19/04/05(金)18:58:03 ゴミ袋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/05(金)18:58:03 No.581440921
ゴミ袋などの大きな袋を一時的に閉じておきたい 袋止めクリップで強力なものが仕えれば便利だと思う おすすめ頼む
1 19/04/05(金)18:58:57 No.581441108
ゴミ袋なみにでかいの止めるクリップは見たことないな あるなら俺が駄犬のごはん袋止めるのに使うから教えてほしいぐらいだ 探してもなかった
2 19/04/05(金)19:03:26 No.581442113
>ゴミ袋なみにでかいの止めるクリップは見たことないな >あるなら俺が駄犬のごはん袋止めるのに使うから教えてほしいぐらいだ >探してもなかった やはりないのか 20cmとかはあったんだが
3 19/04/05(金)19:04:21 No.581442309
20cmあれば十分じゃないか…?
4 19/04/05(金)19:04:27 No.581442330
普通はそういう大きな袋の口はひもで縛るからなあ…
5 19/04/05(金)19:05:55 No.581442682
ガムテで
6 19/04/05(金)19:05:57 No.581442696
むしろ文房具として売っているものとか あるいはビニールタイ使った方が
7 19/04/05(金)19:07:04 No.581442938
一応いっとくけど臭ってきたらさっさと捨てろよ?
8 19/04/05(金)19:07:19 No.581442995
>ガムテで 養生テープなら剥がすのも楽でいいかなと思ったんだけど めんどくせえしつけてると剥がせなくなった
9 19/04/05(金)19:07:37 No.581443055
大きい輪ゴムは?
10 19/04/05(金)19:09:41 No.581443538
>一応いっとくけど臭ってきたらさっさと捨てろよ? >大きい輪ゴムは? それもやった #420のゴムバンドを使った 今のところそれが一番強力に締め上げてくれる 養生テープよりは楽だけどやっぱちょっとめんどくさい まあゴミ箱買えやって話なんだけどね…
11 19/04/05(金)19:13:30 No.581444406
え ゴミ袋ってマジで普通の生ごみ入れるためってこと? だったら蓋のついたごみ箱買いなよ
12 19/04/05(金)19:17:01 No.581445204
>え >ゴミ袋ってマジで普通の生ごみ入れるためってこと? >だったら蓋のついたごみ箱買いなよ 野菜だよ 保管場所が無い 開けとくと虫が沸くし
13 19/04/05(金)19:18:47 No.581445603
野菜保存用の鮮度保持袋がセリアにも売ってたな
14 19/04/05(金)19:20:01 No.581445879
長い棒マグネットで閉じたら?
15 19/04/05(金)19:20:05 No.581445908
野菜なら一袋にそんなメチャ詰めしなければ その20センチのやつでなんとかなるんじゃないか
16 19/04/05(金)19:20:05 No.581445909
冷蔵庫の野菜入れるとこに収まらないほど買い込むってなんだ 週末にクラス会でバーベキューでもするのか?
17 19/04/05(金)19:20:08 No.581445924
>野菜保存用の鮮度保持袋がセリアにも売ってたな 普通のビニール袋に見えたんだけどなんか違うのかねあれ
18 19/04/05(金)19:21:51 No.581446300
>冷蔵庫の野菜入れるとこに収まらないほど買い込むってなんだ >週末にクラス会でバーベキューでもするのか? お客さんが定期的にめっちゃ野菜くれる 俺はそれを実家に横流しする
19 19/04/05(金)19:21:54 No.581446308
鮮度保持に役立つ薬品かなんかを袋の素材に含んでるとかいてあったぞ セリアの袋
20 19/04/05(金)19:23:49 No.581446732
野菜って密封して保管するものじゃない スーパーの包装にも空気穴開いてるだろ
21 19/04/05(金)19:24:16 No.581446841
>鮮度保持に役立つ薬品かなんかを袋の素材に含んでるとかいてあったぞ >セリアの袋 そういうことか、こんどいったら見て見るわ
22 19/04/05(金)19:24:47 No.581446950
>お客さんが定期的にめっちゃ野菜くれる >俺はそれを実家に横流しする なるほどなー 一人だとガンガン食うにも限度あるしな…
23 19/04/05(金)19:25:08 No.581447032
じゃああれだよ 段ボール箱買ってきて八百屋で店頭に並ぶ前の 農協から箱詰めされて出荷された状態で置いとくしかないんじゃないかね
24 19/04/05(金)19:25:09 No.581447033
>野菜って密封して保管するものじゃない >スーパーの包装にも空気穴開いてるだろ そうなんだけどさ…ゴキブリとか入ったら もしくは野菜煮ついた虫が這い出てきたら嫌じゃない?
25 19/04/05(金)19:25:48 No.581447174
新聞紙にくるんでおけば?
26 19/04/05(金)19:26:28 No.581447338
根本的には野菜専用の冷蔵庫買った方がいいように思うが
27 19/04/05(金)19:26:38 No.581447377
>なるほどなー >一人だとガンガン食うにも限度あるしな… あげるけどいる?って言われていらないって言えないんだよなあ… 家庭菜園とかじゃなくて農家さんだから思ってたより山ほどくれるし
28 19/04/05(金)19:27:02 No.581447469
マジックテープとかは?
29 19/04/05(金)19:27:38 No.581447619
野菜の悩みは分かりすぎる デカい冷蔵庫ないと辛いよね
30 19/04/05(金)19:29:37 No.581448114
まあいらんとは言いにくいのはわかる 新聞紙にくるむ案が(新聞とってるなら)最も無駄がないかな ほかにはジュートの野菜袋に入れて転がしとくという手もあるが
31 19/04/05(金)19:30:03 No.581448212
>段ボール箱買ってきて八百屋で店頭に並ぶ前の >農協から箱詰めされて出荷された状態で置いとくしかないんじゃないかね うーんちょっとスペース見たけど重ねられるならいけるかも
32 19/04/05(金)19:31:22 No.581448495
とりあえず消費するならなんでもかんでもミキサーでポタージュ風スープにしてしまうのが楽
33 19/04/05(金)19:31:59 No.581448635
野菜を食う虫を飼ってそいつを食おう
34 19/04/05(金)19:35:15 No.581449365
>とりあえず消費するならなんでもかんでもミキサーでポタージュ風スープにしてしまうのが楽 実家に横流ししてしばらくすると勝手に食い物になるって寸法よ
35 19/04/05(金)19:35:29 No.581449418
どのみちこれから暖かくなってくるから 室温であまり長くは置いておけないな
36 19/04/05(金)19:39:11 No.581450282
女の子の髪留めがちょうど良さそう 百均で売ってない?
37 19/04/05(金)19:42:57 No.581451116
髪留めじゃ弱くて用を足さないと思う
38 19/04/05(金)19:46:11 No.581451895
冷凍するのも一つの手だ