虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/05(金)19:57:24 週末は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/05(金)19:57:24 No.581454357

週末は棒ノ折山に初挑戦する予定ですよ私は

1 19/04/05(金)19:57:57 No.581454488

天気悪いんじゃないの?

2 19/04/05(金)20:00:46 No.581455164

>天気悪いんじゃないの? 土曜日はセーフ 日曜日が崩れるっぽい

3 19/04/05(金)20:01:39 No.581455383

え、うん

4 19/04/05(金)20:02:41 No.581455627

僕の登山届が!!

5 19/04/05(金)20:03:43 No.581455913

どこにあるの?

6 19/04/05(金)20:05:04 No.581456315

ワークマンで揃えたウェアの実力を試しますよ私は

7 19/04/05(金)20:06:58 No.581456818

>どこにあるの? 棒ノ折山のことなら埼玉の飯能よ

8 19/04/05(金)20:08:11 No.581457161

どっちから登るの 御嶽駅から行こうぜ

9 19/04/05(金)20:09:40 No.581457516

もうウェアなんていらないだろ 長ズボンとシャツ1枚で十分

10 19/04/05(金)20:10:28 No.581457729

>どっちから登るの >御嶽駅から行こうぜ 今回はさわらびの湯バス停からかな

11 19/04/05(金)20:12:46 No.581458314

さわらび→棒→日向→有間→蕨→さわらびって周回コース?

12 19/04/05(金)20:14:07 No.581458644

殴り杖置いてあるとこね 途中で沢登りっぽくなるのが面白かった

13 19/04/05(金)20:15:21 No.581458966

>さわらび→棒→日向→有間→蕨→さわらびって周回コース? うn さわらびに戻るコースにするつもり

14 19/04/05(金)20:15:50 No.581459099

おおうマジか 結構なロングコースじゃん

15 19/04/05(金)20:25:29 No.581461937

登山「」は今月登る予定あるかしら

16 19/04/05(金)20:33:38 No.581464122

明日は御坂山地行くわよ あさっては飯能よ

17 19/04/05(金)20:37:22 No.581465184

GWどこ行く? 燕岳いこうと思ってるけど不安だ

18 19/04/05(金)20:37:23 No.581465197

高水三山からの棒ノ折山縦走もしたいけど熊が怖いなぁ

19 19/04/05(金)20:40:29 No.581466180

GWが10日あるからって10日連続で歩けるわけもないので 1泊2回日帰り3回くらいできれば十分かなって

20 19/04/05(金)20:42:37 No.581466852

燕岳往復なら三角点から山荘までの間の残雪がちょっと怖いくらいで他は夏と同じよ

21 19/04/05(金)20:49:15 No.581468613

ヤマノススメのあおいたちはよく岩肌ゴツゴツの所行けるなーと思いますよビビリな私は 低山登るのたのちい!!

22 19/04/05(金)20:50:36 No.581469003

棒の嶺は低山だけど沢パートは岩肌ゴツゴツじゃないかな…

↑Top