虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • その背... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/05(金)10:34:27 No.581367799

    その背中の刀…

    1 19/04/05(金)10:37:00 No.581368056

    ふしぎ…ふしぎな太刀でござる

    2 19/04/05(金)10:37:58 No.581368148

    まぼろしお蝶の蝶々ファンネルなんなの…ホーミングしてきてガードしても体幹ごっそりもってかれる…

    3 19/04/05(金)10:38:38 No.581368233

    ババコンガに勝てない… 俺はニンジャであってハンターではないんですけど!

    4 19/04/05(金)10:38:46 No.581368252

    穴山さんがクナイ売ってくれるけどあのどさくさに紛れて拾ってたのかな

    5 19/04/05(金)10:40:24 No.581368418

    そこもと忍者のくせにゲンジツは使えないし水面走りできないし 義手がなければ鉤縄も使えないしそのくせ弾きは神がかってるし 侍でもやってれば…?

    6 19/04/05(金)10:40:33 No.581368429

    二週目突入したけど「」処許達の言う通り今んとこ一度も死なずに弦一郎殿まで倒せた …PSではなくたっぷり瓢箪とスキルパワーのおかげだこれ!

    7 19/04/05(金)10:40:37 No.581368441

    柿のこと教えてくれるババアがどこにいたか思い出せない せっかくお米ちゃんからお米貰ったのに

    8 19/04/05(金)10:41:53 No.581368583

    >柿のこと教えてくれるババアがどこにいたか思い出せない >せっかくお米ちゃんからお米貰ったのに 金剛寺のひょうたんのタネがあったエリカあら外に出た所とババコンガとやるところの仏のところ

    9 19/04/05(金)10:42:09 No.581368617

    >柿のこと教えてくれるババアがどこにいたか思い出せない >せっかくお米ちゃんからお米貰ったのに ムカデ僧正とお祈りボーイズwith太郎兵のいる建物抜けたとこにいなかったっけ

    10 19/04/05(金)10:42:21 No.581368646

    >ババコンガに勝てない… >俺はニンジャであってハンターではないんですけど! 最初の内は爆竹とか炎が結構通る

    11 19/04/05(金)10:42:36 No.581368668

    ババアはあっちじゃ~

    12 19/04/05(金)10:43:12 No.581368727

    猿のところにいるババアも柿ババアの仲間たったのか すでに咳き込んでて血を貰っただけで終わったが

    13 19/04/05(金)10:43:52 No.581368790

    血って複数個拾えるのか…

    14 19/04/05(金)10:44:03 No.581368808

    >猿のところにいるババアも柿ババアの仲間たったのか 同じババアだ

    15 19/04/05(金)10:44:41 No.581368869

    1週目は不死断ちルートになったけどエマ殿が解決策探してたしもっと会話してれば別ルートもあったのかな

    16 19/04/05(金)10:44:48 No.581368882

    一周目からやり直したら体幹あっと言う間に削られてびっくりした

    17 19/04/05(金)10:44:57 No.581368896

    米ババアの最期ってお米ちゃんルートじゃないと見れない?

    18 19/04/05(金)10:45:57 No.581369004

    >1週目は不死断ちルートになったけどエマ殿が解決策探してたしもっと会話してれば別ルートもあったのかな エマ殿が関わってくるルートはまぁまぁ隠しルート度高い奴だな まぁ今回ヒント全く無いルート自体がないから自力で気づける人もそれなりに居るだろうけど

    19 19/04/05(金)10:46:13 No.581369034

    獅子猿は火筒の纏い斬りが楽しい

    20 19/04/05(金)10:46:30 No.581369062

    お米ちゃんくっそかわいい

    21 19/04/05(金)10:46:54 No.581369095

    修羅ルートだと源の宮の瑠璃ゲットできないのか…

    22 19/04/05(金)10:47:19 No.581369133

    傘の纏斬り覚えると結構な数のボスがだいぶ楽になるよね

    23 19/04/05(金)10:48:12 No.581369225

    昨日買ってきたんだけど槍って強いんだね…

    24 19/04/05(金)10:48:26 No.581369259

    >米ババアの最期ってお米ちゃんルートじゃないと見れない? ルート選択可能になれば見れるというか確定は最後の最後にしかないよ

    25 19/04/05(金)10:48:39 No.581369284

    >そこもと忍者のくせにゲンジツは使えないし水面走りできないし >義手がなければ鉤縄も使えないしそのくせ弾きは神がかってるし >侍でもやってれば…? 義父殿が教えてくれないのが悪い

    26 19/04/05(金)10:48:45 No.581369295

    最近ッーン終わらせて始めたんだけどめっちゃそれでも 死 ぬんですけお 回生使いまくってたら仏師のおじちゃん龍咳になっちゃった… まだ序盤も序盤なのに…

    27 19/04/05(金)10:49:18 No.581369360

    おこめちゃんは居眠りとか柿むしゃむしゃとかかわいげ盛り過ぎる…

    28 19/04/05(金)10:49:44 No.581369392

    仏師の咳は咳止めアイテム貰って使うところまでチュートリアルだからエマ殿に話聞け

    29 19/04/05(金)10:49:46 No.581369397

    竜咳は気にするな

    30 19/04/05(金)10:49:53 No.581369414

    チワワ殿は葦名流とか覚えるし確かに侍の方がしっくりするかもしれんな

    31 19/04/05(金)10:50:13 No.581369449

    なんかモンハンかゴッドイーターに出てきそうなのが炎出して暴れてる…

    32 19/04/05(金)10:50:34 No.581369493

    >昨日買ってきたんだけど槍って強いんだね… スキルで見切りか鉤縄を取ると結構楽になるよ

    33 19/04/05(金)10:50:39 No.581369504

    回生しまくるだけじゃ竜咳ならないと思ってた

    34 19/04/05(金)10:50:44 No.581369511

    せめて討鬼伝って言ってやれよ!

    35 19/04/05(金)10:50:44 No.581369513

    侍だとHPキルしかできなさそう

    36 19/04/05(金)10:50:47 No.581369522

    (涙を握りつぶすチワワ)

    37 19/04/05(金)10:50:59 No.581369541

    というかダークソウルで良いじゃん!

    38 19/04/05(金)10:52:03 No.581369675

    進めてて死んだらいきなりまとめて六人くらい竜咳になってびびった バラバラになるもんじゃないのか…

    39 19/04/05(金)10:52:26 No.581369712

    最初の寺から少し進んだとこに居る名有りのお侍さんが倒せないんだけどスルーしていいのあいつ? ダクソ3の踊り子前の青目みたいなもん?

    40 19/04/05(金)10:53:44 No.581369852

    >最初の寺から少し進んだとこに居る名有りのお侍さんが倒せないんだけどスルーしていいのあいつ? 侍大将は倒せばハートのかけらくれるぞ! 倒せ!!

    41 19/04/05(金)10:54:10 No.581369905

    してもいいよ 青目よりは戦えるって印象だけど

    42 19/04/05(金)10:54:12 No.581369910

    自分の場合はどのボスもそうだけど忍具使っても安定するまで勝てないし 安定する頃には忍具必要なくなってるという

    43 19/04/05(金)10:54:36 No.581369944

    >最初の寺から少し進んだとこに居る名有りのお侍さんが倒せないんだけどスルーしていいのあいつ? いいけど練習になるし数珠くれるから倒しとくのがベター

    44 19/04/05(金)10:54:38 No.581369949

    このゲームキャラの性能はプレイヤースキルが9割占めてるからどの的にどの段階で挑んでも勝つか負けるかはプレイヤー次第

    45 19/04/05(金)10:54:48 No.581369964

    名有り敵はできるだけ倒すべき相手だぞ まぁスルーもできるけどHP増やすアイテム貰えないから後々つらくなる

    46 19/04/05(金)10:54:56 No.581369981

    >最初の寺から少し進んだとこに居る名有りのお侍さんが倒せないんだけどスルーしていいのあいつ? >ダクソ3の踊り子前の青目みたいなもん? チュートリアルだよ スルーしてもいいけどあれくらいは倒せるようにならないとこの先辛いぞ

    47 19/04/05(金)10:55:30 No.581370050

    ライフゲージに〇ふたつ付いてる奴は小ボスだからスルーしてもいい 基本は周りの雑魚を全滅させてからタイマン挑め

    48 19/04/05(金)10:55:38 No.581370068

    刀の侍大将ですらあの強さだからな これでもし広いエリアで馬に乗ってかつ槍を持ったボスとか出てきたらどうなってしまうんだ

    49 19/04/05(金)10:55:41 No.581370080

    殆どの中ボスは最初忍殺できることを覚えておいて欲しい

    50 19/04/05(金)10:55:54 No.581370108

    侍大将は弾きの先生として優秀なので戦うといい それに鬼刑部とか数珠玉フルでキめとかないと回復不足で勝てない

    51 19/04/05(金)10:56:18 No.581370145

    火牛が糞過ぎる…

    52 19/04/05(金)10:56:29 No.581370160

    なんとか獅子猿倒した… 1段階目の飛び込みからの投げの吸い込みおかしくない!?

    53 19/04/05(金)10:56:44 No.581370192

    ロバートパパって落下死以外で倒せる?

    54 19/04/05(金)10:57:04 No.581370222

    >1段階目の飛び込みからの投げの吸い込みおかしくない!? バクステかロック外して後ろ振り返って全力ステップだ

    55 19/04/05(金)10:57:04 No.581370223

    周回ごとになんか段々2戦目獅子猿の乱入猿の爆竹の効きが悪くなってるような…

    56 19/04/05(金)10:57:05 No.581370229

    半兵衛さんを介錯するとき1バトルくらいあるなって用意しに戻って そのまま存在を忘れたままエンディングを迎えたことをご報告致します

    57 19/04/05(金)10:57:19 No.581370249

    死んでパターン覚えるゲームだからボス戦の前にスキル覚えて銭はショップで使い切っておこう

    58 19/04/05(金)10:57:39 No.581370291

    >チュートリアルだよ >スルーしてもいいけどあれくらいは倒せるようにならないとこの先辛いぞ スルーして後からこっそり近寄って後ろから内臓攻撃して離脱して 後一回おんなじ事したら殺れるな… とか考えながら近寄ったらなんかゲージの上の赤い玉が2個に回復してた… ずるいんですけお!!

    59 19/04/05(金)10:57:42 No.581370295

    所持金1銭!安心エイド発動!

    60 19/04/05(金)10:57:53 No.581370311

    猿は刀抜くと超絶弱体化するのいいよね… ビリビリげんいちろーどのの方がまだ強かったぞ

    61 19/04/05(金)10:58:01 No.581370322

    >周回ごとになんか段々2戦目獅子猿の乱入猿の爆竹の効きが悪くなってるような… そりゃステータス全体的に強化されてるだろうからそうなる

    62 19/04/05(金)10:58:15 No.581370345

    危で分からん殺しされるなら半兵衛殿と遊ぼうね

    63 19/04/05(金)10:58:17 No.581370351

    猿はこんなの勝てるか馬鹿!!から何だ勝てる…勝てるじゃん…って実感出来るから楽しかった

    64 19/04/05(金)10:58:43 No.581370384

    流派技チェストばっか使ってたから気分でボーズカラテ使ってみたけど思ったより強くてびっくりした

    65 19/04/05(金)10:58:57 No.581370407

    >これでもし広いエリアで馬に乗ってかつ槍を持ったボスとか出てきたらどうなってしまうんだ 近寄るだけで馬に蹴り飛ばされて大ダメージ受けたりしそう

    66 19/04/05(金)10:59:20 No.581370447

    剣聖倒せたのに2週目赤鬼にやられた俺はゴミだよ

    67 19/04/05(金)10:59:21 No.581370451

    個人的に猿は画面越しに怖気付与してくるからキツかった…

    68 19/04/05(金)10:59:24 No.581370456

    流派ほとんど使わずパッシブばっかりとってた 「」がやたら褒めるからチェスト取ったらうわ…つよい…

    69 19/04/05(金)10:59:26 No.581370459

    猿は首がなくなってからの異形感がやばい ハハうんこと屁で攻撃してくらぁと笑ってたギャグボスが急に化け物になる

    70 19/04/05(金)10:59:28 No.581370461

    >流派技チェストばっか使ってたから気分でボーズカラテ使ってみたけど思ったより強くてびっくりした あれ下段に合わせられるようになると勃起が止まらなくなるからな…

    71 19/04/05(金)10:59:33 No.581370471

    >ロバートパパって落下死以外で倒せる? 倒せない 普通に忍殺しても無駄だ!っていうだけ 5回ぐらい忍殺すると無反応になる

    72 19/04/05(金)10:59:37 No.581370479

    DLCで鎖鎌とか出して欲しい

    73 19/04/05(金)10:59:50 No.581370502

    忍殺後の猿は弾いていれば勝手に首差し出してくるから槍で引っこ抜くを5回くらいで死んだ

    74 19/04/05(金)10:59:54 No.581370509

    獅子猿は1段階目の方が強いよね 爆竹と油火吹き筒でごり押さなきゃ辛い 逆に2段階目は危険攻撃が下段だけだから仙峯脚のカモすぎる

    75 19/04/05(金)11:00:07 No.581370524

    >流派技チェストばっか使ってたから気分でボーズカラテ使ってみたけど思ったより強くてびっくりした 通常攻撃から一切隙なしで追撃できるから体幹あとちょっとの雑魚にとどめを刺すのに便利よね

    76 19/04/05(金)11:00:44 No.581370580

    笠被った小さいおっさんにアルティメットジャンピングカラテキックコンボ!

    77 19/04/05(金)11:00:54 No.581370596

    SARUやアーマード太郎兵以外でも槍使いたいなあ オススメの使い方ある?

    78 19/04/05(金)11:00:54 No.581370598

    バーチャルおばあちゃんと婆の勝負がスタイリッシュで吹いたわ

    79 19/04/05(金)11:01:23 No.581370651

    首無しより乱入猿の方が一撃でかいってどういうことだよ…

    80 19/04/05(金)11:01:27 No.581370657

    ロバートパパはこのゲームにしては珍しく落下耐性というか 段差引っかかりがないから攻撃スカして落ちていくこともあるぞ!

    81 19/04/05(金)11:01:27 No.581370658

    二頭猿は爆竹より燃やした方が楽だった

    82 19/04/05(金)11:01:49 No.581370703

    修羅ルート33分台の動画見たら忍殺せずにロバパパ落としてる…

    83 19/04/05(金)11:02:19 No.581370756

    槍はうわばみ3rdこと赤備えの鎧をはがせるらしい

    84 19/04/05(金)11:02:39 No.581370789

    ロバートパパは発狂攻撃や一歩踏んでの斬撃をギリギリで出させると落ちていく

    85 19/04/05(金)11:03:33 No.581370863

    ロバートパパは油かけて燃やしても死なないのか…

    86 19/04/05(金)11:03:34 No.581370868

    >槍はうわばみ3rdこと赤備えの鎧をはがせるらしい もう倒しちゃった… 確かに鎧着てた気がするけどそんなに硬かったかなアイツ…

    87 19/04/05(金)11:04:08 No.581370929

    ロバパパは俺も一週目で忍殺でなくもみくちゃになって落ちていった 動画で忍殺の動き見たらこれで落とすのが正攻法みたいだね…

    88 19/04/05(金)11:05:16 No.581371035

    槍聖さまに勝てねぇ… でもほぼ確実にエスト8~9くらいの状態で槍聖さままで辿り着けるようになった

    89 19/04/05(金)11:06:03 No.581371110

    槍一心は半端な距離で突き誘発してなんとか超えるっていう見栄えゼロのティキンプレイだった

    90 19/04/05(金)11:06:29 No.581371160

    ダクソでもあったけどこんな化け物に刀で斬りかかって倒せるの?ってのはあるよね 隻狼は忍殺っていう致命傷モーションあるから説得力はある方だけど

    91 19/04/05(金)11:07:19 No.581371259

    槍剣聖は銃撃った後に高頻度で突き攻撃してくるからそれを見切ろう

    92 19/04/05(金)11:07:23 No.581371270

    甲冑にそんな刀は通らぬぞ!

    93 19/04/05(金)11:07:27 No.581371278

    怨嗟の鬼の焔ばら撒きと中距離での腕振りがどうしようもねぇ 普通にガードさせてくださいよ…

    94 19/04/05(金)11:07:31 No.581371289

    槍一心様の見切りしてもちょっと遠くてその場で刀振っても当たらないことがある…

    95 19/04/05(金)11:07:34 No.581371291

    錆び丸で凛ちゃんを病弱キャラに出来ると聞いた

    96 19/04/05(金)11:07:58 No.581371338

    >怨嗟の鬼の焔ばら撒きと中距離での腕振りがどうしようもねぇ >普通にガードさせてくださいよ… 距離を開けなければよいのだ!

    97 19/04/05(金)11:08:01 No.581371342

    >槍一心は半端な距離で突き誘発してなんとか超えるっていう見栄えゼロのティキンプレイだった 前座の弦一郎は距離取ったら飛び突きばっかしてくるけど一心もそうなのか

    98 19/04/05(金)11:08:36 No.581371406

    >怨嗟の鬼の焔ばら撒きと中距離での腕振りがどうしようもねぇ >普通にガードさせてくださいよ… 股間にしゃぶりつけばどちらも出さないよ

    99 19/04/05(金)11:08:39 No.581371412

    一部の赤備えの連中バカでかい太刀二刀流なせいで体幹ガタガタだけどどういう意図の装備なんだろう…

    100 19/04/05(金)11:09:18 No.581371479

    剣槍一心様は突き単発で撃ってくることはない気がする 振り回し3連後の突きは確定だけど

    101 19/04/05(金)11:09:37 No.581371511

    赤鬼みたいなのとか太郎兵みたいなのをケツから殴り倒す想定とかなんじゃない

    102 19/04/05(金)11:09:39 No.581371517

    猿は飛び付き投げの避けかたがわからないまま勝ってしまった

    103 19/04/05(金)11:09:41 No.581371521

    お蝶倒した!やったあ!なんか回生の効果強めるアイテム貰ったから使おうとしたら貴重品だった

    104 19/04/05(金)11:10:02 No.581371552

    なんでこの爺連発拳銃なんて持ってきてんだ!!!ってなるなった

    105 19/04/05(金)11:10:09 No.581371566

    おくるみ地蔵は誰かドロップするんだろうか

    106 19/04/05(金)11:10:21 No.581371590

    一般赤備え双剣はチェスト二連できっかり体幹崩れるけど 兜が違うやつとか黒マントのやつとか体幹強すぎる…

    107 19/04/05(金)11:10:22 No.581371593

    槍剣聖は刀2回振ってから4回槍ぶん回して突き! を弾きと見切り取れたらおいしいよ

    108 19/04/05(金)11:10:34 No.581371621

    怨嗟の鬼は距離取られたら相手が距離詰めてくるまで待つ 炎ばら撒きなら後ろ下がって待って腕振り攻撃なら縦振りまで攻撃当たらない位置でちゃんと待ってから突っ込め

    109 19/04/05(金)11:10:46 No.581371646

    鬼刑部とかうわばみが戦ってて死闘感あって楽しい うわばみの時は頼れる肉壁がいて助かった

    110 19/04/05(金)11:11:37 No.581371735

    周回した野上殿めっちゃ固くていいね…

    111 19/04/05(金)11:11:45 No.581371751

    仏師殿のおちんぽ殴りまくるゲーム早くやめたい…勝てない…

    112 19/04/05(金)11:11:50 No.581371757

    赤い布に包まれた小さな童地蔵 手のひらに乗せ拝むと、 回生の力を1回分獲得できる 地蔵をくるむのは、親ごころである 作左様… どうかこの子を、この布でおくるみください せめて安らかに命がありますように

    113 19/04/05(金)11:12:03 No.581371778

    ボーズキックは強いと聞くけどボーズ奥義と背撃はどうなの 特に背撃なんかツリー的にとるのきつくて試せない

    114 19/04/05(金)11:12:05 No.581371783

    >炎ばら撒きなら後ろ下がって待って腕振り攻撃なら縦振りまで攻撃当たらない位置でちゃんと待ってから突っ込め なるほど 距離あけずに戦うとか無理じゃんと思ったけどそうやるのね

    115 19/04/05(金)11:12:30 No.581371831

    su2985424.jpg ペロペロ…はむはむ…

    116 19/04/05(金)11:12:32 No.581371836

    炎の中から助けてくれる御子様めちゃかわいい…

    117 19/04/05(金)11:12:37 No.581371840

    剣聖2段階以降はかなり距離取らないと回復しても邪魔してくるから回復に頼らずひたすら攻めるのが最適解な気がする

    118 19/04/05(金)11:12:51 No.581371859

    獅子猿の首の刀は誰が刺したの…明らかに人間に振り回せる大きさじゃないんだけど…

    119 19/04/05(金)11:13:13 No.581371891

    >ペロペロ…はむはむ… この足も、きっとうまい

    120 19/04/05(金)11:13:18 No.581371902

    一部アイテムは効果は同じでもフレーバーは別物とかあるからコレクションがはかどりますね 次は太郎丸の赤球だ…

    121 19/04/05(金)11:13:22 No.581371912

    過去の養父上に勝ったよ カイザーフェニックスからの忍び刺しを見切るの某かっこよくて大好き

    122 19/04/05(金)11:13:32 No.581371932

    >獅子猿の首の刀は誰が刺したの…明らかに人間に振り回せる大きさじゃないんだけど… 自刃しようとしたとか?

    123 19/04/05(金)11:13:46 No.581371959

    負けまくって心病んでるときにスレ見ると逆にダメージ食らうときがあるから困るね あんだけ苦労してどうしようもない敵を簡単だと言われるとボスに負けることよりもへこむ

    124 19/04/05(金)11:14:18 No.581372015

    >過去の養父上に勝ったよ >カイザーフェニックスからの忍び刺しを見切るの某かっこよくて大好き 俺はいつまで今から挑むよ めちゃ強いと聞いてげんなりしてる

    125 19/04/05(金)11:14:25 No.581372027

    葦名流睡眠学習という奥義があってな 負け続けたら一旦寝ると勝ちやすくなる

    126 19/04/05(金)11:14:27 No.581372033

    >>獅子猿の首の刀は誰が刺したの…明らかに人間に振り回せる大きさじゃないんだけど… >自刃しようとしたとか? あっなるほど おつらぁい…

    127 19/04/05(金)11:14:33 No.581372045

    槍一心殿は振り上げからの叩きつけやら銃やら避けたり弾けばそのあと攻撃当てられるのがわかってからサクサクだった

    128 19/04/05(金)11:14:34 No.581372047

    ババアが復活した!どうなってんだババアお前ゲージ一個だったろ!

    129 19/04/05(金)11:14:57 No.581372086

    現代パパ上よりは過去パパ上のほうがチャンバラに付き合ってくれる分戦いやすいはずだから頑張れ

    130 19/04/05(金)11:15:01 No.581372091

    >ババアが復活した!どうなってんだババアお前ゲージ一個だったろ! まぼろしだったのさ!

    131 19/04/05(金)11:15:10 No.581372111

    >獅子猿の首の刀は誰が刺したの…明らかに人間に振り回せる大きさじゃないんだけど… あいつの因縁から考えると川蝉あたりが濃厚

    132 19/04/05(金)11:15:18 No.581372126

    su2985426.jpg ババアそんなとこにいたのか…ちくしょうカッコイイじゃねぇか…

    133 19/04/05(金)11:15:22 No.581372136

    >葦名流睡眠学習という奥義があってな >負け続けたら一旦寝ると勝ちやすくなる 俺SEKIROで睡眠学習の凄さわかった!

    134 19/04/05(金)11:15:55 No.581372195

    睡眠は脳を整理するというのを実感できる

    135 19/04/05(金)11:16:08 No.581372222

    >炎の中から助けてくれる御子様めちゃかわいい… あの時不死の契して現代編の最初で瓢箪もらったって事は 三年前の狼は平田屋敷の入り口からお蝶殿まで回復無しノーデス縛りで来たんだよな… そんなの御子様も惚れるに決まってるじゃん…

    136 19/04/05(金)11:16:12 No.581372229

    >負け続けたら一旦寝ると勝ちやすくなる 負けても挑み続けてるときは集中力ガタ落ちで雑プレイになるからね 休憩は大事

    137 19/04/05(金)11:16:31 No.581372265

    寝る前に何度やっても勝てないのに朝起きて数回で勝てるよね…

    138 19/04/05(金)11:16:31 No.581372266

    侍さんに話しかけたら急に興奮して敵陣に突っ込んでいった… なんて頼れる肉壁なんだ…しんだ… 役立たず!

    139 19/04/05(金)11:16:34 No.581372271

    死んだときに出てくる死の文字を 寝 ろ GO TO BED に置き換えるMODすらある

    140 19/04/05(金)11:16:36 No.581372277

    回生回数増やす時暗転するけど何やってんのアレ

    141 19/04/05(金)11:17:14 No.581372348

    >回生回数増やす時暗転するけど何やってんのアレ 見せられないようなことを…

    142 19/04/05(金)11:17:17 No.581372362

    >獅子猿の首の刀は誰が刺したの…明らかに人間に振り回せる大きさじゃないんだけど… 人帰りの探索行してた巴説もある

    143 19/04/05(金)11:17:17 No.581372363

    >回生回数増やす時暗転するけど何やってんのアレ もう目を開けてもよいぞ

    144 19/04/05(金)11:17:30 No.581372390

    >侍さんに話しかけたら急に興奮して敵陣に突っ込んでいった… >なんて頼れる肉壁なんだ… むう…片付いていたか… >役立たず!

    145 19/04/05(金)11:17:30 No.581372391

    死をニコラス・ケイジにするとか楽しそうなmod多いな…

    146 19/04/05(金)11:17:56 No.581372438

    とりあえず一周クリアしたから最初からやってるんだけど俺めっちゃ上手いって気分になれるな

    147 19/04/05(金)11:18:06 No.581372459

    僧兵強すぎ…からのこの見切りで倒せってことだな!からのこいつ崩れねえ! で昨日は3時間潰れた楽しい

    148 19/04/05(金)11:18:26 No.581372493

    そういえば過去に行ける鈴くれるおばあちゃんとその息子が死なないみたいな話が合ったけど 結局ソレほんとうなの?

    149 19/04/05(金)11:18:26 No.581372494

    血を出すから見ないでとか言われると興奮する

    150 19/04/05(金)11:18:47 No.581372528

    >そういえば過去に行ける鈴くれるおばあちゃんとその息子が死なないみたいな話が合ったけど >結局ソレほんとうなの? 咳させときゃイベント進まないから死なないよ

    151 19/04/05(金)11:19:11 No.581372569

    >そういえば過去に行ける鈴くれるおばあちゃんとその息子が死なないみたいな話が合ったけど >結局ソレほんとうなの? タイミングの違いなだけで結局 死

    152 19/04/05(金)11:19:14 No.581372575

    >そういえば過去に行ける鈴くれるおばあちゃんとその息子が死なないみたいな話が合ったけど >結局ソレほんとうなの? なんでも咳してるうちはイベントが進まない関係上死なないんだとか 内府がきたらマップごと変わるから死ぬ

    153 19/04/05(金)11:19:36 No.581372618

    過去の平田の槍兵相手だけど槍相手に間合い作るとか馬鹿のやる事だわ!って突っ込んで斬りまくったらあっさり勝てた…

    154 19/04/05(金)11:20:46 No.581372739

    黒傘のムジーナは子供の墓の後何処行ったんだ…

    155 19/04/05(金)11:20:54 No.581372756

    >とりあえず一周クリアしたから最初からやってるんだけど俺めっちゃ上手いって気分になれるな 俺が狼すぎてそりゃ葦名滅ぶわって思う 探索もいらないから爆速で駆け抜けて行けるし拉致しにきた弦一郎返り討ちにした挙句小一時間で御子様奪還するし ある日葦名は滅んだ!くらいの短さ

    156 19/04/05(金)11:21:27 No.581372818

    >黒傘のムジーナは子供の墓の後何処行ったんだ… 名残り墓から道なりに階段をおりて行ってみよう…

    157 19/04/05(金)11:21:38 No.581372835

    すみません私はヤーナムから来た病人なのですが変若の巫女に斬りかかれなくて困っています 助けて下さい

    158 19/04/05(金)11:22:03 No.581372879

    なんでわざわざ槍の間合いで見切りとかやらなきゃならねぇんだしね!って間合い詰めるともう相手はタジタジ

    159 19/04/05(金)11:22:05 No.581372886

    >黒傘のムジーナは子供の墓の後何処行ったんだ… 内府襲来したら元いたとこに帰ってるよ ガキまで殺そうとしやがってクソ赤鎧…!ってキレてる

    160 19/04/05(金)11:22:06 No.581372888

    穴山さん火吹き筒入手した直後に火吹き筒のヒント出して来たから持っとるわボケ!って燃やしてそのまま殺したけどイベントあるのこの人…?

    161 19/04/05(金)11:22:17 No.581372913

    >黒傘のムジーナは子供の墓の後何処行ったんだ… 炎上後に最初にあった場所の近くに

    162 19/04/05(金)11:22:34 No.581372940

    >すみません私はヤーナムから来た病人なのですが変若の巫女に斬りかかれなくて困っています >助けて下さい 話しかけるボタンは攻撃ボタンではない

    163 19/04/05(金)11:22:39 No.581372948

    >穴山さん火吹き筒入手した直後に火吹き筒のヒント出して来たから持っとるわボケ!って燃やしてそのまま殺したけどイベントあるのこの人…? サイコかお前は

    164 19/04/05(金)11:22:46 No.581372962

    狼は有効的なNPCの前では納刀する子だからな…

    165 19/04/05(金)11:22:57 No.581372983

    狼はそんな事しない!!

    166 19/04/05(金)11:23:03 No.581372999

    鯉殺したら壺の人死んじゃった… まだ交換してないアイテムあったのに…

    167 19/04/05(金)11:23:05 No.581373003

    >穴山さん火吹き筒入手した直後に火吹き筒のヒント出して来たから持っとるわボケ!って燃やしてそのまま殺したけどイベントあるのこの人…? 狂人かお前は

    168 19/04/05(金)11:23:23 No.581373035

    血に酔った人が多いですね…

    169 19/04/05(金)11:23:24 No.581373038

    頭のおかしな狩人様は人と話すときは刀しまう狼見習え

    170 19/04/05(金)11:23:25 No.581373042

    試合前の半兵衛さんにうっかり手裏剣投げちゃったけどなんのお咎めもなくて安心した

    171 19/04/05(金)11:23:45 No.581373083

    おはぎで浄化されろ

    172 19/04/05(金)11:23:48 No.581373087

    ムジーナの最期しんみりするとこなのに会話中に戦国ロケランぶっぱなしてくるから内府軍ちくしょう!!!!!

    173 19/04/05(金)11:23:55 No.581373096

    >鯉殺したら壺の人死んじゃった… >まだ交換してないアイテムあったのに… もう一人の壺おじと交換できるぞ

    174 19/04/05(金)11:23:56 No.581373098

    >鯉殺したら壺の人死んじゃった… >まだ交換してないアイテムあったのに… あげた餌貰った方の壺の人は生きてるから大丈夫だ

    175 19/04/05(金)11:24:01 No.581373109

    匂い立つなあ…

    176 19/04/05(金)11:24:06 No.581373121

    >鯉殺したら壺の人死んじゃった… >まだ交換してないアイテムあったのに… 過去の方にいるツボックさんが残りを交換してくれる

    177 19/04/05(金)11:24:08 No.581373125

    >鯉殺したら壺の人死んじゃった… >まだ交換してないアイテムあったのに… 傍に変な鯉が泳いでるだろ

    178 19/04/05(金)11:24:10 No.581373128

    狼殿はちゃんと人間あじのある主人公だからな…

    179 19/04/05(金)11:24:11 No.581373133

    >鯉殺したら壺の人死んじゃった… >まだ交換してないアイテムあったのに… 壺の人二人いて餌くれなかったほうは生きてる 交換してないのは引き継がれるから安心していい

    180 19/04/05(金)11:24:31 No.581373165

    >鯉殺したら壺の人死んじゃった… >まだ交換してないアイテムあったのに… 生きてる方の壺の人とラインナップが合体してるよ

    181 19/04/05(金)11:24:31 No.581373166

    穴山殺す人多くない…?

    182 19/04/05(金)11:24:50 No.581373204

    なんか思ってたんと違う…する赤目の鯉

    183 19/04/05(金)11:24:51 No.581373205

    壺の人念願叶って鯉にはなったけど唯の鯉で赤目なんだよね…

    184 19/04/05(金)11:24:52 No.581373210

    ありがとうムジーナ見つけたよ いい人なのに切ない…

    185 19/04/05(金)11:25:08 No.581373240

    >穴山さん火吹き筒入手した直後に火吹き筒のヒント出して来たから持っとるわボケ!って燃やしてそのまま殺したけどイベントあるのこの人…? ダークソウルならソラールさんとかたまねぎくらいの愛されポジションよ

    186 19/04/05(金)11:25:16 No.581373256

    >穴山さん火吹き筒入手した直後に火吹き筒のヒント出して来たから持っとるわボケ!って燃やしてそのまま殺したけどイベントあるのこの人…? 落ち着いて聞いてくれ「」 このゲームのNPCほとんど善人

    187 19/04/05(金)11:25:17 No.581373258

    穴山はパッチ枠の小狡い悪党かと思ったのに小太郎送ると普通に泣かせにくるから困る

    188 19/04/05(金)11:25:29 No.581373280

    ラストムジナは後ろがうるさすぎて全滅させてからまた聞きに行った

    189 19/04/05(金)11:25:45 No.581373318

    >穴山殺す人多くない…? だってよおフロムのゲームで火事場泥棒だぜ?

    190 19/04/05(金)11:25:48 No.581373324

    >穴山殺す人多くない…? だって火事場泥棒とかクソみたいなことやってるんだもの そりゃ殺す

    191 19/04/05(金)11:25:52 No.581373331

    鯉になったのにそれでもまだ鱗を求めてくるという

    192 19/04/05(金)11:25:52 No.581373332

    >穴山殺す人多くない…? 火事場泥棒なんて普通殺すのでは?

    193 19/04/05(金)11:26:05 No.581373358

    >壺の人念願叶って鯉にはなったけど唯の鯉で赤目なんだよね… 鱗足りてないから小さいんだみたいなこと言い続けてるけどあれヌシになれるのかね 赤目だから無理なのかな

    194 19/04/05(金)11:26:11 No.581373375

    狼的に殺さない理由がないっていうか…

    195 19/04/05(金)11:26:11 No.581373378

    鯉マンって平田に居るんだよね どこだ…?

    196 19/04/05(金)11:26:27 No.581373408

    金と経験値稼ぐのはどこがいいのかな とりあえず本堂のゴキ憑きボンズ倒してるけど

    197 19/04/05(金)11:26:27 No.581373411

    >>穴山殺す人多くない…? >だってよおフロムのゲームで火事場泥棒だぜ? 顔がパッチっぽいから畜生!

    198 19/04/05(金)11:26:40 No.581373448

    元々悪党ではあるけど商売始めてこれからって感じだったのよな穴山

    199 19/04/05(金)11:26:47 No.581373464

    >鯉マンって平田に居るんだよね >どこだ…? 開幕の橋を右手に飛び降りて川泳いでくと飛び地にいる 近くに鱗も2枚くらい泳いでる

    200 19/04/05(金)11:26:48 No.581373467

    亡者とか灰とか狩人様から転生した人はもっと信じる心を持ってください

    201 19/04/05(金)11:27:00 No.581373489

    >サイコかお前は 辻褄合わせるためにちゃんと三年前にも殺しに行ったよ…

    202 19/04/05(金)11:27:07 No.581373507

    >赤目だから無理なのかな 目だけ赤い鯉は、「ぬし」の成りそこないだ 鱗が足りぬ半端者。その身は綿に染まらぬが 目玉は赤く、常しえに朽ちぬ

    203 19/04/05(金)11:27:16 No.581373528

    仙郷のデカ鯉になれるかと思って鱗を集めてたら単なる鯉に 赤目って事は元壺おじは至れなかった出来損ないって事だから あそこで唯の鯉として漂うしかない

    204 19/04/05(金)11:27:18 No.581373532

    平田の屋敷に火付けた盗賊の一味だからな穴山 むしろ狼は優しすぎる

    205 19/04/05(金)11:27:19 No.581373533

    >金と経験値稼ぐのはどこがいいのかな >とりあえず本堂のゴキ憑きボンズ倒してるけど 進行度合いによるけど本城の紫忍者を忍殺するのは楽ちん

    206 19/04/05(金)11:27:33 No.581373554

    >金と経験値稼ぐのはどこがいいのかな 中盤は鉄砲砦逆走がおすすめ

    207 19/04/05(金)11:28:15 No.581373621

    穴山は火事場泥棒から足洗って供養衆みたいなことやりはじめたら死んだよ でも一銭は握りしめてた

    208 19/04/05(金)11:28:55 No.581373707

    鉄砲砦後ろ向いてるやつを忍殺してその場で神風纏って奥に二体目に後ろ向いてもらって忍殺してダッシュで鬼仏まで帰るを繰り返してた

    209 19/04/05(金)11:29:03 No.581373719

    獅子猿二匹目が爆竹だけで体幹削りきれてダメだった どんだけ音に弱いんだお前

    210 19/04/05(金)11:29:04 No.581373724

    ああこれ川落ちても死なないのか!

    211 19/04/05(金)11:29:18 No.581373755

    >仙郷のデカ鯉になれるかと思って鱗を集めてたら単なる鯉に >赤目って事は元壺おじは至れなかった出来損ないって事だから >あそこで唯の鯉として漂うしかない 鱗の足りぬ半端者みたいなテキストあるからあそこから鱗集めたらどうにかなるのかなーって まあならなくても別にいいけどな!キモいし!

    212 19/04/05(金)11:29:33 No.581373784

    今まで膝まで水に漬かったら死んでたからな…

    213 19/04/05(金)11:29:36 No.581373788

    ぬしの大きさ考えるとうろこの数とか膨大だろうしな

    214 19/04/05(金)11:30:03 No.581373841

    なまじっかソウルとかブラボやってると水=死だからな… その点スタート直後の後ろ側に水路があって水に入っても大丈夫って教えてくれるの優しい

    215 19/04/05(金)11:30:03 No.581373843

    忍具ヒントないよりはある方がいいんだけど全く役に立たなかった… 根拠のない探索めんどくせぇぜ!って人用なのかな

    216 19/04/05(金)11:30:05 No.581373845

    鯉の口の中キモいのでみんな見よう

    217 19/04/05(金)11:30:08 No.581373856

    まず鱗集めれば恋になれる時点で驚きだよ…

    218 19/04/05(金)11:30:10 No.581373859

    >ああこれ川落ちても死なないのか! なんと泳げるし潜れるようになるし呼吸は無限に続く

    219 19/04/05(金)11:30:30 No.581373890

    >でも一銭は握りしめてた 最期の商品を買ってやるのいいよね…

    220 19/04/05(金)11:30:36 No.581373903

    すいません私はやっと源の宮についたチワワですが このソウルでいう塔のタコみたいな奴が使う老化を防ぐ手段はないのでしょうか

    221 19/04/05(金)11:30:51 No.581373933

    やかましい やられるまえにやれ

    222 19/04/05(金)11:31:05 No.581373960

    フロート脚で川に流されたのが懐かしいよ

    223 19/04/05(金)11:31:08 No.581373963

    すげえマジで柿婆さんの隣で拝んだ時の会話あるんだ

    224 19/04/05(金)11:31:18 No.581373982

    >すいません私はやっと源の宮についたチワワですが >このソウルでいう塔のタコみたいな奴が使う老化を防ぐ手段はないのでしょうか 射線通ってないと吸えない

    225 19/04/05(金)11:31:25 No.581373990

    やかましい 月影をよく噛んで気づいたやつだけ切り捨てて先にいけ

    226 19/04/05(金)11:31:36 No.581374015

    >このソウルでいう塔のタコみたいな奴が使う老化を防ぐ手段はないのでしょうか 視線を切るくらいかな…

    227 19/04/05(金)11:31:46 No.581374031

    (老化ってそうやって治すんだ…)ってなる回復方法を偶然見つけてちょっと引いた

    228 19/04/05(金)11:31:55 No.581374059

    >このソウルでいう塔のタコみたいな奴が使う老化を防ぐ手段はないのでしょうか 視界に入らなきゃいいから屏風とか壁の角とか遮蔽物にするだけでもいい

    229 19/04/05(金)11:32:23 No.581374109

    https://www.youtube.com/watch?v=3gtyxN8Kluo&feature=youtu.be

    230 19/04/05(金)11:32:25 No.581374112

    小突けば死ぬからいっそダッシュでころころしに行っても良い

    231 19/04/05(金)11:32:28 No.581374117

    白蛇の目をグサーッ!したときは何やってんだお前ー!!ってなった

    232 19/04/05(金)11:32:30 No.581374121

    吸われかけてた精気が相手殺すとどっかいくのが気になる 戻ってきてよ…

    233 19/04/05(金)11:32:55 No.581374167

    京都人は吸うのもうざいけど老人になるとキモい動きでバタバタ近寄ってくるのが最高に京都人の性質表しててキモい

    234 19/04/05(金)11:32:55 No.581374168

    >(老化ってそうやって治すんだ…)ってなる回復方法を偶然見つけてちょっと引いた なんかあるの…?

    235 19/04/05(金)11:33:27 No.581374225

    突くしかないからなあんな状況…

    236 19/04/05(金)11:33:48 No.581374270

    >>(老化ってそうやって治すんだ…)ってなる回復方法を偶然見つけてちょっと引いた >なんかあるの…? ちょうど動画上に貼ってくれてたから見てみて欲しい

    237 19/04/05(金)11:33:57 No.581374291

    噛みついて若さを取り戻す!

    238 19/04/05(金)11:34:05 No.581374307

    >白蛇の目をグサーッ!したときは何やってんだお前ー!!ってなった 痛みで暴れてるこの隙に先へ進むぜ!って事なんだけど 暴れてる蛇に体当たりされて死にましたよ私は

    239 19/04/05(金)11:34:07 No.581374310

    >なんかあるの…? 忍殺すると吸われたもん吸い返して若返する

    240 19/04/05(金)11:34:12 No.581374323

    精気奪い返してるってこと!?

    241 19/04/05(金)11:34:20 No.581374338

    >白蛇の目をグサーッ!したときは何やってんだお前ー!!ってなった でもボタン押したの貴方でしょ!?

    242 19/04/05(金)11:34:34 No.581374364

    蛇が苦手だからあそこはキツかった

    243 19/04/05(金)11:34:46 No.581374384

    木の傘着けてるネズミって仕込み斧でどうにかなったりする

    244 19/04/05(金)11:34:49 No.581374389

    そんな方法なのか…目には目をすぎる

    245 19/04/05(金)11:34:55 No.581374406

    この一銭で一山当てるんだ いいよね

    246 19/04/05(金)11:34:56 No.581374408

    >>白蛇の目をグサーッ!したときは何やってんだお前ー!!ってなった >痛みで暴れてるこの隙に先へ進むぜ!って事なんだけど >暴れてる蛇に体当たりされて死にましたよ私は なんならあれ別にやらなくても進めるんだよな

    247 19/04/05(金)11:35:03 No.581374422

    身動きの取れない状況に大蛇に追い込まれてからの大逆転は日本の昔話の嗜みだからな…

    248 19/04/05(金)11:35:06 No.581374429

    若 返 って出るんだ…

    249 19/04/05(金)11:35:13 No.581374442

    >でもボタン押したの貴方でしょ!? だって赤くなってたし…

    250 19/04/05(金)11:35:18 No.581374453

    村でズルピチャ酒啜ってた男に京水やったらキモくなった 京人超キモいから殺すね

    251 19/04/05(金)11:35:18 No.581374454

    >木の傘着けてるネズミって仕込み斧でどうにかなったりする 2発で忍殺出来るようになるよ

    252 19/04/05(金)11:35:23 No.581374463

    この猿うねうねして戦いづらい!!!

    253 19/04/05(金)11:35:26 No.581374473

    グサって刺してそっから血を啜ってるのかな…? ちょっと怖気ですね

    254 19/04/05(金)11:35:45 No.581374506

    >この猿うねうねして戦いづらい!!! ハリーポッターみたいなモーションしやがって!

    255 19/04/05(金)11:35:46 No.581374509

    京都人からはシースの気配ちょっと感じる

    256 19/04/05(金)11:36:07 No.581374540

    まあ京の人たちが同じような殺しやった跡の現場があるし…

    257 19/04/05(金)11:36:08 No.581374543

    >村でズルピチャ酒啜ってた男に京水やったらキモくなった >京人超キモいから殺すね "馴染んだ"んだ 殺すね…

    258 19/04/05(金)11:36:12 No.581374551

    ババア強すぎる...俺は子犬だった...?

    259 19/04/05(金)11:36:13 No.581374554

    >>この猿うねうねして戦いづらい!!! >ハリーポッターみたいなモーションしやがって! ムカデの動きを猿の体でやってるからね

    260 19/04/05(金)11:36:28 No.581374583

    老化すると泳げなくて死ぬんだね…

    261 19/04/05(金)11:36:45 No.581374618

    >この猿うねうねして戦いづらい!!! 下段斬りした後近くにいると立ち上がって振り下ろししてくるから それを弾くと体勢崩してチャンス!チャンス!攻撃チャンス! になる

    262 19/04/05(金)11:36:46 No.581374620

    うわマジだ…きょうとじんと同じことしてる…怖…

    263 19/04/05(金)11:36:58 No.581374644

    八百比丘尼が蟲憑きになってんの貴人の肉食ったからなんじゃないかと思ってたけど なんかやっぱそんな気分にさせられるな年寄忍殺の動き

    264 19/04/05(金)11:37:27 No.581374711

    虫付きの死なずと聞いて万次さん思い出した

    265 19/04/05(金)11:37:33 No.581374720

    老化すると大抵武者に襲われて死ぬ

    266 19/04/05(金)11:37:34 No.581374723

    ッーン的な考え方すると 上位者(桜竜)の青ざめた血(鱗・変若水)に対する抵抗力が強いと獣(赤目)になる感じなのかなって 抵抗力が弱いと眷属(みやこびと)になる

    267 19/04/05(金)11:37:36 No.581374726

    >>この猿うねうねして戦いづらい!!! >下段斬りした後近くにいると立ち上がって振り下ろししてくるから >それを弾くと体勢崩してチャンス!チャンス!攻撃チャンス! >になる ちなみにこの状態のときは槍の引き戻し攻撃が有効だぞ!

    268 19/04/05(金)11:37:46 No.581374746

    水に馴染んで鰻人間になった京人って言ってしまえば人魚か

    269 19/04/05(金)11:38:01 No.581374771

    老化されてからしばらく死ななくても若返りはする 体力は瀕死のままだからその後すぐ死んだりもする

    270 19/04/05(金)11:38:21 No.581374839

    >虫付きの死なずと聞いて万次さん思い出した 元ネタがそれだから 開発側も影響受けてるって言ってる

    271 19/04/05(金)11:38:26 No.581374846

    おちの水って京都の水ってことでいいんだよね? 飲むどころか泳いでるチワワ大丈夫なの?

    272 19/04/05(金)11:38:50 No.581374904

    犬?もなんなのあれきもいこわい

    273 19/04/05(金)11:39:05 No.581374939

    なぁに隻狼がぶっちぎりでやばい不死貰ってんだ

    274 19/04/05(金)11:39:09 No.581374944

    怖気で死ぬってなんなの...

    275 19/04/05(金)11:39:10 No.581374950

    不死切りの太刀手に入れたところなんだけどもうそろそろ終わり?

    276 19/04/05(金)11:39:11 No.581374952

    >飲むどころか泳いでるチワワ大丈夫なの? こちとら龍胤パワーだぜ

    277 19/04/05(金)11:39:12 No.581374958

    内裏の扉を開けてくれんかのぅ… お役目を果たさねばならんのじゃあ…

    278 19/04/05(金)11:39:19 No.581374972

    フロムゲーの初周でNPC殺すのはバカでしょ

    279 19/04/05(金)11:39:21 No.581374975

    >八百比丘尼が蟲憑きになってんの貴人の肉食ったからなんじゃないかと思ってたけど >なんかやっぱそんな気分にさせられるな年寄忍殺の動き えー人が鯉になるのを人魚になぞらえて八尾比丘尼の伝承使ったってことかな

    280 19/04/05(金)11:39:32 No.581374996

    >おちの水って京都の水ってことでいいんだよね? >飲むどころか泳いでるチワワ大丈夫なの? そこらで溢れてる水とはまた別なんじゃない?

    281 19/04/05(金)11:39:35 No.581375000

    >不死切りの太刀手に入れたところなんだけどもうそろそろ終わり? 王のソウル1個手に入れたくらい

    282 19/04/05(金)11:39:40 No.581375009

    >怖気で死ぬってなんなの... 怖気付くと人は死ぬ

    283 19/04/05(金)11:39:40 No.581375010

    >不死切りの太刀手に入れたところなんだけどもうそろそろ終わり? 中盤その1終わり

    284 19/04/05(金)11:39:48 No.581375030

    >おちの水って京都の水ってことでいいんだよね? >飲むどころか泳いでるチワワ大丈夫なの? あれが濃くなって澱んだ奴を飲むと壬生村みたいになるらしい 薄まってると美味しいお酒の原料にもなる

    285 19/04/05(金)11:39:53 No.581375045

    >怖気で死ぬってなんなの... 怖気付くと人は死ぬ

    286 19/04/05(金)11:40:09 No.581375074

    >不死切りの太刀手に入れたところなんだけどもうそろそろ終わり? まだダクソで言う王のソウル集めてるくらい

    287 19/04/05(金)11:40:27 No.581375109

    そなたなどまだまだ子犬よ 所詮は野良犬だったか さらばだ飢えた狼よ

    288 19/04/05(金)11:40:28 No.581375113

    >薄まってると美味しいお酒の原料にもなる エマさんに飲ませられないかな…と思ったら駄目だったよ…

    289 19/04/05(金)11:40:53 No.581375168

    首なしとか夜叉猿はともかくニホンザルの幽霊にビビって死ぬなや!

    290 19/04/05(金)11:40:57 No.581375180

    源流でも下流でもないホドホド…ならすごくおいしいお水だと思うんすよ…

    291 19/04/05(金)11:41:25 No.581375226

    忍殺モーション増えないかな...

    292 19/04/05(金)11:41:34 No.581375251

    源の宮は何でイナズマイレブン流行ってるの…

    293 19/04/05(金)11:41:43 No.581375274

    怖気づくと死ぬ チワワから狼になると首なし相手でも怖くなくなる

    294 19/04/05(金)11:41:44 No.581375275

    京の水拾ったから水生村のちゅぱ衛門にあげて末座に加えた後忍殺してあげたんだけど 俺間違った事してないよね?

    295 19/04/05(金)11:41:46 No.581375278

    金剛山のテクスチャの隙間から入れる穴の底からサルゲッチュのステージに直接入れるらしい

    296 19/04/05(金)11:42:06 No.581375320

    若返り忍殺の動きがまんま内裏の同族食ってた奴と同じだな…

    297 19/04/05(金)11:42:07 No.581375322

    にしても葦名ってやたら上下に長いけど何処にあるんだこの国…

    298 19/04/05(金)11:42:14 No.581375337

    >首なしとか夜叉猿はともかくニホンザルの幽霊にビビって死ぬなや! オバケ!コワイ! 実際死ぬ

    299 19/04/05(金)11:42:18 No.581375347

    >源の宮は何でイナズマイレブン流行ってるの… 暇すぎて刺激を求めたんだろう

    300 19/04/05(金)11:42:20 No.581375353

    退けば老いるぞ臆せば死ぬぞ

    301 19/04/05(金)11:42:20 No.581375356

    サルゲッチュステージを猿空間とか言ったやつ許さんからな!

    302 19/04/05(金)11:42:23 No.581375366

    首なしにズボケオされると尻の穴キュッってなって嫌だ

    303 19/04/05(金)11:42:30 No.581375378

    猿の咆哮うるさいだけだろ...怖気ないで!

    304 19/04/05(金)11:42:34 No.581375386

    ひょっとして人間もきょうとじんの肉を食えば不老になれる…?

    305 19/04/05(金)11:42:59 No.581375446

    >にしても葦名ってやたら上下に長いけど何処にあるんだこの国… 東北

    306 19/04/05(金)11:43:00 No.581375447

    >猿の咆哮うるさいだけだろ...怖気ないで! あれは飛び散った血に怖気してるんだ だから傘で防げるんだ

    307 19/04/05(金)11:43:10 No.581375466

    >にしても葦名ってやたら上下に長いけど何処にあるんだこの国 東京に近い高地…?

    308 19/04/05(金)11:43:25 No.581375489

    猿との追いかけっこたのしーしてたら怖気ゲージめっちゃ溜まっててヤベェってなった まさかあんなので怖気判定あるとは

    309 19/04/05(金)11:43:30 No.581375502

    水生村のなんかモヤモヤが出る球ぶつけられると怖気たまるのなんでだよ いやまああの村怖いけども

    310 19/04/05(金)11:43:32 No.581375507

    汚いしうるさいし怖っ…

    311 19/04/05(金)11:43:33 No.581375510

    自分が直々に殺した首なしの怪物が目の前で叫ぶのなんて想像するだけで滅茶苦茶怖いと思うぜ

    312 19/04/05(金)11:43:33 No.581375511

    >サルゲッチュステージを猿空間とか言ったやつ許さんからな! なにっ

    313 19/04/05(金)11:43:39 No.581375520

    首なしは左手の手の平を上にして掬うような構えを見せたらケツ穴をほじくってくる合図だから 前を見せるだけで防げる

    314 19/04/05(金)11:43:41 No.581375523

    崖みたいな山になんで国作りやがった

    315 19/04/05(金)11:44:10 No.581375578

    >あれは飛び散った血に怖気してるんだ >だから傘で防げるんだ 知らなかった…そんなの お前血なんてバシャバシャ浴びてるだろ!? 蛇神様忍殺した時真っ赤っかでこっちがヒェッ…てなったんだぞ!

    316 19/04/05(金)11:44:15 No.581375594

    >崖みたいな山になんで国作りやがった 他の国が攻めにくいかなって…

    317 19/04/05(金)11:44:23 No.581375609

    獅子猿のねぐらは京都の下流に存在してて変若水がよく溜まってる そしてそこに住んでる獅子猿が蟲憑きになってるあたりおそらく蟲って変若水の中に生息してる微生物的なやつだよね…

    318 19/04/05(金)11:44:32 No.581375637

    >自分が直々に殺した首なしの怪物が目の前で叫ぶのなんて想像するだけで滅茶苦茶怖いと思うぜ しかもあれ取れた首くっつけて血しぶきびちゃびちゃ言いながら吠えてるからな

    319 19/04/05(金)11:44:41 No.581375658

    戦国は山の上に築城するのが基本だし…限度があるけど

    320 19/04/05(金)11:45:10 No.581375723

    持ってる首が空気吸うエフェクト出てから危ない出てくるのちょっと遅いだろ!ってなる

    321 19/04/05(金)11:45:20 No.581375747

    ダメージも食らうからあの血はなんかやばいものなんだろう

    322 19/04/05(金)11:45:32 No.581375776

    >そしてそこに住んでる獅子猿が蟲憑きになってるあたりおそらく蟲って変若水の中に生息してる微生物的なやつだよね… そんな感じするよなぁ…

    323 19/04/05(金)11:45:35 No.581375782

    馬が消えたりした時の方が怖いんじゃ...

    324 19/04/05(金)11:45:42 No.581375801

    >獅子猿のねぐらは京都の下流に存在してて変若水がよく溜まってる >そしてそこに住んでる獅子猿が蟲憑きになってるあたりおそらく蟲って変若水の中に生息してる微生物的なやつだよね… あの…源の宮の湖潜っちゃった狼さんは…

    325 19/04/05(金)11:45:48 No.581375810

    初見でやってた人がスピーカーかよってツッコミ入れててダメだった

    326 19/04/05(金)11:46:03 No.581375844

    でかい蛇の方がはるかに怖いと思うんだけどな 怖かったし

    327 19/04/05(金)11:46:07 No.581375857

    アババババーッ!!オバケ!!

    328 19/04/05(金)11:46:09 No.581375862

    おいおい狼の健康ボディにそんな水が効くかよ

    329 19/04/05(金)11:46:14 No.581375879

    槍聖どころか弦一郎に勝てなくなってきた…

    330 19/04/05(金)11:46:32 No.581375926

    >猿の咆哮うるさいだけだろ...怖気ないで! あの世界たと猿叫しながらチェストしてくる薩摩は滅茶苦茶強そうだな

    331 19/04/05(金)11:46:34 No.581375929

    >馬が消えたりした時の方が怖いんじゃ... 馬残ったら絶対乗って葦名本城まで突っ切れるし…

    332 19/04/05(金)11:46:39 No.581375937

    >あの…源の宮の湖潜っちゃった狼さんは… こちとら竜胤やぞ 蟲ごときなんぼのもんじゃい

    333 19/04/05(金)11:46:51 No.581375969

    >槍聖どころか弦一郎に勝てなくなってきた… 就 寝

    334 19/04/05(金)11:46:52 No.581375970

    このお酒美味しいねって竜泉飲んだ半兵衛が源の水に混入してた蟲摂取して蟲憑きになった説とかあると思います

    335 19/04/05(金)11:47:07 No.581375988

    源の宮の水中に緑色の水生ムカデ湧いてたしつまりそういう事

    336 19/04/05(金)11:47:21 No.581376010

    潜水ジツは呼吸の必要すらないからとんでもないよね…

    337 19/04/05(金)11:47:23 No.581376017

    彼岸島のアキラさんもセーフだし...

    338 19/04/05(金)11:47:35 No.581376044

    >獅子猿のねぐらは京都の下流に存在してて変若水がよく溜まってる >そしてそこに住んでる獅子猿が蟲憑きになってるあたりおそらく蟲って変若水の中に生息してる微生物的なやつだよね… そういえばコレほんのり甘いね…

    339 19/04/05(金)11:47:53 No.581376085

    >潜水ジツは呼吸の必要すらないからとんでもないよね… 水の中で呼吸をする(???)ジツなのでオールオッケーなのだ

    340 19/04/05(金)11:47:56 No.581376091

    蟲=源の宮の海底の緑芋虫=まこと貴き餌なのかもしれんが それはそれとしてぬしが食うと死ぬ理由はよくわからん

    341 19/04/05(金)11:48:07 No.581376121

    水生村の水底ナメクジもだけど太郎兵らしきものが大量に犬神家してるのも業が深すぎない?

    342 19/04/05(金)11:48:07 No.581376122

    マイネエーーーーーーーーーーーームイズギョウブマサタカオニワ!!!!!!!!! でダメだった

    343 19/04/05(金)11:48:12 No.581376135

    >水の中で呼吸をする(???)ジツなのでオールオッケーなのだ 狼殿はさぁ…魚類なの?

    344 19/04/05(金)11:48:14 No.581376139

    若 返

    345 19/04/05(金)11:48:24 No.581376154

    怨嗟の鬼全然勝てなくて笑いが出てきた お前固いしゲージ多いし弾いても食らうし難しすぎる

    346 19/04/05(金)11:48:28 No.581376163

    雷魔法の方が怖いよね...?

    347 19/04/05(金)11:49:00 No.581376226

    雷はお返しできるし… 超次元サッカー京都代表は知らん

    348 19/04/05(金)11:49:08 No.581376240

    >水生村の水底ナメクジもだけど太郎兵らしきものが大量に犬神家してるのも業が深すぎない? あれ水底だけかと思ったら普通に村のあちこちに生えてて この村やべーな…ってなる

    349 19/04/05(金)11:49:36 No.581376302

    >怨嗟の鬼全然勝てなくて笑いが出てきた >お前固いしゲージ多いし弾いても食らうし難しすぎる あいつは受けちゃだめだ 避けたり鳳凰傘で防いだりするダクソブラボの動きじゃないとしんどい

    350 19/04/05(金)11:49:42 No.581376319

    弦ちゃん第二形態になって焦って捨て身で倒した後に掛け軸の文言思い出した 雷弾けばほぼイベント戦並の難易度になったりするの?

    351 19/04/05(金)11:49:47 No.581376332

    前座一郎と剣聖は弾きタイミングちょっと違うからなんかズレてくると事故りがちなので冷静になってパターン化していこう 開幕チェスト2連から殴りかかって浮き舟弾いて突き見切って弓2発ガードして前ステチェスト2連はい終わり!10秒!

    352 19/04/05(金)11:49:55 No.581376350

    おばけは怖いからな…おばけ猿怖がらなくてよくない?

    353 19/04/05(金)11:50:07 No.581376373

    炎上後に戦える7本槍の人って転がってる雑魚で血飛沫して相方の侍を傀儡するのが正解なんだろうか 俺は笛で侍を呼び寄せて忍殺したけれども

    354 19/04/05(金)11:50:09 No.581376377

    おら…おら…飲んじまったぁぁああああ!!(忍殺)

    355 19/04/05(金)11:50:29 No.581376416

    >源の宮の水中に緑色の水生ムカデ湧いてたしつまりそういう事 なにそれこわ…

    356 19/04/05(金)11:51:04 No.581376487

    >雷弾けばほぼイベント戦並の難易度になったりするの? 雷撃つまでガン逃げ→雷打ち返してスタンさせて殴るのループでサクサクになるぞ

    357 19/04/05(金)11:51:13 No.581376514

    >雷弾けばほぼイベント戦並の難易度になったりするの? 雷返し二回で倒せる

    358 19/04/05(金)11:51:34 No.581376561

    黄昏時に出てくる幽霊モブに怖気が付いてなくて本当に良かった

    359 19/04/05(金)11:51:38 No.581376573

    京人になりたいって言うけどさ…あんなんだよ?いいの?って教えたくなる

    360 19/04/05(金)11:51:41 No.581376579

    >炎上後に戦える7本槍の人って転がってる雑魚で血飛沫して相方の侍を傀儡するのが正解なんだろうか >俺は笛で侍を呼び寄せて忍殺したけれども ゆっくりゆっくり月飴で忍び足すれば片方を開幕忍殺できる オススメは七本槍をバクスタした後血煙して即傀儡に切り替え相方の侍大将を傀儡することだ

    361 19/04/05(金)11:52:00 No.581376614

    >あいつは受けちゃだめだ >避けたり鳳凰傘で防いだりするダクソブラボの動きじゃないとしんどい あの広範囲凪ぎ払いとかをステップ避け求められるのか… おとなしく鳳凰傘作って耐えしのいでみるか

    362 19/04/05(金)11:52:02 No.581376619

    雷返しちゃダメだよ!

    363 19/04/05(金)11:52:07 No.581376629

    絃ちゃん雷返し一度も成功せずに買っちゃったけどこの先大丈夫かな…

    364 19/04/05(金)11:52:09 No.581376634

    >怨嗟の鬼全然勝てなくて笑いが出てきた >お前固いしゲージ多いし弾いても食らうし難しすぎる 中距離は事故の元だから徹底的に距離取るか詰めるかしよう 足元でキンタマしばきつづけて足あげたら弾くか遠距離で右左叩きつけの3段待ち続けるかすればかなり余裕できると思う

    365 19/04/05(金)11:52:12 No.581376644

    >怨嗟の鬼全然勝てなくて笑いが出てきた >お前固いしゲージ多いし弾いても食らうし難しすぎる 行動を完全にパターン化するのがコツだ 左腕は弾いても確定ダメージだからステップで避ける 距離取られたら高確率で確定ダメージの炎弾が来るからこれはモーションに入るギリギリの距離まで誘導して後ろダッシュで避ける あとは足や右腕の打撃系を全部ジャスト弾きして後隙に1~2発斬っていくのを15分くらいノーミスで繰り返すだけだ!簡単だな!

    366 19/04/05(金)11:52:14 No.581376653

    関係ねぇ長生きしてぇ

    367 19/04/05(金)11:52:21 No.581376669

    あんなにキツかった怨嗟の鬼が桜夜叉攻でめっちゃ体力溶ける

    368 19/04/05(金)11:52:28 No.581376684

    先代ヌシ様マジ貴い何かに食い尽くされてない…?

    369 19/04/05(金)11:52:38 No.581376706

    >雷弾けばほぼイベント戦並の難易度になったりするの? チュートリアルやってる気分であっさり倒せるよ 相手の突撃には注意だから 上手く逃げ回ろう

    370 19/04/05(金)11:53:11 No.581376777

    ヌシ様死んじゃったよー 壺が悪いよ壺がー

    371 19/04/05(金)11:53:47 No.581376848

    ナメクジとか餌にしたら死ぬよね…

    372 19/04/05(金)11:54:11 No.581376895

    >京人になりたいって言うけどさ…あんなんだよ?いいの?って教えたくなる まああいつら餌やり一家の話聞く限り不死とか貴族とかの言葉で若い奴だまくらかして生気吸って生きてるからな

    373 19/04/05(金)11:54:20 No.581376907

    >ナメクジとか餌にしたら死ぬよね… 貴いし…

    374 19/04/05(金)11:54:30 No.581376922

    >オススメは七本槍をバクスタした後血煙して即傀儡に切り替え相方の侍大将を傀儡することだ そんなスタイリッシュ戦法があるのか… わざわざ指笛で呼んでも見つからない位置とか探してたよ… 色々解法あるのは楽しいわ

    375 19/04/05(金)11:54:48 No.581376957

    鯉とかいいんだ おつとめご苦労してやりたいんだ 春長と維盛は…ドンマイだ

    376 19/04/05(金)11:54:50 No.581376961

    >ナメクジとか餌にしたら死ぬよね… ナメクジの方はバリバリ食べるんだよなヌシ

    377 19/04/05(金)11:54:54 No.581376970

    雷返しは滅茶苦茶かんたんだし 弦一郎様のはそもそも当たりにくいので慣れるとジャンプで避けちゃってもっとしっかり狙えや!ってなる

    378 19/04/05(金)11:55:20 No.581377020

    >おとなしく鳳凰傘作って耐えしのいでみるか 傘使う場面思ったよりないって言うかなくても別に困ることないよ 泣き虫でチャンス増やして出来る限り短期決戦狙う方が集中しやすいと思う

    379 19/04/05(金)11:55:24 No.581377028

    ホドホド... ホドホド...

    380 19/04/05(金)11:55:25 No.581377029

    まああんなナリだけど楽しそうではあるし京人 グチャ…グチャ…

    381 19/04/05(金)11:55:34 No.581377045

    貴いの方が蟲ならかなり面白いな

    382 19/04/05(金)11:55:39 No.581377054

    2周目は中ボスの報酬が銭袋に変わって敵が強くなるだけ? ひょっとして探索省いてガンガン進めて大丈夫なのかな

    383 19/04/05(金)11:55:48 No.581377076

    めでたしめでたし…

    384 19/04/05(金)11:56:10 No.581377127

    ぬしがあの山の上から貴すぎて生きた心地しない!って飛び出したらあそこに着地したと考えてた

    385 19/04/05(金)11:56:34 No.581377184

    前座一郎殿はなんで雷アタック使わないの?

    386 19/04/05(金)11:56:42 No.581377196

    なんか天狗がサラッとタイトル回収した!

    387 19/04/05(金)11:56:44 No.581377200

    鱗の数的に壺の人のアイテム全部は取りきれないのかな? どれ取ればいいのか悩むな

    388 19/04/05(金)11:56:52 No.581377222

    ぬし様死んだし餌係殺したけど特においしいの落とさなかった

    389 19/04/05(金)11:56:55 No.581377228

    ヌシ…ミマカリ…

    390 19/04/05(金)11:56:59 No.581377236

    >>虫付きの死なずと聞いて万次さん思い出した >元ネタがそれだから >開発側も影響受けてるって言ってる やっぱ無限の住民の影響受けてるんだ

    391 19/04/05(金)11:57:06 No.581377251

    >2周目は中ボスの報酬が銭袋に変わって敵が強くなるだけ? >ひょっとして探索省いてガンガン進めて大丈夫なのかな 瓢箪と数珠と無限飴シリーズ終わってるなら拾わなきゃいけないアイテムは忍具の素材くらいじゃない? 雑魚全部無視しても別にいいよ

    392 19/04/05(金)11:57:16 No.581377269

    前座ってなんのことだろう ひょっとしてボスラッシュある?

    393 19/04/05(金)11:57:37 No.581377313

    >前座ってなんのことだろう >ひょっとしてボスラッシュある? いいから進めろ

    394 19/04/05(金)11:57:38 No.581377315

    壷は全アイテムとっても二個鱗余るはず

    395 19/04/05(金)11:57:39 No.581377318

    天狗様特に正体隠す気が無いのが潔くてかっこいいから好きだ

    396 19/04/05(金)11:57:46 No.581377332

    >ぬし様死んだし餌係殺したけど特においしいの落とさなかった あーあ

    397 19/04/05(金)11:58:20 No.581377407

    怨嗟の鬼は左腕の3発目が横ステか密着で当たらないことに気付けば楽 他の行動はほぼ全部隙消しがあるけどあの振り下ろしの後だけは6発くらい入れられる

    398 19/04/05(金)11:58:44 No.581377457

    内府は多分天下統一の為に葦名侵攻したんだろうけど 葦名の土地って欲しくない所の方が多いよね 道は険しいし人体実験寺とか村人が生えてくる村とかでかい白蛇とかいるし 最悪蟲憑きも葦名特産かもしれないし

    399 19/04/05(金)11:58:46 No.581377464

    天狗にもっと斬れい!って言われるけど葦名流鍛えてないのバレてんのかな…

    400 19/04/05(金)11:58:55 No.581377487

    だって普通父を終らぬ役目から解放してやってくれとか言われたら普通殺すよね?

    401 19/04/05(金)11:59:16 No.581377529

    頭ヤーナムな狩人きたな…

    402 19/04/05(金)11:59:17 No.581377535

    >天狗様特に正体隠す気が無いのが潔くてかっこいいから好きだ 誰とは言わんが天狗が鼠を見てくるぞフフフ…ってエマ殿に置き手紙残したりするのお茶目でかわいい

    403 19/04/05(金)11:59:50 No.581377596

    >天狗にもっと斬れい!って言われるけど葦名流鍛えてないのバレてんのかな… なんでも良いから流派の奥義を取ればいいよ

    404 19/04/05(金)12:00:26 No.581377673

    ルートいっぱいあるのにスキルポイント全然足りないじゃん… 回復プラス2とったの失敗だったかも

    405 19/04/05(金)12:00:35 No.581377696

    怨嗟どの火力パネェなと思いつつ倒したあとに鐘突いて憑かれてたの忘れてた

    406 19/04/05(金)12:00:37 No.581377705

    葦名流だよ!って天狗の横で一文字二連やってもスルーされてたけどそういうことか

    407 19/04/05(金)12:00:42 No.581377715

    >誰とは言わんが天狗が鼠を見てくるぞフフフ…ってエマ殿に置き手紙残したりするのお茶目でかわいい エマ殿に見せたらなにかわかるかな~ってほわほわしてる狼もかわいい 見せれないのかよ!!!

    408 19/04/05(金)12:01:04 No.581377757

    まぁ其処許さんを不死から解放してやるイベントのせいで解放=介錯と考えても仕方ないよ

    409 19/04/05(金)12:01:11 No.581377772

    得たいが知れなくて超怖いとは思う葦名の存在と源関連は あの激しい火攻めもそれの裏打ちみたいに感じたな

    410 19/04/05(金)12:01:33 No.581377806

    貴い餌は漁村で見覚えありすぎる… 何なのフロム世界の魚は

    411 19/04/05(金)12:02:06 No.581377865

    そこっ!そこっ! もっと!もっと!

    412 19/04/05(金)12:02:18 No.581377894

    >ルートいっぱいあるのにスキルポイント全然足りないじゃん… >回復プラス2とったの失敗だったかも 全ルート回っても全然足りないし奥義系以外は全部有用だから安心していいぞ!

    413 19/04/05(金)12:02:25 No.581377911

    前座はやれば分かる 2人いるが話題になるのは弱い方ね

    414 19/04/05(金)12:03:29 No.581378041

    普通は1度死んだらおしまいなんですよ!

    415 19/04/05(金)12:03:36 No.581378055

    3週もするとお金の使い道ないすぎる…

    416 19/04/05(金)12:03:38 No.581378060

    ルート外にある形代アップだけはガチ地雷だと思う

    417 19/04/05(金)12:04:06 No.581378125

    >3週もするとお金の使い道ないすぎる… 銭投げ!

    418 19/04/05(金)12:04:12 No.581378133

    >2人いるが話題になるのは弱い方ね ちなみにエマ様もめちゃくちゃ簡単にはめ殺せるぞ

    419 19/04/05(金)12:04:33 No.581378191

    貴いよぉ...

    420 19/04/05(金)12:04:35 No.581378195

    今1周クリアしたんだけど結局其処許がなんで井戸でふてくされてたのかは語られなかったな… 別のエンディングで何かわかるのかな

    421 19/04/05(金)12:04:39 No.581378203

    >>3週もするとお金の使い道ないすぎる… >銭投げ! あれ強いの…?

    422 19/04/05(金)12:05:05 No.581378250

    銭投げはお金より形代が2なのがなあ

    423 19/04/05(金)12:05:07 No.581378254

    >ルート外にある形代アップだけはガチ地雷だと思う 爆竹打てれば打てるだけボス楽だし取って損したと思ったことはないけど後回しにしてもまあ問題はないな

    424 19/04/05(金)12:05:09 No.581378259

    数珠玉残り1つを探しに探しまくったけど鉄砲砦奥にある百足がいた寺の床下先にあったよ まさかあんなに先があるとは思わなかった… ちなみに瓢箪の種は落ち谷と壬生村の桜の木のやつ見落としてた

    425 19/04/05(金)12:06:03 No.581378391

    >ルート外にある形代アップだけはガチ地雷だと思う 体幹回復防止に手裏剣投げたり怨霊戦で紫傘運用したりで形代たくさん使ったりするし地雷ってほどではないと思う いやでもまさか3ポイントも払って1しか増えないとは…

    426 19/04/05(金)12:06:06 No.581378399

    見切りと体幹ダメージアップ系は是が非でも欲しいけどそれ以外のスキルはお好みだよね 流派技はもうセンポー脚しか使ってないわ

    427 19/04/05(金)12:06:07 No.581378401

    >今1周クリアしたんだけど結局其処許がなんで井戸でふてくされてたのかは語られなかったな… 御子様死んだと思って生きる気力無くして引き篭もってたんじゃないかな

    428 19/04/05(金)12:06:11 No.581378409

    >ちなみに瓢箪の種は落ち谷と壬生村の桜の木のやつ見落としてた 水 生 村ーーー!!

    429 19/04/05(金)12:06:34 No.581378457

    基本的にアイテムクソほど余るし素材も必死に集める必要ないから功徳もなかなか地雷度高い

    430 19/04/05(金)12:06:40 No.581378469

    壺の人なんでいつの間にか死んでしまうん?

    431 19/04/05(金)12:06:42 No.581378471

    >内府は多分天下統一の為に葦名侵攻したんだろうけど >葦名の土地って欲しくない所の方が多いよね >道は険しいし人体実験寺とか村人が生えてくる村とかでかい白蛇とかいるし >最悪蟲憑きも葦名特産かもしれないし それだけ不死は魅力なんだろうなぁ…

    432 19/04/05(金)12:06:56 No.581378514

    傀儡が強すぎるから基本15あれば十分なんだよな形代 強いていうなら血煙3回撃てる18までは伸ばす価値有りか

    433 19/04/05(金)12:07:04 No.581378527

    >今1周クリアしたんだけど結局其処許がなんで井戸でふてくされてたのかは語られなかったな… 記憶無くしてたみたいだし膝を抱えて泣いてた小太郎みたいになってたんじゃない

    434 19/04/05(金)12:07:33 No.581378594

    井戸の底で走り回ってスタミナ鍛えてたのかもしれないし…

    435 19/04/05(金)12:07:58 No.581378661

    溜まりにたまった金を消費アイテム買い占めに使ってると血晶マラソンで貯まった遺志の消費を思い出す

    436 19/04/05(金)12:08:41 No.581378758

    余ったお金は神ふぶきにしてる超便利

    437 19/04/05(金)12:09:00 No.581378802

    >内府は多分天下統一の為に葦名侵攻したんだろうけど >葦名の土地って欲しくない所の方が多いよね >道は険しいし人体実験寺とか村人が生えてくる村とかでかい白蛇とかいるし >最悪蟲憑きも葦名特産かもしれないし 幕府を開いた暁には嫌いな大名に葦名を改易して押し付けることができる 万が一その大名が有能で不死に魅せられてもねじ伏せれることは今回で証明できてるし

    438 19/04/05(金)12:09:02 No.581378809

    内裏にいる貴人の顔ってその辺にいる雷犬ベースだから貴族は鯉派と犬派がいたのかもしれない

    439 19/04/05(金)12:09:13 No.581378831

    葦名の城に囚われた主を救出するってところから始まるもんだから狼と九郎様が同じ葦名の人間って最初気付かなかった 進めれば進めるほどあの国の情勢めんどくさすぎる…

    440 19/04/05(金)12:09:36 No.581378876

    神ふぶきがどの敵にもダメージ増えて飴より倍率も効果時間も高いなら飴ってなんなの…

    441 19/04/05(金)12:09:46 No.581378904

    いじけチワワは紫忍者が噂聞いて見に来る程度には名物と化してたんじゃないかな

    442 19/04/05(金)12:10:12 No.581378965

    太刀足すごいよな俗っぽさ

    443 19/04/05(金)12:10:12 No.581378969

    纏い切りで炎エンチャだって喜んでたら効果時間短すぎて駄目だった こんなもん油火吹き筒だけでいいじゃん

    444 19/04/05(金)12:10:19 No.581378986

    赤備えがあんだけ優秀なんだし蘆名以上の人外魔鏡だろ内府…

    445 19/04/05(金)12:10:19 No.581378987

    神ふぶきって1個でどのくらいもつの? 首なし前に何個かあったほうがいいよね

    446 19/04/05(金)12:10:26 No.581379012

    >神ふぶきがどの敵にもダメージ増えて飴より倍率も効果時間も高いなら飴ってなんなの… 重なるからどっちも使うよ

    447 19/04/05(金)12:10:30 No.581379017

    >神ふぶきがどの敵にもダメージ増えて飴より倍率も効果時間も高いなら飴ってなんなの… 夜叉と併用して超火力だ!

    448 19/04/05(金)12:10:35 No.581379036

    紙吹雪と飴って別枠バフだから重ね掛けできるんじゃない?

    449 19/04/05(金)12:10:36 No.581379040

    >内裏にいる貴人の顔ってその辺にいる雷犬ベースだから貴族は鯉派と犬派がいたのかもしれない あの犬もよく観察すると顔はかなり魚類だった 鯉も鯉で口が人間だしなんなの…

    450 19/04/05(金)12:10:38 No.581379045

    >神ふぶきがどの敵にもダメージ増えて飴より倍率も効果時間も高いなら飴ってなんなの… 一緒に使うもの

    451 19/04/05(金)12:11:13 No.581379127

    神ふぶきは怨霊にだけ対して攻撃アップするところを間違えて全部の敵に対して適用しちゃったとかじゃないのかな…

    452 19/04/05(金)12:11:14 No.581379130

    >鯉も鯉で口が人間だしなんなの… それは現実の鯉が…

    453 19/04/05(金)12:11:15 No.581379134

    >神ふぶきって1個でどのくらいもつの? >首なし前に何個かあったほうがいいよね 首なし倒すだけなら一個で足りるけど始めてやるならいくつか持って練習したほうがいいんでない

    454 19/04/05(金)12:11:49 No.581379228

    現実のは臼歯は無いだろ!?

    455 19/04/05(金)12:11:53 No.581379241

    三年前は忍義手も回生もなしでお蝶倒したっぽいし井戸に引きこもっててかなり鈍ったと見える

    456 19/04/05(金)12:11:53 No.581379242

    主を失って腑抜けてる忍者がいるときいてわざわざ見に来たのに忍者いねーわ!

    457 19/04/05(金)12:11:56 No.581379249

    紙ふぶきは生破戒僧倒すまで有限だからきをつけて!

    458 19/04/05(金)12:12:22 No.581379325

    >神ふぶきは怨霊にだけ対して攻撃アップするところを間違えて全部の敵に対して適用しちゃったとかじゃないのかな… 怨霊は多分ダメカットがついてる 紙ふぶきは火力アップとカット無視

    459 19/04/05(金)12:12:31 No.581379357

    宮にいる動物は人も含めて目玉がないんだよなあ 武者も他の敵と比べてダントツで目が悪いし

    460 19/04/05(金)12:12:33 No.581379362

    紙吹雪はまだ戦闘中でも使えるけど飴は無理だね 御霊降ろしも使えないことないけど効果時間短いから隙に対してリターンがなさすぎる

    461 19/04/05(金)12:12:42 No.581379385

    >主を失って腑抜けてる忍者がいるときいてわざわざ見に来たのに忍者いねーわ! 俺はここにいるぞ!って切りかかったら普通に強くて参った

    462 19/04/05(金)12:13:12 No.581379454

    鳳凰の傘と傘纏切りあれば首無しめちゃくちゃ楽だよね

    463 19/04/05(金)12:13:25 No.581379489

    大体忍殺したあと演出あるやつがほとんどだから そのあと飴噛んで吹雪けばいいんだぞ