虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/05(金)09:41:31 ぬの勝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/05(金)09:41:31 No.581362226

ぬの勝手なんぬ http://news.livedoor.com/article/detail/16268182/

1 19/04/05(金)09:47:45 No.581362830

既読スルーなんぬ

2 19/04/05(金)09:48:55 No.581362964

今更すぎない?

3 19/04/05(金)09:49:07 No.581362983

知ってた

4 19/04/05(金)09:50:40 No.581363166

わがままキャッツ!

5 19/04/05(金)09:51:00 No.581363208

ぬの名前がなにかって? お前には関係ないんぬ

6 19/04/05(金)09:51:05 No.581363218

飼い主みんな知ってると思う

7 19/04/05(金)09:51:12 No.581363235

飼っていれば感覚でわかることではあるがこうして実証された価値は大きい こいつらは種族的な特徴として人間を舐めきっている…

8 19/04/05(金)09:52:00 No.581363312

【納得】

9 19/04/05(金)09:52:41 No.581363400

ぬが上でハゲは下僕なんぬ

10 19/04/05(金)09:53:30 No.581363493

俺調べでは猫には五つのモードが存在する

11 19/04/05(金)09:54:28 No.581363597

ぬに関する実験はぬが気まぐれすぎてデータばらつくから大変と聞く

12 19/04/05(金)09:54:54 No.581363638

かまってほしくないときは本当にどこにいるのかもわからない

13 19/04/05(金)09:56:15 No.581363789

うちのぬは呼んだら必ず尻尾だけ振って返事してくれるぞ と思ったらジョニーでもマリーでもアケミチャンでも反応する…

14 19/04/05(金)09:56:47 No.581363849

犬は自分と人間を別の種族とわかってるけど猫は別の種族を変な猫と判断してるって記事あったな

15 19/04/05(金)09:57:15 No.581363895

脳波計測でもしたかと思ったら 微妙な実験だな

16 19/04/05(金)09:57:33 No.581363941

>犬は自分と人間を別の種族とわかってるけど猫は別の種族を変な猫と判断してるって記事あったな 犬は人間を犬だと認識している 猫は自分を人間だと認識している

17 19/04/05(金)09:57:35 No.581363948

呼んでも来ないからこちらから接近する

18 19/04/05(金)09:58:09 No.581364004

もしかしてその返事とは 何もしないとうるさいから 声がしたらちょっとだけリアクションをしてやろうという投げやりな奴ではないですか

19 19/04/05(金)09:59:52 No.581364194

名前より缶開ける音に反応する

20 19/04/05(金)10:00:24 No.581364253

ちゅーるって言うと寄ってくるよ

21 19/04/05(金)10:00:40 No.581364281

>名前よりちゅーる♥に反応する

22 19/04/05(金)10:00:44 No.581364292

おでーん

23 19/04/05(金)10:01:09 No.581364326

>犬は自分と人間を別の種族とわかってるけど猫は別の種族を変な猫と判断してるって記事あったな 別の犬と触れないと犬であることに気付けないらしいよ

24 19/04/05(金)10:01:19 No.581364346

サイエンスZEROでぬは飼い主の声が分かると 京都大だかの話言ってた気がする

25 19/04/05(金)10:01:31 No.581364364

本当は日本語も完全に理解してると思う めんどくさいんで反応しないだけで

26 19/04/05(金)10:02:06 No.581364426

なんなんぬ

27 19/04/05(金)10:02:45 No.581364492

カッカッ

28 19/04/05(金)10:03:23 No.581364558

おでーん

29 19/04/05(金)10:03:31 No.581364571

何なら帰宅した車の音で分かったりするからな 玄関でお出迎え待機しにいく

30 19/04/05(金)10:03:55 No.581364615

やっぱりちゃんと名前わかってたんだな いやそうだろうとは思ってたんだけどこいつらマジで既読スルーするからな

31 19/04/05(金)10:04:05 No.581364634

ぬっぬーん

32 19/04/05(金)10:04:45 No.581364693

言葉で呼ぶと反応しなくても鳴き真似で話しかけると返してくるから あいつらにはあいつらの言語もあると思う

33 19/04/05(金)10:04:51 No.581364701

>犬は自分と人間を別の種族とわかってるけど猫は別の種族を変な猫と判断してるって記事あったな でも猫にあったときと人間とで反応全然違くない?

34 19/04/05(金)10:05:19 No.581364743

>言葉で呼ぶと反応しなくても鳴き真似で話しかけると返してくるから >あいつらにはあいつらの言語もあると思う 日本語で喋って欲しいんぬ

35 19/04/05(金)10:05:55 No.581364805

>おでーん su2985372.webm

36 19/04/05(金)10:09:42 No.581365240

科学的裏付けがされてしまったか…

37 19/04/05(金)10:10:09 No.581365295

おでんはかしこいな

38 19/04/05(金)10:10:35 No.581365345

こういう哺乳類の自己理解とかは結構重要な研究なんだ… あと鳥とか頭足類とか

39 19/04/05(金)10:10:42 No.581365360

昨日けつの穴に息おもいっきり吹きかけたら怒られた

40 19/04/05(金)10:11:52 No.581365485

研究といいながら猫カフェに通う准教授

41 19/04/05(金)10:13:38 No.581365637

犬も個体によっては呼んでも無視する

42 19/04/05(金)10:17:15 No.581365971

>犬も個体によっては呼んでも無視する 個体の問題と言うより舐められてるか名前を覚えさせきれてないのでは?

43 19/04/05(金)10:18:32 No.581366104

うちのアメショは英語で話しかけると嬉しそうにしてた

44 19/04/05(金)10:22:32 No.581366544

>言葉で呼ぶと反応しなくても鳴き真似で話しかけると返してくるから >あいつらにはあいつらの言語もあると思う 「ニャーン」言って両目閉じるをすると ぬも返してくるのは何なんだろう何回でも繰り返せるけれど

45 19/04/05(金)10:23:49 No.581366669

うちの妹は名前呼ぶと返事はするけど絶対に触らせてくれない

46 19/04/05(金)10:24:35 No.581366739

俺だって自分の名前ぐらいわかる

47 19/04/05(金)10:25:04 No.581366784

猫の側で鼻をスンスン鳴らすと向こうも返してくる どういうコミュニケーションなんだろう

48 19/04/05(金)10:26:45 No.581366977

>ぬも返してくるのは何なんだろう何回でも繰り返せるけれど 目を閉じるのは親愛の表現だったかと ん~ってキス顔してたら発見した

49 19/04/05(金)10:26:50 No.581366987

>俺だって自分の名前ぐらいわかる 「」~

50 19/04/05(金)10:27:27 No.581367047

>目を閉じるのは親愛の表現だったかと 隙をみせるってのはそういうことなんだろうな

51 19/04/05(金)10:27:40 No.581367063

>>犬も個体によっては呼んでも無視する >個体の問題と言うより舐められてるか名前を覚えさせきれてないのでは? うちの駄犬は答えるのがめんどい時とか顔だけ向ける

52 19/04/05(金)10:28:15 No.581367127

>「ニャーン」言って両目閉じるをすると >ぬも返してくるのは何なんだろう何回でも繰り返せるけれど 猫は目を合わせると戦闘の合図っていう習性持ってるバーサーカーだから 目を閉じるっていうのは敵意ないし大好きっていうサイン

53 19/04/05(金)10:28:21 No.581367135

>>俺だって自分の名前ぐらいわかる >「」~ にゃぁん

54 19/04/05(金)10:28:50 No.581367195

犬はリーダー以外にはぬ並みに塩対応する個体いる

55 19/04/05(金)10:29:04 No.581367214

怒り狂っていた猫がちゅーるの一声でなついてくるやつがおもしろすぎる

56 19/04/05(金)10:32:20 No.581367575

わからないフリの方が賢いんぬ

57 19/04/05(金)10:33:20 No.581367687

>にゃぁん 「」はちょろいな…

58 19/04/05(金)10:34:25 No.581367796

>「」はちょろいな… いもげっし~.

59 19/04/05(金)10:35:22 No.581367895

>いもげっし~. ……

60 19/04/05(金)10:39:10 No.581368294

うちの駄犬は幼少時おばあちゃんぬに育てられてたせいで猫っぽく育ったと思う 知らない人でも撫でられるとすごくよろこぶとこは駄犬だけど 家でだらけてる時は呼んでも目と尾しか動かない 来ないからずっと放置してると構われたいタイミングですり寄ってくる

61 19/04/05(金)10:41:02 No.581368483

>俺だって自分の名前ぐらいわかる としあき~

62 19/04/05(金)10:42:06 No.581368612

su2985399.jpg 弟春

63 19/04/05(金)10:42:13 No.581368635

チラシ読んでると上に乗っかってくるのは何なんだ

64 19/04/05(金)10:45:07 No.581368921

>チラシ読んでると上に乗っかってくるのは何なんだ 撫でろんぬ

65 19/04/05(金)10:45:40 No.581368975

>としあき~ (ガリッ

66 19/04/05(金)10:46:11 No.581369028

>チラシ読んでると上に乗っかってくるのは何なんだ 何そんなじっと見てるんぬ 使い方わからないんぬ?こうやって乗っかるのが気持ちいいやつなんぬ

67 19/04/05(金)10:46:33 No.581369064

>>名前よりちゅーる♥に反応する フシャー! ちゅーる ゥニャーン♥

68 19/04/05(金)10:47:07 No.581369115

>弟春 コラしていい?

69 19/04/05(金)10:48:25 No.581369258

住む家が変わっても犬は動揺しないけど猫は動揺する 家はそのままで飼い主が変わると犬は動揺するけど猫は動揺しない 犬は人に懐いて猫は家に懐くそうな

70 19/04/05(金)10:49:26 No.581369374

うちのだけん名前5つぐらいあったけどどれで呼んでもきちんと寄ってきたな

71 19/04/05(金)10:50:35 No.581369495

ぬの縄張りに居座る変な大きい動物なんぬ

72 19/04/05(金)10:50:36 No.581369498

縄張りに見知らぬ人間が住み着いて動揺しないぬなんていないと思うんぬ 実家に帰るたびに死ぬほど威嚇されて部屋から出られないんぬ

73 19/04/05(金)10:55:26 No.581370042

名前と御飯のワードくらいは分かるよ

74 19/04/05(金)10:57:05 No.581370227

>家はそのままで飼い主が変わると犬は動揺するけど猫は動揺しない いや知らない人間は警戒するよ

75 19/04/05(金)10:59:58 No.581370515

犬も引っ越しや新しく貰われると匂いかぎまくってここが大丈夫か認識するまで落ち着かないし その対策として親や本人の匂いの付いた毛布を用意しておくぐらいだというのに

76 19/04/05(金)11:01:17 No.581370639

尻尾で床叩いて返事したつもりになるのやめなさい

77 19/04/05(金)11:01:54 No.581370714

>名前と御飯のワードくらいは分かるよ 家のぬは後ちゅーるとささみって単語も認識してるぞ

78 19/04/05(金)11:02:17 No.581370752

>尻尾で床叩いて返事したつもりになるのやめなさい ぬの勝手なんぬ

79 19/04/05(金)11:19:27 No.581372602

うちのは違う階にいてふつうに呼んでも来ないけど 強めに呼ぶと急いで降りてくるから色々判ってるんだろうな

80 19/04/05(金)11:21:52 No.581372862

うちのぬは呼ぶと鈴だけチリンチリンならして存在報告してくる こっちには来ない

81 19/04/05(金)11:24:19 No.581373145

名前の概念がわかるってことはぬの間でもぬ語で名前つけあってたりするのかな

↑Top