虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/05(金)20:45:32 毎月同... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/05(金)20:45:32 No.581467611

毎月同じ額だから安心

1 19/04/05(金)20:55:15 No.581470336

めまいがする…

2 19/04/05(金)20:57:49 No.581471098

いつ終わるんです?

3 19/04/05(金)21:01:12 No.581472020

回収できないの明白だけど何も手を打たんのかな

4 19/04/05(金)21:02:26 No.581472385

こんなアクロバットなことになるもんなの

5 19/04/05(金)21:03:07 No.581472592

手数料?利息でなく?

6 19/04/05(金)21:04:18 No.581472953

>手数料?利息でなく? リボは言い換えているのよ 現在の残りと利息で再計算したら手数料という名前に

7 19/04/05(金)21:05:12 No.581473230

ぜんぜんへってない!

8 19/04/05(金)21:06:17 No.581473586

永遠に俺に払い続けろー!オルステッドー!

9 19/04/05(金)21:06:27 No.581473642

一年で数百円か

10 19/04/05(金)21:07:27 No.581473987

一括で返す方法なかったっけか こんなになる馬鹿に一括で返す甲斐性があるかどうかは知らんが

11 19/04/05(金)21:07:33 No.581474037

16円…

12 19/04/05(金)21:07:34 No.581474039

無限地獄

13 19/04/05(金)21:08:14 No.581474268

何で許されてるの消費者庁仕事しろ

14 19/04/05(金)21:08:15 No.581474279

140万円以上を一括で払える経済力あるなら 最初からリボにはしねえんじゃねえかな

15 19/04/05(金)21:08:15 No.581474282

よく日本以外じゃメジャーな支払い方みたいな煽りされるけど嘘としか思えない

16 19/04/05(金)21:08:51 No.581474491

でもまあ一生13000円で済むならいい気もする 死んだら払わなくていいし いきなり今日は全額ねってことはないんでしょ?

17 19/04/05(金)21:09:21 No.581474651

全部返すつもりでいるから憂鬱になるんだよ 別に全額返さなくてもいいと理解すればありがたいシステムになる

18 19/04/05(金)21:09:25 No.581474675

誰がケツ拭くんだろうなこれ

19 19/04/05(金)21:10:55 No.581475154

限度額あるからそれ以上借りられなくなるのが弱点だな そうじゃなきゃ借りまくって老衰でバックレるんだが

20 19/04/05(金)21:10:57 No.581475162

契約をよく見ると70歳になったらもう一円も貸してやらんとか書いてあるよ

21 19/04/05(金)21:11:24 No.581475338

>140万円以上を一括で払える経済力あるなら >最初からリボにはしねえんじゃねえかな いきなり全額は無理でも今月は30万とか出来た気はする 5万も無理?まあそうだろうな

22 19/04/05(金)21:12:03 No.581475584

>誰がケツ拭くんだろうなこれ 自分で拭くしかない 元金一括で支払う方法あったはずだから頑張って働く

23 19/04/05(金)21:12:54 No.581475847

負債背負ったまま死ぬって考えもあるのか… まあ独りもんなら別に良いのかも…

24 19/04/05(金)21:13:54 No.581476142

>一括で返す方法なかったっけか >こんなになる馬鹿に一括で返す甲斐性があるかどうかは知らんが というか金がない時に返済額を少なくして余裕がある時に沢山返すのがリボの本来の使い方なんじゃ…

25 19/04/05(金)21:15:24 No.581476572

しかし何買ったのこれ…143万円て

26 19/04/05(金)21:16:20 No.581476831

数千数万のほしい物ぽんぽん買ってたらあっという間じゃない

27 19/04/05(金)21:16:21 No.581476846

というか別にリボじゃないにしろ140万を月々1万5千円まで分割したら大概だと思う

28 19/04/05(金)21:16:29 No.581476888

俺いつのまにかリボになってて70万一気に返したよ…

29 19/04/05(金)21:17:45 No.581477298

>俺いつのまにかリボになってて70万一気に返したよ… 設定変えろや!

30 19/04/05(金)21:17:48 No.581477316

でも車のローンってそんなもんじゃない? 頭金入れれば

31 19/04/05(金)21:18:09 No.581477434

一時期は契約時にデフォルトでリボ払いになってるクレカがあってな…

32 19/04/05(金)21:18:12 No.581477451

>俺いつのまにかリボになってて70万一気に返したよ… 支払い状況くらい毎月チェックしろや!

33 19/04/05(金)21:18:39 No.581477573

こういう人は毎月送られてくる請求書を見ない 毎月引き落としはされてるからちゃんと使った分返してると思い込んでる

34 19/04/05(金)21:18:53 No.581477629

140万のリボなら8~10回じゃねえかなぁ普通 それが無理ならそもそも手に余る買い物だったってことじゃ

35 19/04/05(金)21:18:59 No.581477648

何でこんな貸し手側が得しかしないルール持ち込んだんですか?

36 19/04/05(金)21:19:12 No.581477699

ここまでだとリボがいけないというよりもいけない人がリボをやってるのでは

37 19/04/05(金)21:19:44 No.581477834

クレジットヒストリー溜まるのこれ?

38 19/04/05(金)21:20:00 No.581477904

>何でこんな貸し手側が得しかしないルール持ち込んだんですか? そりゃ金貸してるからな

39 19/04/05(金)21:20:24 No.581478012

年利回り10%程度か… 10年取り立てられたら後はイージーモードだな

40 19/04/05(金)21:20:30 No.581478039

返済額が140万も溜まるような買い物をしたことがない 車でも買ったのか

41 19/04/05(金)21:20:42 No.581478094

>>何でこんな貸し手側が得しかしないルール持ち込んだんですか? >そりゃ金貸してるからな 言われてみれば そうである

42 19/04/05(金)21:20:54 No.581478168

こうなってる奴はどうせ一括で払ったら またたくさん借りられる!ってなるだけじゃね

43 19/04/05(金)21:21:08 No.581478241

>一時期は契約時にデフォルトでリボ払いになってるクレカがあってな… 一括を指定しても自動でリボになる機能いいよね!

44 19/04/05(金)21:22:30 No.581478671

リボ払いはポイントとかが優遇されているのでリボ払いで買って一括支払いに変更というテクニックはあるらしい

45 19/04/05(金)21:22:42 No.581478719

レジ打ちバイトしてたら リボ払いしか選択できないカード客が出してきてゾッとした 使う客もだがそんなカード発行してるクレジット会社にも恐怖する

46 19/04/05(金)21:22:46 No.581478737

リボ払いさせ過ぎたら回収不能になるなんてそんな馬鹿な話あるわけ無いじゃないですか

47 19/04/05(金)21:22:51 No.581478758

>>俺いつのまにかリボになってて70万一気に返したよ… >支払い状況くらい毎月チェックしろや! 一括以外使ってるつもりなかったので見てませんでした 一応毎月の総支払額は見てたけど なんかよく分からない名前の手数料的な遠回しな項目があったので電話して確認したらリボですよ 契約時にいつのまにか全額リボ払いになってた 許さんまいペイスリボ

48 19/04/05(金)21:24:06 No.581479107

>一時期は契約時にデフォルトでリボ払いになってるクレカがあってな… これで作らされたことあったなー 届いたその日に電話して切ったけど

49 19/04/05(金)21:24:40 No.581479269

アメリカだとリボ払いする人が多いからカード使う恩恵が大きいと聞いて基本無料ゲームみたいだなって思った

50 19/04/05(金)21:24:56 No.581479334

>一時期は契約時にデフォルトでリボ払いになってるクレカがあってな… 楽天カードもチェック項目がリボ払いデフォになってたような 外せばなんの問題もないけど

51 19/04/05(金)21:25:40 No.581479534

払う側としてはどんなメリットが…?

52 19/04/05(金)21:25:51 No.581479580

>リボ払いはポイントとかが優遇されているのでリボ払いで買って一括支払いに変更というテクニックはあるらしい リボで払えばお得になるセールみたいなのもあるからな ちょうどそんなセールに当たった時にえーでもリボはなー的なことを店員さんに言ったら それなら買ったその足で一括払いしてくれりゃOKっすよって言われた いいのか

53 19/04/05(金)21:26:18 No.581479691

リボってもその支払額以内や一括払いしちまえばポイントお得出来るしねえ

54 19/04/05(金)21:26:20 No.581479700

>払う側としてはどんなメリットが…? 一回の返済額が低い 代わりに総返済額は増える

55 19/04/05(金)21:26:30 No.581479744

一番簡単に高還元率叩き出せるのはリボ払い限定カードなのはその手の人には有名

56 19/04/05(金)21:26:31 No.581479750

>払う側としてはどんなメリットが…? 毎月一定額の支払いだけで済む!

57 19/04/05(金)21:26:55 No.581479882

>払う側としてはどんなメリットが…? 口座含めた所持金よりも大きな買い物何度もするとき便利!

58 19/04/05(金)21:27:02 No.581479945

書き込みをした人によって削除されました

59 19/04/05(金)21:27:12 No.581480010

これ元金が増えたら支払額も上がるのか?

60 19/04/05(金)21:27:15 No.581480029

というかリボ使うといつまでも限度額減らないから使う側もやきもきしないんだろうか

61 19/04/05(金)21:27:35 No.581480127

https://www.jcb.co.jp/service/payment/skip/index.html リボはクソだからこっちにしよう

62 19/04/05(金)21:28:07 No.581480322

あれもリボで買う これもリボで買う 俺がリボで買う これはいつ終わる

63 19/04/05(金)21:28:46 No.581480494

スレ画みたいな人のお陰でお得に使えてる人もいるから感謝しなくちゃ

64 19/04/05(金)21:29:05 No.581480598

クレカ作れない人で金借りるのが面倒な人向けかなぁ

65 19/04/05(金)21:29:46 No.581480830

お金ないときは我慢して貯めた方がいいよ!

66 19/04/05(金)21:29:52 No.581480858

最終的に取り立てできるの?

67 19/04/05(金)21:30:00 No.581480904

>>一時期は契約時にデフォルトでリボ払いになってるクレカがあってな… >一括を指定しても自動でリボになる機能いいよね! 死ね!!!!!1111

68 19/04/05(金)21:30:15 No.581480968

>リボはクソだからこっちにしよう 来月払えないやつが再スキップ無しの指定月に払えるとは思えない…

69 19/04/05(金)21:30:19 No.581480985

140万に毎月16円づつ返済って返済しきるの何年後になるんだ…

70 19/04/05(金)21:30:41 No.581481101

まず預金含めた使える金が少ないのになぜ無駄な買い物を…?

71 19/04/05(金)21:30:44 No.581481121

毎月最低支払額だけだとジワジワ地獄に連れてかれる

72 19/04/05(金)21:31:24 No.581481381

>というかリボ使うといつまでも限度額減らないから使う側もやきもきしないんだろうか お金あるならクレカのリボなんか使わないだろ お金がないから将来の自分を当てにして前借りするわけで

73 19/04/05(金)21:31:44 No.581481487

はなから全額回収は見込んでなくて手数料で元金以上越えればよしと思ってやってるのかね

74 19/04/05(金)21:31:50 No.581481514

給料日前だから食べるものがないとか 常人の感覚からすると意味がわからない金銭感覚で生きてる連中はいる いるのだ

75 19/04/05(金)21:32:16 No.581481678

もしかして手数料>支払額になることもあるの?

76 19/04/05(金)21:32:31 No.581481772

近い身内含め金がある状態ではほぼ破産できないので ケツの毛毟り取って尻子玉抜く手前くらいで破産になるので回収できるのだ

77 19/04/05(金)21:33:06 No.581481941

>140万に毎月16円づつ返済って返済しきるの何年後になるんだ… えっと… 毎月16円だと 7447年だね

78 19/04/05(金)21:33:13 No.581481979

リボで支払金額上限まであげて実質一括払い状態にしてポイントとか得するって今でも使えるの?

79 19/04/05(金)21:33:23 No.581482032

>えっと… >毎月16円だと >7447年だね なそ にん

80 19/04/05(金)21:33:23 No.581482036

>えっと… >毎月16円だと >7447年だね なそ にん

81 19/04/05(金)21:33:43 No.581482119

デビットで月の合計利用額に0.5%分ポイント還元と聞いて もっと積極的に使っておけば良かったと後悔してる 現金とデビットならデビットの方がずっとお得じゃん…

82 19/04/05(金)21:33:48 No.581482143

よかった…貸し倒れする会社はいなかったんだ…

83 19/04/05(金)21:33:51 No.581482170

>えっと… >毎月16円だと >7447年だね なそ にん

84 19/04/05(金)21:34:00 No.581482205

>リボで支払金額上限まであげて実質一括払い状態にしてポイントとか得するって今でも使えるの? カード会社によるけど出来るよ 毎月いちいち一括に変更するのに手続きが必要なカードとかもあるみたいだけど

85 19/04/05(金)21:34:37 No.581482419

年率4%で借りればいい

86 19/04/05(金)21:34:50 No.581482511

>現金とデビットならデビットの方がずっとお得じゃん… 現金よりクレカ電子マネーその他諸々のほうが得なのは常識だぞ

87 19/04/05(金)21:35:03 No.581482610

最近カード作ったらリボ払い専用カードなんて邪悪な物勧められたよ いや誰が使うかこんなもの

88 19/04/05(金)21:35:38 No.581482794

平均的な「」の経済状況

89 19/04/05(金)21:36:06 No.581483015

ソシャゲの課金とか急に雑出費が走るときはリボの方が都合がいいのでようは使い分けだよ

90 19/04/05(金)21:36:23 No.581483095

このくらい借りるやつに限って貯蓄が100万円もない

91 19/04/05(金)21:36:42 No.581483192

>ソシャゲの課金とか急に雑出費が走るときはリボの方が都合がいいのでようは使い分けだよ そういうもんなの?

92 19/04/05(金)21:37:02 No.581483287

このスレ怖くなってカード履歴確認してきた 全て一括払いで安心した

93 19/04/05(金)21:37:02 No.581483288

どうしてもリボ使うなら擬似分割払いとして使って極力早めに返すのが最適解なのかな

94 19/04/05(金)21:37:29 No.581483413

物価がどんどん上がる世界だとリボは超お得

95 19/04/05(金)21:37:34 No.581483445

>現金よりクレカ電子マネーその他諸々のほうが得なのは常識だぞ 増税時にポイント還元あるのか知らないけど可能な限りカードで支払いする事にするよ…

96 19/04/05(金)21:37:45 No.581483508

なんでもかんでも分割にする人はマジで理解できない

97 19/04/05(金)21:38:00 No.581483589

>どうしてもリボ使うなら擬似分割払いとして使って極力早めに返すのが最適解なのかな 手数料のかからない2回払いを使ってそれ以上かかる買い物はしない

98 19/04/05(金)21:38:08 No.581483636

リボで買ってその月のうちに前倒し全額返済!

99 19/04/05(金)21:38:21 No.581483735

確かにもし時給100万になったら余裕で返せるようになるな

100 19/04/05(金)21:38:23 No.581483754

リボといえば三井住友なイメージが強い うりぼうのCMずっと流してたからか

101 19/04/05(金)21:38:24 No.581483756

全部一括払いどころか あんまり先の月の払いになるのすら嫌だ

102 19/04/05(金)21:38:26 No.581483772

>このくらい借りるやつに限って貯蓄が100万円もない 金がねえから借りるんだよ! 本来金を返せるから借りるのが正しいかろうが無くても貸してくれちゃうのが悪いんだ

103 19/04/05(金)21:38:33 No.581483808

>ソシャゲの課金とか急に雑出費が走るときはリボの方が都合がいいのでようは使い分けだよ せめてこう友人の結婚式が重なって月の払いが圧迫されて仕方なくぐらい状況を設定してくれないと… でも遊興費ならまだ圧縮が聞くから良いのか毎月赤字の生活費をリボで受ける!するよりは

104 19/04/05(金)21:39:04 No.581483969

死ぬまで利子を払い続けろ!というわかりやすい契約

105 19/04/05(金)21:39:05 No.581483973

リボの枠でかくして実質一括払いでポイント稼いでたら出来なくされた…

106 19/04/05(金)21:39:17 No.581484026

ていうか分割払いじゃなくてただの借金でしょこれ

107 19/04/05(金)21:39:23 No.581484084

死に逃げが平気でできる人には最高のツールなんじゃないか

108 19/04/05(金)21:39:30 No.581484132

リボ払いの1回の上限を最大にしてポイント貯めるのが賢いとか言われてもリボ払いしたくねえ・・・

109 19/04/05(金)21:39:43 No.581484187

>最近カード作ったらリボ払い専用カードなんて邪悪な物勧められたよ 一時期やたら出てたアニメ柄やネトゲの出してるカードがだいたい限定特典付きでリボ専用の邪悪そのものだった

110 19/04/05(金)21:39:49 No.581484219

弟がリボ払いで一人ぐらい破綻して実家に帰ってきた 更にそのリボ払いを誰にも話さず本人も気にしてない 一年後に俺が支払い書見つけてようやく発覚して家族会議 目眩がする

111 19/04/05(金)21:39:50 No.581484224

16円しか減らないのか…

112 19/04/05(金)21:39:55 No.581484249

弱者救済の側面もありつつ絞りまくってるのよね 消費者金融殺したから他の手段が無いのもあると思う

113 19/04/05(金)21:40:02 No.581484275

最近はもう電子マネーとカード一括払いのどっちかだな

114 19/04/05(金)21:40:11 No.581484310

借金言うから印象が悪いんであって今の時代キャッシング言ってほしい

115 19/04/05(金)21:40:23 No.581484373

元金を返さないという事は余計に多くの利子を払うという事だ 支払いが先延ばしに出来る分全体としてはより多くの金を余分に支払うのだ

116 19/04/05(金)21:40:25 No.581484384

身売りにバカが居ない分にはどうでも良いんだよな 居たら地獄だ

117 19/04/05(金)21:40:35 No.581484440

最近はクレカから電子マネーにチャージなどでポイントを稼ぐのだ

118 19/04/05(金)21:40:54 No.581484537

>借金言うから印象が悪いんであって今の時代キャッシング言ってほしい バカの発想に聞こえる

119 19/04/05(金)21:41:01 No.581484572

こんなもので救われる弱者がいるのか

120 19/04/05(金)21:41:08 No.581484598

>借金言うから印象が悪いんであって今の時代キャッシング言ってほしい 適当に英語にするだけでアホが山ほど釣れるからな…

121 19/04/05(金)21:41:09 No.581484604

143万円今からでも一括にできるのは貯金1千万持ってるような人だよ

122 19/04/05(金)21:41:37 No.581484732

印象良くなればバカが減るのか?そんなわけないだろ

123 19/04/05(金)21:42:09 No.581484856

>借金言うから印象が悪いんであって今の時代キャッシング言ってほしい 印象がどうであれ同じ事よ もっともその印象で借金ではないから安心と思い込む馬鹿相手に商売出来るからそういう印象操作も無意味じゃないんだけどね

124 19/04/05(金)21:42:14 No.581484881

印象良くしてバカを釣ろうって話だ

125 19/04/05(金)21:42:16 No.581484893

今月の支払いがキツくて…ってよく聞くけど普通に貯金から多少出せばいいんじゃないの? 利息払ってまで貯金残高削りたくないってのはよくわからん

126 19/04/05(金)21:42:26 No.581484936

ボーナスで払うから許して

127 19/04/05(金)21:42:52 No.581485078

リボじゃなくて月五万くらいの分割払いじゃダメなの?

128 19/04/05(金)21:43:01 No.581485113

>今月の支払いがキツくて…ってよく聞くけど普通に貯金から多少出せばいいんじゃないの? >利息払ってまで貯金残高削りたくないってのはよくわからん そもそも大した貯金もないのに使うバカが居るから そういうバカのための制度なんだよ

129 19/04/05(金)21:43:03 No.581485127

弱者には救われてると思わせといて食い物にしてるだけだよ

130 19/04/05(金)21:43:11 No.581485167

>今月の支払いがキツくて…ってよく聞くけど普通に貯金から多少出せばいいんじゃないの? >利息払ってまで貯金残高削りたくないってのはよくわからん 貯金してないのでは

131 19/04/05(金)21:43:15 No.581485184

>今月の支払いがキツくて…ってよく聞くけど普通に貯金から多少出せばいいんじゃないの? >利息払ってまで貯金残高削りたくないってのはよくわからん 貯金が ない

132 19/04/05(金)21:43:28 No.581485258

金が無くても物が買えるんだぜ! すげえだろ!

133 19/04/05(金)21:43:34 No.581485287

ローンでもそうだけどこの先出るか分からないのにボーナス払いは怖い

134 19/04/05(金)21:43:39 No.581485310

カード怖い… プリペイド式のマスターカード欲しい

135 19/04/05(金)21:43:49 No.581485357

>リボじゃなくて月五万くらいの分割払いじゃダメなの? 月5万も払ったらガチャ回せないよ

136 19/04/05(金)21:43:49 No.581485359

五十万円以上の貯金が出来ない人は多い

137 19/04/05(金)21:44:29 No.581485550

>プリペイド式のマスターカード欲しい auのカードがそんなんじゃなかったっけ

138 19/04/05(金)21:44:42 No.581485616

貯金額=年齢ですね

139 19/04/05(金)21:44:53 No.581485661

億稼いでても破産するのはいるからな…

↑Top