虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/05(金)19:54:36 そこま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/05(金)19:54:36 No.581453762

そこまで完全じゃないよね

1 19/04/05(金)19:56:42 No.581454207

俺もSEX必要なしだわ

2 19/04/05(金)20:00:07 No.581454994

>俺もSEX必要なしだわ 確かに必要ないよね「」は相手なんて見つからないから

3 19/04/05(金)20:00:14 No.581455022

セックスして子供できたら子供のスペックどうなるんだろうか

4 19/04/05(金)20:00:36 No.581455121

3部以降では破壊力不足だよね 生命力はともかく

5 19/04/05(金)20:01:52 No.581455446

キチガイ染みた量の波紋使えるから火力は十分だと思う

6 19/04/05(金)20:02:34 No.581455597

絶滅したような生物にもなれるのかな

7 19/04/05(金)20:03:07 No.581455747

握力はシュトロハイム以下だったと思う

8 19/04/05(金)20:04:34 No.581456164

まあなんにせよ地球に帰ってくる程度の噴射もできないんじゃな

9 19/04/05(金)20:04:45 No.581456212

最強生物の真の怖さは順応力の高さだからスタンドにも対応して来そう スタンド使い本体を殺すのは訳ないし

10 19/04/05(金)20:05:01 No.581456295

いつみてもIQで笑う

11 19/04/05(金)20:06:35 No.581456704

第4部は「我々はこの隕石を知っているッ!!」から始まると夢想した時期もありました

12 19/04/05(金)20:07:08 No.581456860

地球上最強だったけど宇宙に出てしまったからな…

13 19/04/05(金)20:07:11 No.581456873

さすがに近代兵器には勝てんだろうけど

14 19/04/05(金)20:07:17 No.581456894

>まあなんにせよ地球に帰ってくる程度の噴射もできないんじゃな あくまで"地球では"最強だから宇宙には順応できなかったんだ

15 19/04/05(金)20:08:00 No.581457089

描くのがめんどくさそうってのは割と致命的な弱点な気がするな

16 19/04/05(金)20:08:03 No.581457109

殺せはしないだろうけど無力化出来そうなスタンドはいっぱいあるからね…

17 19/04/05(金)20:08:06 No.581457132

>スタンド使い本体を殺すのは訳ないし それはピンキリだからわからんよ

18 19/04/05(金)20:08:12 No.581457164

凍結は有効

19 19/04/05(金)20:08:51 No.581457325

何も食べなくても死なないわけじゃないから何年後かには死んでる

20 19/04/05(金)20:09:00 No.581457360

噴出しようとしたら凍っちゃったもんね

21 19/04/05(金)20:09:16 No.581457420

クリームキラークイーンノトーリアスD4Cact4ぐらいかな倒せそうな能力

22 19/04/05(金)20:09:52 No.581457576

究極の生物だけどどこまで行っても個体の生物でしかない

23 19/04/05(金)20:12:06 No.581458157

今見るとそんなにすごく感じないな なんでだ

24 19/04/05(金)20:12:27 No.581458248

>クリームキラークイーンノトーリアスD4Cact4ぐらいかな倒せそうな能力 マジシャンズレッドの火力なら蒸発させられるんじゃない?

25 19/04/05(金)20:12:40 No.581458301

そもそも闇の一族の時点で子作り殆ど必要ない感じだったし…

26 19/04/05(金)20:13:19 No.581458435

>クリームキラークイーンノトーリアスD4Cact4ぐらいかな倒せそうな能力 GERも一撃食らわせた時点で勝ち確だろう

27 19/04/05(金)20:14:09 No.581458653

>マジシャンズレッドの火力なら蒸発させられるんじゃない? マグマで殺されそうになったけど結局適応したしどうだろう

28 19/04/05(金)20:14:39 No.581458784

>今見るとそんなにすごく感じないな >なんでだ スタンドの時間停止に対応できない時点で赤ちゃんみたいなもんだしなあ…

29 19/04/05(金)20:15:18 No.581458950

呼吸はしなくてもいいんだな…

30 19/04/05(金)20:15:24 No.581458985

驚異なのは対応力の高さと何より波紋がアホみたいに出力でかい

31 19/04/05(金)20:15:40 No.581459057

深海に捨てても魚に変態して帰ってきそうだな

32 19/04/05(金)20:15:49 No.581459094

>スタンドの時間停止に対応できない時点で赤ちゃんみたいなもんだしなあ… 停止しても倒せないならどうかな

33 19/04/05(金)20:16:18 No.581459229

1500℃耐えれるのかな

34 19/04/05(金)20:17:07 No.581459474

>スタンドの時間停止に対応できない時点で赤ちゃんみたいなもんだしなあ… >停止しても倒せないならどうかな DIOなんか時止めして殴りに行ったら波紋でカウンター死しそうだ

35 19/04/05(金)20:17:31 No.581459591

マグマもまあ水中でちょっとの間呼吸我慢できるぐらいのもんだし あのまま浸かり続けりゃ死ぬわ

36 19/04/05(金)20:17:45 No.581459640

書き込みをした人によって削除されました

37 19/04/05(金)20:17:49 No.581459657

>マグマで殺されそうになったけど結局適応したしどうだろう マグマの温度って1200度くらいよ マジシャンズレッドは鉄を一瞬で蒸発させられる 鉄の沸点は2800度

38 19/04/05(金)20:17:50 No.581459664

よく見たら二部の1年後には死んでるのか……

39 19/04/05(金)20:18:06 No.581459742

こやつとバオーが戦うところちょっと見たい

40 19/04/05(金)20:18:38 No.581459901

DIOなんてこいつにとってはただの好きな食べ物でしかないからな

41 19/04/05(金)20:19:06 No.581460034

死ねないのが仇になって結局考えるのを止めたになりそうだ

42 19/04/05(金)20:19:41 No.581460213

生命力凄いけど生物止まりなのが欠点かね

43 19/04/05(金)20:20:12 No.581460369

マジシャンズレッドの強さの話になると笑っちゃう どう考えても強すぎる

44 19/04/05(金)20:20:32 No.581460465

クリームはアブドゥルみたいに食い残しあったらそこから復活しそうだし

45 19/04/05(金)20:21:01 No.581460619

天体望遠鏡並みの視力なのにへのへのもへじに気づかなかった

46 19/04/05(金)20:21:15 No.581460687

>よく見たら二部の1年後には死んでるのか…… 考えるのをやめた状態が初登場の時の休眠状態と同じなら大丈夫じゃない?

47 19/04/05(金)20:21:28 No.581460743

やっぱり炎と氷が強すぎる…

48 19/04/05(金)20:21:32 No.581460765

睡眠は必要ないけど食事は一応必要なんだ…ってちょっと思う

49 19/04/05(金)20:21:50 No.581460834

近距離パワー型のスタンド使いにとっては天敵になりそう

50 19/04/05(金)20:22:21 No.581460988

ブ男はちょっと火力盛り過ぎだと思う

51 19/04/05(金)20:22:42 No.581461101

この見開きかっこいいよね

52 19/04/05(金)20:23:07 No.581461236

承太郎に殴られまくって心を折られるカーズ様

53 19/04/05(金)20:24:37 No.581461667

>睡眠は必要ないけど食事は一応必要なんだ…ってちょっと思う 光合成もできそうだけどエネルギー摂取するなら食ったほうが手っ取り早いからな

54 19/04/05(金)20:25:06 No.581461806

ハイウェイトゥヘルの自殺ってカーズ様にも効くかな

55 19/04/05(金)20:27:49 No.581462583

杜王町に隕石になってカーズが落ちたらやっぱり小道で振り返らせて倒すのかな

56 19/04/05(金)20:28:24 No.581462741

マッスルの神なら何とか倒してくれる気もする

57 19/04/05(金)20:29:45 No.581463107

ジョルノでもこれくらい出来そう

58 19/04/05(金)20:29:56 No.581463151

毎回スタンド使いの方が先攻な前提なのはなんでだろう

59 19/04/05(金)20:30:42 No.581463369

ザハンドは普通に勝てそうだけど億泰で負ける

60 19/04/05(金)20:30:45 No.581463377

>ジョルノでもこれくらい出来そう ジョルノが電柱とかで究極生物作ったらそれで終わっちゃいそう

61 19/04/05(金)20:31:12 No.581463486

>毎回スタンド使いの方が先攻な前提なのはなんでだろう みんなある程度の距離があって向かい合ってヨーイドンを想定してると思うけど…

62 19/04/05(金)20:31:55 No.581463677

ザ・ハンドでがんばって全身削れたら 目の前からはいなくなる

63 19/04/05(金)20:33:04 No.581463993

>毎回スタンド使いの方が先攻な前提なのはなんでだろう カーズにスタンドは見えないしスタンド使いはだいたい隠れてるから必ず先にスタンド攻撃を受ける

64 19/04/05(金)20:33:09 No.581464016

所詮は生物止まりなので調子こいてると山の神みたいな超常存在に排除されると思う

65 19/04/05(金)20:33:21 No.581464073

ジョセフに片手で倒された男

66 19/04/05(金)20:33:44 No.581464148

おしまいンザミラーで鏡の世界へ永久追放

67 19/04/05(金)20:33:51 No.581464177

異常に強い鼠とか見るにこいつ搦め手もかなりできると思うよ

68 19/04/05(金)20:33:52 No.581464184

ジョルノは歯をクラゲに変えてたけど他の部分も別の生き物に変えることできるのかな

69 19/04/05(金)20:35:30 No.581464641

は?全ての生命の能力を使えるわけだから当然スタンドも見えるし相手のスタンドも覚えれるし たかだか人間よりももっと完璧な形で使えますが?をやったジョージのカーズ先輩

70 19/04/05(金)20:35:40 No.581464700

>所詮は生物止まりなので調子こいてると山の神みたいな超常存在に排除されると思う ジョジョの世界って究極生物を遥かに超えた神的な存在もいるんだよな

71 19/04/05(金)20:35:59 No.581464779

>ジョルノは歯をクラゲに変えてたけど他の部分も別の生き物に変えることできるのかな 爪や髪など生きてる細胞じゃなければイケると思う

72 19/04/05(金)20:36:21 No.581464880

>ザ・ハンドでがんばって全身削れたら >目の前からはいなくなる カーズなら虹村父全部食ってくれそう

73 19/04/05(金)20:36:31 No.581464942

VS舞城だとどんなスタンドも一目見ただけでコピーしてた最強生命体

74 19/04/05(金)20:37:00 No.581465076

2部までのオカルトって割と地に足の着いた隠れ住んでた超常の一族だの人間の秘められたパワーだのだけど 4部辺りからどんどんスピリチュアルな方になってくよね

75 19/04/05(金)20:37:03 No.581465090

カーズになら何をしてもいいみたいなのやめようよ

76 19/04/05(金)20:37:15 No.581465145

スタンドは精神の形だから全スタンドを使えるあ無理あると思った

77 19/04/05(金)20:38:22 No.581465497

>爪や髪など生きてる細胞じゃなければイケると思う つまりジョルノは相手を簡単に禿げさせることができる…?

78 19/04/05(金)20:40:19 No.581466129

キングクリムゾンなら攻撃を受けた事をキャンセル出来るから死なない 攻撃が当たっても殺せそうにないけど

79 19/04/05(金)20:40:37 No.581466223

隕石で思ったけど石人間…

80 19/04/05(金)20:40:53 No.581466314

ぶっちゃけほぼ不死な時点で基本的にどんなスタンド使いでも厳しいこと忘れられすぎだよね

81 19/04/05(金)20:41:11 No.581466429

スタンドは初見殺しが多すぎて生物として多少汎用性が上でもどうしようもない

82 19/04/05(金)20:42:52 No.581466939

宇宙って太陽光に晒されると凄い加熱されるんじゃないの

83 19/04/05(金)20:43:08 No.581467004

やはり死なない奴は宇宙や海にそぉいするべきなんやな

84 19/04/05(金)20:43:45 No.581467155

ホワイトスネイクにディスク抜かれただけで再起不能になるんだけど

85 19/04/05(金)20:44:32 No.581467358

キラークイーンで木っ端微塵にできるのかな

86 19/04/05(金)20:45:08 No.581467500

不死だろうが時間空間系に対抗策ないからなあ

87 19/04/05(金)20:46:51 No.581467976

つまり岩になって一年したら死んだのか

88 19/04/05(金)20:47:06 No.581468043

ラブトレインの光の中に退避してたらさしものカーズも何処か他所へすっ飛ばされるだろう 対応はそちらでよろしく

89 19/04/05(金)20:47:15 No.581468085

>ぶっちゃけほぼ不死な時点で基本的にどんなスタンド使いでも厳しいこと忘れられすぎだよね そうはいっても割とダメージ喰らいまくってるし 頭吹っ飛んだらどうなるのか不明だからなぁ…

90 19/04/05(金)20:48:56 No.581468516

天体望遠鏡並みだけど飛んできた腕を避けられねえ動体視力と普通にぶっ刺さる耐久性の無さが近接パワーのラッシュ躱せるのか割と疑問だ

91 19/04/05(金)20:49:12 No.581468603

全てを克服して全てを兼ねる究極生物ってフレーズと実際の描写の乖離が激しいんだよカーズ様 どっち取るかで話が全然変わる

92 19/04/05(金)20:49:27 No.581468666

>ぶっちゃけほぼ不死な時点で基本的にどんなスタンド使いでも厳しいこと忘れられすぎだよね スタープラチナならオラオラでなんとかしそうで

93 19/04/05(金)20:49:40 No.581468721

>天体望遠鏡並みだけど飛んできた腕を避けられねえ動体視力と普通にぶっ刺さる耐久性の無さが近接パワーのラッシュ躱せるのか割と疑問だ スタンド使いじゃないからラッシュ見えない!

94 19/04/05(金)20:51:02 No.581469123

スタンドは一芸初見殺しみたいのが多いからな

95 19/04/05(金)20:51:14 No.581469189

>スタープラチナならオラオラでなんとかしそうで 3部の主人公補正バリバリの承太郎相手だとあっさり負けそう

96 19/04/05(金)20:51:50 No.581469377

>全てを克服して全てを兼ねる究極生物ってフレーズと実際の描写の乖離が激しいんだよカーズ様 >どっち取るかで話が全然変わる カーズ様はなりたての究極生物だから まだ慣れてなかったんだよ

97 19/04/05(金)20:53:03 No.581469730

宇宙に飛ばされなかったら途轍も無いスタンドを身につけてそう

98 19/04/05(金)20:53:03 No.581469731

>スタープラチナならオラオラでなんとかしそうで 容赦なくオラオラしたけどヌケサク殺せなかった…

99 19/04/05(金)20:53:07 No.581469748

地球最強でも地球そのものには勝てなかったんだという話なんだと思ってる

100 19/04/05(金)20:53:29 No.581469834

>鉄の沸点は2800度 これってちかく居るだけでやばない?

↑Top