虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

いい話貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/05(金)11:17:26 No.581372380

いい話貼る

1 19/04/05(金)11:18:57 No.581372549

こいつDCのトップにまで登り詰めたらしいな

2 19/04/05(金)11:19:30 No.581372606

怖い話の間違いじゃなくて?

3 19/04/05(金)11:20:51 No.581372750

ファンが制作側になるのはアメリカン・ドリームだな

4 19/04/05(金)11:21:07 No.581372785

諦めなければ夢は必ず叶う

5 19/04/05(金)11:22:41 No.581372953

名ライター来たな…

6 19/04/05(金)11:25:32 No.581373286

怖い…

7 19/04/05(金)11:27:09 No.581373512

なんでそんな設定1つのためにそこまで頑張れちゃったの… スーパーマンの血縁関係がどれくらい重大な事実か分からないんだけど

8 19/04/05(金)11:27:10 No.581373514

自分設定のごり押しとか最悪すぎる…

9 19/04/05(金)11:27:42 No.581373567

でもコイツが書いた話めちゃくちゃ面白いよ?

10 19/04/05(金)11:28:00 No.581373598

ドラマ版フラッシュの脚本家!

11 19/04/05(金)11:28:50 No.581373696

BVSでもスーパーマンとルーサーの子が作られてたしアメコミの闇は深いな…

12 19/04/05(金)11:28:55 No.581373706

>自分設定のごり押しとか最悪すぎる… でもスーパーボーイの生みの親ってルーサーくらいしか浮かばないし落とし所としてはいいんじゃないかな

13 19/04/05(金)11:30:10 No.581373860

>ドラマ版フラッシュの脚本家! あれめっちゃ面白いんだけどライターとして相当優秀じゃない!?

14 19/04/05(金)11:32:33 No.581374125

>あれめっちゃ面白いんだけどライターとして相当優秀じゃない!? 超優秀だしDCの重役だからな

15 19/04/05(金)11:32:52 No.581374162

映画版JLにも関わってるよ

16 19/04/05(金)11:33:56 No.581374287

信念を貫き通したいいライターじゃないか 実力もある

17 19/04/05(金)11:34:18 No.581374335

映画アクアマンの原作やワンダーウーマンの監修もしているぞ!!

18 19/04/05(金)11:34:22 No.581374343

ただの厄介ファンじゃなくてのし上がるだけの実力を備えてるからな…

19 19/04/05(金)11:35:28 No.581374476

まあネタになるけど ホモハゲ息子設定をオミットしたN52スーパーボーイはあんまり……だった

20 19/04/05(金)11:35:52 No.581374515

ただめんどくせぇファンの一人かと思ったら 実力もあるのか…

21 19/04/05(金)11:36:00 No.581374525

クソホモ設定をねじ込む為にシナリオライティングを鍛え上げてきたなんて…

22 19/04/05(金)11:37:09 No.581374665

ちなみに今DC世界にウォッチメンキャラが来たコミック書いてる人でもある

23 19/04/05(金)11:38:29 No.581374853

優秀で粘着質なホモ

24 19/04/05(金)11:38:42 No.581374886

ホモはやはり世間の害悪だな イスラム圏でホモが罪なのは正しかったんだ

25 19/04/05(金)11:38:59 No.581374924

わかりました スーパーマンをホモにするためにシナリオ力を鍛えてから入社します

26 19/04/05(金)11:39:18 No.581374968

インフィニットクライシスいいよね

27 19/04/05(金)11:40:03 No.581375065

一握りのサイコエリートが業界を作り上げる

28 19/04/05(金)11:40:04 No.581375069

関わった作品がどれも面白くて素直にすごいんだけど入社の経緯が面白すぎる…

29 19/04/05(金)11:40:56 No.581375177

ホモ云々は別としてスーパーボーイの製作者はルーサーあたりにするのが普通に無難だよな ドラマ性生まれるし

30 19/04/05(金)11:44:09 No.581375577

ヤングジャスティスもスーパーボーイの生みの親はルーサーだったしね

31 19/04/05(金)11:46:08 No.581375860

この人がホモなのか 熱心なファン故に設定の整合性を塾考した結果スーパーマンをホモにする結論に至ったのかどっちなんだろう

32 19/04/05(金)11:46:23 No.581375903

アメコミにおいてはあのヒーローを自分で書(描)いてみたい! が基本的に作家としてのゴールなのでスレ画が別におかしいわけではない たぶん

33 19/04/05(金)11:46:58 No.581375976

>この人がホモなのか >熱心なファン故に設定の整合性を塾考した結果スーパーマンをホモにする結論に至ったのかどっちなんだろう 両方

34 19/04/05(金)11:49:25 No.581376281

勘違いしてるがルーサーが勝手にスーパーマンの遺伝子に自分の遺伝子を混ぜたんだからな? ホモはルーサーだけ

35 19/04/05(金)11:52:50 No.581376733

好きこそものの上手なれだなぁ

36 19/04/05(金)11:53:01 No.581376752

バッツとジョーカーの子供はいないの?

37 19/04/05(金)11:53:56 No.581376864

ハル・ジョーダン復活やらもこの人だし マーベルでもアベンジャーズやってた

38 19/04/05(金)11:54:08 No.581376887

>好きこそものの上手なれだなぁ 好きとは…

39 19/04/05(金)11:56:28 No.581377172

ヴィランとしては美味しい設定だよね 適度なホモ要素は大事

40 19/04/05(金)11:56:32 No.581377180

認めてくれないから面白い話書けるようになってねじ伏せた

41 19/04/05(金)11:57:29 No.581377299

妹さんは飛行機事故で亡くした だからヒロインの名前を妹さんにする

42 19/04/05(金)11:58:44 No.581377459

経緯だけ見たら厄介ファンのホモだけどそれでちゃんと面白くなってるし偉くなって企画した作品がどれも面白いから文句なんて出るわけがない

43 19/04/05(金)12:00:23 No.581377656

未来から来た自分にこの設定を追加しないとDCが消滅すると言われたとか

44 19/04/05(金)12:04:20 No.581378156

つまりCLAMPが花京院と承太郎に子を授ける可能性もあるってことか…

45 19/04/05(金)12:05:34 No.581378316

キチガイすぎる…

46 19/04/05(金)12:06:53 No.581378502

>優秀で粘着質なホモ どれか一つでも欠けていればまともだった

47 19/04/05(金)12:07:43 No.581378621

>映画アクアマンの原作やワンダーウーマンの監修もしているぞ!! アクアマンは見に行きそびれたけどワンダーウーマンは正直かなり微妙だったな…

48 19/04/05(金)12:08:37 No.581378749

面白いから許されてるだけですよね?

49 19/04/05(金)12:09:01 No.581378807

キチガイに刃物というか何というか

50 19/04/05(金)12:10:49 No.581379067

バッキー死んでないんですけお!さんもいたよな確か ウィンターソルジャー書いたライターだったかで

51 19/04/05(金)12:10:55 No.581379081

正しくファン目線でかつプロとしてやっていける実力がある 強すぎる…

52 19/04/05(金)12:11:28 No.581379171

>どれか一つでも欠けていればまともだった 粘着質のホモはまともか?

53 19/04/05(金)12:11:38 No.581379199

フォーエバーイーヴィルが一番好きだけど「」が好きなのは何?

54 19/04/05(金)12:12:04 No.581379275

一般受けを狙える狂人は創作者として上位存在

55 19/04/05(金)12:13:23 No.581379487

>面白いから許されてるだけですよね? 別にホモックスして生まれたとかそういうアレじゃないから面白くなくても受け入れられたとは思うけどやっぱり面白かったのは大きい

56 19/04/05(金)12:13:34 No.581379506

ホモセックスして生まれたわけじゃないから! DNAコネコネしたデザイナーベイビーなだけだから!

57 19/04/05(金)12:14:23 No.581379638

でもスーパーマンはともかくルーサーにはヤンホモ属性付けたよね?

58 19/04/05(金)12:14:40 No.581379679

話の統合性やバックグラウンドの広がりとかを考えた結果であってホモの方はついでなんだと思う

59 19/04/05(金)12:16:20 No.581379920

スーパーボーイの父がルーサーっていうのは普通に面白い設定だよね スーパーボーイのクローンとして生まれた存在なのに親がルーサーというギャップに苦しむとか

60 19/04/05(金)12:18:12 No.581380204

いろんなパラレル設定が許される土台があればこそって面もある気がする

61 19/04/05(金)12:18:43 No.581380298

ホモのこだわりがヒーローとしての葛藤に広がりをもたせたんだからすごい

62 19/04/05(金)12:18:48 No.581380308

ルーサーがスーパーマンから搾精したんだよね

63 19/04/05(金)12:19:33 No.581380436

スレ画にもあるけどパラレルじゃないです…

64 19/04/05(金)12:21:11 No.581380725

ヴィランみたいなやつだな!

65 19/04/05(金)12:21:17 No.581380744

ホモの文豪は多いからな…

66 19/04/05(金)12:23:27 No.581381162

リアルで暗黒の太陽じゃん…

67 19/04/05(金)12:23:58 No.581381248

アメコミ関係は社長スレ画像とか優秀なものが多いな…

68 19/04/05(金)12:24:46 No.581381395

分かりました 採用される為に世界で大ヒットする映画量産しまくる能力になって戻ってきます

69 19/04/05(金)12:26:34 No.581381721

つまりジャンプ編集部に入り込めれば承太郎と花京院の息子を公式にねじ込めるんです?

70 19/04/05(金)12:27:56 No.581381990

こうした方が絶対面白くなるって!というファン目線の声を反映させるために登りつめたのか… しかもそれが独りよがりなものじゃなくてちゃんと面白いっていう

71 19/04/05(金)12:28:09 No.581382024

>つまりジャンプ編集部に入り込めれば承太郎と花京院の息子を公式にねじ込めるんです? 日本の漫画は漫画家のものだし吸血鬼のスタジオに入り込むべきでは?

72 19/04/05(金)12:28:14 No.581382042

正確には集英社の重役になればだ

73 19/04/05(金)12:29:30 No.581382279

今度やるシャザムも原作はこの人だ

74 19/04/05(金)12:29:32 No.581382290

集英社の重役でもジョジョの設定は変えられんよ

75 19/04/05(金)12:30:13 No.581382431

キチガイでもやり続ければ真実に到達できるんだ

76 19/04/05(金)12:30:20 No.581382463

トリニティウォーは…

77 19/04/05(金)12:30:40 No.581382546

DCとジャンプじゃ権利関係も制作過程も全然違うからな

78 19/04/05(金)12:31:08 No.581382634

ジャンプで近いのだと今ドラゴンボールの漫画描いてる人たちだな

79 19/04/05(金)12:36:28 No.581383739

これにはさすがのCLAMPも思わず苦笑い

80 19/04/05(金)12:37:34 No.581383944

CLAMPは自分の作品内で遊んでるだけだもんな… 何作もアニメ化とかしてるけど…

↑Top