虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/05(金)18:55:42 予約した? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/05(金)18:55:42 No.581440411

予約した?

1 19/04/05(金)19:00:31 No.581441441

色付くと微妙だなってなった

2 19/04/05(金)19:02:40 No.581441932

リデコ予算の限界しか感じない

3 19/04/05(金)19:05:23 No.581442544

この型は実際触るとなんかな…

4 19/04/05(金)19:06:18 No.581442761

下半身が貧弱に見える

5 19/04/05(金)19:06:38 No.581442853

元がすごく足がごついイメージだったからギャップがすごい

6 19/04/05(金)19:07:53 No.581443113

>リデコ予算の限界しか感じない リデコのリソースを本体に注ぎ込んでるからな…

7 19/04/05(金)19:08:16 No.581443199

足短いよね…注文したけど

8 19/04/05(金)19:08:48 No.581443330

>「GENERATION SELECTS」導入記念キャンペーン!通常ポイントの30倍(2,550円相当)がついてくる! お買い得ではある

9 19/04/05(金)19:10:31 No.581443758

太ももの肉抜きがひどい…

10 19/04/05(金)19:11:26 No.581443963

POTPオプ自体がMP10寄りのゴリラスタイルだからな スレ画はPOTPオプにしては横に潰れてるようにも見えるが

11 19/04/05(金)19:16:21 No.581445037

POTPコンボイはかなり好みの体形なのにこっちはなんで微妙に見えるんだろう 上半身の赤比率が上がってるからだろうか

12 19/04/05(金)19:18:19 No.581445501

実物見ると印象変わるってよくあるから…

13 19/04/05(金)19:20:48 No.581446074

足がもっとデカければとは思うけどまあ完全新規なんて望むべくもないしね…

14 19/04/05(金)19:21:28 No.581446215

足部分またダイアトラスみたいなハリボテか…

15 19/04/05(金)19:24:56 No.581446987

リデコ元からあんまり変わったように見えない

16 19/04/05(金)19:27:57 No.581447719

胸のフロントガラス?をスターコンボイに寄せるだけで全然印象変わると思うんだけどなんでコンボイそのままの四角なんだろう

17 19/04/05(金)19:31:29 No.581448520

トレーラーのごっつさもスタコンの特徴だったのに…普通のコンボイ!

18 19/04/05(金)19:32:27 No.581448732

>胸のフロントガラス?をスターコンボイに寄せるだけで全然印象変わると思うんだけどなんでコンボイそのままの四角なんだろう 中の人は外装とかほぼ新規っぽいのになんでフロントガラスは弄らなかったんだろうね… ビークルモードの印象を変えたくなかったのかな

19 19/04/05(金)19:32:39 No.581448771

胸以外コンボイのまんまやん

20 19/04/05(金)19:33:09 No.581448882

>胸以外コンボイのまんまやん 肩とか頭とか膝とか見るんだ

21 19/04/05(金)19:33:43 No.581449028

>足部分またダイアトラスみたいなハリボテか… ダイアトラスはハリボテだけどこっちはちゃんとしてるよ

22 19/04/05(金)19:33:52 No.581449063

su2986026.jpg 別の画像だとスレ画とバランスが違う印象あるし撮り方もあるのだろうな しかしこのマトリクスを挟んだ謎ライフルの説明が欲しい…

23 19/04/05(金)19:34:07 No.581449121

>トレーラーのごっつさもスタコンの特徴だったのに…普通のコンボイ! そこら辺は後でスレ画と合体できるG2コンボイ出せば解決できそう

24 19/04/05(金)19:35:41 No.581449461

>足部分またダイアトラスみたいなハリボテか… ダイアトラスは変形の都合上ペラペラになったけどスレ画は純粋な肉抜きだから全然違うよ

25 19/04/05(金)19:35:47 No.581449482

胸もしかしてメッキ? 軟質パーツとメッキは触るとき気を使うから悩む…

26 19/04/05(金)19:36:56 No.581449755

>ビークルモードの印象を変えたくなかったのかな これ中のコンボイだと背中側な上トラック形態だと前タイヤの裏側に来るから そっちの外観上の影響はほぼないんだ…

27 19/04/05(金)19:37:06 No.581449801

>別の画像だとスレ画とバランスが違う印象あるし撮り方もあるのだろうな >しかしこのマトリクスを挟んだ謎ライフルの説明が欲しい… こっちだともうちょっとやっぱりボリューム欲しいけどスレ画よりは足ががっちりしてみるな…

28 19/04/05(金)19:37:10 No.581449815

>ビークルモードの印象を変えたくなかったのかな ビークルモードのフロントガラスと合体後のフロントガラスは別のパーツじゃなかったかな…

29 19/04/05(金)19:37:12 No.581449818

基本的な部分はPOTPオプティマスと何も違わないからまずそっちを調べるなり触るなりしてくるといい

30 19/04/05(金)19:38:16 No.581450080

子供の頃大好きだったから言っちゃうけどこれはスターコンボイではないだろ

31 19/04/05(金)19:38:29 No.581450129

肉抜きは有ってもダイアトラス程の致命的な構造になってる訳じゃないから大丈夫

32 19/04/05(金)19:38:29 No.581450133

メッキか塗装か写真だけだとなんとも…

33 19/04/05(金)19:38:30 No.581450135

>そっちの外観上の影響はほぼないんだ… じゃあなんで…?

34 19/04/05(金)19:38:48 No.581450203

>じゃあなんで…? わからん…

35 19/04/05(金)19:39:37 No.581450383

変形の都合上脹脛もこれ以上太くできないのがネックなんだよな

36 19/04/05(金)19:40:30 No.581450588

メッキかなこれ

37 19/04/05(金)19:40:33 No.581450596

su2986039.jpg 色々違う

38 19/04/05(金)19:40:44 No.581450637

胸だけメッキ?それとも金塗装?

39 19/04/05(金)19:41:34 No.581450799

金塗装じゃないのこれ?

40 19/04/05(金)19:42:10 No.581450952

色々変えてるのはわかる わかるが だからこそ何故胸のパネルだけ据え置きなのかがわからぬ…

41 19/04/05(金)19:42:45 No.581451084

su2986047.jpg ツノも胸もメッキじゃないかな

42 19/04/05(金)19:42:57 No.581451115

オライオンからオプになるのになんのありがたみもなかったからこっちのがいい

43 19/04/05(金)19:43:32 No.581451253

メッキは指紋がつくからな…

44 19/04/05(金)19:44:17 No.581451433

多分下半身の細さが違和感の正体

45 19/04/05(金)19:44:27 No.581451465

オライオンからコンボイは別にいいだろ!?

46 19/04/05(金)19:44:59 No.581451614

十分スターコンボイとして使えるから問題ない あとこのフォーマットでジンライ出して

47 19/04/05(金)19:45:22 No.581451713

>多分下半身の細さが違和感の正体 元の玩具は箱だもんな

48 19/04/05(金)19:45:24 No.581451724

なんでも難癖付けたいんだろうなぁ

49 19/04/05(金)19:45:32 No.581451753

ただまあ POTPオプベースにジンライ出して欲しいかな…

50 19/04/05(金)19:45:53 No.581451827

>あとこのフォーマットでジンライ出して ジンライは割と最近新しいの出たからいいじゃん…?

51 19/04/05(金)19:46:29 No.581451962

>オライオンからコンボイは別にいいだろ!? でもよG1コンボイのトラックからオライオンになるのはやっぱりアレ?てなるよ… 今回普通にコンボイになるのが嬉しいのよ

52 19/04/05(金)19:47:25 No.581452170

スーパーメガトロン初玩具化もめでたい

53 19/04/05(金)19:47:35 No.581452213

胸やトラックに関しては後で合体可能なバトルコンボイとか出してフォローできそうだしな…

54 19/04/05(金)19:48:18 No.581452395

オライオンはオライオンでリデコでない完全新規だったから割と貴重

55 19/04/05(金)19:48:18 No.581452397

電動で動くキャタピラ付かないのかな

56 19/04/05(金)19:48:23 No.581452413

メッキは指紋対策に手袋して触ればいいのよ

57 19/04/05(金)19:48:37 No.581452468

胸の十字折る「」が相当出ると思う こんな構造無理がある

58 19/04/05(金)19:49:51 No.581452750

>今回普通にコンボイになるのが嬉しいのよ これ買えばPOPオプと合わせてG1コンボイがG1コンボイに合体するという混乱する状況にもできるぞ

59 19/04/05(金)19:50:10 No.581452820

POTPオプベースだとマトリクスをアイアコーンに置き換えれば本来の形式通りに合体出来るんだよなジンライ

60 19/04/05(金)19:52:13 No.581453265

完全に飾りでもいいからスネのとこにキャタピラ欲しかったな 概ねカッコいいけど

61 19/04/05(金)19:52:20 No.581453286

>今回普通にコンボイになるのが嬉しいのよ これアクションマスター版再現なのでは?

62 19/04/05(金)19:52:43 No.581453366

>これ買えばPOPオプと合わせてG1コンボイがG1コンボイに合体するという混乱する状況にもできるぞ 合体頭部の交換は簡単にできそうだから一度はやってみたい遊び

63 19/04/05(金)19:53:26 No.581453516

>胸の十字折る「」が相当出ると思う >こんな構造無理がある 基部から動かすことを徹底すれば問題ない

64 19/04/05(金)19:53:59 No.581453629

>合体頭部の交換は簡単にできそうだから一度はやってみたい遊び じつは機構的に中のコンボイの頭出したままでも合体できるんだこれ

65 19/04/05(金)19:54:14 No.581453683

メッキはあんま良いとこないよな…

66 19/04/05(金)19:54:45 No.581453799

>これアクションマスター版再現なのでは? 初代玩具にアクションマスター要素も混ぜてる感じだね 頭部の造形は初代玩具だけど胸部腹部はアクションマスターっぽいというハイブリッド仕様

↑Top