虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/05(金)10:47:39 No.581369171

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/04/05(金)10:49:14 No.581369351

    世界ウケするためにディズニーっぽく寄せようとしてバケモンが生まれた感じ

    2 19/04/05(金)10:49:14 No.581369354

    どこがダメなんだろうとじっくり見てたら小さい頃から養われてきた鳥山明受容性が失われて変に見えるようになった

    3 19/04/05(金)10:49:55 No.581369415

    >どこがダメなんだろう 豚鼻かな

    4 19/04/05(金)10:50:10 No.581369439

    ドラゴンボールエヴォリューションしなければいいね…

    5 19/04/05(金)10:50:19 No.581369467

    タレントに声優させちゃダメだって!

    6 19/04/05(金)10:50:37 No.581369501

    ちょくちょくカタログで見たこいつフローラだったのかよ…

    7 19/04/05(金)10:50:58 No.581369539

    泣きドラが受けたんだからこっちも好きにやればいいと思う

    8 19/04/05(金)10:50:59 No.581369543

    ビアンカはショタっぽい

    9 19/04/05(金)10:51:13 No.581369568

    久しぶりに見えてる地雷だぜ

    10 19/04/05(金)10:51:17 No.581369576

    ビアンカの人クロノクロスに出てませんでした?

    11 19/04/05(金)10:51:32 No.581369612

    ファイナルファンタジーといい国産大作RPGは映画になると不安にしなきゃいけない決まりでもあるの?

    12 19/04/05(金)10:51:34 No.581369614

    どうして…

    13 19/04/05(金)10:51:48 No.581369649

    上をキャラクター名無しで見たらドラクエキャラってわからないよね

    14 19/04/05(金)10:52:01 No.581369672

    ビアンカはFF10にいなかった?

    15 19/04/05(金)10:52:19 No.581369700

    言うほど化け物でもないだろ ただビアンカやフローラか?って聞かれると疑問符がつくだけで

    16 19/04/05(金)10:53:33 No.581369826

    >ただビアンカやフローラか?って聞かれると疑問符がつくだけで 駄目じゃねえか!

    17 19/04/05(金)10:53:36 No.581369831

    下で良いと思うのだが鳥山絵にアレルギー反応でも出たのか

    18 19/04/05(金)10:54:21 No.581369928

    二人とも声優決まってるんだからそっち使えばいいのになんで芸能人を…

    19 19/04/05(金)10:54:47 No.581369961

    どうせ俳優を声優に起用することになるんだから せめてキャラデザを代えることで原作のイメージを守ってるんだよ

    20 19/04/05(金)10:55:02 No.581370003

    上は上でかわいいキャラデザだとおもうけど鳥山デザインでドラクエだとおもってた人からしたらNGなのかね

    21 19/04/05(金)10:55:09 No.581370013

    鳥山絵じゃダメだったのか

    22 19/04/05(金)10:55:17 No.581370028

    >下で良いと思うのだが鳥山絵にアレルギー反応でも出たのか じゃあなぜドラクエを?

    23 19/04/05(金)10:55:25 No.581370041

    この感覚は無いわ 民族浄化されたら生きていけないな

    24 19/04/05(金)10:55:34 No.581370060

    海外でもディズニーとか意識したバタモノ扱いされそうだし鳥山絵の方が絶対ウケたよ

    25 19/04/05(金)10:55:37 No.581370064

    上はもう鼻フックのイメージしかない

    26 19/04/05(金)10:55:39 No.581370074

    ドラゴンボールは海外で大人気なのに同じキャラデザのドラクエはそうでもないってなんか不思議 上は論外

    27 19/04/05(金)10:55:46 No.581370093

    >二人とも声優決まってるんだからそっち使えばいいのになんで芸能人を… 話題性とか番宣のため?

    28 19/04/05(金)10:55:49 No.581370099

    >二人とも声優決まってるんだからそっち使えばいいのになんで芸能人を… その方が完全に別物として見れるから俺は嬉しいよ 見ないと思うけど

    29 19/04/05(金)10:56:18 No.581370143

    鳥山絵に寄せなくてもこうはならんやろ

    30 19/04/05(金)10:56:37 No.581370172

    ビルダーズ2のOPとか鳥山感残しつつ新し目にした感じだったけどああいうのだとダメなん

    31 19/04/05(金)10:56:39 No.581370182

    >ドラゴンボールエヴォリューションしなければいいね… ドラゴンクエストなんだからドラゴン出さなきゃな!(出てくる東洋系の龍)

    32 19/04/05(金)10:57:04 No.581370224

    企画としては世界を意識したディズニー風にしてディズニーは俳優を声優によく使うから俳優を使った感じなんだろうか

    33 19/04/05(金)10:57:23 No.581370258

    オリジナリティ出そうとしたのかなぶっさ

    34 19/04/05(金)10:57:37 No.581370285

    問題は鳥山に寄せてないことじゃないよね…

    35 19/04/05(金)10:57:39 No.581370289

    上でも話が面白くて演技もうまいならそれでもいいよ でもね…

    36 19/04/05(金)10:57:59 No.581370319

    >>二人とも声優決まってるんだからそっち使えばいいのになんで芸能人を… >話題性とか番宣のため? なるほど…

    37 19/04/05(金)10:58:02 No.581370324

    ドラクエ11でもムービーシーンのキャラデザ割と違和感あるよね 主にベロニカセーニャ

    38 19/04/05(金)10:58:04 No.581370327

    キッドはこれよかもっとかわいいよ… そしてフローラは良家のお嬢様なのに田舎の芋娘みたいな顔でいいんだろうか…

    39 19/04/05(金)10:58:06 No.581370332

    >問題は鳥山に寄せてないことじゃないよね… そこも問題だろ

    40 19/04/05(金)10:58:16 No.581370348

    これはディズニー風なの?

    41 19/04/05(金)10:58:53 No.581370399

    ディズニーに寄せても勝てっこないし模倣でしかないならオリジナルで攻めろよ…

    42 19/04/05(金)10:59:11 No.581370428

    キャラの造形を原作から変えても成功した例なんて星の数ほどあるだろうし…

    43 19/04/05(金)10:59:54 No.581370510

    馬とやってるのが一番似合うビアンカが何でこんなことに…

    44 19/04/05(金)11:00:00 No.581370518

    不気味な頬の赤らめ方と豚鼻に見えるアングルのせいかフローラがきっついな…

    45 19/04/05(金)11:00:20 No.581370548

    声もウンコ デザインもウンコ シナリオも変更 誰が見に行くんですかね

    46 19/04/05(金)11:00:26 No.581370554

    ヒーローズのモデルで良かったと思うんすよ… ってかこれ使って5のリメイクしてほしい

    47 19/04/05(金)11:00:36 No.581370568

    鼻だけ赤みを帯びてるから余計にブスに見える

    48 19/04/05(金)11:00:53 No.581370593

    >誰が見に行くんですかね 怖いもの見たさってあるだろ

    49 19/04/05(金)11:01:10 No.581370627

    ぶっさ パーティー抜けるわ

    50 19/04/05(金)11:01:14 No.581370634

    ディズニーやピクサーも公開日結構近いんだよね

    51 19/04/05(金)11:01:33 No.581370670

    女優の方が可愛い

    52 19/04/05(金)11:01:42 No.581370689

    2DCGじゃダメだったんすか

    53 19/04/05(金)11:01:55 No.581370717

    下でええやん…下で映画作ってくれよ…

    54 19/04/05(金)11:02:28 No.581370769

    ワンピースとポケモンにぶつけてますけど勝てると思ってるのかなこれで

    55 19/04/05(金)11:02:30 No.581370774

    書き込みをした人によって削除されました

    56 19/04/05(金)11:02:33 No.581370782

    バトルロードの3Dの方が可愛い

    57 19/04/05(金)11:02:35 No.581370785

    勇者だけ見たらうごいてるとそんなに悪くないと思う ドラクエらしくはないけど

    58 19/04/05(金)11:02:48 No.581370802

    ドク泣きする?

    59 19/04/05(金)11:02:51 No.581370806

    ゲマあああああ!って叫んでるとこが見たいからたぶん見に行く

    60 19/04/05(金)11:03:09 No.581370831

    ドラクエ7時代に戻ってる

    61 19/04/05(金)11:03:21 No.581370848

    >ドク泣きする? もう泣いてる

    62 19/04/05(金)11:03:26 No.581370853

    クロノクロスリメイクきたか

    63 19/04/05(金)11:03:35 No.581370870

    STAND BY ME ドラえもんの脚本監督が担当なので頼もしい

    64 19/04/05(金)11:03:59 No.581370915

    >ドク泣きする? ファンはもう泣いてる

    65 19/04/05(金)11:03:59 No.581370918

    su2985413.jpg デザイン自体は悪くないよね 海外フォーラム観ててもデザイン自体への批判は少ないな 批判の多くは鳥山デザインみたいなアニメっぽいキャラクターもJRPGの世界観の良さじゃねえのそれをなくしてどうするんだって感じだった

    66 19/04/05(金)11:03:59 No.581370919

    これもドラ泣きなの

    67 19/04/05(金)11:04:03 No.581370922

    (30mくらいのジャミ)

    68 19/04/05(金)11:04:09 No.581370931

    今年のドラ泣きはこれですか

    69 19/04/05(金)11:04:24 No.581370954

    >>>二人とも声優決まってるんだからそっち使えばいいのになんで芸能人を… >>話題性とか番宣のため? >なるほど… 中の人って重要だと「」も思うだろ? それは二人のCVを知らん人もそうなんだ そして知らん人の方が知ってる人よりも割合は多くて 井上麻里奈とはなざーさんなんて多くの人にとっては知らん誰こいつって感じなので 話題作なのによく分からん女優?声優?起用するの?なんで???って話になる

    70 19/04/05(金)11:04:24 No.581370956

    ビアンカは動いてるの見たらだいぶありだと思った

    71 19/04/05(金)11:04:34 No.581370973

    あーでもこの上ビアンカいいかもしれない 俺はこれすきだわ

    72 19/04/05(金)11:04:38 No.581370980

    外人これで喜ぶの?

    73 19/04/05(金)11:04:58 No.581371010

    華フックが流行り過ぎやな ここまでやと疑っちゃうわ

    74 19/04/05(金)11:05:11 No.581371028

    >外人これで喜ぶの? これは偏見だけど外人が喜びそうなデザインに見える

    75 19/04/05(金)11:05:42 No.581371077

    >外人これで喜ぶの? 外人はそもそもドラクエ知らん

    76 19/04/05(金)11:05:43 No.581371080

    >話題作なのによく分からん女優?声優?起用するの?なんで???って話になる ならねーよ

    77 19/04/05(金)11:05:53 No.581371097

    同じキャストなら有村架純と波留が出るドラマ見たほうがマシかもしれん

    78 19/04/05(金)11:06:03 No.581371108

    声優はぶっちゃけどうでもいいんだよ まあゲームで決めてるんだからゲームのやつにしてほしかったってのはあるけど それよりもキャラが言われなきゃわからないデザインなのが問題だよ

    79 19/04/05(金)11:06:23 No.581371152

    意地でもヨシヒコは入れる

    80 19/04/05(金)11:06:37 No.581371173

    演技が上手けりゃまだ良いかもしれない

    81 19/04/05(金)11:06:52 No.581371198

    いいだろ別に どうせ声優なんて底辺職なんだよ

    82 19/04/05(金)11:06:52 No.581371200

    まぁこれのグッズとかあっても買わないよなとは思う

    83 19/04/05(金)11:06:58 No.581371213

    ビアンカは亀田兄弟の誰かみたい

    84 19/04/05(金)11:07:12 No.581371239

    みんな期待しすぎなんだよ フローラって田舎の芋娘だろ? 少しぶさいくらいで当然だろ

    85 19/04/05(金)11:07:15 No.581371246

    日本独自のアニメーションだって十分評価されてるのに何故ピクサーとかみたいな方向に行こうとするんだろう

    86 19/04/05(金)11:07:17 No.581371253

    >いいだろ別に >どうせ声優なんて底辺職なんだよ これが言いたかっただけだろ

    87 19/04/05(金)11:07:19 No.581371260

    >井上麻里奈とはなざーさんなんて多くの人にとっては知らん誰こいつって感じなので でも川村万梨阿と井上喜久子なら…

    88 19/04/05(金)11:07:26 No.581371275

    最悪なのはこれでSwitchリメイク

    89 19/04/05(金)11:07:38 No.581371302

    フローラはいいけどビアンカはなんでこんなFFっぽい人になったの

    90 19/04/05(金)11:07:39 No.581371307

    ドラゴンボールが今でも世界中で大人気なんだから鳥山デザイン捨てる意味はないよ

    91 19/04/05(金)11:07:52 No.581371322

    >最悪なのはこれでSwitchリメイク 既にそれはないので

    92 19/04/05(金)11:08:00 No.581371341

    >最悪なのはこれでSwitchリメイク 秋に11リメイクが発売だからないだろ

    93 19/04/05(金)11:08:15 No.581371373

    >井上麻里奈とはなざーさんなんて多くの人にとっては知らん誰こいつって感じなので >話題作なのによく分からん女優?声優?起用するの?なんで???って話になる ドラクエ知ってる奴でその声優知らないのもなんだかな… プリキュアやってるし

    94 19/04/05(金)11:08:27 No.581371393

    フローラはなんで髪型まで大きく変わってるんだ…顔も髪型も変えたらそりゃ別人になるよ

    95 19/04/05(金)11:08:32 No.581371399

    声に有名タレント使えばネットの芸能人声優なの!?みたいな声もあわせて話題性もグンバツだし舞台挨拶やら公開アフレコやらで朝のニュースやワイドショーで映像流しまくってくれてお得

    96 19/04/05(金)11:08:46 No.581371424

    キッドみたいなビアンカ

    97 19/04/05(金)11:08:48 No.581371428

    >>最悪なのはこれでSwitchリメイク >秋に11リメイクが発売だからないだろ ?

    98 19/04/05(金)11:08:58 No.581371441

    >ドラゴンボールが今でも世界中で大人気なんだから鳥山デザイン捨てる意味はないよ 海外版の8で主人公がサイヤ人みたくなるのは明らかに意識してるよねあれ…

    99 19/04/05(金)11:09:01 No.581371448

    >ドラクエ知ってる奴でその声優知らないのもなんだかな… >プリキュアやってるし アニメもゲームもやらない層の方が全体としては多いからな

    100 19/04/05(金)11:09:20 No.581371484

    下は外人受け悪そう

    101 19/04/05(金)11:09:23 No.581371492

    これならもう実写でよくない?

    102 19/04/05(金)11:09:27 No.581371495

    >アニメもゲームもやらない層の方が全体としては多いからな そんな奴がこの映画を見ると…?

    103 19/04/05(金)11:09:31 No.581371499

    ドラクエって一般層も結構やってるから声優知らない人なんてざらにいると思うぞ

    104 19/04/05(金)11:09:37 No.581371513

    >ドラゴンボールが今でも世界中で大人気なんだから鳥山デザイン捨てる意味はないよ 鳥山デザインが重要ならドラクエは海外でもっと人気あってもいいのでは

    105 19/04/05(金)11:09:43 No.581371525

    山崎貴って時点で期待値どん底だったのに更にって感じ

    106 19/04/05(金)11:09:44 No.581371527

    >フローラはいいけどビアンカはなんでこんなFFっぽい人になったの まてFFがこんなキャラデザだったことない

    107 19/04/05(金)11:09:57 No.581371545

    こういうテイルズシリーズあった

    108 19/04/05(金)11:10:02 No.581371551

    芸能人は声当て下手でもいいって風潮は本当に勘弁してほしい

    109 19/04/05(金)11:10:08 No.581371560

    >海外版の8で主人公がサイヤ人みたくなるのは明らかに意識してるよねあれ… そもそも海外ではあのドラゴンボールの鳥山明デザインってことで売ってるので… 実際それで8はかなり売れたしな

    110 19/04/05(金)11:10:17 No.581371586

    続編とかでミートソースまでいくのかな

    111 19/04/05(金)11:10:45 No.581371638

    >芸能人は声当て下手でもいいって風潮は本当に勘弁してほしい 風潮というか芸能人がやってたら収入が違うからだろ

    112 19/04/05(金)11:10:46 No.581371644

    ジブリみたいな声演技になるかもしれないだろ期待しろよ

    113 19/04/05(金)11:10:49 No.581371650

    >鳥山デザインが重要ならドラクエは海外でもっと人気あってもいいのでは クロノトリガーは人気だし…

    114 19/04/05(金)11:10:51 No.581371653

    >これならもう実写でよくない? ヨシヒコパパスで耐えられないと思う

    115 19/04/05(金)11:10:53 No.581371659

    >そんな奴がこの映画を見ると…? むしろそういう層にアピールしていくための戦略でしょ

    116 19/04/05(金)11:11:01 No.581371671

    >みんな期待しすぎなんだよ >フローラって田舎の芋娘だろ? >少しぶさいくらいで当然だろ 田舎者がブサイクってそれこそ今時考え方が古臭くね?

    117 19/04/05(金)11:11:06 No.581371684

    >まてFFがこんなキャラデザだったことない ちょっと9っぽい

    118 19/04/05(金)11:11:10 No.581371687

    何でこんな肌シミだらけで汚いんだろ

    119 19/04/05(金)11:11:14 No.581371695

    >芸能人は声当て下手でもいいって風潮は本当に勘弁してほしい 下手というか棒読みのままok出されやすいのが 多分練習させる時間とか確保できないんだと思う

    120 19/04/05(金)11:11:35 No.581371732

    >鳥山デザインが重要ならドラクエは海外でもっと人気あってもいいのでは 古臭いRPGだからしょうがないよ

    121 19/04/05(金)11:11:54 No.581371762

    FFはデザインそのままで映画化したのにどうして同じスクエニタイトルのドラクエは変えちゃったんだろうな やっぱ鳥山デザインでやると別にお金がかかるからとかそういうのかな

    122 19/04/05(金)11:11:55 No.581371763

    ドラ泣きもデザインはともかくシナリオは良かったらしいし こっちもなんとかなるかもしれない

    123 19/04/05(金)11:11:58 No.581371767

    芸能人でも声当てウマイ人はいるし… 上の二人がそうとは限らないけど

    124 19/04/05(金)11:12:01 No.581371774

    鳥山明の絵にすると鳥山明作品みたいになるから変更なのかな… でもドラクエ=鳥山明の絵なんだからそこ変更したらドラクエでさえ無いんじゃ…

    125 19/04/05(金)11:12:03 No.581371777

    >同じキャラデザのドラクエはそうでもないってなんか不思議 ドラクエって海外ゲーが40~10年前にやっちゃった事をやってるからあんまし希求力ないんよ 海外から仮面ライダークウガみたいな番組がくるようなもん

    126 19/04/05(金)11:12:17 No.581371801

    佐藤健って大丈夫なのか声の演技

    127 19/04/05(金)11:12:25 No.581371818

    >ドラ泣きもデザインはともかくシナリオは良かったらしいし 一応原作あるからな

    128 19/04/05(金)11:12:25 No.581371821

    >何でこんな肌シミだらけで汚いんだろ 綺麗すぎるとビアンカ選ぶとブーイング起きそうだし…

    129 19/04/05(金)11:12:40 No.581371844

    >佐藤健って大丈夫なのか声の演技 アテレコは余裕だろう

    130 19/04/05(金)11:12:48 No.581371853

    この二人槍玉に挙げられてるけど主人公のデザインの方がうん…

    131 19/04/05(金)11:12:51 No.581371860

    ドラクエはともかく鳥山明は海外でも認知度高いんだからデザイン変えるなよ…

    132 19/04/05(金)11:13:17 No.581371896

    田舎の芋娘はビアンカさんの方ですわ

    133 19/04/05(金)11:13:22 No.581371914

    >佐藤健って大丈夫なのか声の演技 似合うかどうかはともかくアテレコなら一年近くやってきたから大丈夫だと思う

    134 19/04/05(金)11:13:28 No.581371924

    >佐藤健って大丈夫なのか声の演技 電王で鍛えてたし…

    135 19/04/05(金)11:13:30 No.581371926

    同じ仕事でも芸能人と声優じゃギャラは10倍くらい違うってヤングが言ってたな

    136 19/04/05(金)11:13:34 No.581371936

    鳥山デザインだと表情つけにくいのはあるんだろうな

    137 19/04/05(金)11:13:43 No.581371955

    なんだこれ どっちも不細工だし下の方がいいじゃん

    138 19/04/05(金)11:13:47 No.581371962

    そもそもスタンドバイミーより上だしなDBの興行収入

    139 19/04/05(金)11:13:57 No.581371972

    このフローラはヨシヒコでオシナさんって名前で見たことあるから きっと心はきれいなフローラだろう

    140 19/04/05(金)11:14:04 No.581371987

    >>ドラゴンボールが今でも世界中で大人気なんだから鳥山デザイン捨てる意味はないよ >鳥山デザインが重要ならドラクエは海外でもっと人気あってもいいのでは ドラクエが向こうで日本ほど売れないのはそもそも旧作を海外に売り込んでこなかったからシリーズファンの土台が薄いせいだよ 単発のクロノトリガーはめちゃくちゃ売れた

    141 19/04/05(金)11:14:05 No.581371990

    >>ドラ泣きもデザインはともかくシナリオは良かったらしいし >一応原作あるからな 人気ある話適当にくっつけただけでドラなき言うんだからお手軽 さよならドラえもんからの帰ってきたドラえもんでのび太は一生モラトリアムって話だよ

    142 19/04/05(金)11:14:09 No.581371998

    >ドラ泣きもデザインはともかくシナリオは良かったらしいし まて各シナリオは原作そのまんまだから良くないわけがない ドラ泣きはその繋げ方が最悪だったから色々いわれてるのだ

    143 19/04/05(金)11:14:17 No.581372013

    テレビ画面直撮りのクソ画質と比べるのは恣意的じゃないですかね

    144 19/04/05(金)11:14:17 No.581372014

    >鳥山デザインだと表情つけにくいのはあるんだろうな ただパパスはほぼパパスなんだよな

    145 19/04/05(金)11:14:51 No.581372077

    人の思い浮かべるFFのらしさの共通性のなさに反してドラクエはらしさの共通性がある程度固まってるイメージがあって 鳥山デザインって中でも割と重要なドラクエらしさ要素の1つだと思ってたからそこに寄せないんだってふつうに驚いた

    146 19/04/05(金)11:14:53 No.581372080

    >テレビ画面直撮りのクソ画質と比べるのは恣意的じゃないですかね 画質の問題じゃねえよ!

    147 19/04/05(金)11:15:12 No.581372113

    >ドラ泣きもデザインはともかくシナリオは良かったらしいし 評判のいい話をツギハギしただけだよ

    148 19/04/05(金)11:15:19 No.581372129

    スライムとかもデザイン変えられてるのかな…

    149 19/04/05(金)11:15:30 No.581372152

    >鳥山デザインだと表情つけにくいのはあるんだろうな ドラゴンボール的なもの期待されたら面倒臭いってのはありそう

    150 19/04/05(金)11:15:34 No.581372154

    >シナリオは良かったらしいし 元がいいんだから当たり前だろ

    151 19/04/05(金)11:15:46 No.581372172

    山崎貴監督ってヒット作いくつも作ってるのにネットのアニオタ層、映画オタ層からはあんまり人気ないよなあとは思う

    152 19/04/05(金)11:15:54 No.581372189

    FF7ACだって7とは見た目がっつり変わってるけど普通に受け入れられてた

    153 19/04/05(金)11:16:00 No.581372210

    とりあえず文句は見てから言うわ

    154 19/04/05(金)11:16:17 No.581372239

    フローラが幼馴染とかなんとか 近年のリメイクでは最初の船ですれ違ってるとは聞いたが

    155 19/04/05(金)11:16:30 No.581372263

    鳥山に中指を突き立てていくスタイル

    156 19/04/05(金)11:16:42 No.581372284

    >山崎貴監督ってヒット作いくつも作ってるのにネットのアニオタ層、映画オタ層からはあんまり人気ないよなあとは思う 映画とかあんま見ないライト層には人気ありそうだからいいんでない

    157 19/04/05(金)11:16:43 No.581372286

    むしろ鳥さのデザインまんまにした方が世界的にウケたんじゃないか…

    158 19/04/05(金)11:16:55 No.581372314

    >とりあえず文句は見てから言うわ 一応PV見てると面白そうだなって俺は思う ジャミはジャミとしては出てこない気がする

    159 19/04/05(金)11:17:04 No.581372330

    誰の判断でこうなったのこれ

    160 19/04/05(金)11:17:04 No.581372333

    >スライムとかもデザイン変えられてるのかな… su2985431.jpg

    161 19/04/05(金)11:17:08 No.581372339

    >FF7ACだって7とは見た目がっつり変わってるけど普通に受け入れられてた かっこいいし…

    162 19/04/05(金)11:17:15 No.581372351

    >>ドラ泣きもデザインはともかくシナリオは良かったらしいし >評判のいい話をツギハギしただけだよ 普通のアニメでやったら出来の悪い総集編扱いされただろうから完全に作戦勝ちだなあの映画

    163 19/04/05(金)11:17:15 No.581372352

    オタクの感性に合わせずに成功し続けてるからなこの人 今回もこれで売れるんだろうね

    164 19/04/05(金)11:17:15 No.581372353

    なんかキモいやつカタログでよく見るなと思ったらフローラだったの!?えっ!?

    165 19/04/05(金)11:17:29 No.581372386

    >su2985431.jpg なんでそこは一緒なんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!

    166 19/04/05(金)11:17:41 No.581372407

    ヨシヒコの監督の実写映画の方がマシだったのでは

    167 19/04/05(金)11:17:42 No.581372408

    鳥山デザインは好きだけど3Dに起こして動かせるんかな?

    168 19/04/05(金)11:17:45 No.581372411

    >FF7ACだって7とは見た目がっつり変わってるけど普通に受け入れられてた あれは普通にグラフィックが進化したらこれくらいになるってそれまでのFFで納得出来たし

    169 19/04/05(金)11:17:53 No.581372429

    銃夢の件もあるからなんともいえない

    170 19/04/05(金)11:18:10 No.581372468

    >鳥山デザインは好きだけど3Dに起こして動かせるんかな? ヒーローズとかでめっちゃ動かしてるじゃねーか!

    171 19/04/05(金)11:18:22 No.581372485

    >>スライムとかもデザイン変えられてるのかな… >su2985431.jpg これはかわいいね

    172 19/04/05(金)11:18:23 No.581372490

    >山崎貴監督ってヒット作いくつも作ってるのにネットのアニオタ層、映画オタ層からはあんまり人気ないよなあとは思う 味が濃ければおいしいと思うような人が多いんだなと思うよ 湿っぽい演技に感動げなBGM流せば受けるんだろって感じだよ

    173 19/04/05(金)11:18:26 No.581372495

    またオタクが負けてしまうのか…

    174 19/04/05(金)11:18:52 No.581372539

    >銃夢の件もあるからなんともいえない 銃夢は原作寄りにしたからあの顔になったんだよ

    175 19/04/05(金)11:18:55 No.581372544

    モンスターはゲマ以外は原作と同じデザインだな 仲間になる魔物はゲレゲレとスラリンだけっぽいけど

    176 19/04/05(金)11:19:04 No.581372558

    >>山崎貴監督ってヒット作いくつも作ってるのにネットのアニオタ層、映画オタ層からはあんまり人気ないよなあとは思う >味が濃ければおいしいと思うような人が多いんだなと思うよ >湿っぽい演技に感動げなBGM流せば受けるんだろって感じだよ このいかにも俺はわかってます的なレス

    177 19/04/05(金)11:19:16 No.581372583

    https://www.youtube.com/watch?v=pUFO5uE2FeM 多分ラスボスのゲマが山ちゃんだと思う

    178 19/04/05(金)11:19:20 No.581372590

    ヨシヒコに出てきたブスを思い出す

    179 19/04/05(金)11:19:20 No.581372592

    >鳥山デザインは好きだけど3Dに起こして動かせるんかな? ドラクエもドラゴンボールもとっくの昔に3Dになってるが…

    180 19/04/05(金)11:19:52 No.581372650

    >仲間になる魔物はゲレゲレとスラリンだけっぽいけど 小説版準拠にしたらおつらいことになるしな

    181 19/04/05(金)11:19:52 No.581372651

    >>銃夢の件もあるからなんともいえない >銃夢は原作寄りにしたからあの顔になったんだよ 原作よく思い出すとあんなに目が大きいのガリィくらいだからね

    182 19/04/05(金)11:19:56 No.581372660

    鳥山絵はもう10年以上前から3Dで動かしてる気がする

    183 19/04/05(金)11:20:38 No.581372729

    動いてるのみると普通に良さそうだわ

    184 19/04/05(金)11:20:42 No.581372733

    DQ5のラスボスといえば魔王ゲマですよね!

    185 19/04/05(金)11:21:06 No.581372781

    >ドラクエもドラゴンボールもとっくの昔に3Dになってるが… 表情が記号的にしかつかないのが問題なんだと思う

    186 19/04/05(金)11:21:07 No.581372789

    結局マジのドラクエファンには不評だけどこれはこれでの人たちと一般層でそこそこのヒットになるドラ泣きと同じ感じになるんだろうな

    187 19/04/05(金)11:21:12 No.581372800

    まぁゲマをラスボスにしないと映画の枠に綺麗にまとまらないと思う

    188 19/04/05(金)11:21:20 No.581372811

    >このいかにも俺はわかってます的なレス 嫌いなだけだよ お好きならすまんかった

    189 19/04/05(金)11:21:42 No.581372842

    モンスターデザインは普通に鳥山を踏襲してるのが歪さの元だと思う 人も鳥山のままでいいじゃない

    190 19/04/05(金)11:21:52 No.581372864

    動いてるの見たら具合悪くなってきた

    191 19/04/05(金)11:22:02 No.581372878

    映画ファンとか原作ファン以外の人間への訴求力を出す力はすごいんだろうなこの監督

    192 19/04/05(金)11:22:10 No.581372898

    >モンスターはゲマ以外は原作と同じデザインだな >仲間になる魔物はゲレゲレとスラリンだけっぽいけど なぜピエールが仲間にならないんですか…?

    193 19/04/05(金)11:22:38 No.581372946

    ピエール仲間にしないでどう進めるんだよ…

    194 19/04/05(金)11:23:15 No.581373023

    まあ下だと髪の色違うだけのコンパチキャラだもんな…

    195 19/04/05(金)11:23:16 No.581373025

    俳優に声の仕事させるのはまあいいけど上手いの連れてきてくれ PVの時点でもう既にきつい

    196 19/04/05(金)11:23:35 No.581373060

    おそらくPTはヨシヒコとスラリンとボロンゴだと思うからヨシヒコの負担が凄いことに

    197 19/04/05(金)11:23:57 No.581373102

    5の相棒と言えばピエール

    198 19/04/05(金)11:23:59 No.581373105

    正直鳥山明デザインが売りにならないってカットされるんだなぁって悲しい気分になった

    199 19/04/05(金)11:24:35 No.581373172

    >まあ下だと髪の色違うだけのコンパチキャラだもんな… 上も目の形の差異以外大概なのでは…

    200 19/04/05(金)11:24:38 No.581373176

    >正直鳥山明デザインが売りにならないってカットされるんだなぁって悲しい気分になった ドラゴンボールあんなにヒットしたのに…見る目がないな…

    201 19/04/05(金)11:24:44 No.581373186

    駄目なときのドリームワークス

    202 19/04/05(金)11:24:52 No.581373208

    ブロリーって世界中でうけてるのにな…

    203 19/04/05(金)11:25:11 No.581373245

    原作ファンとか鳥山ファンはどうでもいいんだろう

    204 19/04/05(金)11:25:34 No.581373291

    https://youtu.be/pUFO5uE2FeM?t=54 こいつって誰だっけ?

    205 19/04/05(金)11:25:43 No.581373312

    >原作ファンとか鳥山ファンはどうでもいいんだろう ドラクエでやる意味とは…

    206 19/04/05(金)11:25:58 No.581373340

    ヨシヒコの息子のヒロインだと思うとしっくりこない?

    207 19/04/05(金)11:26:05 No.581373357

    クソダサいサブタイトルつける癖やめた方がいいと散々言われてるだろうけど変えないね

    208 19/04/05(金)11:26:06 No.581373361

    >原作ファンとか鳥山ファンはどうでもいいんだろう こっちもどうでもいいわってなってそう

    209 19/04/05(金)11:26:08 No.581373366

    邦画が原作不足なのは原作リスペクトせずに踏み荒らしてきたからなのではって最近思ってる

    210 19/04/05(金)11:26:10 No.581373373

    そもそも鳥山デザインにすれば本当にヒットするのかも怪しいしな

    211 19/04/05(金)11:26:26 No.581373402

    >原作ファンとか鳥山ファンはどうでもいいんだろう そこ以外にどうドラクエの映画売るんだよ

    212 19/04/05(金)11:26:38 No.581373441

    この監督の作品はどれもそれなりによくできてるけどコレジャナイって感想になる

    213 19/04/05(金)11:26:39 No.581373444

    世界向けにやりたいならディズニーやピクサーとかで足りてんだからそれらに劣るCG出すのは悪手じゃないかな

    214 19/04/05(金)11:26:46 No.581373463

    ファイナルファンタジー(映画)なみにコケそう

    215 19/04/05(金)11:26:51 No.581373476

    なんでパパスだけいい感じなんだよ

    216 19/04/05(金)11:27:29 No.581373547

    むしろ下は目の形同じなのに微妙なパーツの配置でちゃんとキャラの性格の違いが一発で理解出来るから凄いよ

    217 19/04/05(金)11:27:31 No.581373551

    ゲームとしてのドラクエは世界では戦えないから こういう形でやってみるのはありなんじゃ…?って気はする 上手くいくかは知らん

    218 19/04/05(金)11:28:39 No.581373669

    >むしろ下は目の形同じなのに微妙なパーツの配置でちゃんとキャラの性格の違いが一発で理解出来るから凄いよ それはエスパーなのでは…

    219 19/04/05(金)11:28:46 No.581373683

    >そもそも鳥山デザインにすれば本当にヒットするのかも怪しいしな 言われてみればそうである

    220 19/04/05(金)11:29:12 No.581373745

    パパスの口から魔王なんてどうでもいいって台詞が出てくるのはこの映画だけ!

    221 19/04/05(金)11:29:26 No.581373768

    ていうか単純に鳥山絵で映画見たかったのにこんなのクソだよ

    222 19/04/05(金)11:29:31 No.581373779

    ドラえもんが辛うじて成功したのはドラえもんがそれだけ国民的に老若男女に知れ渡っていたからだと思う ドラえもんより世代的、ユーザー層的に狭くなるドラクエで同じ手法を使っても同等の結果は望めないのでは

    223 19/04/05(金)11:29:37 No.581373792

    >世界向けにやりたいならディズニーやピクサーとかで足りてんだからそれらに劣るCG出すのは悪手じゃないかな 技術後進国だからってノウハウの蓄積を諦めるわけにもいかんしなあ まあダメだったら味付けの変化に耐えられない程度の題材だったって事だな

    224 19/04/05(金)11:29:46 No.581373807

    >そもそも鳥山デザインにすれば本当にヒットするのかも怪しいしな じゃあドラクエのヒットそのものが最初から有り得ないのでは?

    225 19/04/05(金)11:30:19 No.581373877

    日本ではCMいっぱい打つだろうからヒックとドラゴンくらいのヒットはするんじゃないの

    226 19/04/05(金)11:30:26 No.581373885

    ドラえもんはまだ原形を残してたけどこれはまるっきり別物だよ

    227 19/04/05(金)11:31:01 No.581373947

    >>そもそも鳥山デザインにすれば本当にヒットするのかも怪しいしな >じゃあドラクエのヒットそのものが最初から有り得ないのでは? 他にも鳥山デザインのゲームがあったような… うっ!頭が…

    228 19/04/05(金)11:31:04 No.581373952

    >まあダメだったら味付けの変化に耐えられない程度の題材だったって事だな 料理人の腕前では

    229 19/04/05(金)11:31:33 No.581374009

    ブルーd

    230 19/04/05(金)11:31:44 No.581374028

    ドラえもんは3Dでやったこと以外は特におかしなところないんだから 比べる方がおかしい

    231 19/04/05(金)11:31:47 No.581374037

    日本ではウケるとしても海外ではウケないタイプになると見た

    232 19/04/05(金)11:32:05 No.581374079

    >日本ではCMいっぱい打つだろうからヒックとドラゴンくらいのヒットはするんじゃないの 3まで作られちゃうのか…

    233 19/04/05(金)11:32:06 No.581374081

    グリントグリッターの悪口はやめろ

    234 19/04/05(金)11:32:06 No.581374084

    >他にも鳥山デザインのゲームがあったような… >うっ!頭が… クロノトリガー名作だろ!

    235 19/04/05(金)11:32:32 No.581374123

    >トバル2名作だろ!

    236 19/04/05(金)11:32:34 No.581374128

    俳優業は声優やってもある程度は安心できる あとお笑い芸人なんかも結構声優がうまかったりするあれも舞台での演技と言えるしね タレント・アイドル・スポーツ選手となると途端に濃厚な腐臭が漂う

    237 19/04/05(金)11:32:48 No.581374149

    >ドラえもんが辛うじて成功したのはドラえもんがそれだけ国民的に老若男女に知れ渡っていたからだと思う 辛うじてって言うけどシリーズトップクラスの売り上げでしょ

    238 19/04/05(金)11:32:49 No.581374153

    ドラえもんも公開前や初期は「」がボコボコに叩いてたような

    239 19/04/05(金)11:32:51 No.581374159

    ブルードラゴンはハードが悪かっただけだし…

    240 19/04/05(金)11:33:04 No.581374186

    なんかケバいな…

    241 19/04/05(金)11:33:33 No.581374237

    ブルドラはアニメだけは面白かったし…

    242 19/04/05(金)11:33:37 No.581374244

    監督何撮ってるんだろ?と調べたら3Dドラえもん出てきてあぁ・・・ってなった

    243 19/04/05(金)11:34:01 No.581374300

    トバル2はよかっただろダンジョンモード!って思ったらこれエアガイツだったわ

    244 19/04/05(金)11:34:09 No.581374316

    せっかく日本で作るならコテコテの特撮のが世界向けって意味だと受けそうな気はする 井口昇とかが人気あるわけだし

    245 19/04/05(金)11:34:36 No.581374371

    「」が望むものは大衆受けしないのはわかってるだろ…

    246 19/04/05(金)11:34:55 No.581374402

    >監督何撮ってるんだろ?と調べたら3Dドラえもん出てきてあぁ・・・ってなった スペバトなんかもあるよ

    247 19/04/05(金)11:35:08 No.581374432

    世界的にはブロリーが受けたんだし国内以外でも勝負仕掛けるなら断然鳥山絵の方が良かったんじゃないかな

    248 19/04/05(金)11:35:13 No.581374445

    ドラえもんもだけど思い出を穢されてるような感じがして気持ち悪い…

    249 19/04/05(金)11:35:40 No.581374501

    ヤダヤダヤダ鳥山絵じゃなきゃやだぁー!ってレスはもういいです

    250 19/04/05(金)11:35:51 No.581374513

    山崎貴監督っていっつもクソダサい英語のサブタイつけるよね あれ誰が喜ぶの?

    251 19/04/05(金)11:36:02 No.581374531

    この監督のだとバラッドが一番堪えたねおれは

    252 19/04/05(金)11:36:26 No.581374579

    俺はジュブナイル好きだからこの監督のことを悪くは言わないよ

    253 19/04/05(金)11:36:55 No.581374638

    ドラ泣き映画で1番良かったのは間違いなく主題歌だよ

    254 19/04/05(金)11:36:57 No.581374642

    これ何時やるんだ?

    255 19/04/05(金)11:37:06 No.581374661

    アニメで非オタク向け作れるのは未来永劫アメリカ様だけって白旗降るのも潔いかもしれんね

    256 19/04/05(金)11:37:08 No.581374664

    鳥山絵じゃなくてもいいけどこれはブサイクすぎる

    257 19/04/05(金)11:37:20 No.581374694

    >ヤダヤダヤダ鳥山絵じゃなきゃやだぁー!ってレスはもういいです この絵柄ならドラクエに興味なかった層が見にくるようになるのか? マーケティング上重要な要素なのでは?

    258 19/04/05(金)11:37:57 No.581374767

    実写版寄生獣もこいつ

    259 19/04/05(金)11:38:14 No.581374816

    ドラ泣きは未来描写がトヨタとパナソニックの看板ばっかなのが変にリアルな気がして面白かったな

    260 19/04/05(金)11:38:21 No.581374838

    鳥山絵云々の前にまずキャラが微妙に可愛くない・・・

    261 19/04/05(金)11:38:31 No.581374861

    ドラ泣きは作品自体は全然悪くなかったけどな

    262 19/04/05(金)11:38:49 No.581374902

    これだとぶっちゃけ上の方がいいわ 下の方がキモい

    263 19/04/05(金)11:39:13 No.581374959

    別に鳥山絵じゃなくても構わんけど 少なくともこの二人は魅力が全く感じられない…

    264 19/04/05(金)11:39:14 No.581374962

    >ドラ泣きは作品自体は全然悪くなかったけどな そりゃ原作の泣けるエピ詰め合わせみたいなもんだからな

    265 19/04/05(金)11:39:43 No.581375016

    >アニメで非オタク向け作れるのは未来永劫アメリカ様だけって白旗降るのも潔いかもしれんね 根本的に技術に投資されてるパワーが桁違いだからね…

    266 19/04/05(金)11:39:59 No.581375058

    どっちも可愛いと思うけど極端に嫌いな人もいるんだな… そのうち赤ペン先生する人出てきそう

    267 19/04/05(金)11:40:16 No.581375086

    当の鳥山だって脳みそがバブルで止まってるような広告屋の偉い人の妄想ストーリーをお手伝いなんぞしたくないだろうし…

    268 19/04/05(金)11:40:25 No.581375103

    >>ヤダヤダヤダ鳥山絵じゃなきゃやだぁー!ってレスはもういいです >この絵柄ならドラクエに興味なかった層が見にくるようになるのか? >マーケティング上重要な要素なのでは? 逆に鳥山絵で期待する層ってそんなにあると思う?

    269 19/04/05(金)11:40:32 No.581375120

    ドラ泣きはただの原作人気エピ垂れ流しで3Dとか関係なかったし

    270 19/04/05(金)11:40:32 No.581375123

    フローラがまず目に付くけどビアンカも相当だわこれ…

    271 19/04/05(金)11:40:36 No.581375138

    鳥山絵を捨てても得られる一般層の方が牌が大きいという判断なんだろう 既存ファン向けじゃないんだよ

    272 19/04/05(金)11:40:42 No.581375151

    >実写版寄生獣もこいつ 前編はまだ見れたけど後編が微妙

    273 19/04/05(金)11:41:07 No.581375201

    鼻フックも酷いけどビアンカはFF10あたりに出てきそう

    274 19/04/05(金)11:41:08 No.581375203

    >そりゃ原作の泣けるエピ詰め合わせみたいなもんだからな つまり原作の良さを存分に取り入れた映画だったのでは

    275 19/04/05(金)11:41:11 No.581375207

    【リュカ】主人公。母を探す旅の途中でサラボナに辿り着き、そこでビアンカとフローラに出会う。 【ビアンカ】冒険家の女性。リュカとは子供の頃に冒険を共にした。サラボナを襲う魔物を狩る為にリュカと共闘する。 【フローラ】美しい令嬢。リュカの幼馴染。父ルドマンからサラボナを救った男と結婚するように決められてしまう。 【ヘンリー】ラインハットの王子様。「リュカの危機には必ず駆けつける」と誓う深い絆で結ばれた親友。 【パパス】リュカの父。妻・マーサを探す旅の中でゲマの策略に掛かりリュカの目の前で捕らえられてしまう……。

    276 19/04/05(金)11:41:53 No.581375290

    普通に売れて「」がけおりそう

    277 19/04/05(金)11:41:57 No.581375299

    ビアンカはともかくフローラはブサイク過ぎる…自分を清楚で美人なお嬢様と思いこんでるブスだよこれ

    278 19/04/05(金)11:41:59 No.581375305

    >監督何撮ってるんだろ?と調べたら3Dドラえもん出てきてあぁ・・・ってなった 原作つきで『英単語+タイトル』みたいな自分の色出しまくるからあんま好きじゃない…

    279 19/04/05(金)11:41:59 No.581375307

    シナリオも変更するそうだし堀井雄二と鳥山明抜いてドラクエって言い張るつもりなのかな

    280 19/04/05(金)11:42:35 No.581375389

    どうせパパスが捕まっても仏が水上スキーで助けに来るでしょ

    281 19/04/05(金)11:42:40 No.581375399

    うんこ出ててだめだった

    282 19/04/05(金)11:42:44 No.581375408

    フローラって幼なじみだったっけ もう覚えてない

    283 19/04/05(金)11:42:56 No.581375435

    フローラはともかくビアンカは誰これ…じゃねえのか 派閥がいろいろあるな

    284 19/04/05(金)11:43:00 No.581375448

    パパス死なないのか…

    285 19/04/05(金)11:43:01 No.581375449

    5は犠牲になった

    286 19/04/05(金)11:43:04 No.581375458

    主人公含めてちょっとイメージからハズレてるのよね パパスは完全にパパスだった

    287 19/04/05(金)11:43:34 No.581375513

    ギタリストのビアンカ

    288 19/04/05(金)11:43:37 No.581375516

    パパスより先にヘンリーが紹介されてるあたり多分キーキャラ

    289 19/04/05(金)11:43:50 No.581375541

    つまりよぉ!佐藤健が実写で勇者するドラクエの映画をやれって事だろ?

    290 19/04/05(金)11:44:07 No.581375576

    いやそりゃシナリオは変更するだろ・・・ ボリューム的にもゲームまんま出来るわけないしミルドラースとかだれこいつになるし

    291 19/04/05(金)11:44:10 No.581375580

    >逆に鳥山絵で期待する層ってそんなにあると思う? まるで違う問いになってるのは意図的?それとも頭が悪いから?

    292 19/04/05(金)11:44:21 No.581375604

    >フローラって幼なじみだったっけ SFCでは赤の他人 リメイク版では幼少時に面識あり

    293 19/04/05(金)11:44:24 No.581375611

    >パパス死なないのか… 死んだら親子の感動の再会が描けないだろ!?

    294 19/04/05(金)11:44:24 No.581375612

    >パパスより先にヘンリーが紹介されてるあたり多分キーキャラ まぁヘンリーがキーキャラなのは間違いないし…

    295 19/04/05(金)11:44:26 No.581375619

    >つまりよぉ!山田孝之が実写で勇者するドラクエの映画をやれって事だろ?

    296 19/04/05(金)11:44:30 No.581375630

    三丁目の夕日の監督って部分を強調すればある程度バイアスかかっちゃうのが少しズルい いやまあその辺は確かに実力なんだけどさ

    297 19/04/05(金)11:44:34 No.581375644

    >フローラはともかくビアンカは誰これ…じゃねえのか >派閥がいろいろあるな いやどっちもブサイクだろ派閥もあるぞ!

    298 19/04/05(金)11:44:55 No.581375684

    映画のCMも定番のわざとらしい観客の感想流されるんだな…

    299 19/04/05(金)11:44:57 No.581375688

    >つまり原作の良さを存分に取り入れた映画だったのでは エピソード詰め込みすぎてびょうしゃがおざなり 100点出せる素材で60点出してるような映画だと思うよ

    300 19/04/05(金)11:45:05 No.581375706

    >>つまりよぉ!山田孝之が実写で勇者するドラクエの映画をやれって事だろ? 劇場版勇者ヨシヒコ来たな…

    301 19/04/05(金)11:45:05 No.581375707

    数年ぶりに再会したらジャミに調教され尽くしたパパスだなんてそんな…

    302 19/04/05(金)11:45:10 No.581375722

    商業的には成功扱いなのかなドラ泣きの人

    303 19/04/05(金)11:45:16 No.581375734

    >シナリオも変更するそうだし堀井雄二と鳥山明抜いてドラクエって言い張るつもりなのかな それは今後のドラクエの課題なので映画でまずやってみるって事かもしれんね

    304 19/04/05(金)11:45:43 No.581375804

    ディズニー風ってなに? ディズニー観たことある?

    305 19/04/05(金)11:45:51 No.581375816

    >普通に売れて「」がけおりそう 山崎貴なんだからそりゃ売れなきゃ困ると思うよ 作品が好きになれるかどうかというとって感じじゃない?

    306 19/04/05(金)11:45:55 No.581375829

    >ボリューム的にもゲームまんま出来るわけないしミルドラースとかだれこいつになるし ゲームしてても誰こいつだから全然問題ないじゃん!

    307 19/04/05(金)11:46:05 No.581375850

    >https://youtu.be/pUFO5uE2FeM?t=54 >こいつって誰だっけ? ドラクエ4主人公

    308 19/04/05(金)11:46:30 No.581375918

    ヒロインのどちらを選ぶかがクライマックスみたいだし尺はありそう

    309 19/04/05(金)11:46:42 No.581375943

    >パパスより先にヘンリーが紹介されてるあたり多分キーキャラ ゲームでは薄かった王の権力を存分に振るって欲しい

    310 19/04/05(金)11:46:43 No.581375948

    リュカ名義なのか

    311 19/04/05(金)11:47:07 No.581375987

    サンチョが主人公の娘を襲うゲームでしょ知ってるよ

    312 19/04/05(金)11:47:09 No.581375992

    デボラは居ない世界か

    313 19/04/05(金)11:47:16 No.581376000

    女の豚鼻はやめろ豚鼻は見えない鼻フックでも掛けてんのか

    314 19/04/05(金)11:47:18 No.581376005

    パパス死なないならドラクエ5の良いとこ全部ドブに捨ててね?

    315 19/04/05(金)11:47:19 No.581376007

    >https://youtu.be/pUFO5uE2FeM?t=54 誰!?誰なの!?怖いよぉ!

    316 19/04/05(金)11:47:21 No.581376012

    >商業的には成功扱いなのかなドラ泣きの人 ドラえもんに関しては文句の付けようがない大ヒットだよ

    317 19/04/05(金)11:47:36 No.581376047

    スライム叩き斬って欲しい

    318 19/04/05(金)11:47:55 No.581376090

    >>https://youtu.be/pUFO5uE2FeM?t=54 >>こいつって誰だっけ? >ドラクエ4主人公 PV見直しててわかった ゲマとの最終決戦に駆けつけてくれた俺の親友のヘンリーだ!

    319 19/04/05(金)11:48:19 No.581376150

    何でこんなアジア人顔なの…鼻くらいはもう少し高くしてあげてもいいのでは

    320 19/04/05(金)11:48:24 No.581376153

    ていうか一般層も見に行くと思えないんだが

    321 19/04/05(金)11:48:32 No.581376172

    山崎貴でもいいけど脚本三条陸とかにしてくんねえかな 山崎貴脚本は雑な気がしてどうにも

    322 19/04/05(金)11:48:35 No.581376181

    ドラ泣きとか文豪ストレイドッグスとか「」が嫉妬丸出しになる作品は逆に売れて「」がけおる展開

    323 19/04/05(金)11:49:09 No.581376244

    >パパス死なないならドラクエ5の良いとこ全部ドブに捨ててね? 救出目前で燃やそう!

    324 19/04/05(金)11:49:21 No.581376267

    >商業的には成功扱いなのかなドラ泣きの人 割りとヒットメイカーだよ三丁目の夕日とか永遠の0とか

    325 19/04/05(金)11:49:23 No.581376273

    デボラ出したらそれこそ荒れるからな あいつCGモデルにしたらあまりにもキャバ嬢だし、世界観に馴染ませるデザインに変えたらもう元デザイン影も形も無くなるだろうし

    326 19/04/05(金)11:49:54 No.581376349

    死なないなら死なないで山田孝之は「ぬわーっって言いたかった」ってコメント出しそう

    327 19/04/05(金)11:50:32 No.581376428

    ひょっとしてこれピクサー意識したつもりなの

    328 19/04/05(金)11:50:33 No.581376431

    そういや海賊とよばれた男はどうだったんだろう 寡聞とは思うが全然評判聞かない気がする

    329 19/04/05(金)11:50:40 No.581376445

    そもそも世代によってはデボラ知らない

    330 19/04/05(金)11:50:42 No.581376446

    そもそも5のボリューミーなストーリーを映画の尺でやっちゃ駄目だよ!せめて1から始めようよ

    331 19/04/05(金)11:50:59 No.581376475

    ドラクエの映像作品が売れるのは喜ばしい事だ

    332 19/04/05(金)11:51:11 No.581376504

    総監督 山崎貴コメント 3DCGで映画を作るのは理想的な実写化のようなものだと思っています。 ですから僕も実写化するならこのメンバーでというぐらいの気持ちを込めてキャスティングさせてもらっています。 佐藤君はその凜とした声が主人公リュカが常に前向きに運命を切り開いていく姿を感じさせてくれました。 有村さんはどこか包容力を感じさせる声が、ビアンカにピッタリだと思いました。 波瑠さんは声の澄んだトーンに秘められた強さがフローラの純粋さをうまく表してくれていました。 さらに坂口君の持って生まれた王子感はヘンリーの気高さに似合っていましたし、そして何と言っても山田君はドラゴンクエストとは切っても切れない関係なので… 是非どこかに入って欲しいと思っていましたが、ここは意外な線を狙ってパパスをお願いしました。 最強の戦士感のある、堂々とした声でパパスに存在感を与えてくれました。 他のキャストの皆さんも、皆実写化するならこの人という気持ちで選ばせてもらっているので、それぞれのキャラクターにダブらせて楽しんでみて下さい。

    333 19/04/05(金)11:51:21 No.581376530

    今からシナリオ小説版ベースにしようぜ

    334 19/04/05(金)11:52:20 No.581376666

    マジで相棒枠なんだなヘンリー…

    335 19/04/05(金)11:52:53 No.581376738

    >総監督 福田 雄一 これで行こう

    336 19/04/05(金)11:52:56 No.581376742

    ヘンリーが抜けた時はちょっと寂しかったよ

    337 19/04/05(金)11:52:57 No.581376745

    いきなりドラゴンクエスト5って言われても知らない人はピンと来ないだろうし これに関しては変な副題付けたり名前変えてもいいと思う

    338 19/04/05(金)11:53:05 No.581376764

    ヘンリーの出番増えるのはわかる

    339 19/04/05(金)11:53:09 No.581376773

    >今からシナリオ小説版ベースにしようぜ 長い!

    340 19/04/05(金)11:53:09 No.581376774

    そういやゲマとの戦いで助けに来てくれたな…

    341 19/04/05(金)11:53:18 No.581376794

    ならムロと佐藤も出してあげてよ!

    342 19/04/05(金)11:53:36 No.581376831

    >ならムロと佐藤も出してあげてよ! 佐藤は出てるじゃん!

    343 19/04/05(金)11:54:01 No.581376876

    相棒にヘンリーいなきゃ奴隷編地獄すぎるだろ クソ鬱マゾ映画とか呼ばれる羽目になるぞ

    344 19/04/05(金)11:54:09 No.581376889

    福田雄一は50回目のファーストキスで外したからダメ

    345 19/04/05(金)11:55:02 No.581376984

    豚鼻なのはアオリだからだろう多分

    346 19/04/05(金)11:55:19 No.581377018

    映画を元にしたゲーム出そうぜ

    347 19/04/05(金)11:55:20 No.581377021

    ぬわーしないのか…

    348 19/04/05(金)11:55:41 No.581377057

    >福田雄一は50回目のファーストキスで外したからダメ コントみたいのだけ作ってくれればいいよね

    349 19/04/05(金)11:56:04 No.581377115

    世界的RPGのフルCG映画いいよね これは黒字出るんじゃないかなあ…

    350 19/04/05(金)11:57:12 No.581377262

    パパス死なないっていうか奴隷抜き青年編がスタート地点になるのかな

    351 19/04/05(金)11:57:19 No.581377275

    ドラクエ知らないような人が観に行くんだろうか どういう層を狙ってるのか全然わからない

    352 19/04/05(金)11:57:33 No.581377306

    声の方が問題

    353 19/04/05(金)11:57:48 No.581377338

    >パパス死なないっていうか奴隷抜き青年編がスタート地点になるのかな でも樽で脱出してるシーンあるから奴隷はやるんじゃないの

    354 19/04/05(金)11:57:57 No.581377365

    >パパス死なないっていうか奴隷抜き青年編がスタート地点になるのかな PVに樽に入って川下りで落下してるヘンリーとヨシヒコが映ってるから奴隷はどれくらいやるかわからないけどやると思う

    355 19/04/05(金)11:58:19 No.581377405

    >ドラクエ知らないような人が観に行くんだろうか 日本人でドラクエ知らない人っているの?

    356 19/04/05(金)11:58:22 No.581377411

    最後にミルドラースが出てきて全滅します

    357 19/04/05(金)11:58:29 No.581377428

    >声の方が問題 監督が言うように実写版を作るつもりで集めたメンバーだ 吹き替えには向かない

    358 19/04/05(金)11:58:47 No.581377467

    ドラクエの中で1番ファンが面倒な5をドラ泣きさせる監督には参るねお天道様の下歩けないようになれ

    359 19/04/05(金)11:59:18 No.581377537

    すごいゲームの中に入ったような気がします スライムがとっても可愛かったです もう感動して泣いちゃいました せーの ドラクエ最高~! みたいなCMが流れそう

    360 19/04/05(金)11:59:19 No.581377539

    >日本人でドラクエ知らない人っているの? DQXの初心者大使企画ではドラクエだけプレイした事ない人が結構いた

    361 19/04/05(金)11:59:33 No.581377567

    でも原作ファンからは総スカンなのに大ヒットに出来るって逆にスゴいと思うわ 原作の色眼鏡無しなら面白い作品に仕上がってるって事なのかな?

    362 19/04/05(金)11:59:41 No.581377579

    ぶっちゃけ鳥山絵に似せてないから愛がなさそうに感じる

    363 19/04/05(金)11:59:42 No.581377582

    成功したら今度はFFのフルCGアニメつくろっか

    364 19/04/05(金)12:00:01 No.581377614

    >ドラクエの中で1番ファンが面倒な5をドラ泣きさせる監督には参るねお天道様の下歩けないようになれ お前こそ家から出れるようになれよ

    365 19/04/05(金)12:00:02 No.581377618

    >でも原作ファンからは総スカンなのに大ヒットに出来るって逆にスゴいと思うわ まだ大ヒットにはなってない!

    366 19/04/05(金)12:00:23 No.581377657

    >お前

    367 19/04/05(金)12:00:36 No.581377703

    スラリンは死ぬかもしれない

    368 19/04/05(金)12:00:42 No.581377712

    お前だとォォォオオ!?

    369 19/04/05(金)12:00:46 No.581377726

    勝手に総スカン扱いしてるだけじゃねえかな・・・

    370 19/04/05(金)12:01:17 No.581377780

    >お前こそ家から出れるようになれよ 自分が引きこもりだからって他人がみんなそうとは限らないんですよ

    371 19/04/05(金)12:01:25 No.581377792

    >ガンドフは死ぬ

    372 19/04/05(金)12:01:33 No.581377809

    ドラ泣きのほうは原作ファンにもウケたんでしょ?

    373 19/04/05(金)12:01:47 No.581377835

    フローラはひどくなくない?

    374 19/04/05(金)12:02:09 No.581377876

    似てなくても可愛かったらまだよかったんだけどなあ

    375 19/04/05(金)12:02:21 No.581377900

    >ドラ泣きのほうは原作ファンにもウケたんでしょ? 話の繋ぎがゴミなだけでエピソード自体は大体そのままだからね

    376 19/04/05(金)12:02:23 No.581377902

    きもちわる何だこの造形

    377 19/04/05(金)12:02:31 No.581377922

    冒険して魔王を倒すストーリーを映画化するのははっきり言って無理がある モンスターとの友情や親子愛をテーマにして誤魔化されそう

    378 19/04/05(金)12:02:54 No.581377973

    >お前だとォォォオオ!? 落ち着いてくださいグリニデ様! 貴方様はこの話題に関係ありません!

    379 19/04/05(金)12:03:30 No.581378044

    鳥山絵でニッチを狙うより一般層を狙ったってことなのかなあ ううううn

    380 19/04/05(金)12:03:32 No.581378049

    息子娘はでなくて主人公が勇者兼任しちゃう感じかなあ

    381 19/04/05(金)12:03:40 No.581378064

    俺たちのドラクエを取り戻すために立ち上がるか

    382 19/04/05(金)12:04:22 No.581378159

    ヨシヒコからヨシヒコの服託されるのかな

    383 19/04/05(金)12:04:40 No.581378205

    >息子娘はでなくて主人公が勇者兼任しちゃう感じかなあ そこまでやらないんじゃない?

    384 19/04/05(金)12:05:30 No.581378310

    主人公がゲマ倒すまでやって王位に就いてラストで一家勢揃いハッピーエンドくらいかな ジャミ君は18禁映画になるからだめ

    385 19/04/05(金)12:05:38 No.581378327

    >息子娘はでなくて主人公が勇者兼任しちゃう感じかなあ 別に最後までやる必要ないだろ 結婚して子供産まれて家族サイコーって感じで締めよう

    386 19/04/05(金)12:05:40 No.581378330

    ビアンカ…ビアンカ!?

    387 19/04/05(金)12:06:05 No.581378394

    下も下で微妙だと思うんだけどな 絵柄まんまでも似合わない感じがある

    388 19/04/05(金)12:07:06 No.581378534

    原作との相違でああでもないこうでもないって話題になる様に仕向けていたりは…しないか

    389 19/04/05(金)12:07:28 No.581378584

    監督以上はちゃんとドラゴンクエスト5をプレイしてるのかだけが気になる

    390 19/04/05(金)12:07:34 No.581378596

    新しい事を始めるのは悪い事じゃないよ 結果はしらない

    391 19/04/05(金)12:07:48 No.581378636

    ドラクエの3Dの表現は8が一番が背景とかに溶け込んでだと思う

    392 19/04/05(金)12:08:40 No.581378757

    ゲマとの因縁柱にしたとすると PVで出る事確定なブオーンがものすごくこう…浮いた存在になりそうな気がする…

    393 19/04/05(金)12:09:25 No.581378855

    実際プレイしてても鳥山絵はパッケージとモンスターだけなんだけどね

    394 19/04/05(金)12:10:04 No.581378944

    >ゲマとの因縁柱にしたとすると >PVで出る事確定なブオーンがものすごくこう…浮いた存在になりそうな気がする… あれ、なんか小さくね?って思った

    395 19/04/05(金)12:10:12 No.581378967

    ディズニーの3Dって好みじゃない造形だったんだが これと比べたら確かにかわいいなうn

    396 19/04/05(金)12:11:21 No.581379155

    どんな層狙ってるんだろう

    397 19/04/05(金)12:11:30 No.581379175

    まあレンタルでたら見てみるわ

    398 19/04/05(金)12:11:44 No.581379218

    これ尺足りるのかな… FF7の映画はゲーム本編の続きをやってヒットしたが もし本編の映画化なら相当難しかったと思う

    399 19/04/05(金)12:11:49 No.581379227

    目玉ギョロっとさせてニヤリ顔させればディズニー

    400 19/04/05(金)12:11:51 No.581379240

    ジャミちんぽに屈するのがお似合いの女を本当にお似合いにするやつがあるか

    401 19/04/05(金)12:12:13 No.581379294

    >新しい事を始めるのは悪い事じゃないよ >結果はしらない 願わくば本当に新しいもので挑戦して欲しいな 原作があるものではなく

    402 19/04/05(金)12:12:13 No.581379295

    11やビルダーズのオープニングムービーをそのまま長くしてくれればいいだけなんだがな…

    403 19/04/05(金)12:13:08 No.581379442

    結構ヒットしちゃって「」がけおりそうで楽しみ

    404 19/04/05(金)12:13:10 No.581379448

    実写ドラマ化の方がアニメ化より成功した希有な例になっちゃうんだ…

    405 19/04/05(金)12:13:38 No.581379520

    なんだかんだヒットするんだろうなみたいな論調多いけど同時期の対抗作強いから微妙な辺りだと思う

    406 19/04/05(金)12:13:41 No.581379526

    >結構ヒットしちゃって「」がけおりそうで楽しみ そもそも面白かったら別にけおらないよ!

    407 19/04/05(金)12:14:23 No.581379635

    鳥山明のキャラデザは世界的に受けないと判断したんだろうなドラクエも世界的にはそこまで…だし

    408 19/04/05(金)12:15:01 No.581379730

    いやこれ多分ノベル版の映画化だから普通の小説をCGアニメにするのと何も変わらんだろ 挑戦も何もあったもんじゃない

    409 19/04/05(金)12:15:03 No.581379739

    本音を言えばドラクエよりヨシヒコを映像化して欲しかった

    410 19/04/05(金)12:15:42 No.581379824

    >同時期の対抗作強いから微妙な辺りだと思う 何が対抗作なん

    411 19/04/05(金)12:16:09 No.581379885

    鼻がダメだわ 鼻がもうちょっとマシなら良かった

    412 19/04/05(金)12:16:25 No.581379933

    これ売れたら鳥山デザインが足引っ張ってるって言われそう

    413 19/04/05(金)12:16:27 No.581379941

    鳥山先生はもっと仕事してくれないと こうして昔の作品を片っ端からレイプしていきますよという脅しと見た

    414 19/04/05(金)12:16:34 No.581379958

    >いやこれ多分ノベル版の映画化だから普通の小説をCGアニメにするのと何も変わらんだろ リュカだけだよ!小説でもパパスもちゃんと死ぬよ!

    415 19/04/05(金)12:16:51 No.581380014

    >>同時期の対抗作強いから微妙な辺りだと思う >何が対抗作なん トイ・ストーリー ミュウツーの逆襲リメイク ワンピース 新海誠新作 アニメだとこのあたり

    416 19/04/05(金)12:17:06 No.581380054

    >鳥山先生はもっと仕事してくれないと してるじゃねーか!

    417 19/04/05(金)12:17:30 No.581380118

    >アニメだとこのあたり 強豪が多すぎますね…

    418 19/04/05(金)12:17:51 No.581380167

    >>鳥山先生はもっと仕事してくれないと >してるじゃねーか! もっと もっとだ

    419 19/04/05(金)12:18:10 No.581380202

    >結構ヒットしちゃって「」がけおりそうで楽しみ そりゃ宣伝費はブチ込むから数字は弱小映画より出るだろ 費用対効果は知らんけど

    420 19/04/05(金)12:18:15 No.581380211

    ブロリーであんだけの仕事したんだからいいじゃねーか!

    421 19/04/05(金)12:18:48 No.581380309

    芸能人声優かぁ・・・ なんか期待値がどんどん下がっていくな

    422 19/04/05(金)12:19:23 No.581380408

    芸能人でも上手けりゃいいんだがPVで聞いた限りでは下手クソ

    423 19/04/05(金)12:19:34 No.581380437

    というか東宝はなんでこんな固めちゃったんだろう ドラクエは秋か冬にずらしても良かっただろうに

    424 19/04/05(金)12:19:50 No.581380487

    トイストーリーまた新しいのやるのか…

    425 19/04/05(金)12:20:20 No.581380585

    鳥山絵世界で受けてるんだから変える必要性なくない?

    426 19/04/05(金)12:21:00 No.581380703

    ポケモンなんかはしっかり元の良さ活かしてCG映画にしてるのに

    427 19/04/05(金)12:21:23 No.581380769

    俳優かぁ…

    428 19/04/05(金)12:21:40 No.581380824

    トイストーリーはトイストーリーで蛇足になりそうな心配があるんだよな

    429 19/04/05(金)12:22:47 No.581381037

    ドラゴンボールがウケてるだけで別に鳥山絵自体はウケてない なんならDQはその鳥山デザインモンスターがガキっぽいつって敬遠されてるのに