虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/05(金)22:04:09 何がヒ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/05(金)22:04:09 No.581491113

何がヒットするかなんてわからないよねー!

1 19/04/05(金)22:05:15 No.581491525

仮面ライダーはあまりヒットしなかったところを見ると巨大ロボットは重要なんだろうか それともチームものってところがポイント?

2 19/04/05(金)22:06:43 No.581491982

今も続いてんのかな

3 19/04/05(金)22:09:11 No.581492836

今年はゴーバスターズだよ

4 19/04/05(金)22:10:35 No.581493333

ヒロムが犬でフリーズするパワレン版!

5 19/04/05(金)22:12:32 No.581493872

ライダーは虫なのがいまいちだめだったみたいなの聞いた気がするけどどこまでほんとかは知らない

6 19/04/05(金)22:13:34 No.581494180

でもカブトが外人人気1番高いし…

7 19/04/05(金)22:14:29 No.581494447

話のフォーマット変わってないのは伊達じゃない

8 19/04/05(金)22:17:36 No.581495513

劇場版日本だと散々みたいだったけど本国だとヒットしたの?

9 19/04/05(金)22:18:01 No.581495676

>劇場版日本だと散々みたいだったけど本国だとヒットしたの? なんの音沙汰もないあたりお察しください

10 19/04/05(金)22:18:53 No.581495988

男女比は日本も3:2になったね いつからだっけ

11 19/04/05(金)22:18:53 No.581495992

バンダイが外されたの何で…

12 19/04/05(金)22:21:23 No.581496872

パワレン格ゲーの市場が海外メイン

13 19/04/05(金)22:21:43 No.581496967

su2986343.jpg

14 19/04/05(金)22:22:43 No.581497267

ライダーがだめっていうかパワレンがウケたから雑に持っていったRXが本当に雑ローカライズすぎたのがだめなんじゃないですかね…

15 19/04/05(金)22:27:53 No.581498857

格ゲーまで出てるのか…

16 19/04/05(金)22:28:41 No.581499142

日本に来てないパワレンゲームめっちゃおおい…

17 19/04/05(金)22:29:19 No.581499360

変身後はそのままって地味にシナリオ面倒そうだけどどんな感じなんだろ

18 19/04/05(金)22:30:48 No.581499839

ウルトラマンもいけそう やっぱり難しそう?

19 19/04/05(金)22:32:21 No.581500331

ウルトラマンも何回もやったじゃん!

20 19/04/05(金)22:33:25 No.581500721

ドラマ作りやすいのかね

21 19/04/05(金)22:35:56 No.581501665

そういやアメリカンプロレスのヤジでパワーレンジャーってのあるぐらいには浸透してたんだな

22 19/04/05(金)22:37:12 No.581502060

ドラゴンナイトもまあコケたし…

23 19/04/05(金)22:41:53 No.581503512

ウルトラマンUSAはごく最近BD化したと聞いた

24 19/04/05(金)22:42:30 No.581503756

戦隊はフォーマットがかっちり決まってるから 作りやすいってのはあるんだろうな

25 19/04/05(金)22:42:59 No.581503937

男女比が4:1だと恋愛ネタやる場合蚊帳の外な主要キャラ多くなって純粋に困るって聞いた

26 19/04/05(金)22:44:33 No.581504501

メガレンジャーも男女比3:2だったけどレッドが蚊帳の外だったし…

27 19/04/05(金)22:45:40 No.581504875

変身後は日本のまんまって 変身して街中で戦ったりするシーン多いと思うけど大丈夫なん?

28 19/04/05(金)22:46:29 No.581505148

>ライダーは虫なのがいまいちだめだったみたいなの聞いた気がするけどどこまでほんとかは知らない 持ってったのはあんまり虫感無いRXだったし…

29 19/04/05(金)22:47:51 No.581505536

>変身後は日本のまんまって >変身して街中で戦ったりするシーン多いと思うけど大丈夫なん? 元々頻繁に戦闘中ワープするシリーズだぞ気にするな

30 19/04/05(金)22:48:59 No.581505838

>男女比は日本も3:2になったね >いつからだっけ バイオマンが最初だからジュウレンよりずっと前だな

31 19/04/05(金)22:49:04 No.581505868

>ウルトラマンもいけそう >やっぱり難しそう? 初代ウルトラマンはウケた だから向こうの著名人に地味にファンが多い しかし続くセブンがクソ翻訳だったお陰で続かなかった

32 19/04/05(金)22:49:29 No.581505989

パワレンはこっちで暗い作風のがコメディチックになってたり逆にギャグ全開のが鬱展開多めになってたりするとは聞く

33 19/04/05(金)22:49:38 No.581506028

>ライダーは虫なのがいまいちだめだったみたいなの聞いた気がするけどどこまでほんとかは知らない >持ってったのはあんまり虫感無いRXだったし… 虫もクソもない龍騎でダメだったんだからもうダメだわな

34 19/04/05(金)22:49:39 No.581506033

パワレンSPDをMXで見てた時なんか日本と似てる場所使ってるのに新撮でよく探してきたなみたいなのがちょいちょいあった

35 19/04/05(金)22:49:47 No.581506081

アメリカ版と日本版の場面の切り替わりで風景どころか画質とかから違うからこっから日本なんだってみんなわかって見てる

36 19/04/05(金)22:50:17 No.581506241

>ウルトラマンUSAはごく最近BD化したと聞いた グリッドマン作ってた段階では内海がUSAのBDがあるなんてこれは夢だとなって現実じゃないと気づくがそれに合わせて出ちゃったせいで夢じゃないよ内海みたいに言われてた気がする

37 19/04/05(金)22:50:30 No.581506310

>パワレンはこっちで暗い作風のがコメディチックになってたり逆にギャグ全開のが鬱展開多めになってたりするとは聞く 見たことないけどRPM(ゴーオンジャー)なんかがシリアスだと聞く

38 19/04/05(金)22:52:38 No.581506943

なんであいつらあんなにタイタヌスすきなの…

39 19/04/05(金)22:58:01 No.581508508

>見たことないけどRPM(ゴーオンジャー)なんかがシリアスだと聞く 想像出来ない

40 19/04/05(金)22:58:35 No.581508658

ダイレンジャーのパチンコ大名人みたいな日本じゃないとモチーフ通じない怪人は扱いが面倒だったらしい

41 19/04/05(金)22:59:13 No.581508822

龍騎のアメリカリメイクのドラゴンナイトもすぐさいたまスーパーアリーナ行くからな

42 19/04/05(金)22:59:19 No.581508848

ライダーは向こうはアメコミあるからはいはいそういうのねって感じだけど戦隊はチームものだからそこが大きかったとかなんとか

43 19/04/05(金)23:00:15 No.581509113

>仮面ライダーはあまりヒットしなかったところを見ると巨大ロボットは重要なんだろうか >それともチームものってところがポイント? まんま >何がヒットするかなんてわからないよねー! だと思う

44 19/04/05(金)23:00:46 No.581509262

あっちの人達は日本語名聞くとドン引きするっていうのは結局与太話だったのかな

↑Top