船釣り... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/05(金)22:01:12 No.581490132
船釣りの時は安全意識をいつもの3倍に
1 19/04/05(金)22:03:08 No.581490727
俺だって好きで事故要員じゃないんだぞ!で駄目だった
2 19/04/05(金)22:05:22 No.581491561
海は危ないからな…
3 19/04/05(金)22:06:39 No.581491948
そのうち渓流釣り編に突入したりしない?
4 19/04/05(金)22:07:08 No.581492143
山から海にシフトしやがった!
5 19/04/05(金)22:07:13 No.581492176
穴釣りから進歩早えな命令者
6 19/04/05(金)22:07:35 No.581492288
いいこと言ってるんぬ…
7 19/04/05(金)22:08:35 No.581492588
当たり前だけど命に関わることで何かあってからじゃ遅いからな……
8 19/04/05(金)22:09:09 No.581492816
井上捕まったのか
9 19/04/05(金)22:09:10 No.581492829
出所…? テトラに落ちてから何があった!?
10 19/04/05(金)22:09:59 No.581493143
書き込みをした人によって削除されました
11 19/04/05(金)22:10:35 No.581493329
海なんて本当に気軽に命がゴミになるからな…
12 19/04/05(金)22:11:03 No.581493466
どれだよ!?
13 19/04/05(金)22:12:08 No.581493759
なんかいくつか見逃してるな 出所って何があったんだよ密漁と間違えられでもしたか
14 19/04/05(金)22:12:23 No.581493826
>出所…? >テトラに落ちてから何があった!? su2986326.jpg
15 19/04/05(金)22:14:26 No.581494426
羽生はいつも散々だな!?
16 19/04/05(金)22:14:52 No.581494577
海に出ると羽生はとことんゴミだな…
17 19/04/05(金)22:17:27 No.581495455
山をやってない羽生はゴミだからな
18 19/04/05(金)22:17:53 No.581495619
FPPCといいimgに釣りを流行らそうとする結社でもいるの?
19 19/04/05(金)22:18:07 No.581495709
船はライフジャケット必須になったからな… まぁ当然といえば当然だけど
20 19/04/05(金)22:18:48 No.581495929
ペースがはやすぎる
21 19/04/05(金)22:19:14 No.581496156
メーカーはさっさとまともな認定付きライフジャケットよこせ
22 19/04/05(金)22:19:34 No.581496282
この釣りシリーズの元凶が思い出せない
23 19/04/05(金)22:20:31 No.581496573
水路にペットボトルで自作した罠しかけた事ならある
24 19/04/05(金)22:21:17 No.581496852
>山をやってない羽生はゴミだからな 俺が想像していた意味と違う…
25 19/04/05(金)22:23:42 No.581497540
命令者何だかんだ次のステップに進むの早いから器用なんだな
26 19/04/05(金)22:24:02 No.581497637
膨らむやつなら特に邪魔でもないよ
27 19/04/05(金)22:24:04 No.581497645
命への課金はしすぎるということはない
28 19/04/05(金)22:24:09 No.581497670
>水路にペットボトルで自作した罠しかけた事ならある 釣り場になってる川とかでやってるならあれだが水路とかならまぁ…
29 19/04/05(金)22:24:29 No.581497766
安全課金は本当に大事だからな・・・ 仲間に誘われてバイク免許を取ったし折角だからバイクで釣りにいこうと安全装備どっちもそろえたよ 財布はゴミになった
30 19/04/05(金)22:25:25 No.581498037
気軽にアジとか釣れる場所に住みてぇ
31 19/04/05(金)22:25:49 No.581498183
コラの中で生き続ける命令者ちゃん
32 19/04/05(金)22:26:38 No.581498481
スパイク長靴ダメなのはなんで?
33 19/04/05(金)22:26:41 No.581498496
外洋の釣り場でうねりあるときに 横流しって方法で釣りをやると ライフジャケット意味あるのかな?ってふと思ったりはする
34 19/04/05(金)22:27:11 No.581498653
>スパイク長靴ダメなのはなんで? 船が傷付く
35 19/04/05(金)22:27:38 No.581498784
バスなら歩いて2分の聖地があるが最近釣れてないな
36 19/04/05(金)22:27:40 No.581498801
>スパイク長靴ダメなのはなんで? 船だから? 船体にひっかき傷とかつけそうだし 噛まなきゃかえって滑ることもありそう
37 19/04/05(金)22:28:13 No.581498987
>スパイク長靴ダメなのはなんで? 船だって削れるんだぞ マジで
38 19/04/05(金)22:28:19 No.581499032
高速使えば1時間以内の距離に港があったからキス釣りとかしたい 初心者でも割と釣れるものだろうか・・・ おいしいよねキス天・・・
39 19/04/05(金)22:28:35 No.581499113
スパイク長靴は船に乗る時はやめろ それ以外なら構わん
40 19/04/05(金)22:28:35 No.581499116
いいですよね 死体見つけるのに役立つくらいしかない低性能ジャケット
41 19/04/05(金)22:28:53 No.581499230
>スパイク長靴ダメなのはなんで? 磯とか堤防ならともかく船では逆に歩きづらいし めっちゃ傷がつくからな あと船は狭いので他人の足踏む危険もある
42 19/04/05(金)22:29:23 No.581499381
釣りゲーで面白いのある?
43 19/04/05(金)22:29:42 No.581499491
書き込みをした人によって削除されました
44 19/04/05(金)22:30:46 No.581499829
>高速使えば1時間以内の距離に港があったからキス釣りとかしたい >初心者でも割と釣れるものだろうか・・・ >おいしいよねキス天・・・ キスはむしろ初心者が手を出すにはぴったりかと 場所にもよるが胴付やちょい投げで簡単
45 19/04/05(金)22:31:04 No.581499913
>釣りゲーで面白いのある? やろう!釣りスタ! su2986369.jpg
46 19/04/05(金)22:31:10 No.581499947
>初心者でも割と釣れるものだろうか・・・ 季節にもよるが初心者向けだ そして場所にもよるけど他所でベテランが血ナマコで探し求める尺キスも5m投げればすぐ釣れるのもいい所だぞ ただし偶にカルキスという超地雷が釣れることもあるから注意な
47 19/04/05(金)22:31:58 No.581500207
家の近くが川なんで釣りは気楽な趣味になるかもしれない 都内だし釣っても食えそうな感じしないけど
48 19/04/05(金)22:32:09 No.581500267
釣り素人で船釣りいったけど救命具も釣り具もレンタルだったな 何が必須かと言えば酔い止めと帽子、防寒かなぁ
49 19/04/05(金)22:32:22 No.581500337
岡山のサビキマダイの釣果を見てると 長いハリスでコマセマダイとかアホらしくなってくるわ……
50 19/04/05(金)22:32:33 No.581500400
>カルキス なにかと思ったらカルキ臭いのがいるのか…
51 19/04/05(金)22:34:19 No.581501048
FPPCは本流トラウトだっけ? 結構難しい釣りだと聞くが…
52 19/04/05(金)22:34:33 No.581501126
>何が必須かと言えば酔い止めと帽子、防寒かなぁ 程度にもよるが船釣りで一度酔うともう悲惨だよなー 酔いを理由に陸に戻れないから終わりまでダウンしっぱなしだわ 朝イチ1錠乗る前1錠飲まないと不安だ
53 19/04/05(金)22:34:34 No.581501136
親父船釣りに行った時に、気づいたら1人船上からいなくなってた、て話があった。わりとトラウマになってたみたいだ
54 19/04/05(金)22:35:22 No.581501469
この前の日曜日に川釣り行ったけど餌買い損ねたわ途中から雪降ってくるわで散々だった
55 19/04/05(金)22:35:33 No.581501551
>親父船釣りに行った時に、気づいたら1人船上からいなくなってた、て話があった。わりとトラウマになってたみたいだ 見つかったんです…?
56 19/04/05(金)22:35:42 No.581501591
>程度にもよるが船釣りで一度酔うともう悲惨だよなー 乗り合い船だと3回に一度は集魚戦士コマセマンになってる奴がいる気がする
57 19/04/05(金)22:36:44 No.581501931
コマセマン! そういう役割もあるのか
58 19/04/05(金)22:36:54 No.581501966
普段乗り物酔いしないやつでも小舟は段違いだからな
59 19/04/05(金)22:37:03 No.581502016
なにがあったの!?ログが見たいわ!
60 19/04/05(金)22:37:20 No.581502106
酔うのも色々タイプがあって 一度吐くとしゃっきりする人 何度も吐いてダメな人 まったく酔わない人 うねりあるときに酔わないのに凪ぎの日に酔う人 自分がどのタイプかは乗ってみないとわからない
61 19/04/05(金)22:38:09 No.581502360
>なにがあったの!?ログが見たいわ! 上の方に貼ってありますよー
62 19/04/05(金)22:38:16 No.581502405
生物由来の猛烈なカルキ臭なんで一匹でも知らずにクーラーボックスに入れたら他の魚も汚染されるとかあるのでキスは釣れたらまず匂いを嗅ぐことをお勧めするぞ 捌いてからじゃわからないステルスタイプもいるけど
63 19/04/05(金)22:39:18 No.581502719
>上の方に貼ってありますよー テトラは…?
64 19/04/05(金)22:39:56 No.581502903
>コマセマン! >そういう役割もあるのか コマセは体内調合だからな!
65 19/04/05(金)22:40:02 No.581502921
釣りの技術もだけど酔いに対する対策めっちゃ重要 一度酔うと死ぬまで酔い続けるんで酔いの原因となりやすいラインの結び関係は事前にしとくか慣れとかないと初心者は揺れる船上でにらめっこしながら何度もやったら面白いように即死ねる 自分がそうだった
66 19/04/05(金)22:40:11 No.581502972
>FPPCは本流トラウトだっけ? >結構難しい釣りだと聞くが… 初心者が一発目に選ぶ釣りではないけどFPPCは釣ったからOKだ
67 19/04/05(金)22:40:27 No.581503064
穴釣りの「あー大きいエビさん釣れちゃったなー」も かなり真っ黒なグレーだから気を付けろ
68 19/04/05(金)22:40:52 No.581503180
でもほら「」には塩素薄めてスク水の味って飲むやつもいるし
69 19/04/05(金)22:41:33 No.581503421
真っ黒なグレー……?
70 19/04/05(金)22:42:06 No.581503598
釣りの話をしている命令者ちゃんは着ているものがドレスではなくタンクトップやランシャツに見えてきて困る
71 19/04/05(金)22:42:12 No.581503635
>テトラは…? su2986390.jpg 結構初期の方だな
72 19/04/05(金)22:42:49 No.581503862
エビさんダメなの…?
73 19/04/05(金)22:42:51 No.581503884
>su2986390.jpg 退院!? 一体何が…
74 19/04/05(金)22:44:04 No.581504331
テトラってそんなやべえの…?
75 19/04/05(金)22:45:26 No.581504791
イセエビは場所によって禁漁対象だからね でも魚を狙っていてエビさん釣れてしまったらしょうがないよね 漁師に見つからなきゃセーフ!
76 19/04/05(金)22:45:28 No.581504807
>テトラってそんなやべえの…? 川にもあるけど怖いよ 隙間がいっぱい開いててちょっと足を滑らせたら落ちちゃう そんで落ちたら大体出てこれない
77 19/04/05(金)22:46:13 No.581505055
>真っ黒なグレー……? 釣り禁止になるぐらい厳しい所がほとんどだけど漁師も知ってて黙認してる所や完全フリーの所もあるといえばある
78 19/04/05(金)22:46:17 No.581505085
>テトラってそんなやべえの…? 隙間に堕ちたら貝や岩で肉体を切り刻まれつつ 複雑な構造の下層に落ちて身動きもできず 内部の複雑な水流に洗濯機される 見つからず召されたら天然コマセコース
79 19/04/05(金)22:46:44 No.581505242
>そんで落ちたら大体出てこれない ヒィ
80 19/04/05(金)22:47:45 No.581505516
そんなの何人も死んでるんじゃ……?
81 19/04/05(金)22:47:51 No.581505538
>テトラってそんなやべえの…? 自分の場合とは違うかもしれんが 一度落ちたこと有るんだが当然海水が狭い場所に無限に叩きつけてくるわテトラ1つ自体がデカいから手を引っ掛けて登ろうとしてもとっかかりとか掴める部分まで届かないわていうか回りの貝が刺さって痛いわ散々だった 知り合いに引き上げてもらって助かったけど1人だと想像もしたくない
82 19/04/05(金)22:48:28 No.581505696
テトラは運悪く大物釣ってしまうとダメなんだよ 釣行数増えてリスク上がる
83 19/04/05(金)22:48:50 No.581505802
>知り合いに引き上げてもらって助かったけど1人だと想像もしたくない 1人だったら死んでた?
84 19/04/05(金)22:48:54 No.581505821
サビキ釣りっていうのやってみたよ 集まってきた魚がゴンズイに蹴散らされたよ… あいつらマジで勢いがヤバイ
85 19/04/05(金)22:49:12 No.581505901
>そんなの何人も死んでるんじゃ……? 場所にもよるが定期的に釣り人が海になってる
86 19/04/05(金)22:49:28 No.581505980
テトラポットに落ちるってことは海藻類でぬるぬるのコンクリ肌ってことだ つまり掴んで上がろうにも文字通りのつかみ所がない そして潮は満ち引きするものだからネズミ捕り網かごを水路にしずめるようなものになる
87 19/04/05(金)22:49:33 No.581506006
テトラに登る感覚が分からん いい魚の隠れ場所になってるのは事実だから対岸からテトラ手前くらいにルアー投げるけど登る…?
88 19/04/05(金)22:49:38 No.581506026
初心者はなるべくテトラ登らなくても糸垂らせるとこで穴釣りしような
89 19/04/05(金)22:49:53 No.581506122
岩についたフジツボ見て思うのは おろし金みたいなモンだよこんなの
90 19/04/05(金)22:50:21 No.581506257
>1人だったら死んでた? まー可能性はそこそこあったんじゃないかな
91 19/04/05(金)22:50:44 No.581506360
釣り人は死んだんじゃないんだ 海や川に還ったんだ
92 19/04/05(金)22:50:48 No.581506380
テトラヤバくない?怖くない?
93 19/04/05(金)22:51:32 No.581506621
>テトラヤバくない?怖くない? テトラがなかったらヤバさ10! テトラのおかげでヤバさ7くらいに! やったね!
94 19/04/05(金)22:51:41 No.581506665
実際落ちたら単独で脱出するのは不可能だからあれの上に乗っちゃダメだよ
95 19/04/05(金)22:52:23 No.581506872
>テトラヤバくない?怖くない? 最初のうちは心の中にある危険センサーが鳴る 何度も通う内に危険なんて本当は大してないんじゃないかと慣れてくる
96 19/04/05(金)22:52:29 No.581506902
テトラ時もライフジャケット付けてれば死亡率は下がりそうだなあ
97 19/04/05(金)22:52:37 No.581506938
足場が良いところは釣れないって法則があるから チャレンジして死ぬやつが出る 素直に金払って船にのればクーラーボックス満タンになって 捌くときに後悔するけど 基本安全だ
98 19/04/05(金)22:52:38 No.581506940
>コラの中で生き続ける命令者ちゃん すぐに忘れ去られると思ったのにまさかマイクルートに入るとは思わなかったよ
99 19/04/05(金)22:52:46 No.581506996
>何度も通う内に危険なんて本当は大してないんじゃないかと慣れてくる それ死ぬやつでは?
100 19/04/05(金)22:53:10 No.581507137
>何度も通う内に危険なんて本当は大してないんじゃないかと慣れてくる そこをドボンだ!
101 19/04/05(金)22:54:42 No.581507531
>テトラがなかったらヤバさ10! >テトラのおかげでヤバさ7くらいに! >やったね! テトラって消波ブロックだよね あれなかったら波ザッパーン過ぎて近寄れさえしなかったりするのかな
102 19/04/05(金)22:54:56 No.581507596
いいかテトラポットってのはそもそも波に真っ直ぐぶつかられると勢いがヤバいからグチャグチャにかき混ぜて勢いを殺そうってんだ そのヤバくてグチャグチャな勢いの中に飛び込んだらどうなる
103 19/04/05(金)22:55:22 No.581507718
釣りも慣れてくると楽しいけどそれなりに命かけるリスク前提部分あるんだよな… 注意が大事な趣味だ
104 19/04/05(金)22:55:37 No.581507769
>そのヤバくてグチャグチャな勢いの中に飛び込んだらどうなる グチャグチャにされる…?
105 19/04/05(金)22:56:13 No.581507933
>>そのヤバくてグチャグチャな勢いの中に飛び込んだらどうなる >グチャグチャにされる…? 正解
106 19/04/05(金)22:56:18 No.581507962
どんくさなのでテトラと岩場は行かなくなったな…
107 19/04/05(金)22:56:30 No.581508013
>グチャグチャにされる…? 魚がエサ豊富で肥えるのいいよねよくない
108 19/04/05(金)22:57:02 No.581508167
いいですよね 撒き餌
109 19/04/05(金)22:57:03 No.581508177
渓流釣りから海釣りに移った身からすると何でテトラ怖がるの?そしてなんで落ちるの?と思わんでもない ちゃんとルート想定と装備と三点支持すれば急な崩落とか無いんだし安全じゃないかって 何より獣がコンニチワしない
110 19/04/05(金)22:57:13 No.581508222
ゾーリンみたいになるのか…
111 19/04/05(金)22:58:24 No.581508607
>釣りゲーで面白いのある? FF15 多分今なら中古屋で安いだろう
112 19/04/05(金)22:58:32 No.581508649
>何より獣がコンニチワしない まー渓流は渓流でどんどん登っていくと極稀に出会うこと有るけど結局はどっちも方向性違うだけで「確率は低いがリスクがある」という部分では一緒だから
113 19/04/05(金)22:58:40 No.581508680
>ちゃんとルート想定と装備と三点支持すれば急な崩落とか無いんだし安全じゃないかって そこを普段よりちょっと高い波がザブンだ
114 19/04/05(金)22:59:48 No.581508974
>そしてなんで落ちるの? 落ちるときゃ落ちる そんだけ
115 19/04/05(金)22:59:59 No.581509032
>>釣りゲーで面白いのある? ルンファ3は楽しかったな…