虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/05(金)23:12:28 >この完... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/05(金)23:12:28 No.581512902

>この完成されたフォルム

1 19/04/05(金)23:15:00 No.581513770

蓋割れやすいやつ

2 19/04/05(金)23:15:04 No.581513790

完成度100%の商品貼るな

3 19/04/05(金)23:17:45 No.581514643

蒸気蓋の役割が未だにわかっていない 穴ちっちゃいし塞がなくてよくない?

4 19/04/05(金)23:18:31 No.581514883

お世話になってます

5 19/04/05(金)23:20:42 No.581515587

>蒸気蓋の役割が未だにわかっていない 冷凍中に水分が抜けてっちまうぞ

6 19/04/05(金)23:20:43 No.581515596

小さすぎる

7 19/04/05(金)23:20:46 No.581515634

このまま食べてもいいのか!

8 19/04/05(金)23:21:16 No.581515813

すぐこのベロみたいなのが閉まらくなる!!!!

9 19/04/05(金)23:21:35 No.581515928

ラップで冷凍してるけどこれは良いもの?

10 19/04/05(金)23:23:24 No.581516539

>ラップで冷凍してるけどこれは良いもの? ラップにも洗わなくていいとかメリットあるけどこれと併用するといいわよ

11 19/04/05(金)23:23:49 No.581516693

>ラップで冷凍してるけどこれは良いもの? 丁度茶碗一杯分ぐらいになるのと裏側中央が窪んでいて加熱ムラが出ないので便利 蓋が割れやすいのとベロがすぐ駄目になるけど

12 19/04/05(金)23:24:49 No.581517065

毎回ラップ捨てるくらいならこっちもありかも ただ一回量少ない

13 19/04/05(金)23:25:11 No.581517220

容器が二重になってるほんの少しだけ高いヤツ使ってる 炊いて即冷凍にぶち込めるので便利

14 19/04/05(金)23:25:30 No.581517347

これ普通の茶碗より洗い辛いよ…

15 19/04/05(金)23:26:06 No.581517556

割れたりグニャグニャになったりするのは蓋ばかり

16 19/04/05(金)23:26:31 No.581517695

俺の名はこれに盛ったやつをラップに移して1食分計量するマン

17 19/04/05(金)23:27:04 No.581517880

>割れたりグニャグニャになったりするのは蓋ばかり レンチンスパゲティの蓋もすぐ壊れるもんな…

18 19/04/05(金)23:27:26 No.581518014

これだと少ないって人はご飯食い過ぎだと思う まあカレーライスとかだと少ないけど

19 19/04/05(金)23:27:50 No.581518178

試しに買ってみる!

20 19/04/05(金)23:28:05 No.581518281

これ使うとダイエットできるよ 2つ食べるアホは知らん

21 19/04/05(金)23:28:59 No.581518598

1杯でもぎっちり詰めると2倍ぐらい詰め込めるからお得デブぅ

22 19/04/05(金)23:29:16 No.581518691

サイズも色々あるからな 何種類か買って用途に応じて分けておるよ

23 19/04/05(金)23:29:22 No.581518747

数年使ってるけど割れもしないし閉まらなくもなってないけど… 使いまくってるから気分的に買い替えた方がいいんじゃないかって気はする

24 19/04/05(金)23:30:13 No.581519021

>これだと少ないって人はご飯食い過ぎだと思う >まあカレーライスとかだと少ないけど メニューによるよね チャーハン一品なら少ない おかずあるなら丁度いい

25 19/04/05(金)23:31:42 No.581519512

>2つ食べるアホは知らん 一人暮らししたてって何であそこまでアホだったんだってくらいアホになってた…好きなもの好きなだけ食べる生活最高デブゥ

26 19/04/05(金)23:31:52 No.581519560

我が家だとこれ一つで二人分だなぁ

27 19/04/05(金)23:32:03 No.581519621

>数年使ってるけど割れもしないし閉まらなくもなってないけど… うちも

28 19/04/05(金)23:33:30 No.581520075

そんなに持つかなと思ったけどうちの割れてる奴は10年選手だったわ 小さいからまだ使える

29 19/04/05(金)23:35:16 No.581520657

長年使えるしラップの費用が浮くな

30 19/04/05(金)23:37:48 No.581521427

穴塞いだままレンチンすると飛ぶ

31 19/04/05(金)23:39:24 No.581521902

https://www.amazon.co.jp/dp/B001TM6HNM/ うちは基本こっちだな 耐久性に若干難があるけど安くて四角いから収納性がいい

32 19/04/05(金)23:40:06 No.581522115

蓋が外れない!!!

33 19/04/05(金)23:40:30 No.581522234

食洗機で使いやすいのないかな

34 19/04/05(金)23:42:59 No.581523043

これ使っていくうちに蒸気蓋が閉まらなくなるんだよな

35 19/04/05(金)23:43:06 No.581523075

>https://www.amazon.co.jp/dp/B001TM6HNM/ このタイプは確かに収まりがいいんだがチンして蓋を外すとき熱い!ってなるんだよな…

36 19/04/05(金)23:44:17 No.581523464

あんまり美味しいとおもわないな…これ使っても

37 19/04/05(金)23:44:23 No.581523484

旧タイプの蒸気穴が無くて洗いやすい奴の方が良かった

38 19/04/05(金)23:44:58 No.581523622

>あんまり美味しいとおもわないな…これ使っても 冷凍飯の限界だからそこは気にしても無駄ではある

39 19/04/05(金)23:45:22 No.581523754

そりゃいったん保存すれば味はどうしても落ちるわよ…炊きたてにゃかなわない

40 19/04/05(金)23:45:32 No.581523799

>サイズも色々あるからな >何種類か買って用途に応じて分けておるよ 大盛りでも足りないデブゥ

41 19/04/05(金)23:45:41 No.581523842

ホエルオーじゃなかった...

42 19/04/05(金)23:46:13 No.581524002

>容器が二重になってるほんの少しだけ高いヤツ使ってる >炊いて即冷凍にぶち込めるので便利 うちもこれだな 解凍時にもべちゃべちゃなりづらくていいよね

43 19/04/05(金)23:46:30 No.581524097

独り暮らしだと毎回炊くの面倒だから作りおきする

44 19/04/05(金)23:47:39 No.581524441

ラップを併用して洗い物ゼロを目論んだが上手く敷き詰められなくて挫折したやつ

45 19/04/05(金)23:47:49 No.581524487

これジップロック?

46 19/04/05(金)23:48:40 No.581524753

セリアで売ってる洗いやすいなんとかってタッパいいよ ダイソーとかでも取り扱いある

47 19/04/05(金)23:48:56 No.581524819

レトルトパックのご飯食うなら冷凍しても対して変わらないんじゃって思い始めたけど洗うのめんどい

48 19/04/05(金)23:49:03 No.581524854

この青色が食欲減退するから透明のやつがいい…

49 19/04/05(金)23:49:06 No.581524864

ラップだとチンしたホカホカのやつのラップ剥がすのにアチチチ…!ってなるけどこれなら楽

50 19/04/05(金)23:50:06 No.581525155

旧式のただの丸っこいの未だに使ってるけど どうしても蓋の溝部分が乾燥しにくいのがお辛い あと無精でついつい蓋そのままチンしてよくポンしちゃう

51 19/04/05(金)23:50:35 No.581525310

これはご飯炊けるの? 炊いたのを冷凍するの?

52 19/04/05(金)23:51:27 No.581525593

>この青色が食欲減退するから透明のやつがいい… 繊細すぎる…

53 19/04/05(金)23:51:42 No.581525662

炊けるようにはみえねぇだろ…

54 19/04/05(金)23:51:44 No.581525672

>炊いたのを冷凍するの? こっち

55 19/04/05(金)23:52:41 No.581525969

これでご飯炊けるように見えるのはちょっと…

56 19/04/05(金)23:53:33 No.581526244

米炊けてそのままの容器で冷凍も出来る製品もあるのかな

57 19/04/05(金)23:54:00 No.581526369

>これでご飯炊けるように見えるのはちょっと… レンジで米炊けるのもあるらしいしまあ

58 19/04/05(金)23:55:07 No.581526724

パスタも茹で上がる時代だしな…

59 19/04/05(金)23:55:53 No.581526951

レンジ炊飯自体はあるよね お味とかどんなものか分からないけど

60 19/04/05(金)23:56:18 No.581527070

大盛りバージョンもあるぞ!

61 19/04/05(金)23:56:48 No.581527234

巧妙なレンジでパスタスレ

62 19/04/05(金)23:57:04 No.581527309

四角いやつ使ってる

63 19/04/05(金)23:57:19 No.581527380

>レンジ炊飯自体はあるよね 使ったことあるけどまぁひっどいことになったわ 吹きこぼれるし芯は残るし

64 19/04/05(金)23:57:21 No.581527394

>レンジ炊飯自体はあるよね >お味とかどんなものか分からないけど ごく普通に炊けるよ ただチンしてる間にめっちゃ米が飛び散る

65 19/04/05(金)23:57:59 No.581527581

炊けてるといえるの?それは…

66 19/04/05(金)23:58:15 No.581527656

どっちだよ!

67 19/04/05(金)23:58:31 No.581527733

https://www.amazon.co.jp/dp/B008IBJ8RO/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_rZ2PCbP4S9A8P これで急速冷却するとめっちゃうまいから 極力表面積稼ぐようにラップにしてる

68 19/04/05(金)23:58:37 No.581527761

炊けても飛び散るのか…

69 19/04/05(金)23:59:00 No.581527866

アルミのポップコーンみたいなことになってて 普通に炊けてないじゃねえか…

70 19/04/05(金)23:59:21 No.581527951

レンジで炊ける系は炊飯器より浸水ちゃんとしとかなきゃならんのでお手軽そうであんまりお手軽じゃない

71 19/04/05(金)23:59:47 No.581528053

一つ0.5合くらいの普通サイズはいいんだが 大盛りサイズだと解凍がうまくいかない サイズ的にマイクロ波が通りづらいのか

72 19/04/05(金)23:59:48 No.581528058

一度高温でチンした後に低温でチンして蒸らさなきゃ芯は残るよ この辺りは土鍋てご飯炊く要領と同じだ

73 19/04/06(土)00:00:48 No.581528362

丁度いいから聞くけど一食分のご飯って一合くらいだよね?

74 19/04/06(土)00:01:29 No.581528588

>丁度いいから聞くけど一食分のご飯って一合くらいだよね? 食い過ぎじゃね

75 19/04/06(土)00:01:42 No.581528654

>丁度いいから聞くけど一食分のご飯って一合くらいだよね? 0.5~0.7合くらいかな…

76 19/04/06(土)00:01:55 No.581528715

なんで冷凍庫?カチコチじゃん

77 19/04/06(土)00:01:58 No.581528738

>丁度いいから聞くけど一食分のご飯って一合くらいだよね? 0.7合くらいかな

78 19/04/06(土)00:02:26 No.581528902

ちょっと短めにしてレンジで暫く寝かせるといい感じに解凍できる

79 19/04/06(土)00:03:29 No.581529248

>食い過ぎじゃね >0.5~0.7合くらいかな… 一人暮らし長いから感覚狂ってたかも道理で痩せないわけだ

80 19/04/06(土)00:03:59 No.581529394

1日1食なら1合でもいいんじゃないかな

81 19/04/06(土)00:04:01 No.581529409

二合で四食分かな 足りないと思ったら雑炊とかおじやにするとびっくりするほど増えるぞ

82 19/04/06(土)00:04:43 No.581529647

1日冷蔵庫においとくとチャーハン用にちょうどよく水分抜ける

83 19/04/06(土)00:04:45 No.581529658

蒸気口の蓋部分はちゃんと開ける前に軽く水をかけて氷を溶かしてやると数年はもつぞ 物によるかもだけど

84 19/04/06(土)00:05:14 No.581529783

今日二合炊いてこの容器四つ分にしたな

85 19/04/06(土)00:06:13 No.581530101

まあ力仕事なら一合食ってても良いんじゃないかな…

86 19/04/06(土)00:06:40 No.581530249

解凍すると固めになるのは炊くときに水が足りないのかしら

87 19/04/06(土)00:06:45 No.581530281

自分は4合炊いて7パック作ってる 食べる量がセーブされていいよね

88 19/04/06(土)00:06:47 No.581530287

100均の300g入るやつ使ってるけどちょい高い奴はもっと美味くなるのかや

89 19/04/06(土)00:07:10 No.581530411

間食しないなら一合しっかり食ってもいいと思う

90 19/04/06(土)00:08:20 No.581530757

>解凍すると固めになるのは炊くときに水が足りないのかしら 加熱しすぎなのでは?蒸気吹き出すようになったら すぐ止めて余熱で解凍するといい

91 19/04/06(土)00:08:29 No.581530804

蒸気穴を黄色い蓋でパチっと閉じられる百均のやつを使ってる 安いし今のところ不具合ない

92 19/04/06(土)00:08:52 No.581530922

500Wで4分20秒加熱してるな 4分でもいいかもだけど何となくおまけで20秒追加だ

93 19/04/06(土)00:09:30 No.581531068

レンチンするなら丸い奴じゃないと加熱ムラしちゃうよ

94 19/04/06(土)00:10:03 No.581531248

冷凍すると乾燥するからね 水かけてチンしよう

95 19/04/06(土)00:10:37 No.581531451

冷凍する前に水分抜けないようすぐフタするの大事

96 19/04/06(土)00:10:48 No.581531503

>解凍すると固めになるのは炊くときに水が足りないのかしら 冷凍の時に水分抜けちゃってるからそうかねぇ

97 19/04/06(土)00:10:53 No.581531524

チンってなんだよ

↑Top