっぱいマイスターだっけ
1889 19/04/06(土)01:33:36 No.581553821
>>劇場版で幼い頃に出会ってる設定付与するおっさん! >なんで >そんな おまつばするよりはどっちかに戦力傾けた方がいいかなって
1890 19/04/06(土)01:33:37 No.581553823
やっぱり3000円借りないと
1891 19/04/06(土)01:33:37 No.581553824
人気あったのここ?
1892 19/04/06(土)01:33:39 No.581553829
あるとくんは何でそんなモテるの?
1893 19/04/06(土)01:33:40 No.581553835
きーみーはだーれーとキースをするー?ワータシそれともーわーたしー?
1894 19/04/06(土)01:33:41 No.581553837
いやなにこれ…
1895 19/04/06(土)01:33:46 No.581553851
>メガネって劇場版でどうなったの? ロリコンを自覚した
1896 19/04/06(土)01:33:46 No.581553852
アルトの振り向きに吹く
1897 19/04/06(土)01:33:47 No.581553862
あんまり憶えてなかったわこのシーン
1898 19/04/06(土)01:33:48 No.581553864
寸胴すぎる…
1899 19/04/06(土)01:33:50 No.581553870
>ガンダムにおける種みたいな存在だよねFって プラスは0083かな
1900 19/04/06(土)01:33:51 No.581553875
2も三角関係してたな
1901 19/04/06(土)01:33:54 No.581553886
しらないⅡ
1902 19/04/06(土)01:33:54 No.581553887
>あるとくんは何でそんなモテるの? 顔
1903 19/04/06(土)01:33:55 No.581553888
イシュタル!
1904 19/04/06(土)01:33:56 No.581553894
俺の翼だ!エンドまで見せろよ
1905 19/04/06(土)01:33:58 No.581553901
あっおまつばのくだり飛ばした
1906 19/04/06(土)01:33:58 No.581553902
お、おう…
1907 19/04/06(土)01:33:59 No.581553904
>あるとくんは何でそんなモテるの? 顔がいい
1908 19/04/06(土)01:34:00 No.581553906
そうかな…そうかも
1909 19/04/06(土)01:34:01 No.581553909
隊長いちおういた!
1910 19/04/06(土)01:34:01 No.581553911
デルタは流石にやらんか…
1911 19/04/06(土)01:34:02 No.581553920
ランカは見た当初から今までずっと塩子の面影を見てしまう
1912 19/04/06(土)01:34:04 No.581553926
イシュタル…
1913 19/04/06(土)01:34:07 No.581553932
オタクおじさん!
1914 19/04/06(土)01:34:10 No.581553941
お茶を濁したな?
1915 19/04/06(土)01:34:10 No.581553943
>劇場版だとランカちゃんの勝ち目ゼロだからな… まあシェリル人気過ぎたからな……
1916 19/04/06(土)01:34:11 No.581553945
…俺ドッグファイトだけでいいや!!
1917 19/04/06(土)01:34:14 No.581553952
二人とも愛してるゼーガハハハ!っていないなそいや
1918 19/04/06(土)01:34:15 No.581553955
言い方!
1919 19/04/06(土)01:34:15 No.581553958
>ガンダムにおける種みたいな存在だよねFって リブートを大成功させるのって凄いよね
1920 19/04/06(土)01:34:15 No.581553959
さすがに俺の翼には触れなかったか
1921 19/04/06(土)01:34:19 No.581553975
>あるとくんは何でそんなモテるの? KABUKIYAKYSYAだし…
1922 19/04/06(土)01:34:20 No.581553978
>顔 結局顔かよおおおおおお!!!!
1923 19/04/06(土)01:34:26 No.581553994
メガネ生きてたのか…じゃぁメッサー氏も…?
1924 19/04/06(土)01:34:28 No.581553999
(例の歌
1925 19/04/06(土)01:34:28 No.581554001
エロスいいよね
1926 19/04/06(土)01:34:31 No.581554014
いやあってるけどさ
1927 19/04/06(土)01:34:32 No.581554018
>二人とも愛してるゼーガハハハ!っていないなそいや アルトがそれでは?
1928 19/04/06(土)01:34:33 No.581554026
>おまつばするよりはどっちかに戦力傾けた方がいいかなって 3000円も思いちゃんと伝えて答えももらってるしね…
1929 19/04/06(土)01:34:34 No.581554029
エロスとタナトス
1930 19/04/06(土)01:34:34 No.581554031
残り5分だからもうジョジョに移っていいかな?
1931 19/04/06(土)01:34:35 No.581554033
それっぽいこじつけ!
1932 19/04/06(土)01:34:37 No.581554041
つまりメカと美少女を合体させれば…?
1933 19/04/06(土)01:34:38 No.581554044
エロスとタナトス
1934 19/04/06(土)01:34:38 No.581554047
でたー 万能軟膏エロスとタナトス
1935 19/04/06(土)01:34:39 No.581554051
バーチャルアイドルでシャロンアップルに触れるのは大投票のときかな
1936 19/04/06(土)01:34:41 No.581554054
どんどん早口になるおじさん
1937 19/04/06(土)01:34:41 No.581554056
メカとエロいい…
1938 19/04/06(土)01:34:42 No.581554065
>あるとくんは何でそんなモテるの? 天才歌舞伎役者だし人を惹きつける魅力は元々十分
1939 19/04/06(土)01:34:44 No.581554066
なってるか?
1940 19/04/06(土)01:34:44 No.581554069
エログロよね
1941 19/04/06(土)01:34:45 No.581554071
でもこういうベタな恋愛ドラマって悔しいけど観ててテンションあがるよね…
1942 19/04/06(土)01:34:46 No.581554075
>プラスは0083かな だいたいあってる
1943 19/04/06(土)01:34:47 No.581554079
翼はちょっと粉飾してもうまく紹介しようがないし…
1944 19/04/06(土)01:34:53 No.581554095
>二人とも愛してるゼーガハハハ!っていないなそいや お前達が俺の翼だ!
1945 19/04/06(土)01:34:56 No.581554104
メカと美少女でいいじゃねーか!
1946 19/04/06(土)01:34:57 No.581554107
>つまりメカと美少女を合体させれば…? アリスギア!
1947 19/04/06(土)01:35:01 No.581554123
手持無沙汰なガウォーク
1948 19/04/06(土)01:35:01 No.581554125
美少女とメカがあればいい!
1949 19/04/06(土)01:35:05 No.581554139
Fは曲が良すぎる 他のも良さそうだな
1950 19/04/06(土)01:35:07 No.581554142
エロスとタナトスとかいうけど ちんこまんこうんこでは…?
1951 19/04/06(土)01:35:08 No.581554149
>>二人とも愛してるゼーガハハハ!っていないなそいや >アルトがそれでは? だよね
1952 19/04/06(土)01:35:10 No.581554153
(いつもの)
1953 19/04/06(土)01:35:16 No.581554176
ちょうどスレ終わるな
1954 19/04/06(土)01:35:21 No.581554186
よし柿崎に投票すんぞ
1955 19/04/06(土)01:35:22 No.581554192
なそ にん
1956 19/04/06(土)01:35:22 No.581554193
歌ってくれ
1957 19/04/06(土)01:35:22 No.581554195
フィジカを一位にしようぜ
1958 19/04/06(土)01:35:27 No.581554216
次はパトレイバーヒストリアやりましょう
1959 19/04/06(土)01:35:28 No.581554218
そういやガンダムの投票の時もこんな特番やってたね
1960 19/04/06(土)01:35:29 No.581554221
プラスとメッサー君に入れたよ俺
1961 19/04/06(土)01:35:29 No.581554224
ちょっとはみ出そう
1962 19/04/06(土)01:35:33 No.581554236
ちょっとだけよ
1963 19/04/06(土)01:35:34 No.581554241
こういうのはFが強い
1964 19/04/06(土)01:35:35 No.581554243
キャラクターはシェリルかミンメイかな
1965 19/04/06(土)01:35:38 No.581554257
花束の少女つえー
1966 19/04/06(土)01:35:38 No.581554258
実際かわいいものとかっこいいもん合わせた欲望の塊は人気出るよね
1967 19/04/06(土)01:35:39 No.581554265
アルトかなー
1968 19/04/06(土)01:35:39 No.581554267
カナメさん…
1969 19/04/06(土)01:35:42 No.581554273
柿崎ぃ
1970 19/04/06(土)01:35:42 No.581554274
ガムリン高い
1971 19/04/06(土)01:35:43 No.581554276
メッサー死高いな…
1972 19/04/06(土)01:35:44 No.581554285
カナメさん…
1973 19/04/06(土)01:35:45 No.581554291
花束の少女が!
1974 19/04/06(土)01:35:46 No.581554297
カナメさん歌ってくれ…
1975 19/04/06(土)01:35:47 No.581554302
柿崎15位に入ってるじゃねえか!
1976 19/04/06(土)01:35:47 No.581554305
花束の少女頑張ったな!
1977 19/04/06(土)01:35:48 No.581554307
カナメさん!
1978 19/04/06(土)01:35:48 No.581554308
ちなみにGが早発だけど7が途中合流なので同年代やぞ
1979 19/04/06(土)01:35:48 No.581554311
柿崎ィ!
1980 19/04/06(土)01:35:48 No.581554314
バサラ2位じゃん!
1981 19/04/06(土)01:35:49 No.581554315
カナメさん強いな…
1982 19/04/06(土)01:35:49 No.581554318
歌ってくれカナメさん…
1983 19/04/06(土)01:35:49 No.581554321
柿崎たっけぇ!
1984 19/04/06(土)01:35:49 No.581554322
カナメさん…!
1985 19/04/06(土)01:35:50 No.581554324
おっさん強え!
1986 19/04/06(土)01:35:50 No.581554326
どこだ!!!!カナメさん!!!!!
1987 19/04/06(土)01:35:50 No.581554327
柿崎意外と高いな!?
1988 19/04/06(土)01:35:51 No.581554331
カナメさん5位
1989 19/04/06(土)01:35:51 No.581554332
カナメさん…!
1990 19/04/06(土)01:35:51 No.581554334
柿崎ーー
1991 19/04/06(土)01:35:51 No.581554336
シェリルマジ強い
1992 19/04/06(土)01:35:52 No.581554339
花束の少女って
1993 19/04/06(土)01:35:54 No.581554350
カナメさん!
1994 19/04/06(土)01:35:54 No.581554351
カナメさん!!!?
1995 19/04/06(土)01:35:55 No.581554354
>つまりメカと美少女を合体させれば…? FAGできた!
1996 19/04/06(土)01:35:55 No.581554355
バサラで吹く
1997 19/04/06(土)01:35:55 No.581554356
ガルド低いな!
1998 19/04/06(土)01:35:55 No.581554357
割と妥当だな
1999 19/04/06(土)01:35:55 No.581554358
バサラ!?
2000 19/04/06(土)01:35:55 No.581554359
輝 柿崎より低いな…