虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/05(金)21:59:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/05(金)21:59:52 No.581489725

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/05(金)22:00:07 No.581489788

「」が好きなやつだ

2 19/04/05(金)22:00:34 No.581489927

カタログで一瞬Vのコアファイターかと思った

3 19/04/05(金)22:00:43 No.581489978

ガンダムのあれね

4 19/04/05(金)22:00:55 No.581490038

洗濯ばさみに潜む無限の可能性

5 19/04/05(金)22:01:02 No.581490076

うわっ懐かし

6 19/04/05(金)22:01:10 No.581490114

サンダーフォースだよ

7 19/04/05(金)22:02:02 No.581490375

HPが沢山あるから拡張しやすい

8 19/04/05(金)22:02:17 No.581490431

ロボとか作ったわ

9 19/04/05(金)22:02:25 No.581490473

昔これやったよ…

10 19/04/05(金)22:02:50 No.581490615

ダブルオーについてるよね

11 19/04/05(金)22:03:49 No.581490949

たまに作ると楽しいやつだ

12 19/04/05(金)22:04:20 No.581491197

Zガンダムの変形後でしょ知ってる

13 19/04/05(金)22:04:22 No.581491207

俺の機体のほうがつよい

14 19/04/05(金)22:05:26 No.581491586

子供は自然にこれに至るという…

15 19/04/05(金)22:05:36 No.581491622

ウルトラマンの合体分離する戦闘機ってイメージでやってたわ

16 19/04/05(金)22:05:58 No.581491765

バサミンガーのページ残ってるけど画像は欠落してるな

17 19/04/05(金)22:05:59 No.581491770

おれ今でもやるよ

18 19/04/05(金)22:06:42 No.581491972

>ウルトラマンの合体分離する戦闘機ってイメージでやってたわ 俺はジェットマンのイカロスハーケンのイメージだな

19 19/04/05(金)22:06:44 No.581491989

カタウェイブライダー

20 19/04/05(金)22:06:46 No.581492006

特に共有もしていないのにこれに行き着くあたり本能がそうさせてる

21 19/04/05(金)22:07:27 No.581492249

俺だけかと思ってたけどみんなやってるんだなこういうの…

22 19/04/05(金)22:07:31 No.581492272

これ3つぐらい作って分離合体させる

23 19/04/05(金)22:08:05 No.581492432

テラクレスタ

24 19/04/05(金)22:08:27 No.581492545

ほとんどの男子はこれを通っているんじゃないかなぁ

25 19/04/05(金)22:08:39 No.581492605

わっかのおかげでカスタマイズ性が高まる

26 19/04/05(金)22:08:53 No.581492680

俺の愛機貼るな

27 19/04/05(金)22:09:01 No.581492766

誰に教えられるでもないよなあ思い返せば

28 19/04/05(金)22:09:20 No.581492896

戦闘機もいいけど顔パーツ作ってドラゴンやるのもいいぞ

29 19/04/05(金)22:11:27 No.581493574

左右のハサミを180度回転させて攻撃モードよ

30 19/04/05(金)22:11:34 No.581493609

変形してロボになる

31 19/04/05(金)22:11:51 No.581493691

サイドひっくり返してガウォーク

32 19/04/05(金)22:12:09 No.581493762

どう拡張させていくかが腕の見せ所

33 19/04/05(金)22:12:26 No.581493845

逆向きにして波動砲にしてもいいのか!?

34 19/04/05(金)22:13:14 No.581494093

なんと立てるとロボにもなる

35 19/04/05(金)22:13:28 No.581494162

小学生の頃消しゴム落としみたいな感じで遊んでたわ

36 19/04/05(金)22:13:42 No.581494215

あたまやーらけー

37 19/04/05(金)22:16:04 No.581494968

薄ピンクの二つは分離してオプションみたいな飛び道具になる

38 19/04/05(金)22:16:33 No.581495128

このぐらい俺だってできる!

39 19/04/05(金)22:16:39 No.581495149

ガキの頃はこれでロボットや恐竜作ってたな 懐かしい

40 19/04/05(金)22:18:07 No.581495712

レゴブロックなんて要りません!日本にも洗濯ばさみはあります!

41 19/04/05(金)22:18:25 No.581495822

そういえば必ず人型にしてたな…

42 19/04/05(金)22:18:30 No.581495849

ラメの入ったクリアの洗濯ばさみをポイント使いするのが流行ってた

43 19/04/05(金)22:19:39 No.581496310

テラクレスタ大好きだった

44 19/04/05(金)22:21:03 No.581496750

懐かしすぎる…

45 19/04/05(金)22:21:06 No.581496765

オリファーが無駄死にしたやつだろ?

46 19/04/05(金)22:22:27 No.581497196

洗濯物やってるとついつい遊んじゃうやつ

47 19/04/05(金)22:23:51 No.581497583

やるよね変形

48 19/04/05(金)22:23:57 No.581497610

俺は最初に挟むところで2つくわえ込ませてシュっとさせてた

49 19/04/05(金)22:25:13 No.581497982

なんで俺の愛機を知ってる

50 19/04/05(金)22:25:49 No.581498185

先が○になってるデカイやつ使っていいのか!?

51 19/04/05(金)22:26:35 No.581498452

STGの自機っぽさあって良いよね

52 19/04/05(金)22:28:41 No.581499150

戦闘機のバリエーションが尽きてきた頃に兄が竿ピンチを使い始めて衝撃を受けた

53 19/04/05(金)22:31:00 No.581499897

取り込んだ洗濯物に付いてるやつは使っていいルール

54 19/04/05(金)22:32:32 No.581500394

たまに壊して怒られたけど紫外線で脆くなってるのはしょうがないかなって…

55 19/04/05(金)22:33:02 No.581500587

ダライアスのボス

56 19/04/05(金)22:33:06 No.581500619

合体変形が難なく出来る

57 19/04/05(金)22:33:35 No.581500770

やりすぎてバキャァ!!って持ち手の部分ぶっ壊して泣く泣く捨てた記憶がある俺の愛機だ

58 19/04/05(金)22:34:15 No.581501016

地味に着想を得るときがあるから馬鹿にできない感じある

59 19/04/05(金)22:34:51 No.581501246

誰から見知ったわけでもないのに皆これをやる

60 19/04/05(金)22:35:11 No.581501390

スピーダッ

61 19/04/05(金)22:35:30 No.581501528

>取り込んだ洗濯物に付いてるやつは使っていいルール 遊びとお手伝い両立できるしカーチャン賢いな…

62 19/04/05(金)22:36:38 No.581501884

金属の部分が妙に接続ジョイント感あるのが悪い

63 19/04/05(金)22:36:39 No.581501894

爺ちゃんちでやると素材の色が違って新鮮なやつ

64 19/04/05(金)22:36:55 No.581501971

取り込みのお手伝いでもしないと数集まらないからな…

65 19/04/05(金)22:38:30 No.581502475

洗濯ばさみって世界中でこの形なのかな 海外の子どももこれ作ってるんだろうか

66 19/04/05(金)22:39:46 No.581502864

母ちゃんに怒られるやつ

67 19/04/05(金)22:40:15 No.581502984

怒られる要素なくね

68 19/04/05(金)22:40:24 No.581503045

調べたら洗濯バサミロボ作る子供に驚く母親のブログが複数出てくるな

69 19/04/05(金)22:40:55 No.581503195

力作ができると紐つけてしばらく飾ってもらえた 優しい母親だった

70 19/04/05(金)22:41:24 No.581503354

一時期枕元に置いてたら寝る時間減った

71 19/04/05(金)22:42:09 No.581503618

>怒られる要素なくね このまま朝まで放置してると使う時に…ね…

72 19/04/05(金)22:42:33 No.581503775

誰に教えてもらうわけでもないのにみんなやるのすごい

73 19/04/05(金)22:45:00 No.581504661

海外の子はどんなロボ作るんだろう

74 19/04/05(金)22:46:35 No.581505187

>怒られる要素なくね 金具ではなく太いプラ部分を挟んでバチーン!ってなって割れる

75 19/04/05(金)22:46:51 No.581505281

ヒでそういうハッシュタグある https://twitter.com/hashtag/%E6%B4%97%E6%BF%AF%E3%83%90%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%AD%E3%83%9C

76 19/04/05(金)22:47:46 No.581505520

>ヒでそういうハッシュタグある >https://twitter.com/hashtag/%E6%B4%97%E6%BF%AF%E3%83%90%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%AD%E3%83%9C ほとんど一人でやっててだめだった

77 19/04/05(金)22:48:07 No.581505602

白基調の差し色ミントとかで作れると満足度高い

78 19/04/05(金)22:49:10 No.581505892

兄弟だけでやってたから皆やってるの知らなかった…

79 19/04/05(金)22:49:25 No.581505965

いいねもリツイートも無いのがね・・・

80 19/04/05(金)22:50:52 No.581506400

楽しそうでいいじゃん

81 19/04/05(金)22:51:51 No.581506714

もはや職人だよ

82 19/04/05(金)22:53:27 No.581507215

ゾイドの魚みたいなやつ作ったわ…

83 19/04/05(金)22:53:27 No.581507216

でかい洗濯バサミと小さいの使ってロボットとか作らんかった?

84 19/04/05(金)22:54:23 No.581507457

>海外の子はどんなロボ作るんだろう 殻薬莢で

↑Top