ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/06(土)00:01:51 No.581528694
蒼天の白き神の座やります https://www.youtube.com/channel/UCotx3zJ36h0XQSuI1w2_qow/live 高額レア登山シミュレーション
1 19/04/06(土)00:03:16 No.581529163
今回のアタックは成功率どんくらいなの
2 19/04/06(土)00:03:32 No.581529266
そろそろシシャカンリで冬山登山しようぜ!
3 19/04/06(土)00:03:41 No.581529321
風の様子が変なのだ…
4 19/04/06(土)00:04:22 No.581529537
ミル貝でうっかり詳細を読むと凹みそうな事件だったね
5 19/04/06(土)00:05:49 No.581529974
正解がない判断いいよね 誰も責められない…インドじん以外
6 19/04/06(土)00:06:02 No.581530035
現実の登山でもあったんだろうなあ色んな究極の二択
7 19/04/06(土)00:06:52 No.581530316
山屋の話は面白い
8 19/04/06(土)00:07:03 No.581530377
おおキレイに道ができてる…みんなの歩いた場所が道になるのだ
9 19/04/06(土)00:07:18 No.581530443
リスキーダイス振ろう
10 19/04/06(土)00:07:24 No.581530475
正解は沈黙…(死)
11 19/04/06(土)00:07:56 No.581530638
このくそばばあふざけやがって!
12 19/04/06(土)00:08:01 No.581530665
モタリケくんだよ!
13 19/04/06(土)00:08:11 No.581530718
モリタケくんの運はめっちゃすごかった
14 19/04/06(土)00:08:42 No.581530866
ハァイハァイ!モタリケくんの、ちょっといいとこ見てみたい!
15 19/04/06(土)00:08:45 No.581530881
冬のヒマラヤ無酸素単独登頂って偉業だったんだな…
16 19/04/06(土)00:10:06 No.581531266
ネタにされるけど指を失うだけですんでるだけマシなんだなあ
17 19/04/06(土)00:11:56 No.581531824
この隊員たちも五体満足とは言ってないしな
18 19/04/06(土)00:12:32 No.581531986
回復しました(全快とは言ってない)
19 19/04/06(土)00:14:25 No.581532561
登山家の名言で山に登る理由を聞かれて 「そこに山があるから」ってのがあるけど よくよく考えると一般人には理解不能な感じなのいいよね…
20 19/04/06(土)00:14:29 No.581532579
帰ろう、帰ればまた来れるから
21 19/04/06(土)00:14:44 No.581532650
JUNくんが自家中毒起こしてる
22 19/04/06(土)00:16:24 No.581533115
おまけにテントが狭くて交代で外で休んでる
23 19/04/06(土)00:17:42 No.581533481
この角度って登れるんだ…
24 19/04/06(土)00:18:00 No.581533559
この山では死なないし
25 19/04/06(土)00:19:50 No.581534096
おっと雪崩チャンス!?
26 19/04/06(土)00:20:24 No.581534267
調子がいいうちに色々やろう
27 19/04/06(土)00:22:25 No.581534877
タイクーン王が追加されてるのだ…
28 19/04/06(土)00:22:30 No.581534899
困った時は安全策
29 19/04/06(土)00:26:31 No.581536032
何が良いって少しずつ7月の足音が聞こえてき始めてること
30 19/04/06(土)00:27:11 No.581536210
なんかしばらく見ない間にオコラレッゾがお荷物に…
31 19/04/06(土)00:28:05 No.581536434
わくわくしてきた
32 19/04/06(土)00:28:16 No.581536482
オコラは繊細なフレンズなんだね!
33 19/04/06(土)00:28:36 No.581536566
オコラレッゾは漫画通りの展開なの自体はオイシイ
34 19/04/06(土)00:29:15 No.581536713
体調不良だなどと言う隊員にはアルパインスタイルで登らせよう
35 19/04/06(土)00:30:40 No.581537069
アルパインスタイルで心を真っ直ぐにしてくるのですね!
36 19/04/06(土)00:30:46 No.581537102
極地法など登山家の恥だ!
37 19/04/06(土)00:30:51 No.581537115
極地法など登山家の恥だ
38 19/04/06(土)00:30:51 No.581537118
オコラレッゾは単騎で攻めさせよう
39 19/04/06(土)00:31:47 No.581537382
junくんは腕くらいもげても平気だから登山家にピッタリ
40 19/04/06(土)00:32:41 No.581537606
スキあらば断食しようとしてくる登山家たちに悲しい過去…
41 19/04/06(土)00:33:32 No.581537897
断食登山はjunくんと言えど危険性癖すぎるよ…
42 19/04/06(土)00:33:46 No.581537965
>スキあらば断食しようとしてくる登山家たちに悲しい過去… 即身仏にでもなりたいのかな…
43 19/04/06(土)00:33:52 No.581537991
はぐれはおらぬか迎えに参った はぐれはおらぬか迎えに参った
44 19/04/06(土)00:34:07 No.581538051
レーションが美味しくないのが問題
45 19/04/06(土)00:34:31 No.581538149
コンビニまでくらいの距離が遠い…
46 19/04/06(土)00:35:05 No.581538299
キスしてグッバイ
47 19/04/06(土)00:35:41 No.581538465
ムラサキカガミの話をしよう
48 19/04/06(土)00:35:44 No.581538481
実際の登山で低山でも500ってまだ先って感じ
49 19/04/06(土)00:36:08 No.581538595
ホットドッグの口直しにキャンディとコーヒーだ!
50 19/04/06(土)00:36:57 No.581538809
そういや羽生さんいるの?
51 19/04/06(土)00:37:07 No.581538868
うましコーヒーうまし
52 19/04/06(土)00:37:32 No.581538987
山のみならず街を歩くのでも 距離だけなら遠くなくても些細な高低や曲がり道で想定より結構時間ずれるものだからなあ
53 19/04/06(土)00:37:44 No.581539033
羽生を実装したら単独で山登るだけのゲームになっちゃう
54 19/04/06(土)00:37:56 No.581539091
水分をとりすぎるということはない
55 19/04/06(土)00:38:14 No.581539168
見えないものを見ようとして食料パックを覗き込んだ
56 19/04/06(土)00:38:19 No.581539197
パソナルームは無くなったけど 今はどこも似たような部署あるらしいね
57 19/04/06(土)00:38:33 No.581539266
パソナルームでぐぐったら酷い話しが出てきた
58 19/04/06(土)00:39:05 No.581539407
死ぬほどどうでもいい味がした
59 19/04/06(土)00:39:43 No.581539586
>見えないものを見ようとして食料パックを覗き込んだ 雪田を切り裂いて頂上まで駆けてくよ
60 19/04/06(土)00:40:20 No.581539738
この青い空の下で山と山はつながってるんだなあ…
61 19/04/06(土)00:40:45 No.581539844
このゲームの実況たびたびみるけど そういや登頂シーン見たことないや
62 19/04/06(土)00:41:40 No.581540061
そろそろ重い荷物を枕にしよう
63 19/04/06(土)00:41:56 No.581540126
今回行けそう
64 19/04/06(土)00:43:13 No.581540442
ほら来た!
65 19/04/06(土)00:43:29 No.581540505
行けそうと思った時こそ何かが起こる
66 19/04/06(土)00:44:14 No.581540719
壁に寝袋やテント吊り下げて寝る登山家の写真や話を聞くだけで気が気でない
67 19/04/06(土)00:44:37 No.581540820
やりたいこととやれることが一致しないと登頂は成功しないからな…
68 19/04/06(土)00:45:28 No.581541029
次はどの山行くの?
69 19/04/06(土)00:45:53 No.581541129
チャンス!チャンス!落石チャンス!
70 19/04/06(土)00:46:02 No.581541179
>やりたいこととやれることが一致しないと登頂は成功しないからな… つまり登山家とは銀河美少年…
71 19/04/06(土)00:46:50 No.581541374
レッゾ…なにしてたの今まで
72 19/04/06(土)00:47:05 No.581541434
グランドジョラスって羽生が片手片足で崖のぼりしたとこか
73 19/04/06(土)00:47:40 No.581541573
第4隊の最後
74 19/04/06(土)00:47:41 No.581541574
きーぜーつー!!!!???
75 19/04/06(土)00:47:48 No.581541605
落石ヨシ!
76 19/04/06(土)00:47:59 No.581541656
重傷なしならセーフ
77 19/04/06(土)00:48:07 No.581541688
今回事故多いのう
78 19/04/06(土)00:48:32 No.581541795
>落石ヨシ! よくねえよ!
79 19/04/06(土)00:49:19 No.581542016
ゼクシィの怨念が漂ってるのかな…
80 19/04/06(土)00:49:37 No.581542095
石は避けられるからな…
81 19/04/06(土)00:50:29 No.581542321
スッ
82 19/04/06(土)00:51:18 No.581542565
負傷者隊出撃!!
83 19/04/06(土)00:51:34 No.581542641
インド人みたいになっちゃうな…
84 19/04/06(土)00:51:40 No.581542665
人間ヤバくなると訳わかんないことするよね…
85 19/04/06(土)00:51:47 No.581542697
人災すぎる
86 19/04/06(土)00:52:34 No.581542890
インド人がおいでおいでしてない?
87 19/04/06(土)00:52:36 No.581542897
上は落ち着いてるのに後方でわちゃわちゃ
88 19/04/06(土)00:54:14 No.581543314
おお
89 19/04/06(土)00:54:22 No.581543342
大事な大事なアタックチャンス
90 19/04/06(土)00:54:22 No.581543345
欲張っても死にそうで怖いんだよなー…
91 19/04/06(土)00:55:45 No.581543772
いっそC5まで作るとか
92 19/04/06(土)00:56:17 No.581543914
もしかして以前登頂したルートと山頂を挟んでつながってる?
93 19/04/06(土)00:57:37 No.581544307
つまり山頂を抜けて羽生ごっこができるってことか