虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/05(金)20:51:40 なんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/05(金)20:51:40 No.581469326

なんとなく「」は作業着ネクタイの職種多そう

1 19/04/05(金)20:52:47 No.581469650

革靴か安全靴かでかなり違う気がする

2 19/04/05(金)20:53:44 No.581469899

安全靴でネクタイなし作業服の上から準クリーン服

3 19/04/05(金)20:54:46 No.581470181

事務屋だけどオール作業服だ

4 19/04/05(金)20:55:17 No.581470348

ノーネクタイで半現場猫だ

5 19/04/05(金)20:55:18 No.581470351

スーツを着ているけどできるなら作業服を羽織りたい 他の部署は社名ロゴ入りのジャンパ有るのに!

6 19/04/05(金)20:55:24 No.581470385

お客様のとこ顔出すときにスーツか作業着かでもめるのなんなんぬ

7 19/04/05(金)20:55:31 No.581470418

出向でスーツが必要になって面接時のを引っ張りだすが当然腹がつっかえて無理

8 19/04/05(金)20:56:30 No.581470718

正直スーツめんどくさいよね作業服楽

9 19/04/05(金)20:57:44 No.581471072

出勤だけスーツ着てる 出勤時間十分にも満たないがな!

10 19/04/05(金)20:57:57 No.581471138

作業服は洗濯も楽でいい

11 19/04/05(金)20:58:11 No.581471191

スーツはプロボックスの後部座席のハンガーに吊って匂いが資材と同化してるヤツだろ?

12 19/04/05(金)20:59:03 No.581471410

……ザッス

13 19/04/05(金)20:59:17 No.581471464

>出勤だけスーツ着てる >出勤時間十分にも満たないがな! それは本当にめんどくさいな... 冬は上着の下に作業服夏はカバンに作業着入れて薄着出勤だ

14 19/04/05(金)21:12:30 No.581475739

作業服もう作ってないって総務に言われてショックだった 俺だけ私服ってのも嫌だ…

15 19/04/05(金)21:13:50 No.581476123

お外の人と打ち合わせあるときだけロッカーからスーツを引っ張り出す なんかくせえ!

16 19/04/05(金)21:15:03 No.581476478

作業着ネクタイって工場とか建設関係?

17 19/04/05(金)21:16:23 No.581476854

>作業着ネクタイって工場とか建設関係? 製造業全般

18 19/04/05(金)21:16:45 No.581476968

安全靴1日履いてるとめちゃくちゃ臭くなるの何とかならない?

19 19/04/05(金)21:17:37 No.581477248

...(おはようございます!)

20 19/04/05(金)21:19:31 No.581477780

土木関係の事務や公務員にも多い

21 19/04/05(金)21:19:56 No.581477879

IT屋でもメーカー勤務なら普通に作業着着る勿論上だけだけど

22 19/04/05(金)21:21:04 No.581478221

作業着同じ緑でも微妙にコントラスト違ったりして適当に買っちゃうと上下でちぐはぐな色合いになったりする

23 19/04/05(金)21:23:03 No.581478812

実際のとこ作業服って実用性バッチリだしな 汚しても洗えばいいよなってなるし…

24 19/04/05(金)21:23:10 No.581478840

県のロゴが入った作業服注文するか迷う

25 19/04/05(金)21:23:37 No.581478967

本社では常に作業着だから私服で出勤許可されてる

26 19/04/05(金)21:28:01 No.581480274

私服の上から作業着と安全靴だな 主な仕事は事務で現場なんてほとんど行かないのに

27 19/04/05(金)21:28:39 No.581480469

>安全靴1日履いてるとめちゃくちゃ臭くなるの何とかならない? 木炭のやつ入れよう めどい

28 19/04/05(金)21:30:40 No.581481093

作業着系営業はスーツのゴリゴリ営業より怖い人が多いイメージがある… 電話ごしに殺すぞコラとか半殺しの意味知ってるか?とかヤクザだまるで

29 19/04/05(金)21:32:09 No.581481624

普段着の服選びよりワークマンでの作業服選びのほうがウキウキしてる

30 19/04/05(金)21:35:37 No.581482791

ワークマンは服としてのスペック重視でテンション上がる

31 19/04/05(金)21:38:21 No.581483736

中小の製造業だけど上下ジャージだよ

32 19/04/05(金)21:39:51 No.581484227

上下作業着に安全靴か静電靴だけどYシャツネクタイの不思議な職場だよ

33 19/04/05(金)21:40:46 No.581484502

>作業着系営業はスーツのゴリゴリ営業より怖い人が多いイメージがある… >電話ごしに殺すぞコラとか半殺しの意味知ってるか?とかヤクザだまるで 叩き上げられた部分があるからな…

34 19/04/05(金)21:41:14 No.581484621

開発は作業着だから「」も多い

35 19/04/05(金)21:45:28 No.581485820

はぁ?客先にもこのまま行くけど!ネクタイもないけど!

↑Top