19/04/06(土)00:09:55 ダブル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/06(土)00:09:55 No.581531210
ダブルゼータ4話まで見たけどマジでゼータとの雰囲気に差がありすぎてて笑う あとゼータの直後も直後な話なんだねこれ...
1 19/04/06(土)00:11:02 No.581531565
一応途中から落ち着いてきて馴染みのある雰囲気になる
2 19/04/06(土)00:11:41 No.581531758
あと妹ちゃんがとてもかわいい
3 19/04/06(土)00:11:52 No.581531808
スレ画かっこよすぎる
4 19/04/06(土)00:12:59 No.581532136
序盤のモンドとビーチャの不快ぷりが半端無い
5 19/04/06(土)00:13:55 No.581532406
>一応途中から落ち着いてきて馴染みのある雰囲気になる そうなんだ このコメディ路線は結構好きなんだけどな...
6 19/04/06(土)00:14:15 No.581532499
プレリュードダブルゼータ!
7 19/04/06(土)00:15:06 No.581532755
シリアスな後半も好きだけどね
8 19/04/06(土)00:15:17 No.581532802
当時は時間がなくて突貫作業のデザインだったらしいが それだけにもうちょい煮詰めればと思わなくもない
9 19/04/06(土)00:16:00 No.581532994
>序盤のモンドとビーチャの不快ぷりが半端無い 終盤でも変わらないので安心してほしい
10 19/04/06(土)00:16:06 No.581533024
Zが悲惨すぎたのもあるんだろうな序盤の明るさは...
11 19/04/06(土)00:16:26 No.581533124
ZZが明るすぎると言うよりZが辛気臭すぎるのよ
12 19/04/06(土)00:17:29 No.581533422
モビルスーツはがんがん格好良くなる 当時のちびっ子は変身バンクが見たくてテレビつけてたのにハマーンとかが喋ってるのを見せられてもつまんないだけだった
13 19/04/06(土)00:18:43 No.581533753
ZZのおもちゃ良かったなぁ…
14 19/04/06(土)00:18:47 No.581533770
>>序盤のモンドとビーチャの不快ぷりが半端無い >終盤でも変わらないので安心してほしい モンドは俺は許したよ
15 19/04/06(土)00:19:18 No.581533918
アニメージュ文庫のエルピー計画を買ったのは俺だけではあるまい
16 19/04/06(土)00:19:54 No.581534108
ひょっとして昨日Zを見終わったって言ってた「」かい?
17 19/04/06(土)00:20:20 No.581534246
みんな!アーガマで一番カッコいいモビルスーツは何かな?そう、百式だね!
18 19/04/06(土)00:20:23 No.581534257
序盤はレッド一強の戦隊感がある
19 19/04/06(土)00:21:07 No.581534480
>モンドは俺は許したよ タイガーバウムの時のモンドは格好よかったよ
20 19/04/06(土)00:21:42 No.581534657
>ひょっとして昨日Zを見終わったって言ってた「」かい? スレ立てしたって意味ならそうかな 1日DVD1巻消費するペースで見てる ネタバレ覚悟で聞くけどジュドーは安心して見ていいの...?
21 19/04/06(土)00:21:57 No.581534733
>みんな!アーガマで一番カッコいいモビルスーツは何かな?そう、百式だね! 「「Zガンダム!!」」
22 19/04/06(土)00:22:06 No.581534782
死んで有耶無耶になったけどプルも結構な不快キャラだよね
23 19/04/06(土)00:22:17 No.581534840
戦闘シーンに関してはZよりZZの方が面白いっていうのはよく言われてる気がする
24 19/04/06(土)00:22:47 No.581534993
>ネタバレ覚悟で聞くけどジュドーは安心して見ていいの...? ネタバレしていいならカミーユ復活するよ
25 19/04/06(土)00:22:53 No.581535020
>>みんな!アーガマで一番カッコいいモビルスーツは何かな?そう、百式だね! >「「Zガンダム!!」」 これが若さか‥
26 19/04/06(土)00:22:57 No.581535045
ジュドーはものすごいタフだから安心しておけ
27 19/04/06(土)00:23:52 No.581535342
>ZZが明るすぎると言うよりZが辛気臭すぎるのよ いやワイヤーに足引っ掛けてMSこかすの序盤ZZくらいだからな!? なのでこうして後半ドシリアスにしてバランスを保つ
28 19/04/06(土)00:23:57 No.581535375
ジュドーも作中じゃめっちゃ酷い目にあってるけど拗らせないタフさがあるよね
29 19/04/06(土)00:24:03 No.581535395
私はつくづくツイていない男だ…
30 19/04/06(土)00:24:10 No.581535426
>死んで有耶無耶になったけどプルも結構な不快キャラだよね 裏設定理解してないと割とクソガキそのものだと思う
31 19/04/06(土)00:24:50 No.581535611
最終決戦の時にハマーンの「何故ここに呼び出したか分かるかジュドー」って問いに 「センチメンタリズムだよ、アンタの」って吐き捨てるのがジュドー・アーシタ
32 19/04/06(土)00:25:10 No.581535688
プルはビームライフルのEパック外すとかマジでジュドーが死にかねないいたずらはしないし…
33 19/04/06(土)00:25:25 No.581535762
ジュドーは強大なNT能力を持ちつつもそれに押し潰される事のない ある意味では最高のニュータイプだと思う
34 19/04/06(土)00:25:29 No.581535779
ゴットンが死ぬあたりから空気変わるよね
35 19/04/06(土)00:26:04 No.581535928
プルはクソガキだけどリィナ助けようとしたのに拒絶したのはリィナが悪いよ
36 19/04/06(土)00:26:05 No.581535932
ダブリンでカミーユが再登場する時はグッとくるよ
37 19/04/06(土)00:26:17 No.581535979
可愛いから許す子供と思って許すという心が大事
38 19/04/06(土)00:26:22 No.581535996
グレミーの豹変ぷりに絶対驚くと思う
39 19/04/06(土)00:26:27 No.581536017
コミカルだった敵が強化人間にされて後戻りできない感が
40 19/04/06(土)00:26:31 No.581536035
ジュドーはめっちゃタフだけど最後ブライトが殴らせてあげなかったら後に引きずったかもしれない
41 19/04/06(土)00:26:38 No.581536067
>ゴットンが死ぬあたりから空気変わるよね ここから一気に救われない話が増えてくからな
42 19/04/06(土)00:26:43 No.581536083
>ゴットンが死ぬあたりから空気変わるよね コミカルだった頃にドンドン敵と知り合いになっちゃってるから豹変っぷりもジュドー側から分かっちゃって…
43 19/04/06(土)00:27:34 No.581536318
見るまでずっとマシュマーさんネタキャラ人気だと思ってたけど普通に良いキャラだった
44 19/04/06(土)00:27:35 No.581536328
(新訳Zで無かったことにしようとするお禿)
45 19/04/06(土)00:28:00 No.581536416
>コミカルだった敵が強化人間にされて後戻りできない感が OP見てマシュマー仲間になるのかなとか思ってたら…
46 19/04/06(土)00:28:04 No.581536431
新訳ZZ出ないかな
47 19/04/06(土)00:28:11 No.581536462
序盤からキュベレイ登場するところでテンション上がる
48 19/04/06(土)00:28:19 No.581536496
そいやZはいきなりママが死ぬもんな 主人公が戦う動機付けにしても重すぎる
49 19/04/06(土)00:28:22 No.581536509
>(新訳Zで無かったことにしようとするお禿) 福井「そうはさせねぇ」
50 19/04/06(土)00:28:31 No.581536546
>ゴットンが死ぬあたりから空気変わるよね コメディーリリーフ的で苦労人イメージのゴットンが泣き虫セシリアで急にひどく冷酷なキャラになる 死んだ
51 19/04/06(土)00:28:32 No.581536556
>OP見てマシュマー仲間になるのかなとか思ってたら… OPから消えるマシュマー
52 19/04/06(土)00:29:11 No.581536694
ラジオで「めっちゃこんなのガンダムじゃないって手紙きてさー俺そんなのしらねーよぉー」ってぶっちゃける矢尾さんは流石だと思った
53 19/04/06(土)00:29:22 No.581536745
出世してーマシュマー様死なねーかなーって程度の軽さだったのがゴットンお前…
54 19/04/06(土)00:29:24 No.581536757
泣き虫セシリアだか青の部隊だかでいつもの雰囲気になった記憶がある
55 19/04/06(土)00:29:28 No.581536768
コロニー落とし敢行するマシュマーがもう引き返せないところまで来た感じする とはいえ最近のスパロボだと平然と仲間になるんだよな
56 19/04/06(土)00:29:37 No.581536798
ヤザンも出てくるぞ
57 19/04/06(土)00:29:58 No.581536884
イーノの存在感…
58 19/04/06(土)00:30:01 No.581536899
>(新訳Zで無かったことにしようとするお禿) 逆シャアのシャアの演説でZZに触れてるのにまだそのにわかネタ言う奴いんの
59 19/04/06(土)00:30:11 No.581536948
キャラの末路もジュドー曇らせ案件だよね
60 19/04/06(土)00:30:48 No.581537106
>>(新訳Zで無かったことにしようとするお禿) >福井「そうはさせねぇ 色々言われるけどZZのモビルスーツが普通に出てくる所が好き
61 19/04/06(土)00:30:57 No.581537150
MGのZZ買おうと思いつつ買ってなかったの思い出した
62 19/04/06(土)00:31:12 No.581537212
キースロンと会話するイーノ アストナージと会話するビーチャ
63 19/04/06(土)00:31:14 No.581537222
>キャラの末路もジュドー曇らせ案件だよね マシュマー全く知らんところで死ぬから良かったけど キャラでもあんなんだからマシュマーまで強化人間になってんの知ってたらハマーンにたどり着く前にメンタルボロボロだよ
64 19/04/06(土)00:31:23 No.581537269
ジュドーが言ったように プルは本来ただの10歳の子供なのに グレミーの下で方や情操教育施されてるリィナに対して 片や戦争の道具という扱いを受けている状況そのものが悪いんだよ…
65 19/04/06(土)00:31:55 No.581537417
>>(新訳Zで無かったことにしようとするお禿) >逆シャアのシャアの演説でZZに触れてるのにまだそのにわかネタ言う奴いんの え!?新訳Zの後にリメイク逆シャアの製作を!?
66 19/04/06(土)00:31:57 No.581537424
プルツーは敵役としてはそこそこだけどプルに魅力感じてる人は度量があるなとは思う
67 19/04/06(土)00:33:02 No.581537718
>プルツーは敵役としてはそこそこだけどプルに魅力感じてる人は度量があるなとは思う 当時のプルの人気っぷりを知らないのか
68 19/04/06(土)00:33:13 No.581537793
>MGのZZ買おうと思いつつ買ってなかったの思い出した 一瞬モデグラ別冊のミッションZZのことかと思った
69 19/04/06(土)00:33:22 No.581537840
>ジュドーが言ったように >プルは本来ただの10歳の子供なのに >グレミーの下で方や情操教育施されてるリィナに対して >片や戦争の道具という扱いを受けている状況そのものが悪いんだよ… 全部子供にやらせるのかよ!?って序盤から中盤までやっといてやっぱ要らんわってされたらそりゃジュドーもキレてネェルアーガマ奪う しかも絶好のチャンスの時にまだ来ないって言うし
70 19/04/06(土)00:33:34 No.581537901
>色々言われるけどZZのモビルスーツが普通に出てくる所が好き プラモもいっぱい出してくれたしな
71 19/04/06(土)00:33:47 No.581537971
サイコmk2がめっちゃ強くてビビる
72 19/04/06(土)00:34:05 No.581538043
ウォンさんへの対応にはビックリだよ
73 19/04/06(土)00:34:07 No.581538056
プルにもみあげを足した御禿はセンスの塊だと思う
74 19/04/06(土)00:34:23 No.581538118
後半はコロニー落ちる所見せつけらたり結構ハードなイメージだ
75 19/04/06(土)00:34:26 No.581538133
なにげにサービスシーンが多いのもZZの特徴だったり 話は期待すんなよ!伊達にシリーズ最低作かブービーかの不名誉を競ってるだけの事はある
76 19/04/06(土)00:34:43 No.581538209
マジかー 終盤のZ面白くはあったけど陰鬱で辛かったからなー ZZもそんな感じになるのか
77 19/04/06(土)00:35:07 No.581538310
>話は期待すんなよ!伊達にシリーズ最低作かブービーかの不名誉を競ってるだけの事はある そうなんだ...
78 19/04/06(土)00:35:08 No.581538317
>ウォンさんへの対応にはビックリだよ まぁZの頃にあった嫌味だけじゃない正論が抜けてただの嫌な大人に変わってるからウォンさん… おかげでジュドーが体術えらい強い感じになってるけど
79 19/04/06(土)00:35:08 No.581538319
キャラなんか完全に味方入り出来そうだったのにあの末路なの悲しすぎない
80 19/04/06(土)00:35:37 No.581538440
実はサエグサは死んでない
81 19/04/06(土)00:35:39 No.581538453
ジュドーがタフなんてZみたいに鬱屈した雰囲気にはならない
82 19/04/06(土)00:35:59 No.581538553
リィナが燃えた時には大分…
83 19/04/06(土)00:35:59 No.581538554
序盤のコメディ路線が大丈夫だと終盤の雑な殺され方するコメディ組が辛くなる
84 19/04/06(土)00:36:16 No.581538638
(なんかナルシストにしたシャアっぽい感じの芸術家)
85 19/04/06(土)00:36:56 No.581538795
初期はネオジオンのびっくりどっきりメカVSアーガマチームみたいなとこあるからな
86 19/04/06(土)00:36:57 No.581538804
>>話は期待すんなよ!伊達にシリーズ最低作かブービーかの不名誉を競ってるだけの事はある >そうなんだ... Gレコやセンチネルよりは面白いよ まあつまんないけど
87 19/04/06(土)00:37:32 No.581538989
いいよねスパロボ最新作の劇場版ZZ
88 19/04/06(土)00:38:04 No.581539126
>実はサエグサは死んでない 新訳ラストでカミーユの代わりにサエグサ崩壊って言われてたの笑う
89 19/04/06(土)00:38:09 No.581539146
普通にZより作画がいい
90 19/04/06(土)00:38:35 No.581539278
イリアって死んだの?
91 19/04/06(土)00:38:54 No.581539361
>イリアって死んだの? 確か死んだ
92 19/04/06(土)00:39:12 No.581539443
放映当時はなんだこれ?ガンダムをギャグアニメにしたいの?てモヤモヤを抱え最後はなんか一杯死んでえ…何これ…プルってどうなったのてなって終わる 見返すとギャグアニメになってる頃が一番楽しく見れるし妹パンツ!パンツ!でフィーバーできる
93 19/04/06(土)00:39:16 No.581539465
色々言われてるZZ前期OPだけど Zガンダムの格好良さはピカイチだと思うんだ
94 19/04/06(土)00:39:45 No.581539599
主に言われてるのは歌詞に対してじゃねぇかな…
95 19/04/06(土)00:39:55 No.581539633
ゲームとか人気とかの印象かZZって弱いってイメージあったんだけど いざ見てみたらめちゃくちゃ強い…
96 19/04/06(土)00:40:16 No.581539723
泣き虫セシリアで自己中な選択の意味が変わってるのはよくできてるなと思う
97 19/04/06(土)00:40:17 No.581539724
普通に見るよりはガンプラ組みながら見たほうがいいよ
98 19/04/06(土)00:40:36 No.581539811
プルよりリィナのほうがパンチラ露骨なのにプル人気すごかったんだな
99 19/04/06(土)00:40:39 No.581539826
>ゲームとか人気とかの印象かZZって弱いってイメージあったんだけど >いざ見てみたらめちゃくちゃ強い… マジでアホみたいに強いよ ここでよく見たり聞いたりする極太ダブルビームライフルは最初のうちだけだけどね
100 19/04/06(土)00:41:00 No.581539899
>プルよりリィナのほうがパンチラ露骨なのにプル人気すごかったんだな 見た目ですかね…
101 19/04/06(土)00:41:27 No.581540002
完全にオーラ力と化してる終盤のNTバリアみたいなやつなんなの…
102 19/04/06(土)00:41:51 No.581540106
>普通にZより作画がいい MSがめっちゃテカテカしてる
103 19/04/06(土)00:41:59 No.581540142
敵もドーベンやキュベレイ量産しだす終盤
104 19/04/06(土)00:42:18 No.581540232
まぁその辺突っ込むとクィンマンサのファンネル一斉射撃数秒耐えられるビームコーティングもなんなんだよ…って感じではあるし…
105 19/04/06(土)00:42:20 No.581540241
ZZ弱いってどんなゲームやってたの…
106 19/04/06(土)00:42:22 No.581540246
ZZはあんまり性能高すぎてZ食っちゃうからゲームとかに出ると決まってデチューンされるくらいには強いし無双するよ パイルドライバーなんてしないしあんなに足遅くないよ
107 19/04/06(土)00:42:44 No.581540331
>まぁその辺突っ込むとクィンマンサのファンネル一斉射撃数秒耐えられるビームコーティングもなんなんだよ…って感じではあるし… ZZは不死身か!?
108 19/04/06(土)00:42:50 No.581540351
ZZは言うほどブーちゃんと違う
109 19/04/06(土)00:42:51 No.581540355
>ZZ弱いってどんなゲームやってたの… スパロボ!
110 19/04/06(土)00:43:14 No.581540449
ガンダムチーム結成までは実働部隊ほぼ2機で進むからな 一時期はジュドーワンオペだし
111 19/04/06(土)00:43:27 No.581540494
最近はサイコフレームばかり言われるけどバイオセンサーも大概おかしなアイテムだぞ
112 19/04/06(土)00:43:31 No.581540513
量産機までサイコミュ搭載機だらけの終盤とか結構ヤバイね
113 19/04/06(土)00:44:22 No.581540761
顔と脚がちょっとムチムチなくらいで別に太くないよねZZ むしろあの時代のMSにしたらスマート
114 19/04/06(土)00:44:23 No.581540763
プルは砂漠で風呂入りたいとか言い出すどうしようもないお子様だけどそこがかわいいかなって
115 19/04/06(土)00:44:49 No.581540871
>>イリアって死んだの? >確か死んだ 死んでねえよ!ダブルフェイクに何故か出るし
116 19/04/06(土)00:44:57 No.581540899
>量産機までサイコミュ搭載機だらけの終盤とか結構ヤバイね アーガマ任せっきりなくらいにカツカツなのにいきなりガンダムチームいらねぇって言えるってあの頃のエゥーゴはあの化け物部隊にどう勝つ気だったんだろうな…
117 19/04/06(土)00:45:19 No.581540991
>ヤザンも出てくるぞ そんなヤザンも今やガンダム乗りになろうとしている
118 19/04/06(土)00:45:56 No.581541145
そもそもビーチャやモンド別に見たくないよ みたいな気分で暴走するのを眺めてた
119 19/04/06(土)00:46:41 No.581541336
グレミーが下克上かましたって知って連邦のお偉いさん達内心笑いが止まらなかったのでは
120 19/04/06(土)00:46:44 No.581541347
>アーガマ任せっきりなくらいにカツカツなのにいきなりガンダムチームいらねぇって言えるってあの頃のエゥーゴはあの化け物部隊にどう勝つ気だったんだろうな… ZZだとエゥーゴは連邦引き連れられるから割といけそう
121 19/04/06(土)00:46:53 No.581541384
死んだのはキャラだよ!
122 19/04/06(土)00:47:17 No.581541487
>そもそもビーチャやモンド別に見たくないよ >みたいな気分で暴走するのを眺めてた プルはドタバタするけど戦闘もできるし別に… って感じだけどあの2人戦闘要員になるまで大分時間あるしオマケに洒落にならんイタズラするからな エネルギー切れてビームライフル撃てなくなったりとか
123 19/04/06(土)00:47:31 No.581541536
ムーンムーンのイカレっぷりが好きなのに 子供は皆ニュータイプって台詞がZZらしくて好きよ
124 19/04/06(土)00:47:33 No.581541541
>アーガマ任せっきりなくらいにカツカツなのにいきなりガンダムチームいらねぇって言えるってあの頃のエゥーゴはあの化け物部隊にどう勝つ気だったんだろうな… エルアライラー量産!
125 19/04/06(土)00:47:38 No.581541567
大人ばかりのZメンバーよりZZのメンバーの方が確実に強い
126 19/04/06(土)00:48:03 No.581541667
>最近はサイコフレームばかり言われるけどバイオセンサーも大概おかしなアイテムだぞ なんでビーム出力上がるの…
127 19/04/06(土)00:48:16 No.581541723
子供はみんなニュータイプだからな…
128 19/04/06(土)00:48:26 No.581541766
小説版だとキャラとゴットンが駆け落ちしてたけどそっちの方が幸せだよな なんでそんな幸福な末路を?
129 19/04/06(土)00:48:32 No.581541798
>グレミーが下克上かましたって知って連邦のお偉いさん達内心笑いが止まらなかったのでは ギレンの落胤の噂もあったからミネバ(本物)と並んで政治的には頭痛いと思うよ
130 19/04/06(土)00:48:43 No.581541847
ZZの頃の連邦マジ何やってたの?
131 19/04/06(土)00:48:45 No.581541867
>ZZだとエゥーゴは連邦引き連れられるから割といけそう 最初のモノローグでエゥーゴ勝ったけどボロボロだしネオジオン無傷だからアーガマに任せっきり って感じの説明があるからマジで突如戦力が湧いて出たとしか…
132 19/04/06(土)00:48:50 No.581541889
>エネルギー切れてビームライフル撃てなくなったりとか あれは単純にジュドーがエネルギーパック忘れていっただけじゃないの
133 19/04/06(土)00:49:00 No.581541925
>アーガマ任せっきりなくらいにカツカツなのにいきなりガンダムチームいらねぇって言えるってあの頃のエゥーゴはあの化け物部隊にどう勝つ気だったんだろうな… 日和見してた連邦の部隊かき集めればガンダムチーム抜きでもネオジオンの数十人の兵士くらい嬲り殺しだし…
134 19/04/06(土)00:49:15 No.581541993
ZZは一応全部見たはずなのに説教臭いムーンムーンの話しか覚えてない 何でハマーン死んだんだっけ
135 19/04/06(土)00:49:28 No.581542063
>あれは単純にジュドーがエネルギーパック忘れていっただけじゃないの もう一回充電してない時のパターンがある ちなみに2周続けての天丼ネタ
136 19/04/06(土)00:50:01 No.581542187
>最初のモノローグでエゥーゴ勝ったけどボロボロだしネオジオン無傷だからアーガマに任せっきり >って感じの説明があるからマジで突如戦力が湧いて出たとしか… 連邦はそこまでグリプス戦役に加担してないんじゃないかな
137 19/04/06(土)00:50:03 No.581542192
>何でハマーン死んだんだっけ ジュドーに負けた
138 19/04/06(土)00:50:14 No.581542246
ムーンムーンはいくらなんでも話が浮きすぎでなんでこんな話を宇宙世紀にいれた?ってなる なぜか福井はこれをメインにした話始めてるけどファンからすればいやそれは見なかった事にしてもいいぐらいの黒歴史だろって思う
139 19/04/06(土)00:50:20 No.581542273
>何でハマーン死んだんだっけ 優しい子に会えたから
140 19/04/06(土)00:50:21 No.581542282
>日和見してた連邦の部隊かき集めればガンダムチーム抜きでもネオジオンの数十人の兵士くらい嬲り殺しだし… じゃあサイド3渡そうとするなや!
141 19/04/06(土)00:50:27 No.581542311
>ZZの頃の連邦マジ何やってたの? グリプスの事後処理
142 19/04/06(土)00:50:49 No.581542432
型落ちのマークⅡで最後まで戦ったエルが地味に凄い
143 19/04/06(土)00:50:59 No.581542495
>ZZの頃の連邦マジ何やってたの? 軍を真っ二つに割る内戦がなんとか収束したと思ったら 小惑星帯からジオン星人がやってきてコロニー落とされまくってた
144 19/04/06(土)00:51:01 No.581542502
ハイメガキャノンってあんまり必要なかったね
145 19/04/06(土)00:51:13 No.581542542
まあそこまで期待せずに見ることにするかな RGゼータガンダム買ったしそれ組みながらゆっくり見るよ...
146 19/04/06(土)00:51:37 No.581542651
ネオジオンも無傷ではないぞ グリプス戦役でシャアがベテラン一気にころころしたんであっちも人手不足
147 19/04/06(土)00:51:44 No.581542684
>ZZの頃の連邦マジ何やってたの? 誰も舵取り出来るやつがいなくなったから政争してた ようやく話がまとまって連邦の残存戦力を組織として動かせるようになる→もうガンダムチームいらないね→最後の決戦に遅れて到着
148 19/04/06(土)00:51:53 No.581542720
>連邦はそこまでグリプス戦役に加担してないんじゃないかな いやマジで作中だとコロニー落としに連邦じゃなくてカラバが出たりするくらいボロボロ 大々的な戦争してないとはいえほぼアーガマよろしくー!って感じだし
149 19/04/06(土)00:52:04 No.581542769
>型落ちのマークⅡで最後まで戦ったエルが地味に凄い そういけどマーク2は尖ったところ無いだけで名機だぞあれは ディフェンサーは常備して欲しかったけど
150 19/04/06(土)00:52:16 No.581542802
Zからガンダムに入ったからZZの映像の進歩には驚いたな 勿論ガンダム以外にも色々アニメ作ってたんだろうけど
151 19/04/06(土)00:52:16 No.581542803
まあサイド3で満足してくれるなら… なんか仲間割れで滅んでた
152 19/04/06(土)00:52:20 No.581542826
mkⅡもZも稼働時間的にはZZ本編のほうが長いんではないか
153 19/04/06(土)00:52:22 No.581542837
新造戦艦のネェルアーガマを子供達だけで運用させる連邦が狂ってる…
154 19/04/06(土)00:52:27 No.581542861
>ムーンムーンはいくらなんでも話が浮きすぎでなんでこんな話を宇宙世紀にいれた?ってなる >なぜか福井はこれをメインにした話始めてるけどファンからすればいやそれは見なかった事にしてもいいぐらいの黒歴史だろって思う 長谷川もネタにしたし… 藤岡もキャトルをドラムフレームの祖にしたし…
155 19/04/06(土)00:52:57 No.581542971
大人の出てくるタイミングが本当に汚い
156 19/04/06(土)00:53:25 No.581543107
>型落ちのマークⅡで最後まで戦ったエルが地味に凄い 一応ZZのmk2とか百式は近代化改修受けて装甲部材とかジェネレーター出力とか上がってたはず
157 19/04/06(土)00:53:39 No.581543166
>新造戦艦のネェルアーガマを子供達だけで運用させる連邦が狂ってる… いらねぇって言われてキレたから奪ったんだよ 既存のクルーはビーチャの指揮下に入ったし
158 19/04/06(土)00:54:09 No.581543293
>大人の出てくるタイミングが本当に汚い ジュドーの怒りを受け止めてくれるブライトさんがやさしすぎる…
159 19/04/06(土)00:54:34 No.581543393
決して駄作じゃないぞZZ 最終決戦とか名場面だし
160 19/04/06(土)00:55:08 No.581543578
>大人の出てくるタイミングが本当に汚い じゃあ叩けよ!今しかねーんだよ!ネオジオン戦力が一気に集まったらもう倒せねーだろ! ってキレるジュドーも分かるし連邦もなんで置かれてきたら仲間割れしてんの…?ってなってると思う
161 19/04/06(土)00:55:49 No.581543791
ZZの頃の連邦は完全にボロボロで戦える状態じゃないよ なにせZの時代で連邦軍がエゥーゴ&カラバVSティターンズ&正規連邦の4つの勢力に分裂して内輪もめの内紛してんだぞ 結局エゥーゴが勝ったとはいえエゥーゴカラバですら疲弊してるし正規連邦なんて碌な予算もらえてなくて主力機がジムⅡのまんまっていう貧弱ぶり そりゃネオジオンに地球を侵略されるよ
162 19/04/06(土)00:55:56 No.581543820
初めてガンダムを見た人はOPに出てくる金髪のオッサンは誰なんだよ!と頭を抱える
163 19/04/06(土)00:55:58 No.581543831
>最終決戦とか名場面だし お膳立てしてくれるキャラは凄くカッコいいと思う
164 19/04/06(土)00:56:35 No.581544002
連邦高官はダブリンのコロニー落としの時も知ってて紅茶飲んでたもんな…
165 19/04/06(土)00:56:53 No.581544091
プラモの作例でもZに出たZはピカピカで端正な戦闘機みたいな感じになるけどZZのZはなんかハゲチョロ塗装とか満載になる
166 19/04/06(土)00:56:53 No.581544093
>初めてガンダムを見た人はOPに出てくる金髪のオッサンは誰なんだよ!と頭を抱える (無音の叫び)
167 19/04/06(土)00:57:11 No.581544176
>初めてガンダムを見た人はOPに出てくる金髪のオッサンは誰なんだよ!と頭を抱える 声だけだけどプレリュードに出てくるだろ?
168 19/04/06(土)00:57:20 No.581544223
>そりゃネオジオンに地球を侵略されるよ カラバのジムⅢでZぶりに味方の新量産機見たと思ったらボコボコ落とされて…
169 19/04/06(土)00:57:23 No.581544235
ビーチャとモンドはよく殴って追い出されないな…
170 19/04/06(土)00:57:25 No.581544250
ZZの頃の0083組はどうしてたんだろうか ティターンズ負けたから退役してたりすんのかな
171 19/04/06(土)00:57:57 No.581544418
ダブルゼータのZは親指の付け根が白いのが好きなんだけどどのプラモも再現してくれない…
172 19/04/06(土)00:58:03 No.581544446
>ティターンズ負けたから退役してたりすんのかな 火星にそれっぽい人がいた
173 19/04/06(土)00:58:23 No.581544532
>初めてガンダムを見た人はOPに出てくるデカイ基盤は何なんだよ!と頭を抱える
174 19/04/06(土)00:58:30 No.581544561
>ZZの頃の0083組はどうしてたんだろうか ティターンズ入りした人達は大体死んだと聞いた
175 19/04/06(土)00:58:35 No.581544584
>連邦高官はダブリンのコロニー落としの時も知ってて紅茶飲んでたもんな… 市民の救出に正規連邦軍じゃなくて現地のカラバがあたるグダグダっぷり しかもハヤト死ぬし
176 19/04/06(土)00:58:53 No.581544661
>ティターンズ入りした人達は大体死んだと聞いた まじか
177 19/04/06(土)00:59:24 No.581544812
モンシアはグリプスのコロニーレーザーで死んでる
178 19/04/06(土)00:59:57 No.581544942
>ビーチャとモンドはよく殴って追い出されないな… ブライトにバレないように悪巧みするの上手いからな バレる時はバレるけど
179 19/04/06(土)01:00:03 No.581544969
>しかもハヤト死ぬし えっ
180 19/04/06(土)01:00:13 No.581545001
アルビオンクルーは余計な事喋らせないために最前線に送り込んで殺すとかされそうで…
181 19/04/06(土)01:00:24 No.581545059
モンドはクソガキ勢の中ではまだ作中で成長して少しマシになるからいいんだ ビーチャは最初から最後まで不快キャラだしエルまでかっさらっていくから始末に負えない お前死んどけよ・・・・
182 19/04/06(土)01:00:40 No.581545124
>>ティターンズ負けたから退役してたりすんのかな >火星にそれっぽい人がいた AOZでモンシアは火星に行った事になった 濡れ衣で処刑されそうになったけどなんとか生き延びてる
183 19/04/06(土)01:01:39 No.581545397
>えっ 凄い雑に死ぬぞ
184 19/04/06(土)01:02:14 No.581545575
ルーはグリプスに間に合わなくて本当に良かったね…
185 19/04/06(土)01:02:46 No.581545718
子供だけで運用できるわけないしネェルアーガマの中にアストナージ以外の大人たちや軍人居るんだよね?
186 19/04/06(土)01:03:24 No.581545865
>えっ カツが死んだショックでやけになって死ぬ
187 19/04/06(土)01:03:30 No.581545892
>子供だけで運用できるわけないしネェルアーガマの中にアストナージ以外の大人たちや軍人居るんだよね? しっかりいるっていうかブライト以外はそのままよ なんでビーチャのそれなりに適当な指示でもクルーが勝手に動く
188 19/04/06(土)01:04:30 No.581546127
あの役ハヤトじゃなくてもよかったよね…
189 19/04/06(土)01:04:49 No.581546197
メチャの用意してたクルーだけ追い出してる
190 19/04/06(土)01:05:02 No.581546237
というかネェルアーガマは完全にトーレスが艦長やってたよあれ
191 19/04/06(土)01:05:04 No.581546244
https://www.nicovideo.jp/watch/sm8397957 ニコデスマンが初代GジェネのZZの戦闘曲好き!
192 19/04/06(土)01:05:14 No.581546299
冷静に考えるとよくガンダム続けられたよね色んな意味で
193 19/04/06(土)01:05:31 No.581546365
なんでビーチャが指示するんです?
194 19/04/06(土)01:05:56 No.581546461
要するにブライト以外旧アーガマクルーだからな 他のクルーもずーっとガンダムチームと一緒に戦いっぱなしだったから反感持ってたし
195 19/04/06(土)01:06:09 No.581546512
たまにゲームの説明とかのせいでシャングリラチームだけでアーガマ動かしてると思われる
196 19/04/06(土)01:06:15 No.581546541
>なんでビーチャが指示するんです? お前艦長代理なってなったから
197 19/04/06(土)01:06:15 No.581546545
一応ブライトさんに艦長代行任されてるから?
198 19/04/06(土)01:06:16 No.581546549
>なんでビーチャが指示するんです? そうさせておくのが一番やらかさないから 大体トーレスが実際には指示してる
199 19/04/06(土)01:06:39 No.581546638
ハヤト・コバヤシはジン・ジャハナム的な便利ネームにされてるらしいな
200 19/04/06(土)01:07:35 No.581546866
>子供だけで運用できるわけないしネェルアーガマの中にアストナージ以外の大人たちや軍人居るんだよね? うn ただオート化がかなり進んでて少人数で運営できる ZZの整備に至ってはパーツ交換で済む
201 19/04/06(土)01:07:44 No.581546889
>冷静に考えるとよくガンダム続けられたよね色んな意味で F91~V~平成シリーズで言えば磐梯山が大勝負を避けたからね SEEDで大勝負に出た
202 19/04/06(土)01:08:02 No.581546957
正直当時のZの暗いシナリオとよくわからんシナリオのダブルパンチだったのでZZへの方針変更は妥当なのだ
203 19/04/06(土)01:08:32 No.581547071
>子供だけで運用できるわけないしネェルアーガマの中にアストナージ以外の大人たちや軍人居るんだよね? オートメーション化されてる部分があるからってのは劇中で言ってたと思う
204 19/04/06(土)01:08:35 No.581547083
>冷静に考えるとよくガンダム続けられたよね色んな意味で SDが本当に支えてくれてた