19/04/05(金)16:01:30 耳栓い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/05(金)16:01:30 No.581412667
耳栓いいよね 仕事中以外はつけていたい
1 19/04/05(金)16:03:11 No.581412890
上の階に外人越してきたりしたら必要だなとおもう…
2 19/04/05(金)16:05:33 No.581413199
むしろ仕事中につけてたい
3 19/04/05(金)16:08:24 No.581413551
俺の部屋の上の部屋誰も住んでないのに子供が走り回っててうるさいから寝るときに付けてる
4 19/04/05(金)16:11:17 No.581413962
良さげな耳栓を探そうとするも よく見るF1ドライバーも使用の脅威の科学みたいな黄色いやつを買っちゃう
5 19/04/05(金)16:12:27 No.581414122
イヤホン最強
6 19/04/05(金)16:13:24 No.581414237
耳栓してイヤーマフすると凄い
7 19/04/05(金)16:15:15 No.581414477
隣人の生活音も聞こえなくなるからびっくりした… 痒くなってくる以外は幸せ
8 19/04/05(金)16:16:33 No.581414665
カナルイヤホンいいよね
9 19/04/05(金)16:21:15 No.581415379
長時間つけてると耳の圧迫感が気になる
10 19/04/05(金)16:22:24 No.581415543
わしは耳栓から進化して無線のノイズキャンセリングイヤホンを一日中しておるよ…
11 19/04/05(金)16:22:27 No.581415554
仕事中につけられればため息も舌打ちも独り言も何も聞かなくて済む…
12 19/04/05(金)16:29:38 No.581416513
仕事中に付けてるけど人の声は普通に聞こえる
13 19/04/05(金)16:31:39 No.581416773
隣のおっさんの痰切り音が耳栓貫通してきて辛い
14 19/04/05(金)16:32:05 No.581416841
隣にブラジル人が越してきてどんちゃん騒ぎするから 耳栓を常時着けてもう3年になるけど今度は耳栓着けてないと 不安になるようになってメンタル案件一歩手前な気がしてきた
15 19/04/05(金)16:32:56 No.581416958
耳栓つけて寝ると本当にやばい
16 19/04/05(金)16:33:17 No.581417004
>耳栓つけて寝ると本当にやばい なぜ!?
17 19/04/05(金)16:33:22 No.581417015
嫌いな上司がしゃべるときだけ付けたい
18 19/04/05(金)16:33:56 No.581417116
夜テレビ見てたら騒音の紙入れられたからイヤホン生活 こりゃ快適だわ
19 19/04/05(金)16:33:57 No.581417120
>なぜ!? 熟睡しすぎて起きれない!
20 19/04/05(金)16:39:10 No.581417817
仕事中つけてる 逆につけると仕事モードなるから眠れない
21 19/04/05(金)16:40:44 No.581418002
耳栓はだいたいある程度人の声は通すようになってるぞ
22 19/04/05(金)16:40:47 No.581418012
夏は蒸れるから付けたまま寝ると耳がひどいことになるよなった
23 19/04/05(金)16:41:27 No.581418085
装着感のない不思議な耳栓ないかな…
24 19/04/05(金)16:41:45 No.581418125
耳垢の質によってはとても汚くなる
25 19/04/05(金)16:42:35 No.581418214
スターターパック買って結局デザインで選んだけど装着感はいまいち合ってない
26 19/04/05(金)16:45:00 No.581418497
イヤープラグ仕事中付けてたい
27 19/04/05(金)16:45:35 No.581418566
本当に声も遮断したいなら上にもあるイヤーマフも併用しないとね 耳が露出してるとその表面から拾っちゃうから
28 19/04/05(金)16:47:50 No.581418815
不思議と目覚ましで起きられる たまに起きられない
29 19/04/05(金)16:47:56 No.581418829
気を付けないといけないのは自分の出してる声がわからないから声量が極端に落ちるか上がる
30 19/04/05(金)16:47:56 No.581418831
>わしは耳栓から進化して無線のノイズキャンセリングイヤホンを一日中しておるよ… 電池持たなくない?
31 19/04/05(金)16:48:03 No.581418842
ダイソーの蛍光イエローのやつが柔らかくて耳穴痛くならず超良い
32 19/04/05(金)16:50:56 No.581419143
>電池持たなくない? 持ってるやつは10時間位持つから大丈夫 切れたら別のを付ける
33 19/04/05(金)16:51:17 No.581419177
微妙に聞こえる
34 19/04/05(金)17:04:37 No.581420750
>持ってるやつは10時間位持つから大丈夫 なんてやつ?
35 19/04/05(金)17:22:23 No.581423040
>なんてやつ? BoseのQC30
36 19/04/05(金)17:23:11 No.581423155
耳栓って完全にシャットアウトできるものないよね まあ通気性ないとおかしくなりそうだけど
37 19/04/05(金)17:24:03 No.581423280
勉強とか電車内とかで耳栓あるとすごくいい そろそろ須山補聴器の耳栓ほしい
38 19/04/05(金)17:24:51 No.581423401
>耳栓って完全にシャットアウトできるものないよね >まあ通気性ないとおかしくなりそうだけど 通気性というか身体自体を伝った音の振動とかもあるから…
39 19/04/05(金)17:25:40 No.581423529
完全に生活音シャットアウトすると今度は体内音気になってきて最後死ぬのいいよね
40 19/04/05(金)17:26:56 No.581423705
電脳化したら聴覚カットとか余裕なんだろうな