ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/05(金)15:30:14 No.581408746
>2019年7月1日(月)より、下記のとおり、付与ポイントが変更となります。 >200円(税抜)ごとに1nanacoポイント どうして…
1 19/04/05(金)15:32:13 No.581408980
でもね みんながアプリ使ってくれないのが悪いんですよ
2 19/04/05(金)15:33:34 No.581409170
いちいちケータイ出させるな
3 19/04/05(金)15:33:41 No.581409187
カタポケモン
4 19/04/05(金)15:35:31 No.581409405
もう使わん
5 19/04/05(金)15:36:45 No.581409551
この手のはSuicaに全部統合されてくれ
6 19/04/05(金)15:37:32 No.581409645
ナナコとアプリ連動したら携帯のバーコード読み込まなくていいのに いちいち携帯出してバーコード表示してナナコで払ってって客見てると無駄に時間かけてるなってなる
7 19/04/05(金)15:38:15 No.581409730
クレカのポイントより悪いか同じくらいじゃん クレカ使うわ
8 19/04/05(金)15:39:25 No.581409871
ナナコのクレジットチャージでポイント付かなくなってから使わなくなったな
9 19/04/05(金)15:39:34 No.581409893
セブンもd払い対応してくれればこんなカード使わないのに
10 19/04/05(金)15:40:00 No.581409939
最近はdポイントとか強いのによーやるわ…
11 19/04/05(金)15:41:05 No.581410080
ファミマでpaypay使うね…
12 19/04/05(金)15:41:16 No.581410098
>いちいち携帯出してバーコード表示してナナコで払ってって客見てると無駄に時間かけてるなってなる クーポンはスマホの見せないといけないと思うけど
13 19/04/05(金)15:42:05 No.581410206
未だにiPhone対応しないのはなんなの…
14 19/04/05(金)15:42:35 No.581410273
クーポン強化とかしてくれるならまだ許すよ…
15 19/04/05(金)15:42:53 No.581410323
セブンペイ使えってことだな 使わないけど
16 19/04/05(金)15:43:31 No.581410392
ハッピーデー以外では収納代行にしか使わないからあまり関係なかった
17 19/04/05(金)15:43:39 No.581410417
>最近はdポイントとか強いのによーやるわ… いきなり6000ポイント入ってて何事かと思ったら ソシャゲキャンペーンやってたの思い出した
18 19/04/05(金)15:43:42 No.581410426
20%還元の波に乗れないから最近セブン使ってない 厳密にはLINEPayのリアルカードあれば使えるんだけど
19 19/04/05(金)15:44:24 No.581410542
>ナナコのクレジットチャージでポイント付かなくなってから使わなくなったな え、マジで? リクルートカードはまだ三万までなら大丈夫だよね?
20 19/04/05(金)15:44:27 No.581410550
セブンどんどん迷走してるな
21 19/04/05(金)15:45:35 No.581410685
dポイントもd払いなのかdカード決済なのかiD払いなのか マジで混乱するからわかりやすくしてほしい
22 19/04/05(金)15:50:02 No.581411239
税金でも0.1%でもいいからポイント付けてくれ
23 19/04/05(金)15:51:31 No.581411423
ゲーセンで使う意味が皆無になった
24 19/04/05(金)15:52:24 No.581411525
>未だにiPhone対応しないのはなんなの… これはiPhone側のApple payの仕様が悪いのであまり言ってやるのは可哀想
25 19/04/05(金)15:53:03 No.581411613
面倒でアプリ使ってないけどスマホでナナコ払えるのかな
26 19/04/05(金)15:53:31 No.581411668
アプリ紐付けすればとりあえず今までと同じになるぞ!
27 19/04/05(金)15:54:31 No.581411782
セブンペイやるから問題ない
28 19/04/05(金)15:54:33 No.581411787
>>ナナコのクレジットチャージでポイント付かなくなってから使わなくなったな >え、マジで? >リクルートカードはまだ三万までなら大丈夫だよね? リクルートまだ行けるのか でもまあもういいかな
29 19/04/05(金)15:54:36 No.581411793
もしかしてゲーセンでポイント付いてたのか 数百円損したな
30 19/04/05(金)15:55:41 No.581411909
というかもうカードの必要ないのでは?
31 19/04/05(金)15:56:03 No.581411962
げーマジか! 「」の話聞く限りセブンアプリに移行すれば100円ごとのままってことなんだろうけどカーチャンスマホじゃないんだよな…
32 19/04/05(金)15:56:06 No.581411971
おめーが作れ作れうるさいから作ったらこの仕打ちかよキリン!?
33 19/04/05(金)15:56:10 No.581411980
dなんとか強化とかドコモじゃないからやめてほしい…
34 19/04/05(金)15:56:21 No.581412001
これだと普通にauウオレットでいいわ 一元化できるし
35 19/04/05(金)15:56:44 [au pay] No.581412059
そろそろ混ぜろよ
36 19/04/05(金)15:56:53 No.581412083
カードを持ちたくないのでアプリのあるメジャーどころだとこれかsuicaしか無いんだよなあ
37 19/04/05(金)15:57:21 No.581412140
>この手のはSuicaに全部統合されてくれ 一番便利なのにポイントないやつ…
38 19/04/05(金)15:57:57 No.581412204
>「」の話聞く限りセブンアプリに移行すれば100円ごとのままってことなんだろうけど セブンペイも200円で1ポイントでございます
39 19/04/05(金)15:58:19 No.581412246
交通機関を使わないからSuicaになにもメリットを感じない…
40 19/04/05(金)15:58:27 No.581412258
>そろそろ混ぜろよ お前あのキャンペーンパニック巻き起こすだけだから考え直せ 三太郎の日にスマパスプレミアム限定20パーセント還元はヤバイ
41 19/04/05(金)15:59:39 No.581412415
waonとこいつとedyで迷ってedyつくった
42 19/04/05(金)15:59:53 No.581412441
SuicaはJRのクレカならポイント付いたような まあ何に使えるかわからんけど
43 19/04/05(金)16:00:11 No.581412485
>waonとこいつとedyで迷ってedyつくった 全部持ってるぞ俺
44 19/04/05(金)16:00:39 No.581412547
一番ダメージ受けるのはふぐすま県民だなこれは
45 19/04/05(金)16:00:51 No.581412567
auはキャッシュバック系すごいよね まあキャッシュバックする原資は利用料金な訳だが
46 19/04/05(金)16:01:05 No.581412601
>SuicaはJRのクレカならポイント付いたような >まあ何に使えるかわからんけど SuicaにチャージしてついたポイントでSuicaにチャージだぞ
47 19/04/05(金)16:01:14 No.581412624
>一番便利なのにポイントないやつ… ニューデイズならポイント付くよ!
48 19/04/05(金)16:01:28 No.581412656
スイカはビューカードでチャージすると1.5%だぞ 利用先はスイカが使えればどこでもokだ ポイントはそのままスイカにチャージできるぞ
49 19/04/05(金)16:01:38 No.581412686
>三太郎の日にスマパスプレミアム限定20パーセント還元はヤバイ スマートパス限定だからそんなに人来ないでしょ
50 19/04/05(金)16:01:42 No.581412694
>auはキャッシュバック系すごいよね >まあキャッシュバックする原資は利用料金な訳だが なので最低限の通話契約のみしてウオレットクレカ使う俺 受信はgメール
51 19/04/05(金)16:02:35 No.581412814
>スマートパス限定だからそんなに人来ないでしょ payキャンペーン中だけスマパスプレミアム会員爆増すると思うぞ
52 19/04/05(金)16:02:48 No.581412845
どうして統一せず乱立させるんですか…どうして
53 19/04/05(金)16:02:51 No.581412854
元からポイントつかない税金とかにしか使ってなかったし関係ないかな…
54 19/04/05(金)16:03:18 No.581412904
せっかくカード作ったのにアプリ使えとかなんなん
55 19/04/05(金)16:03:24 No.581412919
ナナコ単体だと0.5ポイントで アプリ連動で0.5ポイント追加されて元の効率に戻るって解釈で合ってる? それともアプリ見せた後ナナコで払わないと元の効率にならない?
56 19/04/05(金)16:03:28 No.581412930
>dなんとか強化とかドコモじゃないからやめてほしい… 別にドコモじゃなくても使えるぞあれ
57 19/04/05(金)16:04:02 No.581413006
ビューカード作るかな…
58 19/04/05(金)16:04:20 No.581413047
>ナナコ単体だと0.5ポイントで >アプリ連動で0.5ポイント追加されて元の効率に戻るって解釈で合ってる? >それともアプリ見せた後ナナコで払わないと元の効率にならない? 直前になったら説明あるだろうけど前者じゃない?
59 19/04/05(金)16:04:27 No.581413063
スマパスプレミアムmayauで店に行かなくてその場で契約可能だから覚えておくんだぞ aupayでデカイもの買う前に契約しよう
60 19/04/05(金)16:04:34 No.581413082
一々財布からカード取り出すのめんどいから使わなくなった…
61 19/04/05(金)16:04:38 No.581413098
>別にドコモじゃなくても使えるぞあれ それはなんとなく知ってるけどドコモだけポイント増えるとかそういうのじゃないの? あと単純にポイントカード増えまくってバラけるのが嫌
62 19/04/05(金)16:04:44 No.581413109
>>この手のはSuicaに全部統合されてくれ >一番便利なのにポイントないやつ… クレジットカードからチャージする時ってクレジットカードポイントはつかないのかな
63 19/04/05(金)16:05:50 No.581413233
スマパスプレミアム元々入ってるしな… カラオケと三太郎のソシャゲ課金18%キャッシュバックだけで元取れる
64 19/04/05(金)16:05:58 No.581413254
クイックペイばかり使ってる
65 19/04/05(金)16:06:25 No.581413300
Tポイントと同じか セブンは二度と利用しねえよ
66 19/04/05(金)16:06:28 No.581413305
SIMフリー端末で使ってるからau payつかえねぇ… ぐぐぷれで配信しろや
67 19/04/05(金)16:07:04 No.581413377
>アプリ連動で0.5ポイント追加されて元の効率に戻るって解釈で合ってる? セブンマイルが200円で1マイル貯まって セブンマイルからnanacoポイントに交換できる 交換レートがわからないけど仮に1対1ならばその解釈で合ってる
68 19/04/05(金)16:07:20 No.581413417
作ったけど全く使わないおさいふポンタに比べたら大抵のカードはマシだと思う
69 19/04/05(金)16:07:37 No.581413451
ラインペイカード届いたから使ったけど店によってサイン求められたりられなかったりでちょい手間だな…
70 19/04/05(金)16:07:40 No.581413455
九割クレカ生活五分Suica残り現金
71 19/04/05(金)16:08:01 No.581413494
ますます100円ショップ専用カードになる もしくはセブンカフェ
72 19/04/05(金)16:08:28 No.581413560
>一々財布からカード取り出すのめんどいから使わなくなった… サイフの裏側にポケットあって入れたまま触れば払えるようにしてあるんだけど 店員によっては「ナナコで」って言っても実際のカード出すまで頑なに待機状態にしない人とかいてめんどい…セルフレジにしてほしい…
73 19/04/05(金)16:08:54 No.581413619
dポイントカードはおサイフケータイ対応しててバーコード出す手間なくて便利なのに対応してるところが少ないどころかみんなQRバーコード決済やりだした
74 19/04/05(金)16:09:12 No.581413658
>カラオケと三太郎のソシャゲ課金18%キャッシュバックだけで元取れる auマーケットで配信して欲しいアプリ一杯あるんですけお!!
75 19/04/05(金)16:09:42 No.581413731
>作ったけど全く使わないおさいふポンタに比べたら大抵のカードはマシだと思う でもpontaはこの前iPhoneも対応してスマホで決済するときは電子マネー支払いしたらそのままポイント貯まるし… アンドロイドでやったほうがスムーズだけど
76 19/04/05(金)16:09:47 No.581413746
>それはなんとなく知ってるけどドコモだけポイント増えるとかそういうのじゃないの? >あと単純にポイントカード増えまくってバラけるのが嫌 電話回線よりは他のdサービスの方が使ってたら還元率アップキャンペーンとかしてるかな… まあポイントカード増えるのはうn
77 19/04/05(金)16:09:49 No.581413752
>作ったけど全く使わないおさいふポンタに比べたら大抵のカードはマシだと思う ポンタは適当に対象商品と交換するのに使ってるな 他のコンビニのカードに比べてかなりお得感ある
78 19/04/05(金)16:10:34 No.581413856
>dポイントカードはおサイフケータイ対応しててバーコード出す手間なくて便利なのに対応してるところが少ないどころかみんなQRバーコード決済やりだした 生まれるd払い
79 19/04/05(金)16:11:02 No.581413929
>作ったけど全く使わないおさいふポンタに比べたら大抵のカードはマシだと思う 店員におさいふポンタでって言っても伝わらなかった時は衝撃だったな…
80 19/04/05(金)16:11:17 No.581413963
>SIMフリー端末で使ってるからau payつかえねぇ… >ぐぐぷれで配信しろや え?iPhone使ってない人とかいるの?
81 19/04/05(金)16:11:24 No.581413978
>ポンタは適当に対象商品と交換するのに使ってるな >他のコンビニのカードに比べてかなりお得感ある たまに3~4円分くらいに還元できるからな 対象店舗多いのもあって結構貯まるしそういう意味では強い まぁローソンに行くのなんて月に1回あるかないかなんだけど…
82 19/04/05(金)16:11:39 No.581414016
ポイントと言えばTカードがデファクトスタンダードになったと思ったら何故か死にかけてるし
83 19/04/05(金)16:11:51 No.581414044
>店員におさいふポンタでって言っても伝わらなかった時は衝撃だったな… 要はJCBだからカード払いと言ってあげなされ
84 19/04/05(金)16:12:01 No.581414069
一番の利便性は家計簿アプリと紐付けしておいて勝手に記録してくれることだと思ってる だから多少不便でも使う…
85 19/04/05(金)16:13:10 No.581414209
書き込みをした人によって削除されました
86 19/04/05(金)16:13:32 No.581414254
Pontaは泥なら毎度ロッピーでどっち通したらいいのか悩むことなく かざすだけで会員ページにいけるのが嬉しい
87 19/04/05(金)16:13:39 No.581414276
近所のヨーカ堂は店員と幹部の接客態度クソだから使うの止めるか…
88 19/04/05(金)16:13:47 No.581414294
>ポイントと言えばTカードがデファクトスタンダードになったと思ったら何故か死にかけてるし どうして皆手を引き始めてるの…
89 19/04/05(金)16:14:15 No.581414354
1万以内は全部サインレスにしてほしい
90 19/04/05(金)16:14:25 No.581414377
まあローソンでdポイントカード使えるんですけどね!
91 19/04/05(金)16:15:07 No.581414458
>>ポイントと言えばTカードがデファクトスタンダードになったと思ったら何故か死にかけてるし >どうして皆手を引き始めてるの… 蔦屋が泥舟だから
92 19/04/05(金)16:16:08 No.581414606
前にローソンでPontaとdカード両方出せばどっちにもポイント入るって聞いたけど本当なの?
93 19/04/05(金)16:16:15 No.581414628
コピー本印刷する時にしか使わないからいいや セブンのプリンターは千円札使えないからこれにチャージして使うしかない
94 19/04/05(金)16:16:18 No.581414633
Tポイントはファミマが手を引いたのが痛すぎる コンビニにそっぽ向かれたらもうどうしようもないだろ…
95 19/04/05(金)16:17:17 No.581414747
>前にローソンでPontaとdカード両方出せばどっちにもポイント入るって聞いたけど本当なの? ポンタ出して支払いはdカード払いとかじゃないの?
96 19/04/05(金)16:17:26 No.581414773
>Tポイントはファミマが手を引いたのが痛すぎる しらそん…
97 19/04/05(金)16:17:53 No.581414833
社会インフラとして国が一本化したおっぺけペイ作ってくれってずっと思ってるわ 電子決済するだけでアップルやグーグルの利益が出るってアホ臭いでしょ
98 19/04/05(金)16:18:43 No.581414961
Tポイントはそもそも今回の騒動以前からだいぶ手ひきはじめてたし ファミマがやめたいって言い出したの本当だいぶ前だからな…
99 19/04/05(金)16:18:46 No.581414968
近所のスーパーとセブン両方でnanaco使えてたからカーチャンも重宝してたのにこれからどうするかなあ…
100 19/04/05(金)16:18:59 No.581415003
>Tポイントはファミマが手を引いたのが痛すぎる しらそん… もうこれただのツタヤレンタル用カードじゃん…
101 19/04/05(金)16:19:55 No.581415165
ナナコー!!
102 19/04/05(金)16:20:14 No.581415221
>もうこれただのツタヤレンタル用カードじゃん… Yahooとかまだ使えるし……今年にはもうpaypayにシフトするだろうけど
103 19/04/05(金)16:20:43 No.581415293
iPhoneがfelica対応して一気にスタンダードになったのはiPhoneすげぇと思う 同時に俺みたいなsimフリー泥勢の肩身が狭くなった
104 19/04/05(金)16:21:05 No.581415345
おさいふポンタはレジ以外でもチャージさせてくれればもう少し使う気になるんだが
105 19/04/05(金)16:21:07 No.581415357
>もうこれただのツタヤレンタル用カードじゃん… ウエルシアさんがまだ頑張ってるし…
106 19/04/05(金)16:22:25 No.581415547
>iPhoneがfelica対応して一気にスタンダードになったのはiPhoneすげぇと思う >同時に俺みたいなsimフリー泥勢の肩身が狭くなった でもアレで対応してるのiDとグイッグペェェイとSuicaだけだぜ
107 19/04/05(金)16:22:48 No.581415605
ウエルシアは24時間やってるから実質コンビニ
108 19/04/05(金)16:23:03 No.581415635
中華スマホだとQR決済一択になるの?
109 19/04/05(金)16:23:04 No.581415640
ソフバンユーザーに限るがヤフーの限定Tポイントの還元率はなかなかよ ポイント払いでもポイント貯まるからな
110 19/04/05(金)16:24:33 No.581415843
>でもアレで対応してるのiDとグイッグペェェイとSuicaだけだぜ Suicaが対応してるだけで十分すぎる…
111 19/04/05(金)16:24:43 No.581415869
>ソフバンユーザーに限るがヤフーの限定Tポイントの還元率はなかなかよ >ポイント払いでもポイント貯まるからな ハゲのヤフーショッピングのポイント倍率はさくっと10倍だからいいよね 楽天の倍率あげるのクソめんどくせえ
112 19/04/05(金)16:29:38 No.581416509
おさいふケータイもってないから悲しいけどdカードについてるiDで決済してる それもうクレカの普通の決済と変わらないじゃんって言わないで
113 19/04/05(金)16:31:00 No.581416688
>それもうクレカの普通の決済と変わらないじゃんって言わないで 決済楽だし早いしいいじゃんってカードのまま使ってるな
114 19/04/05(金)16:31:11 No.581416718
乱立しててもうわけわからんけど ○○payみたいな名前のはQRコード決済って認識はあってる?
115 19/04/05(金)16:31:26 No.581416744
うn
116 19/04/05(金)16:31:32 No.581416757
最近はシャープが安価にSIMフリーでFelica積んでるの出してくれるからいい時代になった
117 19/04/05(金)16:31:33 No.581416759
>○○payみたいな名前のはQRコード決済って認識はあってる? だいたい合ってる
118 19/04/05(金)16:32:07 [quicpay] No.581416845
は?
119 19/04/05(金)16:32:24 No.581416882
QRコード決済統一選みたいなのやってほしいわ
120 19/04/05(金)16:32:44 No.581416927
ぶっちゃけQRコード決済なんてキャンペーンやってる時しか使わんので…
121 19/04/05(金)16:32:47 No.581416941
>ウエルシアは24時間やってるから実質コンビニ うちの近所のウエルシアと違う…
122 19/04/05(金)16:32:54 No.581416954
ポンタのポイントが一万くらい貯まってるけど何に使えばいいか迷ってる
123 19/04/05(金)16:33:36 No.581417059
諸々含めて統一覇者作ってくれ…
124 19/04/05(金)16:33:45 No.581417090
>ポンタのポイントが一万くらい貯まってるけど何に使えばいいか迷ってる 昭和シェルでガソリン入れ放題!
125 19/04/05(金)16:33:59 No.581417123
>QRコード決済統一選みたいなのやってほしいわ 今やってるようなもんだよ 問題は期限がないことだけど
126 19/04/05(金)16:34:02 No.581417132
>ポンタのポイントが一万くらい貯まってるけど何に使えばいいか迷ってる ポンタグッズ
127 19/04/05(金)16:34:17 No.581417166
えっファミマのTカード消えるの?
128 19/04/05(金)16:35:05 No.581417291
ふつうのクレジットカードの決済と フェリカ規格の非接触電子マネー決済と QRコード決済の3つでそれぞれ使うサービス決めとけば混乱しないって話だよね?
129 19/04/05(金)16:35:31 No.581417347
>諸々含めて統一覇者作ってくれ… 今回の増税に合わせてデジタル決済が一気に進むだろうけどそれでも一応の決着をみるのは10年より先じゃないかな…
130 19/04/05(金)16:36:34 No.581417492
>ぶっちゃけQRコード決済なんてキャンペーンやってる時しか使わんので… 吉野家クーポン来たときだけ起動するオリガミ…
131 19/04/05(金)16:37:21 No.581417586
国内のQRコード決済の大勢が決まったかな?ってころにアリペイ襲来!ってならないかな
132 19/04/05(金)16:39:09 No.581417812
>国内のQRコード決済の大勢が決まったかな?ってころにアリペイ襲来!ってならないかな 現状別にアリペイだからといってなんかメリットあるわけでもないし 向こうはほぼ国策みたいな感じで推し進めて浸透しきったって話のなので 日本や他の国みたいにFelicaやNFC決済あったらわざわざQRコード決済使うやつのが稀
133 19/04/05(金)16:39:25 No.581417848
スマホのfelicaはsuicaとedy入れとけばほぼ困る事は無いが ポイント還元率はwaonが1番高いかも
134 19/04/05(金)16:40:36 No.581417986
>吉野家クーポン来たときだけ起動するオリガミ… 吉野家はTポイント勢力じゃなかったんですか!
135 19/04/05(金)16:40:37 No.581417990
アリペイ来たところで中国人観光客が使う以外に普及するとは思わん それですら今は対応できてるし
136 19/04/05(金)16:40:47 No.581418011
どこも業界天下に立つと途端に調子乗るな ドコモ然りヤマダ電機然り
137 19/04/05(金)16:40:52 No.581418025
>スマホのfelicaはsuicaとedy入れとけばほぼ困る事は無いが >ポイント還元率はwaonが1番高いかも 残高足りなくてもその場でチャージして決済してくれたり便利なんだけど何故かWAON使わない…
138 19/04/05(金)16:41:12 No.581418054
アリペイ参戦済みでかつ空気じゃん…
139 19/04/05(金)16:41:35 No.581418103
7ペイの詳細みてたけど事前にチャージが必要なのか・・・めんどくせーな!
140 19/04/05(金)16:41:38 No.581418110
>吉野家はTポイント勢力じゃなかったんですか! 吉野家はモバイルTカード非対応だったりいまいちやる気を感じないんだよなぁ…
141 19/04/05(金)16:41:47 No.581418131
>アリペイ参戦済みでかつ空気じゃん… いや日本人は使えないからアレ…
142 19/04/05(金)16:43:12 No.581418282
WAONはポイントとPOINTが別だったり 管理アプリがガラケー時代の上のままだったり その辺は問題だな
143 19/04/05(金)16:43:32 No.581418312
QRコードなんて今更使わんだろ…みたいなのは薄々やってる側も理解してるなとは 使っててひしひしと感じる
144 19/04/05(金)16:44:20 No.581418419
ポイントカード出さないとポイント付かないのはわかる ポイントカード出さないと価格が変わりますはいい加減にしてくれませんかね
145 19/04/05(金)16:44:35 No.581418450
>管理アプリがガラケー時代の上のままだったり >その辺は問題だな 始めてアプリ触った時は衝撃だったわ
146 19/04/05(金)16:47:32 No.581418774
ASUSくんZenfoneにもフェリカつけようよ
147 19/04/05(金)16:48:00 No.581418836
>始めてアプリ触った時は衝撃だったわ suicaもリニューアル前は似たような感じだったね
148 19/04/05(金)16:51:57 No.581419259
>ASUSくんZenfoneにもフェリカつけようよ 来てほしいけど難しいだろうなあ
149 19/04/05(金)16:53:09 No.581419395
日本でキャリア端末出してないメーカーでfelica使えるSIMフリーって 現状トリニティとOPPOくらいだからな なかなかハードル高いと思う
150 19/04/05(金)16:53:31 No.581419450
d払いはdカード使うと損まである ドコモのケータイ料金もdカードで払うと損する
151 19/04/05(金)16:55:22 No.581419653
おサイフケータイはなんだかんだ便利だからな… iPhone対応前は日本のガラパゴス化の象徴とかさんざん叩かれてたけど
152 19/04/05(金)16:56:07 No.581419749
QRは大手は銀行口座からのチャージは即時反映だし サブに使うならツボは抑えてる気がする
153 19/04/05(金)16:57:15 No.581419870
シムフリーだからFeliCa使えねーし…
154 19/04/05(金)16:59:25 No.581420132
銀行さんら遅ればせながらスマホ決済に参入してくるんだっけ
155 19/04/05(金)17:00:51 No.581420293
ほぼ電子マネー専用端末としてARROWSのM03使ってるよ俺 今出てるシャープのSIMフリーも全部felica対応だろう
156 19/04/05(金)17:01:16 No.581420345
line pay使っててコード払いがポイント還元が高いからそれで払ってるけどポイント云々がなければQUICPay使いてえっていつも思ってる スマホ出してワンアクション必要なのはやっぱめんどい
157 19/04/05(金)17:01:33 No.581420377
QR対応で中国人向け対応ついでにうちの○○Pay入れてね…
158 19/04/05(金)17:02:11 No.581420460
郵便局はゆうちょpayとかやってるな 他と同じように口座登録してバーコード使うやつ
159 19/04/05(金)17:02:22 No.581420486
シャープめっちゃ頑張ってるよね