19/04/05(金)14:07:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/05(金)14:07:19 No.581397592
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/05(金)14:09:49 No.581397932
虹裏のダルビッシュ
2 19/04/05(金)14:10:55 No.581398094
この間よりいいじゃん
3 19/04/05(金)14:19:09 No.581399238
一週間もつぶやいてなくて心配になる
4 19/04/05(金)14:20:11 No.581399395
本業を一週間休むとかどうした
5 19/04/05(金)14:21:36 No.581399582
野球とfortniteの二刀流にしては頑張ってると思うよ
6 19/04/05(金)14:24:06 No.581399934
ツイッターやゲームのやりすぎで趣味がおろそかになってるなんて情けないぞ
7 19/04/05(金)14:27:09 No.581400375
カブスの死刑囚春菜
8 19/04/05(金)14:28:31 No.581400560
日本人どころかアジア人全体でも到達できない高みに達したな 今後10年位は語られるんじゃないだろうか
9 19/04/05(金)14:29:15 No.581400663
フォートナイト配信者榛名
10 19/04/05(金)14:29:34 No.581400709
成績も出してレスポンチもするバランスがいいスタイルに戻って欲しい
11 19/04/05(金)14:30:08 No.581400792
ケイイガワ超えはまだだろ
12 19/04/05(金)14:30:25 No.581400826
4.0回 71球 被安打5 与四球4 奪三振2 失点3 自責3
13 19/04/05(金)14:30:49 No.581400878
レスポンチバトルしないとメンタルが安定しないけど レスポンチバトルで精神的勝利を収めるためには野球で結果を出している必要があり 野球で結果を出すためにはメンタルが安定しないといけない
14 19/04/05(金)14:31:56 No.581401009
>ケイイガワ超えはまだだろ もうとっくに…
15 19/04/05(金)14:33:19 No.581401173
ケイイガワは代名詞になってるからまだまだだよ
16 19/04/05(金)14:33:27 No.581401195
今の契約だけ見るとマジでひどいけどメジャーでの実績はあるだろ
17 19/04/05(金)14:35:40 No.581401457
コントロールと引き換えにフォートナイトのエイム力を手に入れた男
18 19/04/05(金)14:36:08 No.581401523
ダルビッ四球
19 19/04/05(金)14:36:15 No.581401545
菊池がメジャー行くって言った時に向こうの人がKei Igawaってツイートするレベルで刻み込まれてるからなぁ…
20 19/04/05(金)14:37:16 No.581401682
イガワが登板した
21 19/04/05(金)14:38:48 No.581401850
なんとか名誉挽回のシーズンにして欲しかったの序盤からこれか… もう死刑囚化は避けられないのか
22 19/04/05(金)14:39:08 No.581401892
メジャー現役選手の中では最上位クラスの死刑囚ではある ポス費用含めたケイイガワの全年分よりダルビッシュの2年分の年俸の方が上だし
23 19/04/05(金)14:39:36 No.581401943
高校時代のタバコとパチンコがヒとフォートナイトになっただけでは…
24 19/04/05(金)14:39:50 No.581401977
ここ数年で一気にレジェンドレベルまでいったな LADやCHCファンは半世紀は忘れないんじゃないの
25 19/04/05(金)14:41:14 No.581402174
ヒューストンの英雄
26 19/04/05(金)14:41:53 No.581402267
>高校時代のタバコとパチンコがヒとフォートナイトになっただけでは… 健全になってる…
27 19/04/05(金)14:42:05 No.581402288
なんでこんなに三振取れなくなっちゃったんだ
28 19/04/05(金)14:42:25 No.581402328
実績はあっただけに残念
29 19/04/05(金)14:42:35 No.581402356
マーやマエケンや菊池は好調なのにね…
30 19/04/05(金)14:42:48 No.581402376
ファンとの交流を大事にしているだけ
31 19/04/05(金)14:43:43 No.581402503
アストロズなら一年くらいは優遇してくれるかもよ
32 19/04/05(金)14:46:38 No.581402904
自分でもなんで良くないのかわかんね!って言ってるのがより不安を煽る お前その辺を理論で詰めてきたんじゃないのかよ
33 19/04/05(金)14:48:17 No.581403100
レスバしにいけるメジャーリーガー
34 19/04/05(金)14:48:25 No.581403118
マエケンの奴隷契約見るにちゃんとお金貰うのは大事だなって思う
35 19/04/05(金)14:49:31 No.581403267
>自分でもなんで良くないのかわかんね!って言ってるのがより不安を煽る >お前その辺を理論で詰めてきたんじゃないのかよ 技術論語ってるのあんま見たことねえんだよな フィジカルに関することはやたら喋ってくれるんだけど
36 19/04/05(金)14:50:35 No.581403404
筋肉つけまくるのって数字で効果がわかるからハマるんだろうな
37 19/04/05(金)14:52:40 No.581403672
四球の数といい三振のとれなさといいコントロールが明らかに定まってないのがなぁ
38 19/04/05(金)14:57:06 No.581404214
カブス市民のヘイトを稼ぐ男
39 19/04/05(金)14:58:11 No.581404355
ダルは走り込みの是非はわからないけど試しに走り込んでみようかなとか出来るタイプかなぁ…?
40 19/04/05(金)14:58:51 No.581404440
興味ないチームだからまだ笑えるけど自分の贔屓のチームに大金払った外人助っ人がレスバトルにあけくれてると考えたらなかなか…
41 19/04/05(金)14:59:08 No.581404472
5年居座るつもりなんか
42 19/04/05(金)15:00:23 No.581404625
筋トレしすぎ否定じいさんには「自分の経験を押し付けるな」と言い 医者にその人の本はエビデンスのないエセ科学の人だからあまり広めないでと言われたら「俺は自分の経験の方を信じる」と言った人
43 19/04/05(金)15:00:56 No.581404691
手術終わってからって調子良かったっけ?
44 19/04/05(金)15:02:07 No.581404847
>5年居座るつもりなんか 今の契約終わったら引退するいうてるからね
45 19/04/05(金)15:02:42 No.581404931
野球やめたらヤバイ感すごい
46 19/04/05(金)15:03:01 No.581404972
ケイイガワの5年分が毎年入ってくるんだぞ そりゃ辞めんわ
47 19/04/05(金)15:03:01 No.581404974
黒田が勝ったら英雄だけど負けたら街を歩けないとか言ってたけどシカゴ民はニューヨーク民よりおとなしいのかな
48 19/04/05(金)15:03:23 No.581405035
>手術終わってからって調子良かったっけ? 直後はわりと調子良かったはず
49 19/04/05(金)15:03:52 No.581405101
エイムが足りない
50 19/04/05(金)15:04:26 No.581405170
才能と若さで押し切ってきたから理論と実践が間違ってるなんて認められる頭ないでしょ
51 19/04/05(金)15:06:09 No.581405416
fortniteの銃の弾道に慣れ過ぎてる所為だと思う
52 19/04/05(金)15:06:43 No.581405486
サプリとか何を食うとかは結構どうでもいいというのはこの人見てるとわかる
53 19/04/05(金)15:07:17 No.581405565
頭を使って練習しないと普通に嘘つくよってのはけだし名言だと思うんだけど ダルが考えて練習してるかっていうと微妙という悲しさ 割と盲信に近いモノの捉え方をする人だよね
54 19/04/05(金)15:08:03 No.581405692
>頭を使って練習しないと普通に嘘つくよってのはけだし名言だと思うんだけど >ダルが考えて練習してるかっていうと微妙という悲しさ >割と盲信に近いモノの捉え方をする人だよね どっちかというと考えても何が正しいか判断できないと意味ないよってパターン
55 19/04/05(金)15:08:21 No.581405745
今までその考えで成功体験をしてきた人にプロでもない外野が間違ってるって言ってもまあ聞く耳は持たないだろ…
56 19/04/05(金)15:09:01 No.581405843
でもこいつより結果残してる日本人選手誰もいないし誰もこいつのやり方は否定できない
57 19/04/05(金)15:10:08 No.581405992
>でもこいつより結果残してる日本人選手誰もいないし誰もこいつのやり方は否定できない 野茂にも黒田にも届いてないしマーにも累積抜かれてるぞ
58 19/04/05(金)15:10:17 No.581406008
>でもこいつより結果残してる日本人選手誰もいないし誰もこいつのやり方は否定できない 単年ならともかく通算だとそれなりにいるよ!
59 19/04/05(金)15:10:20 No.581406016
自分が信じたいものしか信じないし外野が何を言っても無駄
60 19/04/05(金)15:10:38 No.581406058
>どっちかというと考えても何が正しいか判断できないと意味ないよってパターン いやその時点での正しさなんか分からないことの方が多いと思うのよ イチローですら試行錯誤した結果後退してたこともあるって言ってたし ダルの場合は肉体的な課題を盲信しちゃってるわけで
61 19/04/05(金)15:10:57 No.581406097
>でもこいつより結果残してる日本人選手誰もいないし誰もこいつのやり方は否定できない とっくに田中に抜かれてるよ
62 19/04/05(金)15:12:40 No.581406373
>頭を使って練習しないと普通に嘘つ 呟いてないで練習しろ!ってのに 今スマホ弄りながらトレーニングしてるんですけお! と反してのは頭が痛くなった
63 19/04/05(金)15:13:06 No.581406435
カブスファンからはイラン人って呼ばれてるんだな
64 19/04/05(金)15:13:23 No.581406489
>今までその考えで成功体験をしてきた人にプロでもない外野が間違ってるって言ってもまあ聞く耳は持たないだろ… OB…
65 19/04/05(金)15:13:32 No.581406512
正直田中に抜かれるとは思わなかった 必ずしもトミージョンやるのが正解って訳でもないのな
66 19/04/05(金)15:13:43 No.581406539
そもそも成績残してたのはおかしくなる前
67 19/04/05(金)15:14:11 No.581406613
イニング喰わないからチーム内でもレスバしてそう
68 19/04/05(金)15:15:28 No.581406783
トミージョンは球速上がるとか言われたけど ちゃんと調べたら普通に球速下がってたりパフォーマンス落ちてるケースの方が多かったと論文で出てるからな
69 19/04/05(金)15:15:36 No.581406806
故障したせいだっけ?
70 19/04/05(金)15:16:10 No.581406886
でもダルは論文無効の能力者だから
71 19/04/05(金)15:16:35 No.581406942
田中との対談好きなんだ俺 どっちも合理性を重視してる節があるのにタイプがかなり異なるあたりが良い 調子あげてって欲しい
72 19/04/05(金)15:16:46 No.581406971
ダル塾やってる場合じゃねえな
73 19/04/05(金)15:16:54 No.581406988
単純に考えれば手術失敗だったんじゃないの
74 19/04/05(金)15:17:10 No.581407021
>正直田中に抜かれるとは思わなかった >必ずしもトミージョンやるのが正解って訳でもないのな 必ずしもやらないのが正解って訳でもないからめんどくさいよな
75 19/04/05(金)15:17:13 No.581407028
調子の良し悪しの話なのかね
76 19/04/05(金)15:17:44 No.581407087
>カブスファンからはイラン人って呼ばれてるんだな なんjとかからじゃなく向こうのファンからもそれで呼ばれてるんだ…
77 19/04/05(金)15:17:45 No.581407090
でも成功したらデグロムみたいな怪物が誕生することもあるわけで リアルダイジョーブ博士よね
78 19/04/05(金)15:19:28 No.581407354
寝てても年俸20億だったかな
79 19/04/05(金)15:19:53 No.581407414
四球だしまくって自滅してるだけで球速が落ちてるってわけでもないんでしょ
80 19/04/05(金)15:21:41 No.581407649
適当にストライク取るコントロールはあったけど 決め球をコースに決めるコマンド能力は日本にいた頃から平凡だったから 自分の球の威力が信じられなくなると崩れやすいタイプなんだよ
81 19/04/05(金)15:22:52 No.581407801
成功しすぎて感覚狂ってるだけかもしれん
82 19/04/05(金)15:25:17 No.581408114
今のダルはスライダーしかまともにカウント取れる球がないもんな… ストレートや他の変化球はほとんど外れるから勝負どころでは使えない
83 19/04/05(金)15:25:32 No.581408143
>リアルダイジョーブ博士よね そう考えるとダル級の投手出来たときとか 大谷級の選手出来たときとかに突っ込むか突っ込まないかはやはり論争になるな なお発生は一回目とする
84 19/04/05(金)15:26:49 No.581408311
井川はまだとか言ってるけど 年俸に対して働いてない具合だと現時点での数字は井川を超えてる
85 19/04/05(金)15:27:30 No.581408400
館山みたいに次の靭帯の方が感覚がよかったりしない?
86 19/04/05(金)15:27:55 No.581408465
そもそもドジャースのワールドシリーズぶち壊した生きる伝説だし…
87 19/04/05(金)15:28:05 No.581408483
球言い訳にし続けてるけど何年メジャーでやってるんだよ
88 19/04/05(金)15:29:12 No.581408613
人種差別は正しかったと言わせた男
89 19/04/05(金)15:30:42 No.581408804
>そもそもドジャースのワールドシリーズぶち壊した生きる伝説だし… カーショウがリング取れずにキャリア終わったらマジで永久に語り継がれる
90 19/04/05(金)15:31:04 No.581408849
>館山みたいに次の靭帯の方が感覚がよかったりしない? 血行障害だとボールをぎゅっと握ると手に跡がついてコントロールよくなるんだよ面白いよねとか言い出す男はちょっと参考にならないかな…