19/04/05(金)12:16:43 わけが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/05(金)12:16:43 No.581379991
わけがわからないよ… https://youtu.be/RLKSq86YQ-0
1 19/04/05(金)12:20:20 No.581380586
これVRはやばいだろ… 高所から落ちた時そのまま現実の自分も気絶しそう
2 19/04/05(金)12:20:53 No.581380683
思ったりより早く来たなVRゼルダ
3 19/04/05(金)12:21:07 No.581380721
いきなりなんてもん発表しやがる
4 19/04/05(金)12:21:56 No.581380887
視点はそのままだろうけど山から滑空するの楽しそうだよね
5 19/04/05(金)12:22:02 No.581380910
WiiU版は…
6 19/04/05(金)12:25:03 No.581381441
VRになるとどうなるのかPV見てもいまいちわからん…
7 19/04/05(金)12:25:16 No.581381484
早くやらせてくだち!
8 19/04/05(金)12:25:34 No.581381531
時オカムジュラ3Dと同じ感じじゃねえかな…
9 19/04/05(金)12:26:53 No.581381776
今までさえ現実とハイラルの境界があやふやだったのにこんなん出来たら完全にハイリア人になっちまうー!
10 19/04/05(金)12:28:57 No.581382162
トイコン買わないと…
11 19/04/05(金)12:29:29 No.581382278
随分とお手軽なVRキットだな…
12 19/04/05(金)12:30:58 No.581382609
ガーディアンのビーム真正面から受けたら失明しそう
13 19/04/05(金)12:31:32 No.581382737
姫様の尻をジロジロ見回したい
14 19/04/05(金)12:33:27 No.581383142
操作性はどうなんだ…
15 19/04/05(金)12:33:29 No.581383152
蛮族視点になるわけじゃないと思うけど もし本当にそうだったらとんでもないな
16 19/04/05(金)12:33:50 No.581383224
これ操作どうすんだろう ただ3Dになるだけなのかね
17 19/04/05(金)12:34:03 No.581383269
手で持たないと駄目なのか?
18 19/04/05(金)12:34:04 No.581383276
蛮族視点はないでしょ
19 19/04/05(金)12:34:20 No.581383334
ダンボールとスイッチ本体でVRゴーグル作れるもんなの…
20 19/04/05(金)12:35:01 No.581383454
ちゃんとしたゴーグル出してくれ…
21 19/04/05(金)12:35:04 No.581383467
ゴーグル部分は専用パーツ使うんで…
22 19/04/05(金)12:35:33 No.581383563
VRならスカウォの方が親和性高いと思うけどな
23 19/04/05(金)12:35:37 No.581383576
>ダンボールとスイッチ本体でVRゴーグル作れるもんなの… スマホVRとか似たようなのたくさんあるし
24 19/04/05(金)12:35:48 No.581383620
蛮族視点でVRとかやられたら塔ワープで失禁してしまう
25 19/04/05(金)12:36:43 No.581383785
VRライネル…
26 19/04/05(金)12:36:45 No.581383791
もし蛮族視点だと突然チュチュが湧き出て来た時心肺停止しそう
27 19/04/05(金)12:37:02 No.581383864
一人称視点になるわけじゃないよな 目の前に画面出るだけか?
28 19/04/05(金)12:37:24 No.581383915
VR全然興味なかったのに悔しい…!
29 19/04/05(金)12:37:45 No.581383989
>一人称視点になるわけじゃないよな >目の前に画面出るだけか? 神様視点というか箱庭みたいに見えるんじゃないかな
30 19/04/05(金)12:39:24 No.581384339
いくらなんでも立体視は出来るんじゃないかな
31 19/04/05(金)12:39:36 No.581384385
スイッチVRがこれで浸透したら VRリフレ出来るようになるんです?
32 19/04/05(金)12:40:09 No.581384499
VRリフレ来たらVR買うわ…
33 19/04/05(金)12:40:50 No.581384647
VRピンボールも欲しい
34 19/04/05(金)12:41:02 No.581384692
頭に固定するベルト自分で付けてプロコンでやんないとキツいだろうな
35 19/04/05(金)12:42:15 No.581384941
つまりバーチャルボーイ化出来るキットを出せば爆売れってことじゃん!!!!
36 19/04/05(金)12:42:23 No.581384980
まあ長時間やる想定ではないだろうし… 勝手に時間が経つ?うn
37 19/04/05(金)12:42:42 No.581385041
姫のケツ注視していいのか!?
38 19/04/05(金)12:42:43 No.581385045
一人称じゃないかもしれないのか…
39 19/04/05(金)12:43:44 No.581385228
カメラ使用時とかどうなるんだろう
40 19/04/05(金)12:44:27 No.581385396
PVだといつもと大差なく感じるのだけど…
41 19/04/05(金)12:44:57 No.581385491
キノピオ隊長とか対応したら合いそう
42 19/04/05(金)12:45:50 No.581385662
ポケリフレVRきちゃうな
43 19/04/05(金)12:45:56 No.581385680
>一人称じゃないかもしれないのか… 回転斬りで死ぬ...
44 19/04/05(金)12:46:00 No.581385693
3DSのeShopみたいにVRトイコン装着時に見るサンプルが今後はあるかもしれない
45 19/04/05(金)12:48:00 No.581386118
VRでやると不意に死角から攻撃されてパニックになりそう
46 19/04/05(金)12:48:10 No.581386152
>一人称じゃないかもしれないのか… 元々Wii U用に作ってたタイトルだしVRまで想定はしてないだろうからオマケで立体視くらいの対応だと思うよ
47 19/04/05(金)12:48:55 No.581386305
これで祠の球を転がす所やるんでしょ
48 19/04/05(金)12:49:36 No.581386447
>これで祠の球を転がす所やるんでしょ 逆立ちしたりしなきゃなんないのか…
49 19/04/05(金)12:50:15 No.581386565
3人称視点でのVRゲームも好きだから期待してる
50 19/04/05(金)12:50:46 No.581386657
画面半分の解像度はわりと辛そう
51 19/04/05(金)12:50:51 No.581386675
というかアクションで一人称はよっぽどうまく作らないと死ぬよ!
52 19/04/05(金)12:51:19 No.581386775
ゼルダは一人称になるのはズームやカメラのときだけだから あとは弓射るときにちょっと寄るぐらい
53 19/04/05(金)12:52:22 No.581386982
一人称になったらあれだけしばき回したライネルが畏怖の存在になるわ…
54 19/04/05(金)12:52:23 No.581386985
こんなん絶対欲しいやつじゃん! 高い塔の上からパラセールしたらめっちゃ気持ちいいぜ…
55 19/04/05(金)12:52:39 No.581387046
こういうのって部屋狭くてもいける?
56 19/04/05(金)12:53:03 No.581387111
ダンボールの部分をプラスチックで作ったやつ周辺機器としてホリとかが出してくれないかなぁ
57 19/04/05(金)12:53:06 No.581387125
メトロイドプライム4が延期した本当の理由に涙が止まらない…… って展開になるほうに配給1サイクル分賭けとく
58 19/04/05(金)12:53:08 No.581387130
本当にラボでVRしやがった…
59 19/04/05(金)12:53:36 No.581387222
>こういうのって部屋狭くてもいける? 座った状態から首回すだけよ 歩いたりはできないから大丈夫
60 19/04/05(金)12:53:40 No.581387236
そうかずっとカメラ構えたまま歩けばいいのか
61 19/04/05(金)12:54:00 No.581387299
無線だし回転できる椅子あれば快適にプレーできると思う
62 19/04/05(金)12:54:09 No.581387318
パラセールしながらリンク視点でハイラル眺めたりしてみたいなあ
63 19/04/05(金)12:54:21 No.581387360
あくまでお手軽VRだから本格的な感じじゃないんだろうけど立体感が感じられればヨシ!
64 19/04/05(金)12:54:54 No.581387451
ダンボールって耐久性どうなの
65 19/04/05(金)12:55:00 No.581387476
>そうかずっとカメラ構えたまま歩けばいいのか 危ないから歩くんじゃない!
66 19/04/05(金)12:55:05 No.581387487
もっかいパーヤちゃんとチェッキー運んでVRで眺めるのか
67 19/04/05(金)12:55:15 No.581387523
次回作は一人称モードもあるというわけか…
68 19/04/05(金)12:55:29 No.581387553
えっ!?VRでクソ花畑を攻略!?
69 19/04/05(金)12:55:47 No.581387601
>ダンボールって耐久性どうなの お子様が乱暴に扱うの前提で強度設計してるからまあ大丈夫だろう
70 19/04/05(金)12:55:56 No.581387633
>そうかずっとカメラ構えたまま歩けばいいのか 弓でもいいと思うリンクが邪魔だけど
71 19/04/05(金)12:56:54 No.581387820
ゼルダVRトゥイッターのトレンドに入ってる…
72 19/04/05(金)12:57:10 No.581387876
>えっ!?VRでクソ花畑を攻略!? (失敗するたびに映るBBAのアップ)
73 19/04/05(金)12:57:58 No.581388003
ジョイコンを振ると剣と連動して敵を倒せる そんなゲームス有ったら楽しいと思いませんか!?
74 19/04/05(金)12:58:01 No.581388013
>(失敗するたびに映るBBAのアップ) 違う意味で吐くわ!!
75 19/04/05(金)12:59:28 No.581388267
女装リンクを眺めるゾ
76 19/04/05(金)13:00:04 No.581388362
どうせなら一人称じゃないとガッカリしそうなもんだが…
77 19/04/05(金)13:00:39 No.581388468
ミファーの石像のケツも眺められる…
78 19/04/05(金)13:01:55 No.581388658
三人称視点のVRも箱庭感あっていいもんだよ
79 19/04/05(金)13:01:58 No.581388669
マリオデのほうはめっちゃ酔うと思う
80 19/04/05(金)13:05:31 No.581389197
VR欲しくなってきちゃった…
81 19/04/05(金)13:07:18 No.581389472
>どうせなら一人称じゃないとガッカリしそうなもんだが… 立体視対応ぐらいに思ってたらちょうどだと思うんだがな 風景見回すのとかは絶対最初はおーっとはなると思う
82 19/04/05(金)13:07:47 No.581389539
一人称VRでオクタロックに攻撃されてどこだ!?ごっこしてえなあ
83 19/04/05(金)13:08:16 No.581389610
この調子でマリオデのスクショ機能もくれ!
84 19/04/05(金)13:09:56 No.581389822
ちょっと視野角変わってる?
85 19/04/05(金)13:10:40 No.581389933
一人称だと仕掛け解くの大変そう
86 19/04/05(金)13:11:01 No.581389980
立体視にしたら広くなるのは3DSでも同じ
87 19/04/05(金)13:12:34 No.581390187
>ちょっと視野角変わってる? PVの画面はVRじゃないみたい
88 19/04/05(金)13:13:19 No.581390303
目の前に携帯モードのスイッチ持ってくるようなプレイスタイルみたいだけどカメラ移動もパッド操作なのかな ジャイロで頭の動きと連動してくれないかな…
89 19/04/05(金)13:13:37 No.581390340
これって3DSみたいな立体視ができるだけ? ジャイロ関係ない?
90 19/04/05(金)13:14:50 No.581390472
携帯モードにゴーグル付けるだけだから立体視以上のものはなかろう
91 19/04/05(金)13:14:52 No.581390480
一人称だと馬乗ってる時とか煩わしそう
92 19/04/05(金)13:15:37 No.581390575
VRキットってメガネかけたままでもOK?
93 19/04/05(金)13:16:31 No.581390693
左右視力差の大きい俺が楽しめないのはわかる
94 19/04/05(金)13:16:37 No.581390707
VR元年来ちゃったか
95 19/04/05(金)13:17:33 No.581390832
後ろ見るとリンクいなくなる? 全然想像できてない
96 19/04/05(金)13:17:46 No.581390857
大妖精の迫力が増すな
97 19/04/05(金)13:17:55 No.581390876
VRっていうか3D機能に近そうか
98 19/04/05(金)13:21:20 No.581391317
>VR元年来ちゃったか VR元年何年目?