ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/05(金)14:07:20 No.581397593
ごす!!一心倒せたよ!!!
1 19/04/05(金)14:10:32 No.581398046
広場の敵がワーワーって彼岸島状態になったらどうすりゃいいの… ゴリ押しきかないし…
2 19/04/05(金)14:11:50 No.581398229
逃げの一手で敵の警戒心解除してからの敵の内一体を傀儡にすれば乱戦になる
3 19/04/05(金)14:12:20 No.581398297
傀儡覚えるまで頑張る!
4 19/04/05(金)14:13:51 No.581398529
葦名の兵士陶片持ち過ぎだろ! どんだけわりっこしてんだ
5 19/04/05(金)14:14:06 No.581398556
まずは逃げるでござるよ
6 19/04/05(金)14:14:57 No.581398669
陶片めっちゃ貰えるけど何に使うのこれ 遺灰下さいよ遺灰
7 19/04/05(金)14:15:01 No.581398679
3体以上相手にするときは一体処理してガン逃げを繰り返すか完全にスルーするか
8 19/04/05(金)14:15:33 No.581398749
戦国アーチャーのエイム力が半端ねぇ
9 19/04/05(金)14:15:54 No.581398790
逃げる際には爆竹を使うと良いぞ!
10 19/04/05(金)14:16:01 No.581398805
葦名最大の娯楽わりっこは子供も大人も大好きだからな…
11 19/04/05(金)14:16:52 No.581398916
チワワ物投げるの下手くそ過ぎる…! くらえ!握り灰!ポイ…べしゃ…
12 19/04/05(金)14:17:15 No.581398965
バネ式仕込み斧いいよね
13 19/04/05(金)14:17:17 No.581398972
>戦国ガンナーのエイム力が半端ねぇ
14 19/04/05(金)14:17:30 No.581399004
陶片をちゃんとしたところに投げられた記憶がない
15 19/04/05(金)14:17:52 No.581399054
にぎり灰って近くにぼそって落ちるけどあれなんの効果があんの?
16 19/04/05(金)14:17:57 No.581399062
ステージ広いから囲まれても幕末オープンゲットで割となんとかなるよね
17 19/04/05(金)14:18:31 No.581399152
エイムの困難な縦軸を利用して急襲したら冷静に撃ち落とされるのいいよね
18 19/04/05(金)14:18:41 No.581399168
>にぎり灰って近くにぼそって落ちるけどあれなんの効果があんの? 人間タイプの敵の足止めに使える 範囲の狭い爆竹みたいなもん
19 19/04/05(金)14:18:43 No.581399177
>幕末オープンゲット し、死んでる…
20 19/04/05(金)14:19:34 No.581399296
にぎり灰ずっとセットしてたけど結局一度も使わなかった貧乏性チワワですよ私は
21 19/04/05(金)14:19:42 No.581399309
>人間タイプの敵の足止めに使える >範囲の狭い爆竹みたいなもん なるほどそうやって使うのか…
22 19/04/05(金)14:19:49 No.581399329
強い強いと思ってた剣聖も慣れると全然楽っていうか道中のスパアマ持ちボスの方がよっぽど面倒なのでは?ってなる
23 19/04/05(金)14:20:31 No.581399437
やっとラスボスぶっ殺せたんだけどチワワ卒業で良いよね? 過去梟も怨嗟も倒したしこれ以上強いヤツとかいないよね?
24 19/04/05(金)14:20:33 No.581399448
桜龍イベ戦みたいなもんだしと周回プレイ中気楽に遊んでたけど雷返し中に縦斬り2回もらって地面に叩きつけられて打雷で死んだ…
25 19/04/05(金)14:22:06 No.581399654
>強い強いと思ってた剣聖も慣れると全然楽っていうか道中のスパアマ持ちボスの方がよっぽど面倒なのでは?ってなる 感じ方次第だと思うけど流石に剣聖の方が強いと思う ただマント付き双剣使い×2とか紫忍×3とか来たら全力で逃げる
26 19/04/05(金)14:23:07 No.581399795
やっぱ牽制が一番強かったよ 中ボス連中は完全把握前に倒せちゃったりもするからそう思うんじゃないか
27 19/04/05(金)14:23:14 No.581399812
シラハギさん毒食らってる…
28 19/04/05(金)14:23:48 No.581399896
うわばみ戦の肉壁さんを介護してたらめちゃ楽だわこれ
29 19/04/05(金)14:24:39 No.581400022
平田屋敷の槍兵の見切りができな過ぎてイライラして薩摩アタックしたらなんか楽だった 槍相手に間合いなんてとってられねぇぜ!
30 19/04/05(金)14:25:33 No.581400153
>シラハギさん毒食らってる… 毒でジワジワ追い込んで瀕死になったところを忍殺するの悪役忍感が出て結構好き なんで解毒剤も飲まずに毒沼に浸かり続けてるんですかね…
31 19/04/05(金)14:26:08 No.581400246
やっとオチミズの方の御子さんにも会えたけどこんな可愛い子を実験体にしたとか寺の連中が外道すぎる
32 19/04/05(金)14:26:25 No.581400283
剣聖や親父は何度でも戦えるけど怨嗟はもう二度と戦いたくないです
33 19/04/05(金)14:26:29 No.581400290
ラスボスを倒したからようやくRTA見たけど 一番衝撃だったのが鉄砲中ボスは弾いて二連チェストしてるだけで勝てるってことだった 俺のあの苦労はいったい…
34 19/04/05(金)14:26:45 No.581400325
人体実験をノリノリでやっちゃう時点で完全にクソ外道だよ!!!!
35 19/04/05(金)14:26:51 No.581400345
でかい蛇に腰抜けそうになった こんな世界観なのかここ!!
36 19/04/05(金)14:26:55 No.581400354
>なんで解毒剤も飲まずに毒沼に浸かり続けてるんですかね… ていうかtipsで谷の人間は毒に耐性あるとか書かれてるんですけど 耐性あってあのダメージなのか
37 19/04/05(金)14:27:32 No.581400425
逆にその二人が苦手で怨嗟は戦ってて面白いと思うタイプだった 俺がスタミナ無しのダッシュをガンガン使うタイプだからかな
38 19/04/05(金)14:27:43 No.581400457
まぁチワワが毒食らうよりは毒の侵攻遅いし減りも少ないし…
39 19/04/05(金)14:27:43 No.581400460
>でかい蛇に腰抜けそうになった >こんな世界観なのかここ!! 悪いことは言わないから詰まるまでスレ見ないほうが良いぞマジで いま君は世界で一番このゲームを楽しめている人間のひとりだ
40 19/04/05(金)14:27:55 No.581400491
はー?昔の日本なんてそんなもんだろー?
41 19/04/05(金)14:28:12 No.581400531
>耐性あってあのダメージなのか 耐性ない京都人は錆びの一振りでゲロ吐くから…
42 19/04/05(金)14:29:12 No.581400655
特効だからな錆び丸…
43 19/04/05(金)14:29:19 No.581400674
昔の日本の老人って強かったんですね…
44 19/04/05(金)14:29:31 No.581400704
>一番衝撃だったのが鉄砲中ボスは弾いて二連チェストしてるだけで勝てるってことだった >俺のあの苦労はいったい… 弾いて二連チェストするのも結構大変じゃない…?
45 19/04/05(金)14:29:54 No.581400758
昔はそのへんの山に獅子猿出て困ってたもんだよ 若いもんは知らないかー!
46 19/04/05(金)14:29:56 No.581400761
籠に隠れて目玉を突いた時は御伽話の主役になったようだ めちゃ暴れてる!
47 19/04/05(金)14:30:04 No.581400784
そもそも毒ってあくまで肉体との親和性があれば適応して耐性が出来るのであって『完全に人を殺せる毒!』とか『劇薬!!』みたいな毒に耐性なんざつかないでしょう…
48 19/04/05(金)14:30:34 No.581400850
蛇の所に幻影がどうとか書いてある枝豆落ちてるからハハーンさては幻術使いの幻だったんだな?と思ってたけど 普通に原生生物だった
49 19/04/05(金)14:31:10 No.581400916
ぼうや~よいこだねんねしな
50 19/04/05(金)14:31:15 No.581400929
このゲームで詰まるっていう意味は大体100回死んでも倒せないってことだから気を付けて!
51 19/04/05(金)14:31:17 No.581400932
俺にとっての1番の衝撃は蛇の目の掴みが弾けたことだよ… 真似したらマジで楽勝になった
52 19/04/05(金)14:31:59 No.581401018
土地神の蛇といい桜竜といいチワワは目を狙いにいくよね…
53 19/04/05(金)14:32:07 No.581401036
昭和の前期ぐらいまではあの鶏いたんだろ?知ってる知ってる
54 19/04/05(金)14:32:49 No.581401121
かごの中からこんにちわーちわわだよ! の後いつまで暴れまわってるの…って眺めてたら跳ね飛ばされて死んだ…
55 19/04/05(金)14:32:52 No.581401124
地震?風鳴?なんかいるの…? からの白蛇で心臓止まりそうになったわ! こいつには怖気わかないのかチワワ
56 19/04/05(金)14:33:59 No.581401254
へびはおばけとかじゃないし…
57 19/04/05(金)14:34:07 No.581401275
いつかやり返すわって復讐を誓うチワワであった
58 19/04/05(金)14:34:35 No.581401337
切れるならヨシ!なのはソウルシリーズからのセオリー!
59 19/04/05(金)14:34:46 No.581401360
手汗と動悸がすごかった
60 19/04/05(金)14:35:07 No.581401404
>いつかやり返すわって復讐を誓うチワワであった やり返した! いやこれ柿は無理じゃねーかな…
61 19/04/05(金)14:35:22 No.581401426
>こいつには怖気わかないのかチワワ ホラーな化物じゃねーし!生物だし!!! マジな話すると葦名じゃ有名な蛇だったんだと思うよ
62 19/04/05(金)14:35:35 No.581401450
狼殿が蛇嫌いじゃなくてよかった
63 19/04/05(金)14:35:44 No.581401465
チワワは発売前のpvで蛇のシーンを知ってしまっていたので怖気ゲージは上がらないのだった
64 19/04/05(金)14:36:11 No.581401532
地震だ!大槍のケツを貼れ!とか思ってたら目の前にでかい蛇出て来てマジビビりした
65 19/04/05(金)14:36:47 No.581401622
あそこの蛇はアイちゃんの事前プレイで知ってたからそこまで衝撃受けなかったけど落ち谷の蛇はマジで度肝抜かれたな… というか破戒僧でてきたときが一番ビビったというかなんでアイちゃんに最終盤のボスをやらせてたんです?
66 19/04/05(金)14:37:27 No.581401702
一週目は初見でいけたはずのはかいそうだったけど二週目で無限に殺された… 分身技されたら逃げるしか無くなるの辛い
67 19/04/05(金)14:37:35 No.581401716
>地震だ!大槍のケツを貼れ!とか思ってたら目の前にでかい蛇出て来てマジビビりした うーわでっけぇ…割とキレイだなーて見てたら 危が着て死んだ…
68 19/04/05(金)14:38:16 No.581401797
>というか破戒僧でてきたときが一番ビビったというかなんでアイちゃんに最終盤のボスをやらせてたんです? TGSとかの体験版とかも破戒僧だったからな…
69 19/04/05(金)14:38:42 No.581401842
破戒僧のギミックというか攻略に初見で気付いた時は俺天才かよ!と嬉しくなった のちにもっと楽になる方法があったと知った
70 19/04/05(金)14:38:55 No.581401866
産廃かと思ったけどもしかして錆丸強い?
71 19/04/05(金)14:39:02 No.581401878
>一週目は初見でいけたはずのはかいそうだったけど二週目で無限に殺された… >分身技されたら逃げるしか無くなるの辛い あれ橋の1/3くらいのところに立って橋側にカメラ向けるとすごく避けやすくなるからオススメ
72 19/04/05(金)14:39:05 No.581401883
体験版だと蘆名城下のあるはず無い橋の上ではかいそう戦が始まった気がする
73 19/04/05(金)14:39:20 No.581401906
大蛇のくせにチワワに対する殺意高すぎる…
74 19/04/05(金)14:39:35 No.581401941
>産廃かと思ったけどもしかして錆丸強い? 一部の敵に特効あるだけでそこまで強くもないと思う スリップダメージ入れたい場合油+長息が強すぎる…
75 19/04/05(金)14:39:36 No.581401942
お蝶侍大将孤影集シラハギとこの二時間でよく倒せたな…やったぞ俺
76 19/04/05(金)14:40:31 No.581402075
京都人や蛇目という面倒な敵に特攻あるから便利といえば便利 他に毒が刺さる敵っているのか
77 19/04/05(金)14:40:49 No.581402121
>産廃かと思ったけどもしかして錆丸強い? カッコいいし使いやすい方
78 19/04/05(金)14:40:55 No.581402132
火炎放射って息長安定?
79 19/04/05(金)14:41:23 No.581402199
最初に遭遇するときは隠れられる場所多いし落ち着ける場所もあるからまあなんとか 落ち谷は振動も何もなくほんとに急に現れるからマジでビビる 落ちた後も容赦なく襲ってくるし隠れられる場所ないからほんとに焦る そういえばあそこで蛇に襲われたまま潜ったことないけど潜れば安全なのかな?
80 19/04/05(金)14:41:29 No.581402210
紫爆竹使いにくくね?
81 19/04/05(金)14:42:14 No.581402307
すみません 私は昨日始めたばかりのチワワなのですが 手裏剣や灰ってガンガン使っても問題無い?
82 19/04/05(金)14:42:25 No.581402327
>落ち谷は振動も何もなくほんとに急に現れるからマジでビビる シラハギ倒した先の空間? 引き返しましたよ私は
83 19/04/05(金)14:42:27 No.581402334
忍具はとりあえず爆竹さえあれば十分
84 19/04/05(金)14:42:28 No.581402336
>産廃かと思ったけどもしかして錆丸強い? 連続多段攻撃だから戮夜叉2つ+神吹雪のバフマシマシ状態だと化けるかもしれない
85 19/04/05(金)14:42:53 No.581402392
竜の帰郷エンドのお米ちゃんなんか下腹部が膨らんでいるように見えるんだけど もしかして揺りかごになるってそういう…?
86 19/04/05(金)14:43:05 No.581402422
目にズボッした後崖登ってざまぁ見ろや!て見物してたら思いっきりこっちに打ちつけてきて死んだ
87 19/04/05(金)14:43:14 No.581402444
爆竹は効果が長いヤツが安定して強い
88 19/04/05(金)14:43:16 No.581402448
>すみません 私は昨日始めたばかりのチワワなのですが >手裏剣や灰ってガンガン使っても問題無い? スリケンは形代が無限に手に入るものではあるから好きなだけ使えばいいけど灰は強い相手に使った方がいいと思う
89 19/04/05(金)14:43:25 No.581402469
うちわの最終段階フレーバーでダメだった 金巻き上げといてありがたし…じゃねーよ!
90 19/04/05(金)14:43:37 No.581402491
錆び丸は凛ちゃんによく効くらしいけど使わないと厳しい相手でもないしね…
91 19/04/05(金)14:43:45 No.581402509
>手裏剣や灰ってガンガン使っても問題無い? 使えるものは全部使っていいんだ
92 19/04/05(金)14:44:10 No.581402566
>竜の帰郷エンドのお米ちゃんなんか下腹部が膨らんでいるように見えるんだけど >もしかして揺りかごになるってそういう…? 西に辿り着いて竜の力を返せたならその時は狼パパとお米ママの間に生まれた九郎様の3人で茶屋とか経営してほしいな…
93 19/04/05(金)14:44:16 No.581402585
>うちわの最終段階フレーバーでダメだった 今回ウェットに富んでるというか なんかATLASテイストすらあったな…
94 19/04/05(金)14:44:21 No.581402595
傘って下段防げないのか 下段がある居合マンと微妙に噛み合わねえ
95 19/04/05(金)14:44:27 No.581402604
錆びは貫通と中毒でゴリゴリ削れていって楽しい 瑠璃は霧の効果が分からなくてあまり使ってない
96 19/04/05(金)14:44:34 No.581402623
>落ちた後も容赦なく襲ってくるし隠れられる場所ないからほんとに焦る 橋の上で死んで水に落ちてしばらく待って回生した ノータイムで危が出て死んだ
97 19/04/05(金)14:44:38 No.581402630
>すみません 私は昨日始めたばかりのチワワなのですが >手裏剣や灰ってガンガン使っても問題無い? 手裏剣は消費アイテムで撃てる武器だから使いどころは考えたほうがいいけどそもそも野良犬殺すか一部ボスに当てる時以外使わない 灰はそのへんで拾えるけどそもそもそんなに使いどころない
98 19/04/05(金)14:44:50 No.581402661
そもそも凛ちゃんスルーできるからな…
99 19/04/05(金)14:44:56 No.581402671
>傘って下段防げないのか >下段がある居合マンと微妙に噛み合わねえ どうせ弾かないと体幹削れないのだから2連撃を弾いたならすぐ傘を閉じるのだ
100 19/04/05(金)14:45:04 No.581402694
ボスの誰かに特効ある感じだよね忍具は全部
101 19/04/05(金)14:45:08 No.581402706
プレイしてて思うが トドメファイナルしてるときの狼の動きが本来の実力なんだろなと 俺のしょうもないチキン殺法でなく
102 19/04/05(金)14:45:16 No.581402729
紙ふぶきが有効!?あいわかった!サッサッババ-ン 死
103 19/04/05(金)14:45:41 No.581402792
>ボスの誰かに特効ある感じだよね忍具は全部 撃ち切れば遠くからゲージの2割くらい削れるスリケンが我が導きの忍び道具だったな…
104 19/04/05(金)14:46:03 No.581402840
>傘って下段防げないのか >下段がある居合マンと微妙に噛み合わねえ 居合を安定して弾けない場合は避けたほうが楽だからそっちも試してみるのだ
105 19/04/05(金)14:46:13 No.581402859
>ボスの誰かに特効ある感じだよね忍具は全部 瑠璃の浄火が有効なボス見つかったのか!
106 19/04/05(金)14:46:16 No.581402869
儲けようなど思ってはならぬ
107 19/04/05(金)14:46:45 No.581402914
爆竹効く相手はワンツー爆竹ワンツー爆竹ワンツー爆竹のリズムを刻むと体幹がサクサクに削れるぞ
108 19/04/05(金)14:47:29 No.581403022
毒の短刀最後まで使い道分からなかったけどあれに特効あるボスとかいるの?
109 19/04/05(金)14:47:31 No.581403026
忍具は何だかんだでどれも使おうと思ったらちゃんと使える性能してるよね
110 19/04/05(金)14:48:02 No.581403074
居合マンは収めてる刀が光った瞬間ガード連打するだけで弾けるぞ
111 19/04/05(金)14:48:03 No.581403077
居合マンで傘使う時は雨宿りからの傘回しより R2チョン押しほ傘パリィの方がいいっぽいな
112 19/04/05(金)14:48:09 No.581403089
>瑠璃の浄火が有効なボス見つかったのか! 纏切りが怨霊系に実際ツヨイ
113 19/04/05(金)14:48:12 No.581403095
瑠璃の浄化はDLCで化けるから…
114 19/04/05(金)14:48:14 No.581403097
>儲けようなど思ってはならぬ (ドロップするはち切れそうな銭袋)
115 19/04/05(金)14:48:21 No.581403109
義父二段階とか一心の三段階目とかお蝶さんのクナイでHP削って短期決戦に持ち込むと楽だ
116 19/04/05(金)14:48:25 No.581403119
形代の上限もうちょっとあれば気軽に使えるのにちょっともったいない…
117 19/04/05(金)14:48:27 No.581403124
獅子猿までやったけどなんやかんやでサクッとクリアできていかに弦一郎が中盤の壁だったか分かった
118 19/04/05(金)14:48:30 No.581403130
火炎放射長押しで遊んでたら即形代尽きて笑った
119 19/04/05(金)14:48:36 No.581403143
斧と槍って誰に刺さるの?
120 19/04/05(金)14:48:38 No.581403145
やっとトロコンしたできた… あれだけ戦いたくないと思った怨嗟も1発で倒せて成長を感じた スキルポイントは寝落ちしそうになったけど
121 19/04/05(金)14:48:45 No.581403159
>毒の短刀最後まで使い道分からなかったけどあれに特効あるボスとかいるの? まさに居合マンとか典型的に ガードしてくれるならノーリスクで削れるってことだから
122 19/04/05(金)14:48:45 No.581403163
>纏切りが怨霊系に実際ツヨイ 実は纏い切りに怨霊特効つかないんだ…
123 19/04/05(金)14:48:46 No.581403164
傘の放ち斬りジャンプしてるし下段空かせるのかな
124 19/04/05(金)14:48:49 No.581403172
泣き虫使うわ!ってなっちゃう
125 19/04/05(金)14:49:00 No.581403196
>形代の上限もうちょっとあれば気軽に使えるのにちょっともったいない… 斧と槍はこれのせいでめちゃくちゃ割食ってると思う せめて消費1に…欲を言えば0にして…
126 19/04/05(金)14:49:09 No.581403214
夜叉飴すごいよね エンチャと合わせるとえ?そんなにってダメージ出る
127 19/04/05(金)14:49:19 No.581403234
巨大蛇や巨大猿がいた方が当時の人間が思う世界観としてはリアルなのかもしれない
128 19/04/05(金)14:49:25 No.581403249
義父と剣聖に意図的に設定された有効忍具ってあるのかな 飛んでるところに手裏剣当てても怯みすらしないし槍聖に至っては強靭値にもの言わせて普通のアクションゲームしてくる…
129 19/04/05(金)14:49:28 No.581403261
>斧と槍って誰に刺さるの? 槍は首切った猿の首にぶっ刺すと中のムカデ引き出して体幹ゴリッと削れる
130 19/04/05(金)14:49:31 No.581403266
赤目居合いマンは弾き成功させても体幹あんま削れてないから避けてる
131 19/04/05(金)14:49:35 No.581403278
夜叉飴紙ふぶきで周回ボスもサクサクになる
132 19/04/05(金)14:49:39 No.581403286
人間性を外側から取り入れたりしないし 啓蒙を得るとかしないで怪異には怖気死ぬようなやつだからか隻狼めっちゃ人間臭くてかわいいよね
133 19/04/05(金)14:49:53 No.581403312
水中首なしのわちゃわちゃ感
134 19/04/05(金)14:49:53 No.581403313
槍は猿のを抜ける 斧は誰に良いんだろう
135 19/04/05(金)14:49:56 No.581403324
手裏剣とかが消費制なのはわかるけど斧とか槍はなんで…?
136 19/04/05(金)14:49:58 No.581403327
傀儡楽しすぎて使いまくってたらみるみる形代減って焦る
137 19/04/05(金)14:50:30 No.581403391
>夜叉飴すごいよね >エンチャと合わせるとえ?そんなにってダメージ出る ハメてサクッと倒したい時に便利 ただ集めにくいんだよね夜叉飴…
138 19/04/05(金)14:50:31 No.581403394
小野が有効なボスいないような 霧カラスや神隠しもいないけど
139 19/04/05(金)14:50:50 No.581403438
>手裏剣とかが消費制なのはわかるけど斧とか槍はなんで…? 変形にエネルギー使うから…
140 19/04/05(金)14:50:52 No.581403445
斧は瑠璃でようやく幻影の破戒僧特攻くらいかな 有効な中ボスも大ボスもいないけどまぁ普通に使って普通に強いから…
141 19/04/05(金)14:51:09 No.581403471
神ふぶきと飴の効果重複したのか…
142 19/04/05(金)14:51:16 No.581403483
斧は剣聖の居合モーション潰せるから狙ったほうがいいといえばいいくらい
143 19/04/05(金)14:51:19 No.581403494
苦難と厄災クリアしたけどどうせ一発食らったら死ぬから夜叉飴のデメリットが気にならない ごめんアイテム使用時の隙は気になる
144 19/04/05(金)14:51:34 No.581403518
本陣にいる鎧太郎兵 内府襲撃後のレッドうわばみ 首なし猿の大上段パリィ後 あたりが槍特効だったか
145 19/04/05(金)14:51:44 No.581403541
怨嗟みたいに斬りまくる相手だと桜夜叉戮で体力がすごい減っていく
146 19/04/05(金)14:51:44 No.581403543
槍は螺旋号が強い雑魚辺りにはゴリ押し出来て悪くはないかなと感じた
147 19/04/05(金)14:51:48 No.581403554
斧はボスには通用しないけど盾持ちの雑魚とかラッパ衆には盾壊しつつ体幹稼げるから便利
148 19/04/05(金)14:52:04 No.581403589
剣聖の全方向居合ってどう回避するのがいいんだ 傘とカラスか
149 19/04/05(金)14:52:14 No.581403609
お凛さんに毒入れるとかなり大きな隙ができたりする
150 19/04/05(金)14:52:16 No.581403612
斧と槍は形代-1しちゃってよくない?
151 19/04/05(金)14:52:38 No.581403669
飴はセルフバフで紙ふぶきは武器エンチャらしい
152 19/04/05(金)14:52:40 No.581403673
オンラインの盟約とかもないし周回は駆け抜け速攻クリアもやれるし トロコン自体はシリーズ?の中で一番楽かなチワワ やりこみ時間掛かるのスキル忍具全解放くらいか
153 19/04/05(金)14:52:58 No.581403698
傘が攻防一体で優秀すぎるんだ…
154 19/04/05(金)14:53:19 No.581403747
>剣聖の全方向居合ってどう回避するのがいいんだ 踏む 間に合わないならステップ
155 19/04/05(金)14:53:19 No.581403748
幻影僧は紙ふぶき特攻泣き虫通る爆竹通る種鳴らし通るにぎり灰通るゆるゆるっぷりなのでエンチャントしてワンツー灰ワンツー灰ワンツー灰ワンツー爆竹ワンツー爆竹ワンツー爆竹ワンツー種ワンツー種ワンツー種で死ぬ
156 19/04/05(金)14:53:23 No.581403756
毒はシラハギさんとかも割と良かった 危攻撃の後はガードせずに全部ヒットする
157 19/04/05(金)14:53:32 No.581403768
カラスはカウンターしなければ消費ゼロだからやばいと感じたら雑にぶっぱなしていけ ノーリスク!
158 19/04/05(金)14:53:38 No.581403777
>剣聖の全方向居合ってどう回避するのがいいんだ >傘とカラスか 普通に距離とって回避したあとダッシュすれば一発殴れる程度のデカい隙あるよ
159 19/04/05(金)14:54:14 No.581403858
>剣聖の全方向居合ってどう回避するのがいいんだ 弾けばノーダメだ
160 19/04/05(金)14:54:28 No.581403879
>剣聖の全方向居合ってどう回避するのがいいんだ >傘とカラスか タイミング合わせて右前ステで避けて一回殴れるよ 別に納刀したの見てから後ろ走っても避けれるけど殴りたいならステかカラス
161 19/04/05(金)14:55:14 No.581403967
斧は盾や笠持ちの防御手段を無効にできる強みがあるから消費2でもまあ 盾持ちと笠防御する小人はクリアまでに合計10人もいないけどな!
162 19/04/05(金)14:55:21 No.581403982
剣聖の居合って危でないけど踏めるのか しらそん
163 19/04/05(金)14:56:15 No.581404101
居合も踏めるし回転切りも踏めるよ! あっちょっと振りが遅 死
164 19/04/05(金)14:56:17 No.581404105
>剣聖の居合って危でないけど踏めるのか >しらそん 踏み自体はどんな状況でも出来る 下段してきてたら体幹ダメージがあるだけ
165 19/04/05(金)14:56:31 No.581404138
あのタメ斬り最初は超厄介に思えるけど慣れちゃうと最大安定行動なので…
166 19/04/05(金)14:56:51 No.581404178
下段以外なら踏むよりカラテキックが有効だ
167 19/04/05(金)14:56:59 No.581404204
チワワ機動力めっちゃあるからめんどくさい敵忍具で始末するより無視しちゃったほうが楽なんだよね…
168 19/04/05(金)14:57:47 No.581404295
種ならしって破戒僧に使うと怯むの!? どういう原理だ
169 19/04/05(金)14:58:18 No.581404364
槍は各種雑魚圧倒できるしなによりリーチがあってどんな場面でも地味に多用できて便利 桜竜の特殊忍殺前に凪ぎ払うの気持ちいい
170 19/04/05(金)14:58:28 No.581404388
幻影破戒僧は幻影だからな…
171 19/04/05(金)14:58:31 No.581404397
ボスとはいえ幻影だしな
172 19/04/05(金)14:58:37 No.581404419
>種ならしって破戒僧に使うと怯むの!? >どういう原理だ 底の幻影破戒僧の話だと思うよ RTAの処理方法がモロにそれだから
173 19/04/05(金)14:59:14 No.581404485
>種ならしって破戒僧に使うと怯むの!? >どういう原理だ 幻の破戒僧だからな 幻ならば打ち消せるも道理よ
174 19/04/05(金)14:59:34 [sage] No.581404519
破戒僧って幻影も本体も破戒僧後ろから攻撃しないとダメージ通らないのか
175 19/04/05(金)14:59:49 No.581404547
種鳴らし最初に拾えるのが白蛇から逃げてる途中だからコイツ誰かが作った幻なの…?ってなった 試しに使った 全然そんな事なかった
176 19/04/05(金)14:59:53 No.581404556
>チワワ機動力めっちゃあるからめんどくさい敵忍具で始末するより無視しちゃったほうが楽なんだよね… 結局笠で守ってくる鼠の処理を知らないままクリアしてしまったチワワだぞ俺
177 19/04/05(金)15:00:37 No.581404652
というか3年前の九郎様の幻術解くときに手を鳴らしてたあたり激しい音があれば幻術破れるんだろうけど じゃあ種なんかじゃなくて爆竹でよくない…?
178 19/04/05(金)15:00:57 No.581404696
>破戒僧って幻影も本体も破戒僧後ろから攻撃しないとダメージ通らないのか そんなことないよ 隙を突けば正面からでも通る 隙が無いなら普通にガードされるだけの話
179 19/04/05(金)15:01:06 No.581404718
破戒僧のダメージ判定は攻撃後の隙なら正面からでも通る気がするし ムカデ生えてきたら全部通るから正直よく分からない
180 19/04/05(金)15:01:18 No.581404748
実際幻影破戒僧は爆竹でめっちゃ怯む
181 19/04/05(金)15:02:15 No.581404867
>破戒僧のダメージ判定は攻撃後の隙なら正面からでも通る気がするし >ムカデ生えてきたら全部通るから正直よく分からない 単純にガードモーションがわかりにくいだけだよ
182 19/04/05(金)15:02:20 No.581404882
1週目なんだけど種鳴らしって幻影破戒僧以外に使い道ある? お蝶はもう転がした
183 19/04/05(金)15:02:33 No.581404909
大抵のボスは爆竹後に後ろから攻撃したら2発は攻撃通る 露骨に復帰が早いのは一心くらいだよ
184 19/04/05(金)15:02:49 No.581404950
お守りってお返ししてもトロフィーには関係ない?
185 19/04/05(金)15:02:53 No.581404958
破戒僧の向かって右側はなんかガード判定ある気がする
186 19/04/05(金)15:02:58 No.581404967
むしろ幻影破戒僧に効果あったのか種鳴らし…
187 19/04/05(金)15:03:15 No.581405015
お蝶戦でも大して使わないからな…
188 19/04/05(金)15:03:47 No.581405088
幻破戒僧は種ならすと怯むだけじゃなくてダメージも入るよ
189 19/04/05(金)15:03:57 No.581405112
うぇぇぇぇぇぇん!!!かあちゃーーーん!!!! がきつい
190 19/04/05(金)15:04:19 No.581405158
走り回って蝶になったら柱挟んでぶつかってもらえば消えるからな…
191 19/04/05(金)15:04:53 No.581405230
>お蝶戦でも大して使わないからな… 使ってみたけどどう効果があるのかすら良く解らなかった上に 勝手に消えるから逃げ回ってる方が楽だよね
192 19/04/05(金)15:05:32 No.581405309
一周目の剣聖に揉まれすぎて2週目3週目楽に感じる…
193 19/04/05(金)15:05:35 No.581405316
>むしろ幻影破戒僧に効果あったのか種鳴らし… ダメージ入る上に怯む内に攻撃2~3回入るから複数持ってったら難易度バカみたいに下がる
194 19/04/05(金)15:06:01 No.581405387
ババア真面目に種ならし使うと二個は使うから息子殿はそもそも足りない
195 19/04/05(金)15:06:09 No.581405415
蝶々相手に第二形態あることも知らず何が幻影かも分からないから取り敢えず鳴らしてみるチワワは発売日に大量発生した
196 19/04/05(金)15:06:24 No.581405451
でも消えた後の光弾避けるのめんどくさいしどうせ他には幻影破戒僧くらいしか使わないからあそこで使うよ種鳴らし おかしいな…なんか普通に残ってる幻影がいる…
197 19/04/05(金)15:06:24 No.581405452
>使ってみたけどどう効果があるのかすら良く解らなかった上に >勝手に消えるから逃げ回ってる方が楽だよね 一応消えてその分形代入るんだけど斬って倒しても形代入るしそんなことする暇あるならお蝶から距離とって柱盾にするのが正解すぎて…
198 19/04/05(金)15:06:35 No.581405472
赤鬼はああなんかキナ臭い研究視点だなってわかるけどあの天使っぽい太郎兵たちはいったいなんなんだ…
199 19/04/05(金)15:06:45 No.581405489
ラスボス倒したけどやっぱ雷アタック使うと弱すぎる…
200 19/04/05(金)15:06:56 No.581405520
幻影破戒僧弱くね? 1周目ですら爆竹でハメ殺せるレベルなのに
201 19/04/05(金)15:06:57 No.581405523
一応隠し森のきょうとじんの生み出す幻影兵も種鳴らしで消せる
202 19/04/05(金)15:07:11 No.581405551
種鳴らし結構範囲広いから部屋の中心くらいで使ったらお蝶さんの幻影大体全部消し飛んで楽よ かなり時間短縮になる
203 19/04/05(金)15:07:26 No.581405595
何が幻影なのかよくわからなくて使ってしまってからあーそれか…ってなる
204 19/04/05(金)15:07:35 No.581405614
>でも消えた後の光弾避けるのめんどくさいしどうせ他には幻影破戒僧くらいしか使わないからあそこで使うよ種鳴らし >おかしいな…なんか普通に残ってる幻影がいる… 範囲狭すぎなんだよな種鳴らし 爆竹くらいしか判定ないから遠い幻影普通に残ってやがる
205 19/04/05(金)15:07:48 No.581405655
そもそも蛇のとこだと種鳴らし5個くらいしか拾えないし2回ボス戦失敗したらもう無くなるし…
206 19/04/05(金)15:07:49 No.581405657
青侍と紫忍者戦わせるの楽ちい! たまに紫忍者を倒してくれてポイントとアイテムくれるしそこそこ削ってもくれる まぁ油断してると死ぬけど
207 19/04/05(金)15:08:01 No.581405687
雷返しは気持ち遅めでジャンプするのがコツだと思う 早めに飛んだら返す前に地面に着地しちゃう
208 19/04/05(金)15:08:14 No.581405720
種鳴らしは終盤まで買えないせいで積極的に使えなさ過ぎる…
209 19/04/05(金)15:08:40 No.581405799
無限に買えるようになるのも源の宮からだという
210 19/04/05(金)15:08:49 No.581405818
幻影出されると大体その間逃げ回る羽目になって体幹回復されるから体幹キル狙うなら種鳴らしあった方がいいよね
211 19/04/05(金)15:08:57 No.581405828
種鳴らしの範囲狭いか?
212 19/04/05(金)15:09:20 No.581405892
>青侍と紫忍者戦わせるの楽ちい! >たまに紫忍者を倒してくれてポイントとアイテムくれるしそこそこ削ってもくれる >まぁ油断してると死ぬけど 終盤の城の中の忍者2侍3になるとこに戦い始めたらおもむろに御寄進回し構えて突撃して金とアイテム散らかした後傀儡するのがいっとき俺の中で楽しい稼ぎとして流行った
213 19/04/05(金)15:09:30 No.581405913
金剛寺って本城クリアすると行けるようになるの?
214 19/04/05(金)15:09:34 No.581405923
人によってボス攻略法の意見別れすぎる…
215 19/04/05(金)15:09:39 No.581405936
葦名は雷メタ持ってるけど火属性に弱すぎる……
216 19/04/05(金)15:09:40 No.581405938
ははーんさてはこのお蝶とかいうボスに種使うと本ボスと戦えるんだな? 死
217 19/04/05(金)15:09:44 No.581405945
>金剛寺って本城クリアすると行けるようになるの? いくだけならクリアしなくてもいける
218 19/04/05(金)15:09:46 No.581405950
ババアは種鳴らしより浮かんでる時に手裏剣が刺す方が重要 ババア前の侍は種鳴らしよりそっちの情報くれよ…
219 19/04/05(金)15:10:09 No.581405993
>人によってボス攻略法の意見別れすぎる… ソウルボーンチワワ全作そうだからな…
220 19/04/05(金)15:10:30 No.581406036
養父殿倒せた!!カイザーフェニックスの避けかたはよくわからんかった…
221 19/04/05(金)15:10:46 No.581406077
真面目にチャンバラするチワワもいれば ノーロックで避けながら戦うチワワもいる
222 19/04/05(金)15:11:14 No.581406143
火牛に関してはノーロックでケツ追いまわすのが正解だと思う
223 19/04/05(金)15:11:15 No.581406149
>ババアは種鳴らしより浮かんでる時に手裏剣が刺す方が重要 >ババア前の侍は種鳴らしよりそっちの情報くれよ… 飛んだ瞬間叩き落とされて旋風叩き込まれるババアに悲しき過去…
224 19/04/05(金)15:11:19 No.581406157
種鳴らし使い切ったら蛇のとこの草からまた採取できるもんだと思って行ったら無くてマジか…ってなりましたよ私は
225 19/04/05(金)15:11:30 No.581406183
>>人によってボス攻略法の意見別れすぎる… >ソウルボーンチワワ全作そうだからな… ソウルボーンはビルド次第で試せないけど チワワは簡単に試せるのがいいよね チワワはソウルシリーズより難しいって言われてるけどこういうところは敷居下がって遊びやすくなってると思う
226 19/04/05(金)15:11:37 No.581406201
>養父殿倒せた!!カイザーフェニックスの避けかたはよくわからんかった… その場でジャンプして梟を躱す!突きを見切り!
227 19/04/05(金)15:11:39 No.581406204
葦名には長くチワワが潜んだという…
228 19/04/05(金)15:11:46 No.581406219
周回はめんどいから爆竹ハメする脳筋の狼と楽しいからチャンバラする脳筋の狼がいる
229 19/04/05(金)15:11:56 No.581406250
>ババア前の侍は種鳴らしよりそっちの情報くれよ… やつは手裏剣使えないからな…
230 19/04/05(金)15:12:12 No.581406287
ウチのチワワは段差とか毒沼とかでなんとか楽に勝てる方法探すチキンチワワです… お凛のハメ自力で気付けたのは嬉しかった
231 19/04/05(金)15:12:26 No.581406328
狼殿は忍者の同僚いないからな…
232 19/04/05(金)15:12:27 No.581406331
>>金剛寺って本城クリアすると行けるようになるの? >いくだけならクリアしなくてもいける 道順としてはあってるのね 鬼形部倒した後そのまま水生村来たせいで今忍具が不足してるんだよね 幻影破戒僧倒したら金剛寺目指すわありがとう
233 19/04/05(金)15:12:27 No.581406335
カイザーフェニックスはジャンプすればよかったんだろうけどタイミングが掴めず全力ダッシュで離れて避けてた
234 19/04/05(金)15:12:40 No.581406372
幻影破戒僧ってつまりリアルシャドーをしてるようなものなのか
235 19/04/05(金)15:12:48 No.581406390
今回のアイテムは大体巾着袋?みたいなのに入ってて誰が落としたんだってなる
236 19/04/05(金)15:12:56 No.581406405
>火牛に関してはノーロックでケツ追いまわすのが正解だと思う さらに言うと殴るときはタメ突きすべきだ 顔以外のダメージが露骨に低いけどロックオン殴りだとどうしてもケツに斬りかかっちまう ロックして突きだと顔にちゃんと当たる
237 19/04/05(金)15:12:56 No.581406410
破戒僧忍殺できるらしいけどガシガシ体幹削れるから気持ちよくて普通に殺しちゃった
238 19/04/05(金)15:13:01 No.581406420
武者侍りで乱闘させるの楽しいよね
239 19/04/05(金)15:13:43 No.581406543
戦闘に慣れてボスに有効な忍具とか知ると途端に難易度下がるよね 何も知らずに全てのボスとガチったのはいい経験になったよ…
240 19/04/05(金)15:13:50 No.581406562
弦一郎戦まで○長押しダッシュ知らずに攻略してたからお蝶の幻影は走って避けろとか言われてもこの○ダッシュじゃ無理じゃ…ってなってた
241 19/04/05(金)15:14:15 No.581406623
牛って弾き通用するの? 攻撃判定がよくわからんからケツ掘り倒したよ
242 19/04/05(金)15:14:18 No.581406626
みちじゅんをどうじゅんに読んでしまう…
243 19/04/05(金)15:14:20 No.581406631
お凛のハメあんのか
244 19/04/05(金)15:14:54 No.581406711
>ババア前の侍は種鳴らしよりそっちの情報くれよ… そもそも当時のチワワは片腕があるので忍び義手がなくて手裏剣が使えない
245 19/04/05(金)15:14:58 No.581406717
>武者侍りで乱闘させるの楽しいよね 指笛で猿バトルロイヤルさせるのも楽しい…
246 19/04/05(金)15:15:07 No.581406737
>みちじゅんをどうじゅんに読んでしまう… どうじゅんじゃないの・・・?
247 19/04/05(金)15:15:32 No.581406796
>牛って弾き通用するの? >攻撃判定がよくわからんからケツ掘り倒したよ する 弾くとしばらくおとなしくなるから爆竹と併用すればザクザク斬れるよ
248 19/04/05(金)15:15:37 No.581406808
お凛は全部弾いて下段飛ぶだけだからそんな難しくなくね?
249 19/04/05(金)15:15:40 No.581406813
>戦闘に慣れてボスに有効な忍具とか知ると途端に難易度下がるよね だからボス前でセーブしてオンラインにデータを上げるのだ 勝てばよかろう汚い忍者
250 19/04/05(金)15:15:41 No.581406815
>牛って弾き通用するの? >攻撃判定がよくわからんからケツ掘り倒したよ するけどケツ掘りながらたまに爆竹のが楽だ
251 19/04/05(金)15:15:55 No.581406847
>そもそも当時のチワワは片腕があるので忍び義手がなくて手裏剣が使えない そもそも手裏剣は忍び義手専用兵装じゃないよチワワ!
252 19/04/05(金)15:16:51 No.581406983
>お凛のハメあんのか 上段攻撃してこないから河側の段差に上がって墓っぽいところにひっかけてダッシュ切り繰り返すだけ ノーダメ
253 19/04/05(金)15:16:59 No.581406997
>>そもそも当時のチワワは片腕があるので忍び義手がなくて手裏剣が使えない >そもそも手裏剣は忍び義手専用兵装じゃないよチワワ! じゃあ形代なしで手裏剣使わせろや!!!
254 19/04/05(金)15:17:02 No.581407010
梟に無限に湧いてくる手裏剣とか爆竹を教えてもらっとくべきだった
255 19/04/05(金)15:17:05 No.581407016
牛や猿は露骨に顔面ダメージがでかい でもスキをついて殴る方が安全
256 19/04/05(金)15:18:22 No.581407173
うしさんは序盤の体力と瓢箪と炎の削りでガードしようって発想になりにくいよ
257 19/04/05(金)15:18:37 No.581407225
今は別に火牛と戦わなくても良いらしいな
258 19/04/05(金)15:18:45 No.581407248
万能兵器爆竹を多用する親父殿は紛うことなき歴戦の忍び
259 19/04/05(金)15:18:59 No.581407281
見切りは敵に使われるとクソ技だと思った
260 19/04/05(金)15:19:49 No.581407405
ガードを信用できるようになるまでがチュートリアルな感じあるよね…
261 19/04/05(金)15:19:51 No.581407411
>だからボス前でセーブしてオンラインにデータを上げるのだ アイテムロストしたくないからね…
262 19/04/05(金)15:20:35 No.581407516
壁抜けグリッチは進行不能バグ兼ね備えてるからおそらく修正入るんじゃないかな
263 19/04/05(金)15:22:16 No.581407716
避ける自信が無いならガードに甘えた方がいい
264 19/04/05(金)15:22:37 No.581407773
なんなんだろうね今回の爆竹の有用性
265 19/04/05(金)15:22:55 No.581407804
十文字の弾きのタイミングが分からん…
266 19/04/05(金)15:23:34 No.581407893
人が武器でくるならガードしようってなるけど大型の獣が体当たりしてきたり殴ってきたりするとこんなの防げるわけないじゃんって先入観が働く
267 19/04/05(金)15:23:40 No.581407899
何で後半大手門から火牛までのエリア封印されるのかと思ったら 武者侍りから道場まで経由しなくても天守までひと繋がりにするためなんだとRTA見て分かった
268 19/04/05(金)15:24:14 No.581407971
近距離であの量の爆竹はそりゃ怯む 鉄砲砦の地面爆竹でもびっくりした
269 19/04/05(金)15:24:19 No.581407980
爆竹は救済措置的なところもあるのかなって
270 19/04/05(金)15:24:37 No.581408019
>十文字の弾きのタイミングが分からん… あれにまともに付き合うと損するだけだよ さっさと距離とって空振りさせて削るか近寄って切るかするがよい
271 19/04/05(金)15:24:47 No.581408046
>というか3年前の九郎様の幻術解くときに手を鳴らしてたあたり激しい音があれば幻術破れるんだろうけど 一回手を叩いでダメかな?ってもう一回叩くのがかわいい
272 19/04/05(金)15:25:00 No.581408068
牛の突進を刀でガードは意味わからないけどこっちの斬撃を無傷でガードしてくる坊主連中はもっと意味わからん
273 19/04/05(金)15:25:01 No.581408072
>十文字の弾きのタイミングが分からん… 十文字は弾き失敗するとHP削られるから間合いの外で待ち構えるのが安定過ぎる…
274 19/04/05(金)15:25:06 No.581408086
面倒くさいけどスキル集め始めてそういえばミブ風船使えば効率上がるんじゃないかと思ったけどスキル上昇するのないのかよ!
275 19/04/05(金)15:25:09 No.581408091
獣もまものも幻影もびっくりする爆竹
276 19/04/05(金)15:25:35 No.581408152
爆竹であれなんだからてつはうの有用性も凄かったんだろうな
277 19/04/05(金)15:25:41 No.581408167
>人が武器でくるならガードしようってなるけど大型の獣が体当たりしてきたり殴ってきたりするとこんなの防げるわけないじゃんって先入観が働く 発売前にあれだけソウルボーンの先入観捨てろって言われてたのにこれだけは騙されたな… 獅子猿の刀偶然ジャストで弾いたとき完全に力勝ちしててなんだよこいつ…って狼のほうにドン引きしたわ
278 19/04/05(金)15:25:51 No.581408189
>牛の突進を刀でガードは意味わからないけどこっちの斬撃を無傷でガードしてくる坊主連中はもっと意味わからん なんというか…こう…モンクだから…
279 19/04/05(金)15:26:07 No.581408219
ミブ風船は一周目で使い切っとかないと持て余す…
280 19/04/05(金)15:26:08 No.581408224
牛は牛追い祭りでクリアしてから動画見て突進弾けると言うのを知った あんなもん問答無用で防御不可だって思うじゃん!
281 19/04/05(金)15:26:44 No.581408300
>こっちの斬撃を無傷でガードしてくる坊主連中はもっと意味わからん 修行僧はそういうもんで 皆川的なアレだと思う事にした
282 19/04/05(金)15:27:14 No.581408365
牛の攻撃判定がどこにあるのか未だにわからん
283 19/04/05(金)15:27:29 No.581408396
チワワはポンコツだけど身体能力だけは間違いなく作中トップクラスだからな…
284 19/04/05(金)15:27:32 No.581408405
火吹きアームズってどういう時つかうもんなんだろ
285 19/04/05(金)15:27:42 No.581408434
>ミブ風船は一周目で使い切っとかないと持て余す… 形代が60個になったんだけど形代のミブ風船ってこういう時の稼ぎに仕えたりしないかな…
286 19/04/05(金)15:27:44 No.581408439
爆竹は音が大きいからな…学校で怒られるくらい…
287 19/04/05(金)15:29:17 No.581408624
>火吹きアームズってどういう時つかうもんなんだろ 開幕やデカイ隙にぶち当てる 炎上すると確定怯みとれるボスは攻撃前にぶち当てて択無効とかもできたりする
288 19/04/05(金)15:29:23 No.581408636
2週目で発覚する九朗さまのお守りが強いだけでフィジカルも実はあまりなかったチワワ
289 19/04/05(金)15:29:30 No.581408650
>爆竹は音が大きいからな…学校で怒られるくらい… 狼よ…
290 19/04/05(金)15:30:09 No.581408733
牛はロック外して密着しながらケツ切り続けた 上手いこと近接出してくれれば当たらないままいつまでも切れる
291 19/04/05(金)15:30:56 No.581408837
牛と赤鬼はノーロックが正解っぽいけど カメラ操作の熟練が前提にあるのでチワワはロックしろ
292 19/04/05(金)15:31:07 No.581408855
炎上中は体幹回復しないのと人型なら炎上した瞬間ほぼ確実に三回は斬れるから割と使える ただし射程短いから当てづらい
293 19/04/05(金)15:31:08 No.581408859
スキルポイント稼ぎってどこが一番いいのかな…なんとなく楽だから虎口階段でやってるけど
294 19/04/05(金)15:31:30 No.581408908
一応正史ではお守り無しでお蝶殿は倒したはずだから…
295 19/04/05(金)15:32:07 No.581408971
溜めると射程はのびるが硬直は長くなる
296 19/04/05(金)15:32:15 No.581408986
>スキルポイント稼ぎってどこが一番いいのかな…なんとなく楽だから虎口階段でやってるけど 序盤か中盤か終盤で全く話が変わってくる
297 19/04/05(金)15:32:16 No.581408992
ゲーム内でも言ってるけど過去の記憶はどこまで信用していいやら
298 19/04/05(金)15:32:54 No.581409066
>スキルポイント稼ぎってどこが一番いいのかな…なんとなく楽だから虎口階段でやってるけど 最終盤の虎口がスキルも銭も最大効率だったはず
299 19/04/05(金)15:33:02 No.581409085
猿や坊主の中からムカデ出てきたんだけどなにこれ
300 19/04/05(金)15:33:05 No.581409094
炎上虎口階段でいいんじゃないかな 5周目にもなれば一周で14000くらい入る
301 19/04/05(金)15:34:06 No.581409230
>牛の突進を刀でガードは意味わからないけどこっちの斬撃を無傷でガードしてくる坊主連中はもっと意味わからん 横向きに殴りつけて弾いてんじゃねえかな…