虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/05(金)12:21:44 小林靖... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/05(金)12:21:44 No.581380843

小林靖子脚本と井上敏樹脚本の温度差がすごい

1 19/04/05(金)12:45:07 No.581385519

ゆで卵の指輪…

2 19/04/05(金)12:46:26 No.581385769

そこまで言うほどでもない 序盤のロンは靖子とヤクザで全然違うけど

3 19/04/05(金)12:50:20 No.581386579

>小林靖子脚本と井上敏樹脚本の温度差がすごい 温度差というか熱湯互いに掛け合ってません?

4 19/04/05(金)12:52:35 No.581387025

>そこまで言うほどでもない >序盤のロンは靖子とヤクザで全然違うけど 見返すと時々性格変わるなとは思った

5 19/04/05(金)12:53:49 No.581387260

どっちが脚本書いてるかすぐわかるくらい個性出てるよね

6 19/04/05(金)12:55:51 No.581387621

映画が先行最終回というのは靖子とヤクザの殴り合いシステムだから成立した感はある 確かに映画はヤクザシナリオすぎるし本編最終回は靖子すぎる

7 19/04/05(金)12:56:35 No.581387762

龍騎に関しては外伝全然書かないね靖子にゃん

8 19/04/05(金)12:57:01 No.581387845

北岡先生はヤクザだけでも靖子だけでも出来ないキャラだよとかそういう評判は聞く

9 19/04/05(金)12:58:32 No.581388097

>北岡先生はヤクザだけでも靖子だけでも出来ないキャラだよとかそういう評判は聞く ゴロちゃんはヤクザ濃度100%だと思う まあ役者見てヤクザがキャラ変えたから当然だが

10 19/04/05(金)12:58:51 No.581388157

>確かに映画はヤクザシナリオすぎるし本編最終回は靖子すぎる 絶望的な戦いに身を投じる前に初めて友情を確かめ合う二人!行くぞ!うおおおお!完 はむせ返るようなヤクザ感あるよね

11 19/04/05(金)13:00:13 No.581388396

こんなに明確に性格とかストーリーとか違うのに噛み合ってないわけじゃないのがなんとも

12 19/04/05(金)13:00:40 No.581388470

>絶望的な戦いに身を投じる前に初めて友情を確かめ合う二人!行くぞ!うおおおお!完 >はむせ返るようなヤクザ感あるよね シャンゼリオン最終回まんまだしねあれ…

13 19/04/05(金)13:01:48 No.581388643

>北岡先生はヤクザだけでも靖子だけでも出来ないキャラだよとかそういう評判は聞く 序盤は完全なヤクザ的なトレンディ男キャラだった 真司認めたあたりからは靖子っぽいキャラになってる

14 19/04/05(金)13:01:57 No.581388665

序盤でゾルダのキャノンでケツ撃たれた龍騎みてこの作品の見方を理解した気がした

15 19/04/05(金)13:02:25 No.581388741

>序盤は完全なヤクザ的なトレンディ男キャラだった >真司認めたあたりからは靖子っぽいキャラになってる そして夏のギャグ回

16 19/04/05(金)13:03:27 No.581388880

靖子ヤクザのフルコースに石田監督の味付けを加えるとすごいことになった作品

17 19/04/05(金)13:03:40 No.581388921

お互い助からないことを薄々察してるのに戦いが終わったあとの約束するのいいよね…

18 19/04/05(金)13:04:27 No.581389050

前ニ作が刑事ドラマにヒーロー混ぜたという文法だっただけに よくも龍騎でこんなに変えたよなーと

19 19/04/05(金)13:04:47 No.581389091

龍騎の初サバイブはどっちだろ 正直どっちでもありそうな話ではあったが

20 19/04/05(金)13:04:50 No.581389102

靖子脚本とヤクザ脚本で演出まで変わるのはなんでなんだろうと思った

21 19/04/05(金)13:07:01 No.581389424

>龍騎の初サバイブはどっちだろ >正直どっちでもありそうな話ではあったが 騎士の初サバイブで占い師が退場する回も龍騎の初サバイブも靖子にゃんだよ

22 19/04/05(金)13:07:26 No.581389493

タイムベントで大真面目な回やった後に夏のギャグ回は高低差がありすぎた

23 19/04/05(金)13:10:10 No.581389857

でも人気上位なんだよなギャグ回 俺もめっちゃ印象に残ってるけどさ

24 19/04/05(金)13:10:38 No.581389929

総集編をただの総集編にしない工夫あったり夏のギャグ回だったり犯罪者ライダーだったり先行最終回なり最終話前に主人公死んでたり 型破りってレベルじゃねぇよ…

25 19/04/05(金)13:11:16 No.581390018

>靖子脚本とヤクザ脚本で演出まで変わるのはなんでなんだろうと思った 監督と演出にヤクザ脚本回はフリー素材と思ってる人がいるからですかね…ほらカブトとの理容師対決とか黒包丁とか消し飛ぶ矢車とか まあここの根本ってヤクザが特撮脚本は骨子だけまとめてあとは現場に委ねるスタイルなせいもあると思うが

26 19/04/05(金)13:13:35 No.581390336

キャラを殺すなよ~って和気あいあいと話す

27 19/04/05(金)13:14:16 No.581390411

ライダータイムでタイガがモブ化してたのは役者の問題もそうだけど ヤクザよりも靖子キャラだったのかなってちょっと思った

28 19/04/05(金)13:15:16 No.581390529

ギャグ回だけどさらっと死ぬ一般人

29 19/04/05(金)13:17:19 No.581390798

タイガの人見た目完全におっさんになっちゃってなあ

30 19/04/05(金)13:17:57 No.581390883

映画とTVSPはヤクザ TV最終回だけ靖子

31 19/04/05(金)13:18:00 No.581390890

放送中靖子にゃんと敏樹が交わした会話は このライダーデザインはないわーっ!だよなぁ! くらいだったという

32 19/04/05(金)13:18:24 No.581390935

>ライダータイムでタイガがモブ化してたのは役者の問題もそうだけど >ヤクザよりも靖子キャラだったのかなってちょっと思った ああいう倫理観が壊れちゃってるキャラはどっちかというと靖子って感じする

33 19/04/05(金)13:18:52 No.581390984

登場ライダー多過ぎだよねー ねー みたいな会話もしたよ

34 19/04/05(金)13:19:23 No.581391045

多すぎと言いつつやっぱ足りねえわ!ってなってオルタナティブが追加された

35 19/04/05(金)13:19:29 No.581391059

>ああいう倫理観が壊れちゃってるキャラはどっちかというと靖子って感じする そして割と俗っぽい佐野がヤクザってのもよくわかる

36 19/04/05(金)13:19:44 No.581391091

向こうからFAXで送られてきた原稿で自分が今書いてるキャラが殺されてたって話が一番笑った

37 19/04/05(金)13:21:36 No.581391353

あくまで敏樹はサブだから担当話控えめで大筋からちょっとはみ出した回が多め その代わりクセが強い

38 19/04/05(金)13:22:13 No.581391431

大概全部クセ強かった気がするぞこの作品

39 19/04/05(金)13:23:07 No.581391545

お見合いしながらしっかり被害者がミラーモンスターに食われてるのはシュール

40 19/04/05(金)13:24:20 No.581391714

>あくまで敏樹はサブだから担当話控えめで大筋からちょっとはみ出した回が多め >その代わりクセが強い ヤクザはサブで来ると担当したキャラに勝手に設定生やして帰ることで有名だぞ

41 19/04/05(金)13:25:35 No.581391879

子供の親が喰われて…けどその親は犯罪者で回り回って真司が冤罪で捕まった回が印象に残ってる 最終的に誰が悪いのか分からないやるせなさがすげぇなって

↑Top