19/04/05(金)18:54:28 何だか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/05(金)18:54:28 No.581440155
何だかんだ3まで楽しめた
1 19/04/05(金)18:55:36 No.581440390
4まだかな...
2 19/04/05(金)18:56:08 No.581440525
自分も3結構楽しんでプレイできたよ ただまあ強い武器一辺倒になるのとなんか人間ばっかと戦ってたなって印象が強いけど
3 19/04/05(金)18:57:12 No.581440736
ホラーっぽさでいうと1がピークで後はどんどんアクションゲームになっていったと思う でも2はカッコよさスマートさがあったからそれでも好き
4 19/04/05(金)18:58:06 No.581440930
3がとやかく言われるけど個人的には2の時点で結構怪しい部分はあった
5 19/04/05(金)18:58:39 No.581441037
エンジニアのスーツカッコ良すぎ問題
6 19/04/05(金)18:59:42 No.581441263
まあ2の時点でアクションが強化されたから怖さはなくなったよね まるで映画エイリアンみたいな感じ
7 19/04/05(金)18:59:44 No.581441268
工具より銃が強くなっちゃったからな
8 19/04/05(金)19:00:26 No.581441419
ドンパチ要素が多いゲームが続編になると更に強化されてホラーおざなりになるのはよくある事だしな
9 19/04/05(金)19:00:28 No.581441429
えー何だよせっかくスーツ着たのにヘルメットないとかさー シャキシャキシャキンすげー!!って思わされたのも良い思い出
10 19/04/05(金)19:00:57 No.581441535
にしたって3の路線はヤケクソだったろうな 2が売れたのに赤字だったからかな
11 19/04/05(金)19:00:58 No.581441538
3は完全に四肢狙う意味なくなっててひどかったけど 2も進んだら割と胴体に杭撃っとけではあったな
12 19/04/05(金)19:02:04 No.581441792
軍用武器なのに何で全方向に弾ばら撒くマシンガン作ってんだって指摘聞いて笑った1
13 19/04/05(金)19:02:37 No.581441915
3の何が残念って地雷が弱体化してたのとエリーの変わりっぷり
14 19/04/05(金)19:03:11 No.581442055
今からやるならどれがおすすめ?
15 19/04/05(金)19:04:22 No.581442312
そりゃ初代
16 19/04/05(金)19:04:40 No.581442389
>今からやるならどれがおすすめ? そりゃあ1→2 3も楽しめないわけではないけど
17 19/04/05(金)19:07:31 No.581443039
3は少しずつ武器改造しながらぶっ放す快感がある ジャンル違うし後半はマップも眠たくなるけどそれだけは良いんだ
18 19/04/05(金)19:09:11 No.581443423
3で徹底的に文句言われたのはどうでもよすぎる色恋沙汰物語 本当にどうでもいい…
19 19/04/05(金)19:09:48 No.581443571
3はステーションで宇宙遊泳しながら探索するとこは凄い良かった 敵に攻撃されるとめっちゃテンパるけど
20 19/04/05(金)19:11:27 No.581443967
スーツの方向性も順調に脱線していくけど寒冷地仕様結構好き
21 19/04/05(金)19:12:15 No.581444146
ジャベリンガンが未だに創作武器でトップクラスに好き
22 19/04/05(金)19:12:51 No.581444257
>3で徹底的に文句言われたのはどうでもよすぎる色恋沙汰物語 >本当にどうでもいい… クソ映画みたいな話の作り方だったよね
23 19/04/05(金)19:12:59 No.581444291
そういや3はスーツ見た目だけなんだよな
24 19/04/05(金)19:13:21 No.581444367
岩盤ぶっ壊す用の工具を人に撃っちゃダメだよ!
25 19/04/05(金)19:14:29 No.581444619
初代だけでいいよ
26 19/04/05(金)19:14:40 No.581444664
シューティング面いる?
27 19/04/05(金)19:14:55 No.581444722
>4まだかな... Visceralが…もう…
28 19/04/05(金)19:15:09 No.581444784
無印買うかorigin basic入るか迷う…
29 19/04/05(金)19:15:10 No.581444788
3はなんだかんだ楽しかったけど いきなり彼女と別れてて彼女は別の男つくってるわ 何より許せなかったのは冒頭で速攻で地球連邦が滅んだこと 2の終わり方からしてそこと戦う展開だろうが普通よぉ!!
30 19/04/05(金)19:16:21 No.581445041
一人称ホラーだから仕方ないのだがとにかく幻覚で話を進めようとするな
31 19/04/05(金)19:16:40 No.581445117
2が1番好きだな エイリアンも2が1番好きな事に気がついた
32 19/04/05(金)19:17:32 No.581445341
2はほんとに最高だった わかってるスタッフがユーザー楽しませるために全力で作った感あった
33 19/04/05(金)19:17:43 No.581445380
>Visceralが…もう… 解散したのが惜しいよね…
34 19/04/05(金)19:18:04 No.581445451
3はcoop前提っぽい話の流れな気がする 一人でやってるといかにもついてきてくれそうな感じ出しといてスッ...と消えるから不自然な気がする
35 19/04/05(金)19:18:53 No.581445627
バイオ4をリスペクトした結果続編が出る度にリスペクト元と同じく微妙な出来になっていった
36 19/04/05(金)19:19:04 No.581445665
目に針刺すの怖すぎ
37 19/04/05(金)19:19:07 No.581445674
2はあのラストもまたいいんだ 3でひどい事になったけど
38 19/04/05(金)19:20:45 No.581446064
1,2はps4で出てないよね
39 19/04/05(金)19:20:53 No.581446089
ホラー感で言えば2のCOOPが一番強かった フレとやっててえっ誰アレ…とか言われてもこっちには何も映って無くてえっ見えないの!?そこいるじゃんほら!みたいなのあったりして面白かった
40 19/04/05(金)19:22:12 No.581446370
宇宙とか極寒とかステージギミックは今でも楽しい
41 19/04/05(金)19:23:32 No.581446666
バイオみたいに上手くマンネリ打破できてればなあ
42 19/04/05(金)19:23:56 No.581446751
3も宇宙パートかなりいいよね
43 19/04/05(金)19:24:13 No.581446834
絶対マグロが別のゲームで復活する
44 19/04/05(金)19:26:59 No.581447454
元ネタに倣って雪原!極寒!にしたんだろうけど雪原ってロケーションとして恐怖感じないんだよな
45 19/04/05(金)19:29:16 No.581448029
キネシスステイシスのシステムは秀逸すぎるのでもっと流行ってほしい
46 19/04/05(金)19:29:57 No.581448190
3は明るすぎてホラーゲーム感少なかったね
47 19/04/05(金)19:32:36 No.581448760
ライターは女に恨みでもあるのかってくらいまともな女キャラが存在しない
48 19/04/05(金)19:33:01 No.581448851
英語が読めなくても最後までプレイできるロケーターありがたい…
49 19/04/05(金)19:33:20 No.581448933
>絶対マグロが別のゲームで復活する 実際BFHLで出なかったっけ
50 19/04/05(金)19:36:58 No.581449764
何故かあんまり人間ばかりと戦ってると飽きる
51 19/04/05(金)19:37:07 No.581449807
ストーリーもどや?アイザック不幸やろ?みたいな感じでイラッとする
52 19/04/05(金)19:37:56 No.581450007
1はショットガン的なやつが強かったな 突然現れたらとりあえず吹っ飛ばせるし 本当に工具か?っていうグレネードポンポン出来る 威力が低いけどね
53 19/04/05(金)19:38:16 No.581450083
2が最高に面白いと思うけど目の手術シーンのせいで周回に二の足踏んでるのは俺だけか
54 19/04/05(金)19:38:57 No.581450236
日本って四肢欠損には厳しいね L4Dのパッケージとかもだめだし
55 19/04/05(金)19:39:07 No.581450268
>2はあのラストもまたいいんだ 1のラストを踏まえたあの表情いいよね
56 19/04/05(金)19:39:21 No.581450311
UIの馴染ませ方に感動したな
57 19/04/05(金)19:39:27 No.581450345
>ストーリーもどや?アイザック不幸やろ?みたいな感じでイラッとする 最初から社会規模のクソ宗教相手だから碌な事にならないの確定じゃん
58 19/04/05(金)19:39:37 No.581450381
>2が最高に面白いと思うけど目の手術シーンのせいで周回に二の足踏んでるのは俺だけか 1度失敗したらそうはならんやろ…って笑ってからギャグシーンになった
59 19/04/05(金)19:40:17 No.581450534
1しかやってないけど人類は大丈夫なん? たしかユニなんとか教団みたいなのの信者が6割ぐらい占めてるんじゃなかったっけ?
60 19/04/05(金)19:40:46 No.581450644
>1度失敗したらそうはならんやろ…って笑ってからギャグシーンになった この機械成功しても死ぬよな?ってなるよなあれ
61 19/04/05(金)19:41:01 No.581450685
2からアイザックさんのモデル担当してる人が悪夢見るようになった話でダメだった
62 19/04/05(金)19:41:05 No.581450696
>1のラストを踏まえたあの表情いいよね 不穏な感じを踏襲しつつのEDであぁ…終わったと実感する
63 19/04/05(金)19:41:27 No.581450776
ザコ敵も絶対追ってくるっていうのは面白いけど それが分かってるので全滅プレイになっちゃうのがホラーとしてちょっと勿体ない
64 19/04/05(金)19:41:27 No.581450777
3のDLCかなんかで地球にマグロいてうわって終わりじゃなかったっけ
65 19/04/05(金)19:41:28 No.581450781
取り敢えずエリーの今カレはバラバラにするか崖から捨てる
66 19/04/05(金)19:41:41 No.581450823
ユニティ教にそんな惹かれる要素あるかな...
67 19/04/05(金)19:43:02 No.581451134
>3のDLCかなんかで地球にマグロいてうわって終わりじゃなかったっけ マグロの本体?ぶっ潰したと思ったら数あるうちの一つでしかなかった マグロの兄弟が地球侵攻してた Dead Space完
68 19/04/05(金)19:43:10 No.581451166
>3のDLCかなんかで地球にマグロいてうわって終わりじゃなかったっけ マグロどころかグロ惑星もこんにちはしてなかったっけ
69 19/04/05(金)19:43:15 No.581451186
3は敵の種類をもっと数倍にしてほしかった
70 19/04/05(金)19:43:34 No.581451258
エレベーター移動中にローディングしてるのが優秀
71 19/04/05(金)19:43:47 No.581451309
オリジナルのマグロは黒くて複製が赤だっけ
72 19/04/05(金)19:44:05 No.581451385
サブタイの頭文字読む感じ地球に未来は無いよね?
73 19/04/05(金)19:44:22 No.581451453
Coopギミックは面白かったけどメインに据えるのはやっぱり考えものってなったな トレンドだったけどソロもマルチ体験も半端になりがち
74 19/04/05(金)19:44:35 No.581451497
とぅいんくるとぅいんくるりとーすたぁ
75 19/04/05(金)19:44:44 No.581451548
ユニトロジー自体何かもうマグロの洗脳めいてるレベルで蔓延し過ぎる
76 19/04/05(金)19:44:48 No.581451566
アイザックさんは結局最後にはどうなったの いろんなしがらみから開放されたの
77 19/04/05(金)19:45:07 No.581451648
>取り敢えずエリーの今カレはバラバラにするか崖から捨てる バラバラにして頭はパァン!ってやったのに なんでDLCじゃ五体満足でネクロモーフ化してるんだろアイツ…
78 19/04/05(金)19:45:07 No.581451653
楽しいんだけど人間関係が… 旧ヨメがネクロモーフになって帰ってこないかな
79 19/04/05(金)19:45:24 No.581451731
>ジャベリンガンが未だに創作武器でトップクラスに好き でっかい杭ぶっ刺して電流流して爆発させるの爽快だよね 元々何のための道具なのか知らんけど…
80 19/04/05(金)19:45:44 No.581451801
最後はB級映画みたいな投げ方だった
81 19/04/05(金)19:46:11 No.581451896
ニコールが2以降オバちゃんに
82 19/04/05(金)19:46:11 No.581451897
>元々何のための道具なのか知らんけど… 杭打ち…? でもキネシスあるよなぁ…?
83 19/04/05(金)19:46:25 No.581451951
あのオブジェクトってグッズで販売しめるんかな? デスクに置いて信者アピールしたい
84 19/04/05(金)19:46:43 No.581452012
なんかcoopが流行ってるらしいぜー!と仮にもホラーで入れるなんどうかしてるぜ! いやでもcoopミッションの一部は良く出来てたな…
85 19/04/05(金)19:46:47 No.581452027
空中回転ノコギリ大好き
86 19/04/05(金)19:47:01 No.581452077
無駄な抵抗はやめて工具を捨てて出てこい!
87 19/04/05(金)19:47:51 No.581452276
2の時点でどうやっても収集つかない感じはあったけど せめてアイザックさんのエピソードはキッチリ終わらせてくれると思ったのになあ…
88 19/04/05(金)19:48:10 No.581452371
>あのオブジェクトってグッズで販売しめるんかな? >デスクに置いて信者アピールしたい 武器不使用プレイ動画でキネシス攻撃する時あのオブジェはどっか飛んで行きにくいから使いやすいと言ってたな…
89 19/04/05(金)19:48:38 No.581452470
なにげに対戦マルチプレーがあることは知られてない
90 19/04/05(金)19:48:40 No.581452477
去年辺りに続編作れるかも!みたいなこといってなかったっけ
91 19/04/05(金)19:48:47 No.581452500
>いやでもcoopミッションの一部は良く出来てたな… なんかパーティーの飾り付けがあるなー えっ?何それ?そんなんないよ? えっ!? ってなったの楽しかった
92 19/04/05(金)19:49:26 No.581452663
対戦は2だっけ やった事ないけど 泥とかiOSのとかやってみたかったなぁ
93 19/04/05(金)19:49:32 No.581452678
>去年辺りに続編作れるかも!みたいなこといってなかったっけ 嘘だったら許さんからな!
94 19/04/05(金)19:49:37 No.581452698
>空中回転ノコギリ大好き イマイチ工具として使ってる姿が想像できない 回転する刃用意してキネシスで動かせば要らない道具なのでは…
95 19/04/05(金)19:49:53 No.581452760
>あのオブジェクトってグッズで販売しめるんかな? >デスクに置いて信者アピールしたい 3Dプリンタあれば簡単に作れそうだよなアレ…
96 19/04/05(金)19:50:02 No.581452794
視界に入れないとダッシュしてこないのはなんかかわいい
97 19/04/05(金)19:50:19 No.581452856
色んなSFとかホラーリスペクトもあったんだろうけど 1から2への展開はともかく3の色恋とかよくわからんのに走るところまで 色んな映画の続編の続編リスペクトしなくたっていいのに
98 19/04/05(金)19:51:32 No.581453111
>回転する刃用意してキネシスで動かせば要らない道具なのでは… キネシスでつかむと固定されちゃうとか?
99 19/04/05(金)19:51:38 No.581453132
リマスター1出て欲しいなって…
100 19/04/05(金)19:52:03 No.581453221
代わりにマスエフェクトを復活させてくだちい 芽がないわけでもないとか言ってたらしいので