19/04/05(金)18:09:59 一眼レ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/05(金)18:09:59 No.581430886
一眼レフカメラ 写真撮るのって楽しいね 撮るのは風景だよ
1 19/04/05(金)18:11:48 No.581431257
どうして小学生女児が写ってるんですか?
2 19/04/05(金)18:12:10 No.581431322
風強い日は望遠の出番だね
3 19/04/05(金)18:12:53 No.581431447
盗撮するなら無音シャッターの使えるα7シリーズにしないと…
4 19/04/05(金)18:12:55 No.581431456
エロゲの背景になっている場所の風景を撮りに行ってる
5 19/04/05(金)18:14:05 No.581431678
>エロゲの背景になっている場所の風景を撮りに行ってる 聖地巡礼だな…
6 19/04/05(金)18:14:37 No.581431792
盗撮なんかするかよ 学校のそばの桜並木を撮ってたらたまたま女児が写りこんだだけだよ
7 19/04/05(金)18:18:15 No.581432536
D5500に買い替えるつもりで考えてたら D5300の超音波モーター型も出てるからそっちも安いよって言われて悩んで2か月経ったよ… 今持ってるD3200に比べたらどれも十分すぎるんだけども
8 19/04/05(金)18:19:52 No.581432883
カメラ買ったら撮りに行く休みが全くない 世の中上手くいかないな…
9 19/04/05(金)18:20:07 No.581432930
D3200で満足せずそろそろ他のに変えたら世界変わりそう
10 19/04/05(金)18:20:43 No.581433059
最近のデジカメのズーム機能って凄いね
11 19/04/05(金)18:21:53 No.581433304
旅行先でたまたまそん地元のイベントやっててたまたま地元の小中学生のステージ演奏があっただけだし…
12 19/04/05(金)18:23:31 No.581433647
安く買ったK-7をずっと使ってるマン!
13 19/04/05(金)18:23:39 No.581433685
D7100使ってるんだけどα7シリーズが欲しい…
14 19/04/05(金)18:24:25 No.581433820
>どうして小学生女児が写ってるんですか? 欲しがってるくせに!
15 19/04/05(金)18:25:02 No.581433932
サッカースタジアムで選手を撮影したらバックに小さい女の子のチアが入り込んだからセーフ!
16 19/04/05(金)18:26:15 No.581434191
傍から見たらレンズの倍率なんてわからんしな…
17 19/04/05(金)18:28:43 No.581434741
D5600使ってるけどWIFI便利すぎる… 休憩中にスマホに送れる…
18 19/04/05(金)18:31:31 No.581435403
>D5600使ってるけどWIFI便利すぎる… >休憩中にスマホに送れる… wifi便利か… D3200用にわざわざ無線アダプター買ったけどスマホとカメラ間のやりとりだけでもめっちゃめどい… 5600にしようかな…
19 19/04/05(金)18:32:47 No.581435671
今度の日曜日に川崎大師に行こう!
20 19/04/05(金)18:33:40 No.581435857
Bluetoothしよう!
21 19/04/05(金)18:34:03 No.581435934
ネタはともかく具体的にみんな何撮ってるの カメラ持ってるの知られたらなんか結婚式とかで都合のいいカメラマン扱いされるようになって人前に持ち出さなくなったよ…
22 19/04/05(金)18:34:35 No.581436044
前に誰か貼ってたスク水ローション祭りの写真すごかったよね
23 19/04/05(金)18:35:24 No.581436202
>前に誰か貼ってたスク水ローション祭りの写真すごかったよね あれ本当にあんな催しあるの!?
24 19/04/05(金)18:35:36 No.581436255
>ネタはともかく具体的にみんな何撮ってるの 家の周りとか散歩してたら何でも 数年前に撮った建物がなくなってると恐怖に襲われる
25 19/04/05(金)18:36:30 No.581436470
旅行先での風景とか極々普通の風景写真だな
26 19/04/05(金)18:36:39 No.581436504
>前に誰か貼ってたスク水ローション祭りの写真すごかったよね ホント酷かったよねなんであんなのを撮ってるんだか全部保存したけどさ
27 19/04/05(金)18:37:37 No.581436702
>ネタはともかく具体的にみんな何撮ってるの https://img.2chan.net/b/res/581427939.htm こんなの!
28 19/04/05(金)18:39:37 No.581437139
>ネタはともかく具体的にみんな何撮ってるの 野外ロケとかスタジオでコスプレ撮るのがメイン目的で旅行とかで持ってくのがサブ目的 明日明後日は桜撮影だ
29 19/04/05(金)18:39:48 No.581437180
新しいレンズ買ったので週末どっか取りに行きたい
30 19/04/05(金)18:40:52 No.581437371
D5100使ってるけどソニーのミラーレスにしたい・・・
31 19/04/05(金)18:41:39 No.581437530
今日撮ったやつ su2985903.jpg su2985901.jpg su2985902.jpg 落ちる水が白くなるやつ撮りたくて 安三脚と安NDフィルターを買っちゃったよ
32 19/04/05(金)18:42:28 No.581437681
滝レベルだと手持ちでなんとか頑張れないかな…って頑張る 家に帰って見ると大抵ぶれてる
33 19/04/05(金)18:43:14 No.581437842
>滝レベルだと手持ちでなんとか頑張れないかな…って頑張る >家に帰って見ると大抵ぶれてる 悪いことを言わんから三脚買いなされ
34 19/04/05(金)18:43:16 No.581437848
沖縄行くけど晴れじゃないから何撮ろう…
35 19/04/05(金)18:43:43 No.581437938
ミニサイズの三脚が便利
36 19/04/05(金)18:43:44 No.581437942
三脚安いの買ったら安いのはだめだな…ってすごくつらい気持ちになった… ちゃんとしたのくそお高いし重いけど軽いのはやっぱりダメなんだってのも分かる…
37 19/04/05(金)18:44:00 No.581437977
>沖縄行くけど晴れじゃないから何撮ろう… 美ら海水族館行けば撮れるものいっぱいあるよ
38 19/04/05(金)18:44:40 No.581438111
三脚の軽さは安定性のトレードだし…
39 19/04/05(金)18:44:59 No.581438172
昨日の su2985920.jpg
40 19/04/05(金)18:45:16 No.581438230
>ネタはともかく具体的にみんな何撮ってるの ハシ su2985912.jpg su2985915.jpg su2985919.jpg
41 19/04/05(金)18:46:10 No.581438396
代休とって今日撮りには行ったが風が結構強かったなあ su2985913.jpg su2985921.jpg su2985926.jpg
42 19/04/05(金)18:46:24 No.581438443
安定してからシャッター下りればブレないのでタイマーかリモコンを使いなされ
43 19/04/05(金)18:46:32 No.581438473
>三脚の軽さは安定性のトレードだし… 凄く軽いのと凄く重いの持っておくと便利だよね 重い方は骨董品みたいな中古でもいいs…ぬああネジが固い…コルクが取れる…
44 19/04/05(金)18:47:25 No.581438664
動物園で動物をとっているよ
45 19/04/05(金)18:47:39 No.581438703
su2985930.jpg su2985931.jpg
46 19/04/05(金)18:48:27 No.581438877
月曜と今日で桜撮りにいったはいいけど ボカせ!とりあえずボカせ! みたいな写真ばっかりになってることに気付いた あと全部桜の花だからもうちょっとこう…バリエーションを…
47 19/04/05(金)18:48:28 No.581438880
「」の写真はどれもいい・・・
48 19/04/05(金)18:48:43 No.581438913
https://s.kakaku.com/review/K0000838920/ この三脚やすくてしっかりしてて無難よ
49 19/04/05(金)18:48:47 No.581438932
やっすいテーブル三脚にミラーレス載せてマクロ撮影したけど シャッターショックで揺れちゃってダメだったよ…
50 19/04/05(金)18:49:13 No.581439026
最近あんま撮ってないな…それこそ三脚担いで桜でも撮りにいくかな…
51 19/04/05(金)18:50:15 No.581439249
足の先だけ三脚で伸ばすとこ一本のやつが便利そうで気になる
52 19/04/05(金)18:50:34 No.581439320
「」はNikon使いが多いのね
53 19/04/05(金)18:50:42 No.581439348
有明 su2985941.jpg
54 19/04/05(金)18:51:12 No.581439457
RAWでいじくりまわしてからじゃないと人前にお出しできない病にかかった
55 19/04/05(金)18:51:17 No.581439466
スリックの三脚HPで見たら耐荷重10kgだから買ったのになんか説明書には5kgって書いてある… まあ7kgの機材載せて使うんやけどなブヘヘヘ
56 19/04/05(金)18:51:53 No.581439592
>やっすいテーブル三脚にミラーレス載せてマクロ撮影したけど >シャッターショックで揺れちゃってダメだったよ… 動きものじゃなきゃタイマーあるだろ! 風が吹いてる悪い条件とか動画撮るとだとちゃんと三脚選んだほうが良いけど そうでないならタイマーはかなりを解決してくれる
57 19/04/05(金)18:52:07 No.581439652
>スリックの三脚HPで見たら耐荷重10kgだから買ったのになんか説明書には5kgって書いてある… >まあ7kgの機材載せて使うんやけどなブヘヘヘ 中華なら1/3倍 それ以外なら1/2倍までしか載せちゃだめっておしえてもらった
58 19/04/05(金)18:52:26 No.581439718
夜景撮ってみたくて中古のマンフロット190買ってきた でもカメラがEOS kissだからオーバースペックな気もしないではない
59 19/04/05(金)18:52:26 No.581439719
新月みたいだし山の上行けば星が綺麗だろうな 土日はどこか出かけてみようかな
60 19/04/05(金)18:52:58 No.581439821
きょうの○んこ su2985945.jpg
61 19/04/05(金)18:53:17 No.581439901
理科の教科書に載ってる星の動きをずーっと撮った写真撮ってみたい
62 19/04/05(金)18:53:28 No.581439934
>su2985945.jpg あらかわいい
63 19/04/05(金)18:53:42 No.581439991
>きょうの○んこ >su2985945.jpg めっちゃ舐めてる!
64 19/04/05(金)18:54:17 No.581440114
>動きものじゃなきゃタイマーあるだろ! シャッター押してから2秒後に撮影するモードとかあって 当初は何に使うんだろうとか思ってた
65 19/04/05(金)18:54:21 No.581440131
su2985953.jpg 流し撮り決まると気持ちいい
66 19/04/05(金)18:54:24 No.581440142
su2985948.jpg 最近じゃないけど 今年はもっと登ってもっと撮りたい
67 19/04/05(金)18:54:34 No.581440168
結構前のだけど花鳥園で撮ってきたやつ su2985950.jpg su2985949.jpg su2985946.jpg
68 19/04/05(金)18:55:06 No.581440288
プリキュア撮ってるけどアップ禁止と言われて久しいので見せられない
69 19/04/05(金)18:55:15 No.581440322
>あらかわいい >めっちゃ舐めてる! 全身 su2985954.jpg
70 19/04/05(金)18:55:25 No.581440361
今度動物園行ってみるかな…
71 19/04/05(金)18:55:38 No.581440396
カーボン製で軽量だからデカくてゴツい高級三脚買うぜー!ってなって結局重くなるのいいよね…
72 19/04/05(金)18:55:56 No.581440468
タイマーが面倒ならリモコンもあるぞ まあこれもちょっと面倒だけど
73 19/04/05(金)18:56:17 No.581440551
Artレンズの35がほしい
74 19/04/05(金)18:56:33 No.581440607
ちょこちょこ動くのを最大ズームで必死に追いかけたからダメダメだ su2985960.jpg
75 19/04/05(金)18:56:35 No.581440614
>今度動物園行ってみるかな… 動物園は色んな意味で楽しいぞ ただし写真撮りやすいとこ撮りにくいとこあるから気をつけろよ!
76 19/04/05(金)18:56:46 No.581440659
>理科の教科書に載ってる星の動きをずーっと撮った写真撮ってみたい su2985956.jpg 日周運動いいよね 比較明合成とかでかなりハードル下がったけど地味に雲のない夜に当たりづらくてつらい… あとカメラ盗まれないか心配…
77 19/04/05(金)18:56:49 No.581440674
よい子の諸君! su2985962.jpg
78 19/04/05(金)18:57:03 No.581440710
近所のぬ su2985963.jpg
79 19/04/05(金)18:57:42 No.581440842
旅先で気取った構図で撮ったりするけど後から見返したとき 思い出の1ページになりにくくて普通に撮れば良かったな…ってなることが多い
80 19/04/05(金)18:57:46 No.581440858
>近所のぬ >su2985963.jpg ふっくらキャッツ!
81 19/04/05(金)18:57:54 No.581440889
>ちゃんとしたのくそお高いし重いけど軽いのはやっぱりダメなんだってのも分かる… 重りをぶら下げて安定感アップ!
82 19/04/05(金)18:58:06 No.581440929
>よい子の諸君! 何やってんの東京消防庁…
83 19/04/05(金)18:58:14 No.581440964
>あとカメラ盗まれないか心配… 高いカメラは知らんけど動物観察用のセンサーカメラは意外と盗まれなかった 一年外に置いてあるけど子供が指差したりするのが写るだけで意外と平気だった
84 19/04/05(金)18:58:16 No.581440967
su2985940.jpg うちのこかわいい・・・
85 19/04/05(金)18:58:41 No.581441044
su2985967.jpg ISOが3200を超えるとRAWで現像するのが苦行になってしまう
86 19/04/05(金)18:59:16 No.581441170
su2985965.jpg su2985966.jpg 最近撮ったのは忙しくて仕事終わりの気分転換に上野~秋葉原を軽く散歩した時ぐらいだ…
87 19/04/05(金)18:59:34 No.581441232
>そうでないならタイマーはかなりを解決してくれる もちろん使ったけど先幕の野郎が意地悪するんだよ! 電子シャッター?んなもんねえよ!
88 19/04/05(金)18:59:51 No.581441283
>旅先で気取った構図で撮ったりするけど後から見返したとき >思い出の1ページになりにくくて普通に撮れば良かったな…ってなることが多い 高知で沈下橋巡りした時に全く同じ構図の写真しかなくて見返してうんざりしたな… まぁ他に撮りようが無いんだけどさ
89 19/04/05(金)19:00:27 No.581441425
>一年外に置いてあるけど子供が指差したりするのが写るだけで意外と平気だった ねぇそれほんとに動物用?
90 19/04/05(金)19:01:03 No.581441558
RAW現像とかもうやってられに… でも楽ちい
91 19/04/05(金)19:01:20 No.581441623
子供って動物みたいなものだからね…
92 19/04/05(金)19:01:23 No.581441632
朝焼けで空が虹色になるのいいよね su2985969.jpg
93 19/04/05(金)19:01:29 No.581441652
ちんこ橋…
94 19/04/05(金)19:01:31 No.581441661
3脚あって一番感動したのは一人でも立派な自撮り記念撮影できることだったな… 恥ずかしいの我慢して誰かにお願いしなくても自分でちゃんとした構図で撮れるんだぜ…
95 19/04/05(金)19:02:04 No.581441794
>ねぇそれほんとに動物用? 河川敷の動物観察用だし一向に無害だし… 藪の中に置いてあるけどたまに子供とか爺さんとか通ってるのが写る
96 19/04/05(金)19:02:08 No.581441804
>高いカメラは知らんけど動物観察用のセンサーカメラは意外と盗まれなかった >一年外に置いてあるけど子供が指差したりするのが写るだけで意外と平気だった 面白い事してるなぁ… うちもメインを引退したカメラ使ってるからまあ盗まれても諦めはつくし盗まれてないので案外平和なんだとは思うけど やっぱりでっかい三脚とカメラぽんと置いて寝るのはすこし心配になってしまう
97 19/04/05(金)19:02:13 No.581441820
春だというのに真っ赤 su2985971.jpg
98 19/04/05(金)19:02:35 No.581441904
ウマー su2985972.jpg su2985974.jpg su2985975.jpg
99 19/04/05(金)19:02:50 No.581441983
>朝焼けで空が虹色になるのいいよね >su2985969.jpg いい…
100 19/04/05(金)19:03:08 No.581442045
>su2985930.jpg >su2985931.jpg いいなぁ
101 19/04/05(金)19:03:13 No.581442058
su2985979.jpg
102 19/04/05(金)19:03:21 No.581442097
>Artレンズ 高くて手が出ない…
103 19/04/05(金)19:03:25 No.581442107
明日は絶好のお出かけ日和だぞ
104 19/04/05(金)19:03:55 No.581442216
最近撮ったやつ su2985981.jpg
105 19/04/05(金)19:04:03 No.581442247
夕暮れもいいぞ su2985982.jpg
106 19/04/05(金)19:04:21 No.581442310
>明日は絶好のお出かけ日和だぞ 風邪引いて痰は酷いし喉と体が痛いのだ…
107 19/04/05(金)19:04:32 No.581442355
>明日は絶好のお出かけ日和だぞ 明日の夜に発表するか!
108 19/04/05(金)19:05:08 No.581442498
やっぱり撮影する人は雑誌とかの掲載も狙って撮れ高確保してるの?
109 19/04/05(金)19:05:35 No.581442600
星の軌跡撮る時は車横付けしてしまえば急に通る車のライトもある程度カットできるよ これはずっとクロスフィルターつけっぱなしにしたせいで軌跡がガクガクになったやつ ss330459.jpg
110 19/04/05(金)19:05:43 No.581442630
カメラを触り始めてみたけどずっとJPEGで撮影してたよ RAWとかむずかしそう
111 19/04/05(金)19:06:04 No.581442716
>カメラを触り始めてみたけどずっとJPEGで撮影してたよ いいんだ
112 19/04/05(金)19:06:17 No.581442755
>高くて手が出ない… 中古でもいいなら安く出回ってたりするよ Artは撮ってて楽しい
113 19/04/05(金)19:06:23 No.581442790
NX-Dが重たくてモチベーションが下がる…
114 19/04/05(金)19:06:44 No.581442875
>やっぱり撮影する人は雑誌とかの掲載も狙って撮れ高確保してるの? そんなの知らないよ撮りたいから撮ってるし・・・
115 19/04/05(金)19:06:56 No.581442918
JPEG撮って出しで綺麗に撮れるならそれ以上言うことなんて無いと思うぜ
116 19/04/05(金)19:06:59 No.581442927
先週キタムラでxt20を 今日ハードオフで三脚買ってきた自分にはとてもタイムリーなスレだわ
117 19/04/05(金)19:07:00 No.581442929
どんな時も撮影を楽しむのことが一番だぞ 記録方式なとどうでもいい
118 19/04/05(金)19:07:09 No.581442949
>RAWとかむずかしそう 最初はそう思ってたけど今ではあの時からRAWで撮っておけばと思ってる 連射するんでなければ一緒にRAWも保存しておくといいよ
119 19/04/05(金)19:07:20 No.581442999
>カメラを触り始めてみたけどずっとJPEGで撮影してたよ >RAWとかむずかしそう JPGでも元の露出がそこそこしっかりしてればトーンカーブとカラーバランス弄るだけで大分思い通りの補正かけられると思うよ というかRAWめんどくなってここ数年ずっとそれでやってる
120 19/04/05(金)19:07:37 No.581443058
忙しいけどX-T3買ったしお出かけするだ…したい…
121 19/04/05(金)19:07:47 No.581443090
>RAWとかむずかしそう RAWの方が簡単だよ
122 19/04/05(金)19:07:51 No.581443109
RAWのほうが誤魔化しきくから逆に簡単だったりする
123 19/04/05(金)19:07:54 No.581443121
>やっぱり撮影する人は雑誌とかの掲載も狙って撮れ高確保してるの? 写真撮る人ばっか見る雑誌より色んな人が見てるヒの方が楽しいのでそっちでウケそうなのばかり…
124 19/04/05(金)19:08:09 No.581443175
>RAWの方が簡単だよ RAWに慣れるとJPEGでのレタッチむじゅい…
125 19/04/05(金)19:08:12 No.581443186
>NX-Dが重たくてモチベーションが下がる… でも他に選択しない!
126 19/04/05(金)19:08:22 No.581443223
>RAWとかむずかしそう 簡単に言えばRAW使えるソフトならJPEG使えるソフトより4倍精密に調整できるんだ JPEGをいじってグラデーションが台無しになってもRAWならまだいける
127 19/04/05(金)19:08:38 No.581443289
su2985998.jpg いい…
128 19/04/05(金)19:08:38 No.581443290
>星の軌跡撮る時は車横付けしてしまえば急に通る車のライトもある程度カットできるよ >これはずっとクロスフィルターつけっぱなしにしたせいで軌跡がガクガクになったやつ >ss330459.jpg 車で遮蔽はいいなぁ 今度やってみよう
129 19/04/05(金)19:08:44 No.581443312
>先週キタムラでxt20を >今日ハードオフで三脚買ってきた自分にはとてもタイムリーなスレだわ ぜひとも単焦点沼に沈んでほしい