19/04/05(金)18:15:30 中古ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/05(金)18:15:30 No.581431958
中古スマホを買おうと思うんだけどどこで買うといいとかあるかな?※今までスマホ自体持ったことがない イオシスというサイトで買おうか秋葉原行って買おうか迷ってる
1 19/04/05(金)18:17:41 No.581432415
ちなみに予算は
2 19/04/05(金)18:18:33 No.581432603
スマホはバッテリーが劣化する消耗品だから新品買っとけ
3 19/04/05(金)18:18:53 No.581432684
イオシスでVAIOフォンの未使用品が8000円くらいだったからそれがオススメだよ
4 19/04/05(金)18:19:04 No.581432725
>ちなみに予算は 4万円以内です ただ電話とユーバーイーツさえ出来ればいいので機種とかはそれに支障がなければなんでもいいです
5 19/04/05(金)18:19:44 No.581432853
4万が予算なら新品のほうが良さそう…
6 19/04/05(金)18:20:40 No.581433053
>スマホはバッテリーが劣化する消耗品だから新品買っとけ 流行とかどうでもいいのに新品買うのは高いし無駄かなって バッテリーだけ変えることは出来ないのかな
7 19/04/05(金)18:20:57 No.581433099
UQ入ってSIMフリースマホを一緒に買えば問題ないよ
8 19/04/05(金)18:21:27 No.581433209
>バッテリーだけ変えることは出来ないのかな 出来るか出来ないかで言えばスマホは全部出来る
9 19/04/05(金)18:21:37 No.581433250
4万円あればミドルクラスの新品が余裕で買えるからな
10 19/04/05(金)18:22:04 No.581433348
>イオシスでVAIOフォンの未使用品が8000円くらいだったからそれがオススメだよ VAIOフォンがどんなものかはわからないけど 未使用品で8000円位で買えたりするのね >4万が予算なら新品のほうが良さそう… 最高4万円だけどなるべく安く済ませたいので…
11 19/04/05(金)18:22:06 No.581433354
musbi
12 19/04/05(金)18:22:21 No.581433404
毎日使うものをケチるなよ
13 19/04/05(金)18:22:30 No.581433425
中古を買ってバッテリー交換ってなると結局お高くなりそうな…
14 19/04/05(金)18:22:35 No.581433441
ゲームする気ないならシャープ、asus、motorolaあたりの新品の安いのでいいんじゃないかな…
15 19/04/05(金)18:22:45 No.581433479
ASUSとか2万もあれば新品買えるだろ
16 19/04/05(金)18:23:35 No.581433669
スレ「」はスマホを持ったことが無いだけでガラケー使ってるの?
17 19/04/05(金)18:23:57 No.581433745
>UQ入ってSIMフリースマホを一緒に買えば問題ないよ UQモバイルとかいうやつかな
18 19/04/05(金)18:24:16 No.581433785
Uber Eatsに推奨スペックなんかあるのかな ブラウザでもいいんだろあれ
19 19/04/05(金)18:25:06 No.581433943
6sなら未使用で3万切るからいいんじゃない
20 19/04/05(金)18:25:21 No.581434002
スマホに何を求めるかで買うものが全然違ってくるよ ゲームがしたいの?
21 19/04/05(金)18:25:32 No.581434042
>毎日使うものをケチるなよ 毎日使わないつもりなので 今電話をとる必要があるので購入を迫られていて あとの用途はユーバーイーツ位しか使わないと思う 週二時間使うか使わないか位になると思う
22 19/04/05(金)18:26:51 No.581434321
持つとこんな便利なものも珍しいくらいなので バッテリーに不安がある中古は薦めづらいよ
23 19/04/05(金)18:27:16 No.581434428
Banggoodとかで売ってるAndroidシムフリーのやすっぽいやつでいいと思う
24 19/04/05(金)18:27:35 No.581434502
おサイフ使うかでも変わってくるしよくわからないなら新品買った方がいい
25 19/04/05(金)18:27:54 No.581434567
中古でもバッテリー交換されてるものもあるけどそれを探す手間考えたら新品でいいやってなる
26 19/04/05(金)18:28:00 No.581434590
初めてなら中古とかよりUQとかワイモバとかのそこそこ安くてセッティングしてくれるところの方がいいんじゃね
27 19/04/05(金)18:28:09 No.581434615
今6使ってるんだけど7って今いくらくらいなんだろう ipad買ったからそんな高性能じゃなくてもいいかなって思ってる
28 19/04/05(金)18:28:11 No.581434623
>毎日使わないつもりなので 間違いなく寝転がりながら毎日虹裏見るようになるよ 上の8k新品VAIOPhoneが本当ならそれでいいと思う
29 19/04/05(金)18:28:11 No.581434625
ごめん言葉が足りなかった 最高の予算は4万円だけど数千円位で買えたらと思っています >ゲームする気ないならシャープ、asus、motorolaあたりの新品の安いのでいいんじゃないかな… 新品で安いのもあるのかなるほど >ゲームがしたいの? 一切しないつもりです
30 19/04/05(金)18:28:45 No.581434750
例えば予算2万でも新品でミドルレンジのスマホが買えるんだぜ snapdragon660とかの
31 19/04/05(金)18:29:10 No.581434855
イオシス使ったことないから試してみてくれ
32 19/04/05(金)18:29:18 No.581434888
>今6使ってるんだけど7って今いくらくらいなんだろう ゲオの中古で3万前後のをよく見かける
33 19/04/05(金)18:29:51 No.581435020
数千円ってWebページ開くのも大変そうなおもちゃしかなさそう アプリ対応してるのか?
34 19/04/05(金)18:30:28 No.581435154
まあ俺のスマホじゃないし好きにすればいいと思うけど安物買いの銭失いにならんようにな
35 19/04/05(金)18:30:31 No.581435169
格安スマホとsimのセットでほぼ0円みたいなのあるんじゃないかね
36 19/04/05(金)18:31:05 No.581435302
zenfone3が最近重いが何かいいスマホある
37 19/04/05(金)18:31:25 No.581435375
sense2にしとけば
38 19/04/05(金)18:31:26 No.581435376
最低限の機能しかないun.mode phone 01みたいな新型携帯でも8000円位するから新品で1万切りは無茶じゃねえかな…
39 19/04/05(金)18:31:34 No.581435416
socはスナップドラゴン400シリーズ以上、RAMは2GB(できれば3GB以上)あればゲーム以外はまあ普通になんでも動くよ
40 19/04/05(金)18:31:41 No.581435440
しかし電話とウーバーイーツってことは 何かの留守番の仕事なんだろ 特殊詐欺の受け子とか
41 19/04/05(金)18:31:56 No.581435491
>おサイフ使うかでも変わってくるしよくわからないなら新品買った方がいい まず使わないので中古がいいです >中古でもバッテリー交換されてるものもあるけどそれを探す手間考えたら新品でいいやってなる 色んな「」が言ってるようにやはりバッテリーに難が出易いのか中古は とりあえず今あと4日以内に通話出来るようにしたいので 一日数分の通話でもバッテリーがやばそうとかだったら考えます
42 19/04/05(金)18:32:00 No.581435499
ゲームより重いアプリなどいくらでもあるわ! あれどうなってんだろうね
43 19/04/05(金)18:32:04 No.581435521
iPhone6sの容量低いのでよくね
44 19/04/05(金)18:32:30 No.581435613
simはあるのか?
45 19/04/05(金)18:32:41 No.581435650
>zenfone3が最近重いが何かいいスマホある 自分が教えてほしいくらいだけどとりあえず5月のZen6を待ってる
46 19/04/05(金)18:32:53 No.581435698
新古品白ロムならバッテリーは問題ないけどね
47 19/04/05(金)18:33:54 No.581435900
先月なら上の下程度の性能なnova3が維持費込みで1万ちょっとで買えたんだけどな
48 19/04/05(金)18:34:09 No.581435951
>何かの留守番の仕事なんだろ いやどうしても家族と連絡とる必要が出来たので ただ情報の小出しとか言われそうなんでこれ以上はなしで どうせ必要になるならせめてubereats出来る程度のスペックのが欲しいと思いました
49 19/04/05(金)18:34:59 No.581436127
>simはあるのか? 携帯持ってなさそうだし回線の契約も必要なんじゃないか
50 19/04/05(金)18:36:22 No.581436432
中古で不具合出るのはバッテリーだけじゃないぞ 音量ボタンとかマナースイッチとか液晶の色ムラとか色々ある
51 19/04/05(金)18:36:26 No.581436454
simないなら今から格安sim申し込んでも4日でくるかわからんぞ simとセットで売ってる系しかなくね
52 19/04/05(金)18:37:33 No.581436691
中古でも普通の店なら1ヶ月ぐらいの保証は付いてるし…
53 19/04/05(金)18:37:43 No.581436725
simはDMMがいいよ 毎月ポイントが貯まるよ
54 19/04/05(金)18:37:44 No.581436727
>まあ俺のスマホじゃないし好きにすればいいと思うけど安物買いの銭失いにならんようにな うn それが心配で「」に聞いてみようと思いスレ立ててみた 気をつけます >simはあるのか? ないです まだsimとかをどれにするのかというのもまだ ただ電話する必要があるので通話が出来るsimのプランでやるつもり ウーバーイーツも移動時間の合間にやるだけなので2gbか4gb位で大丈夫かなと
55 19/04/05(金)18:38:35 No.581436935
simを選ぶ時はバンドが対応してるか確認するんだぞ 有名機種だったらMVNOのサイトに対応端末一覧が載ってると思うけど
56 19/04/05(金)18:38:47 No.581436970
>simないなら今から格安sim申し込んでも4日でくるかわからんぞ >simとセットで売ってる系しかなくね マジか… すぐに使えるものじゃなかったのか
57 19/04/05(金)18:39:10 No.581437052
>ないです >まだsimとかをどれにするのかというのもまだ 今新社会人や学生向けに安いSIM売ってるところの抱き合わせキャンペーン色々やってるからそういうから探すといいよ
58 19/04/05(金)18:39:58 No.581437210
秋葉原行くならヨドバシとかビックでsim買ってすぐ開通できると思う
59 19/04/05(金)18:40:20 No.581437277
キャリアとかのショップでもsim発行に数日かかるんだったか?
60 19/04/05(金)18:40:22 No.581437283
家電量販店とかならすぐ開通するね
61 19/04/05(金)18:41:10 No.581437436
>キャリアとかのショップでもsim発行に数日かかるんだったか? キャリアは時間かからないよ 格安系もネット申し込みだと時間かかるけど店舗ならかからない
62 19/04/05(金)18:41:36 No.581437523
何でもいいなら中古じゃなくて投げ売りしてる新品をsimと同時に手に入れればいいのでは
63 19/04/05(金)18:41:39 No.581437533
>自分が教えてほしいくらいだけどとりあえず5月のZen6を待ってる いいね simフリーにしたらちょくちょく機種変えるんだろうなと思ってたけど今までのキャリアの時より機種変しなくなっちゃったな
64 19/04/05(金)18:41:47 No.581437556
悪いこと言わんからキャリアの二年前くらいの製品にしとき
65 19/04/05(金)18:42:36 No.581437708
>秋葉原行くならヨドバシとかビックでsim買ってすぐ開通できると思う それやると3000円位手数料を取られるのでは? それを避けるためにパッケージを買ってネットから契約した覚えがあるし
66 19/04/05(金)18:42:38 No.581437718
もうビックカメラとか行ったほうが早いんじゃないかな
67 19/04/05(金)18:43:00 No.581437794
本当に何もわからないけど安くしたいならワイモバイルかUQモバイル行って店員さんに安くしたいって言えばいいよ
68 19/04/05(金)18:43:03 No.581437802
androidだとOSが5.0未満のやつは安くても選んじゃダメだ 大抵のアプリがインストールできなくなる
69 19/04/05(金)18:43:03 No.581437805
格安simは口座引落のとこ少ないってことは一応覚えておいたほうがいいぞ
70 19/04/05(金)18:43:15 No.581437843
>秋葉原行くならヨドバシとかビックでsim買ってすぐ開通できると思う >家電量販店とかならすぐ開通するね そうなんだ良かった 明日行こうと思う大型量販店 simだけ買っても大丈夫かな?
71 19/04/05(金)18:43:17 No.581437849
予算4万だと新品のXperiaXZ1すら視野に入ってくるな…
72 19/04/05(金)18:43:20 No.581437863
手数料とか大概無料サービスとかやってるよ
73 19/04/05(金)18:43:28 No.581437891
正直何もわからんレベルなら下手に中古スマホとか買うより家電量販店行って話聞いた方が絶対いいよ
74 19/04/05(金)18:43:35 No.581437917
OSのアップデートの都合もあるから中古に手を伸ばしづらい
75 19/04/05(金)18:43:44 No.581437945
家電量販店で量販店側の在庫のsimフリー端末をUQやYモバとの同時契約で一括0円とかで買うのがいいよ
76 19/04/05(金)18:44:09 No.581438009
格安系とかMVNOって申し込みにクレカいるんじゃなかったっけ
77 19/04/05(金)18:44:14 No.581438022
>正直何もわからんレベルなら下手に中古スマホとか買うより家電量販店行って話聞いた方が絶対いいよ これは本当にそうだな 購入後のトラブルも相談しやすい場所を作っておくのは大事だ
78 19/04/05(金)18:44:26 No.581438071
秋葉原のイオシスで買えばええ マジで
79 19/04/05(金)18:44:38 No.581438107
免許証とクレカ持って行けばいいよ
80 19/04/05(金)18:44:46 No.581438126
>それやると3000円位手数料を取られるのでは? >それを避けるためにパッケージを買ってネットから契約した覚えがあるし それくらいは必要経費じゃない?店員さんに色々教えてもらえるし
81 19/04/05(金)18:44:49 No.581438138
>中古で不具合出るのはバッテリーだけじゃないぞ >音量ボタンとかマナースイッチとか液晶の色ムラとか色々ある 普段使いする気は皆無だから 配達の時地図アプリと通話さえ出来ればいいかなと思ってるので
82 19/04/05(金)18:45:05 No.581438187
M2pro返品になったからおすすめ教えてほしい ふぁーあじでいいかと思ったら相変わらず緑飛ぶらしいし
83 19/04/05(金)18:46:37 No.581438501
>M2pro返品になったからおすすめ教えてほしい M2proだめだったの…
84 19/04/05(金)18:46:39 No.581438512
家電量販店行くなら格安sim会社の服着てる店員よりスマホ自体のメーカーの服着てる人に聞いた方がいい
85 19/04/05(金)18:47:28 No.581438673
お金もかなり切迫してるので安く済ませられるなら済ませたいというのが本当で 4万円というのは相場知らないからどれだけ高くとも4万円が限度だということなので >秋葉原のイオシスで買えばええ >マジで マジか明日行ってみようかなと思う
86 19/04/05(金)18:48:00 No.581438772
米尼でえっせんしゃるふぉん買おうぜ! 三万円台でスナドラ835だ メーカーリファビッシュだし尼保証だから大丈夫だろう俺も買った
87 19/04/05(金)18:48:13 No.581438820
仕事で使うつもりなら無難にiPhone6sの未使用品でいいのでは
88 19/04/05(金)18:48:20 No.581438844
>家電量販店行くなら格安sim会社の服着てる店員よりスマホ自体のメーカーの服着てる人に聞いた方がいい 中身同じだけどな…
89 19/04/05(金)18:48:23 No.581438861
右も左も分からないくらいだったら家電量販店に行ったほうがいいんじゃねえかな…
90 19/04/05(金)18:48:27 No.581438873
M2ググったらパーツの使用ミスで国内の電波に対応してない上に技適も通らない仕様だったとかひどい…
91 19/04/05(金)18:48:44 No.581438919
>米尼でえっせんしゃるふぉん買おうぜ! >三万円台でスナドラ835だ >メーカーリファビッシュだし尼保証だから大丈夫だろう俺も買った 使ったことあるけど重すぎて売ったわ
92 19/04/05(金)18:48:52 No.581438956
Google Mapは死んだ
93 19/04/05(金)18:49:58 No.581439189
>M2ググったらパーツの使用ミスで国内の電波に対応してない上に技適も通らない仕様だったとかひどい… asusは正直選びたくない 新品のzenfone3買ったらSIMスロット割れてたし
94 19/04/05(金)18:50:02 No.581439202
>M2proだめだったの… メーカーから電波法違反になるから買った奴みんな連絡しろよなって来たよ インド向けの中身まんまで出したらしい
95 19/04/05(金)18:50:15 No.581439246
>中身同じだけどな… ワイモバの販売やってたけどファーあじとかasusとかメーカーの人はそこから来てたよ まあメーカーの人と仲良くしといて話こっちに振ってもらうようにするからあんま意味ないけどな
96 19/04/05(金)18:50:19 No.581439263
>免許証とクレカ持って行けばいいよ わかりました >仕事で使うつもりなら無難にiPhone6sの未使用品でいいのでは 配達の仕事にはなるかもしれないけど 都心自転車で移動することが多いからどうせならってことなので そこまでスペック要るかな
97 19/04/05(金)18:50:42 No.581439347
>使ったことあるけど重すぎて売ったわ 6インチクラスとかより全然マシだわ
98 19/04/05(金)18:51:11 No.581439448
最低限電話とアプリが使えればいいって言うけど性能落としすぎたらアプリも満足に動かないぞ
99 19/04/05(金)18:51:27 No.581439501
仕事で使うなら耐久性重視した方がいいね 落として使いものにならなくなっては困るだろう?
100 19/04/05(金)18:51:27 No.581439507
>>M2proだめだったの… >メーカーから電波法違反になるから買った奴みんな連絡しろよなって来たよ >インド向けの中身まんまで出したらしい なんでそんなイージーミスを…
101 19/04/05(金)18:51:29 No.581439514
売ってるパッケージ買ってきてちょっと調べればそんな難しいもんじゃないのにね
102 19/04/05(金)18:51:51 No.581439588
>まあメーカーの人と仲良くしといて話こっちに振ってもらうようにするからあんま意味ないけどな 俺も販売してたけどキャリアの人もメーカーの人もやってたからつまり意味ないな!
103 19/04/05(金)18:51:58 No.581439614
UQの店頭行ってR17NEOくださいっていうのが丸いと思う
104 19/04/05(金)18:52:18 No.581439689
知らない人間が「」に助言を仰ぐんじゃない!
105 19/04/05(金)18:53:18 No.581439902
>そこまでスペック要るかな スペックは高くて困ることはないから高いの選ぼう iPhoneなら耐衝撃ケースとかたくさん売ってるから仕事にも使いやすそう
106 19/04/05(金)18:53:19 [sage] No.581439906
大型量販店の店員さんにsimの仕組みやスマホの仕様等を聞いて それから実店舗のイオシスなどの中古ショップに行く って風にしようと思います
107 19/04/05(金)18:54:23 No.581440138
なんで中古にこだわってるのかわからんが金ないなら家電量販店で抱き合わせ買ったほうが安いんじゃね simセットで1.5万引きとか普通にあるし
108 19/04/05(金)18:54:41 No.581440190
我慢できずにzenfone5z買ったがオーディオ関連がどうも仕様的におかしいらしくイヤホンを付けるのが辛いレベルでノイズはいる ちゃんと店頭でいろんなところチェックしてから買うんだぞ
109 19/04/05(金)18:54:47 No.581440214
動作テスト用特定の機種が必要とかじゃない限り中古スマホはやめておいた方が
110 19/04/05(金)18:54:54 No.581440239
https://www.iijmio.jp/device/oppo/r15neo3g.jsp こんなんでいいよ
111 19/04/05(金)18:55:07 No.581440292
なんか問題になってたzenfone買おうと思ってたから残念 来月あたりには販売再開してるかなぁ
112 19/04/05(金)18:55:50 No.581440443
スマホによってはsimのAPN設定も必要だし初心者には難易度高いのでは?
113 19/04/05(金)18:56:04 No.581440506
土日の販売員とかクソ忙しいから買う気なさそうだと適当に流されるよ
114 19/04/05(金)18:56:20 No.581440562
キャリアなんか端末の事まったく知らない興味もない販売員ばかりだし その点中古屋の店員は詳しいしイオシスならかなり本音の話してくれるから信用できると思う ただ中古屋で買うにしても新古品にしとけよな! 店員にもバッテリーがヘタってるのは嫌だって最初に伝えてから話聞けよな!
115 19/04/05(金)18:57:27 No.581440788
>なんか問題になってたzenfone買おうと思ってたから残念 >来月あたりには販売再開してるかなぁ 交換対応は20日からって言われたから月末には再開するんじゃない 技適再申請とかにならなければ
116 19/04/05(金)18:57:50 No.581440874
俺はお外でスマホ使うって言ったら休み時間にふたば見るかマップアプリ使うかくらいなんだけど格安SIMとやらに変えても大丈夫かな 今はauの奴
117 19/04/05(金)18:58:16 No.581440969
>俺はお外でスマホ使うって言ったら休み時間にふたば見るかマップアプリ使うかくらいなんだけど格安SIMとやらに変えても大丈夫かな >今はauの奴 UQでいいんじゃないか
118 19/04/05(金)18:58:37 No.581441030
https://www.ymobile.jp/store/sp/timesale/ こんなんもある ゲームやら無いなら今は本当に安くすむね
119 19/04/05(金)18:58:43 No.581441058
>俺はお外でスマホ使うって言ったら休み時間にふたば見るかマップアプリ使うかくらいなんだけど格安SIMとやらに変えても大丈夫かな >今はauの奴 家にネット回線があるなら割と本気で大丈夫 個人的にUQとmineoがいい感じだったよ
120 19/04/05(金)18:58:47 [sage] No.581441073
>なんで中古にこだわってるのかわからんが金ないなら家電量販店で抱き合わせ買ったほうが安いんじゃね >simセットで1.5万引きとか普通にあるし 中古の方が安いと思ってるからです スマホ料金一万円以内sim代年2万円以内位になればと思っているけど この想定よりも家電量販店の方が安かったりするとかだったらそっちも考えます
121 19/04/05(金)18:59:16 No.581441169
秋葉原だとじゃんぱらもあるけどあまりおすすめしない
122 19/04/05(金)18:59:23 No.581441189
>UQでいいんじゃないか よくわからないんだけど今のSIMの解約とかは自分でやらなきゃいけないのかな… お店に行って全部やってくれーしたらやってくれるの?
123 19/04/05(金)18:59:41 No.581441258
UQやワイモバは勢い任せで契約すると損しやすいから気をつけるんだぞ 2年目は年額+12000円だから
124 19/04/05(金)19:00:05 No.581441335
>>UQでいいんじゃないか >よくわからないんだけど今のSIMの解約とかは自分でやらなきゃいけないのかな… >お店に行って全部やってくれーしたらやってくれるの? au使ってるけどUQにしたいってUQの店員に言えばキャリアと同じようなことしてくれるよ
125 19/04/05(金)19:00:54 No.581441527
simあるならMNPできるじゃん
126 19/04/05(金)19:01:05 No.581441564
>中古の方が安いと思ってるからです >スマホ料金一万円以内sim代年2万円以内位になればと思っているけど >この想定よりも家電量販店の方が安かったりするとかだったらそっちも考えます 素人考えしてないで店員に聞いたほうがいいよまじで
127 19/04/05(金)19:01:25 [sage] No.581441639
>秋葉原だとじゃんぱらもあるけどあまりおすすめしない じゃんくぱらだいすの略だろうから難しそうなイメージはある じゃんぱらで中古pcパーツを冷やかしで覗くことはあるので店の感じはわかる イオシス以外にそっちも一応覗いてみます
128 19/04/05(金)19:01:26 No.581441646
>俺はお外でスマホ使うって言ったら休み時間にふたば見るかマップアプリ使うかくらいなんだけど格安SIMとやらに変えても大丈夫かな 昼休み帯こみあって繋がんないのとかあるから調べた方がよい
129 19/04/05(金)19:01:58 No.581441771
昼休み使うんならキャリア系のUQかワイモバだよね… 他のMVNOは安いけど昼休みは速度低下がやばい
130 19/04/05(金)19:02:03 No.581441791
iijmioの100円のやつが条件に合ってそうだけど なんも分からん状態だとAPN設定タップするだけでも難易度高いかもしれない
131 19/04/05(金)19:02:37 No.581441918
中古でいいならゲオで中古iPhoneと抱き合わせのUQ契約しな
132 19/04/05(金)19:03:07 No.581442041
比較的設定楽だったのはアプリ1つでポンと終わるリンクスメイトだったが あれサイゲのゲーム興味ないなら普通のMVNOだしなあ…
133 19/04/05(金)19:03:32 No.581442130
ゲオも回線契約するなら本体の値引きあるもんな
134 19/04/05(金)19:03:43 No.581442172
UQワイモバ以外は流石に使いたいときに繋がらなくてイラつくから通信の品質も気にするべきよね
135 19/04/05(金)19:03:47 No.581442185
docomo withで良い
136 19/04/05(金)19:03:58 No.581442227
>秋葉原だとじゃんぱらもあるけどあまりおすすめしない あそこ店員の質悪いしなぁ
137 19/04/05(金)19:04:35 No.581442367
>我慢できずにzenfone5z買ったがオーディオ関連がどうも仕様的におかしいらしくイヤホンを付けるのが辛いレベルでノイズはいる >ちゃんと店頭でいろんなところチェックしてから買うんだぞ 設定からオーデオウイザードで弄るとよろし
138 19/04/05(金)19:04:40 No.581442390
楽天モバイルが今年どうなるかだな
139 19/04/05(金)19:05:39 No.581442609
今年の夏上半期でYモバの料金改定入るだろうし待機すべきよ
140 19/04/05(金)19:05:48 [sage] No.581442654
>中古でいいならゲオで中古iPhoneと抱き合わせのUQ契約しな ゲオで抱き合わせのuq契約か そっちも検討してみます
141 19/04/05(金)19:07:17 No.581442983
UQは料金プランが複雑になってきてるから気をつけるのよ
142 19/04/05(金)19:07:49 No.581443095
俺もスマホ買い替えたいんだけど キャップレスでIP67でミドルスペックで4万以下のスマホ無いのかな
143 19/04/05(金)19:08:22 No.581443224
中古屋もSIM屋と言い方悪いけど癒着はある 例えばじゃんぱらだとUQモバイルとかね 逆に言えば契約と端末ひっくるめたアドバイスしてくれるから スレ「」のその端末は何万円以内で通信費は何千円以内みたいな 要望を先に全部ぶちまけた方が向こうも勧める方針が立てやすい ここのスレ立てと同じく小出しは嫌われるし双方得しないからな!
144 19/04/05(金)19:08:33 No.581443265
>今年の夏上半期でYモバの料金改定入るだろうし待機すべきよ なんで?
145 19/04/05(金)19:08:55 No.581443352
>設定からオーデオウイザードで弄るとよろし ダメなんよ、特に小さめの音にするとノイズが目立って 初期不良疑ってメーカーに送り返しても問題ないとのことだったし
146 19/04/05(金)19:09:02 No.581443384
UQワイモバって品質はそこまで悪くないよね ただUQは電波の関係上使えないsimフリースマホが多いのが気になる
147 19/04/05(金)19:09:54 No.581443607
>UQワイモバって品質はそこまで悪くないよね そこまでもクソもぶっちゃけ回線はそのままauとSBやろがい
148 19/04/05(金)19:10:16 [sage] No.581443698
>素人考えしてないで店員に聞いたほうがいいよまじで たぶん家電量販店の店員さんは普通の生活をしている人をターゲットにしていると思うので 普段スマホ使う機会もないし必要に迫られて限定的に買わなきゃいけないからどうせならって感じなのでそういうものに金をあまり使いたくないというか ただ店員さんに話は聞いてみます
149 19/04/05(金)19:10:18 No.581443709
「mvno キャンペーン」とでも検索して一通り調べて気になったのをメモして詳しい人に聞くとかやれることは色々あるぞ
150 19/04/05(金)19:11:05 No.581443880
>俺もスマホ買い替えたいんだけど >キャップレスでIP67でミドルスペックで4万以下のスマホ無いのかな https://www.expansys.jp/sony-xperia-xz1-dual-g8342-64gb-black-306494/
151 19/04/05(金)19:11:13 No.581443915
べつの「」だけどiPhone XRをmnpして買おうと思ってるがどこで買おうか迷っておるよ 当日そのまま使いたいからやっぱ三大キャリアのどっかになるのかな…
152 19/04/05(金)19:11:37 No.581444006
>UQは料金プランが複雑になってきてるから気をつけるのよ 3GB1680円のプラン速度重視で考えたらめっちゃおいしいけど それ以外全部無料通話つきで高いのが辛い
153 19/04/05(金)19:11:42 No.581444023
だからその「多分」をやめろっつってんだろ! 素人のたぶんなんて糞喰らえだ!
154 19/04/05(金)19:11:56 No.581444079
>https://www.expansys.jp/sony-xperia-xz1-dual-g8342-64gb-black-306494/ エクスペリアって高級機のイメージだったけどこういうのもあるのか…
155 19/04/05(金)19:12:16 [sage] No.581444148
>中古屋もSIM屋と言い方悪いけど癒着はある >例えばじゃんぱらだとUQモバイルとかね >逆に言えば契約と端末ひっくるめたアドバイスしてくれるから >スレ「」のその端末は何万円以内で通信費は何千円以内みたいな >要望を先に全部ぶちまけた方が向こうも勧める方針が立てやすい >ここのスレ立てと同じく小出しは嫌われるし双方得しないからな! 現状小出しになっててスマン わかったトータルの希望予算伝えて聞いてみるという風にしてみます
156 19/04/05(金)19:12:19 No.581444162
>普段スマホ使う機会もないし必要に迫られて限定的に買わなきゃいけないからどうせならって感じなので その考えを持っているのが店員が普段相手にする「普通の生活をしてスマホを買う人」だ
157 19/04/05(金)19:12:35 No.581444208
わしゃ先日XRをゲオの通販で中古で買ったぞ キャンペーンで6万ちょいだった
158 19/04/05(金)19:12:51 No.581444255
よく分からないんだったらiPhoneにしとけ
159 19/04/05(金)19:13:14 No.581444341
>エクスペリアって高級機のイメージだったけどこういうのもあるのか… 2年前の高級機だよ! 海外だとそのまま販売継続してミドルエンドになってんだよ!
160 19/04/05(金)19:13:17 No.581444357
UQはゴチャゴチャしたキャリアっぽいプランとシンプルな格安simプランがある 端末値引きはゴチャゴチャプランでないと受けられない ゴチャゴチャプランからシンプルプランには乗り換えられない ゴチャゴチャプランは制限時300kbpsシンプルプランは200kbpsこの差は割とある
161 19/04/05(金)19:13:35 No.581444419
>わしゃ先日XRをゲオの通販で中古で買ったぞ >キャンペーンで6万ちょいだった なるほどそう言う手もあるかー …分割で買えねぇかな…
162 19/04/05(金)19:13:45 No.581444461
>よく分からないんだったらiPhoneにしとけ おサイフケータイほちい!
163 19/04/05(金)19:13:56 No.581444500
クレカで分割払いすればいいんじゃないの