虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

すみま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/05(金)08:34:26 No.581355533

すみません私はフランスから来た旅行者なのですが遊戯王のルールが複雑過ぎて困っています 助けて欲しいのですが 神の宣告で無効に出来る特殊召喚とそうでない特殊召喚があるというのはどういう違いなのですか?

1 19/04/05(金)08:35:58 No.581355672

儀式魔法とか融合とか効果で特殊召喚するのがダメでサイドラとかシンクロやらリンクは無効にしていいよ

2 19/04/05(金)08:36:31 No.581355740

やかましい チェーンブロックを作る特殊召喚か作らない特殊召喚かの違いだけだ

3 19/04/05(金)08:36:40 No.581355754

やかましい ルールでの特殊召喚かそうでないかだ 融合召喚を止めたい場合は融合召喚したモンスターが出たタイミングじゃなくて融合発動の段階で止めろ

4 19/04/05(金)08:39:07 No.581355997

俺は!二体のモンスターでオーバーレイ!とかチューニング!とかサーキットコンバイン!とか言い出したら無効にしていいのか

5 19/04/05(金)08:40:02 No.581356086

簡単に言えば融合発動!に対して融合を神宣無効化!は出来ても 融合発動!こいつとこいつで〇〇出すね!に対して〇〇の特殊召喚を神宣で無効!は出来ないってこと

6 19/04/05(金)08:40:24 No.581356117

なんかのカードの効果で特殊召喚した場合と ルール上できるからやった特殊召喚があるだけだよ 前者は死者蘇生とかリビングデッドの呼び声とかジャンクシンクロンの墓地から釣り上げる効果 後者は"フィールドに特定のカードが揃ったらできますよ"ってルールに則って特殊召喚するシンクロ召喚とかエクシーズ召喚とか だったと思う

7 19/04/05(金)08:40:40 No.581356140

>俺は!二体のモンスターでオーバーレイ!とかチューニング!とかサーキットコンバイン!とか言い出したら無効にしていいのか そっちは召喚終わった後に無効にする 融合と儀式は特殊召喚が終わるまでが効果だから魔法から止める必要がある

8 19/04/05(金)08:40:47 No.581356157

特殊召喚に関しては警告見たほうがわかりやすいかもしれない

9 19/04/05(金)08:41:52 No.581356261

つまりカード効果の特殊召喚は止められなくて そのカードの発動にストップかけるのならokって事? 結局は召喚食い止める事は出来る…という事? わからん!難しい!

10 19/04/05(金)08:41:59 No.581356274

魔法カードから飛び出てくるような特殊召喚はその魔法カードの発動を無効にしないとダメ

11 19/04/05(金)08:43:25 No.581356412

いつも思うけどこの辺のルールが分からない初心者プレイヤーに「チェーンに乗る特殊召喚とチェーンに乗らない特殊召喚」っていう難しい言い回しをしがちなのが混乱の元な気がする 「カードの効果を発動して行う特殊召喚とカードの効果の発動を伴わない特殊召喚」の2種類があることから教えないと

12 19/04/05(金)08:43:46 No.581356434

>つまりカード効果の特殊召喚は止められなくて >そのカードの発動にストップかけるのならokって事? >結局は召喚食い止める事は出来る…という事? >わからん!難しい! モンスター効果での特殊召喚以外はだいたい食い止められるね

13 19/04/05(金)08:44:31 No.581356505

ほう昇天の角笛ですか…

14 19/04/05(金)08:44:58 No.581356549

全部同じ特殊召喚じゃダメなんですか!? と言われてダメだよ!と言えるほど自信が持てない

15 19/04/05(金)08:47:29 No.581356820

全部同じにしちゃうと多様性とか幅が減るし… 完全にいらない子になるカードも出てきちゃうし

16 19/04/05(金)08:47:58 No.581356886

今でこそ特殊召喚無効にする機会はいくらでもあるけど昔は滅多に無かったよね…

17 19/04/05(金)08:50:27 No.581357136

儀式 融合 魔法カードを使って〇〇召喚する時にチェーンを作る シンクロ エクシーズ ペンデュラム リンク 条件揃ったら直接〇〇召喚できてチェーン発動するタイミングがない 超大雑把にこんな感じで覚えてる

18 19/04/05(金)08:54:14 No.581357556

チェーンをスタックくらいわかりやすくしてほしい

19 19/04/05(金)08:54:32 No.581357596

前提として「効果処理中に別の効果を発動できない」というルールを覚えておく 「召喚する際」というタイミングは「召喚に成功する直前」で 発動した効果での特殊召喚ではこれは効果処理中

20 19/04/05(金)08:56:37 No.581357788

効果処理の間に別の効果を挟めないっていうのはタイミングを逃すの処理にもかかってくるから重要な概念 一塊の効果処理を全部終えてから次の効果処理へ移項する

21 19/04/05(金)08:58:43 No.581358000

プレイヤーが特殊召喚してるやつは止められる カードの効果で特殊召喚される奴はそのカードを止めないといけない

22 19/04/05(金)08:58:50 No.581358006

君が塾で習った召喚法はチェーンブロックを作らないと覚えるといい

23 19/04/05(金)09:00:36 No.581358172

サイバードラゴンはそのまま出てくるけど ゴーズやトラゴエディアは手札で発動してその効果によって出てくる なんか例えが古い気がするな…

24 19/04/05(金)09:00:53 No.581358203

最近の奴はスレ画で止められるのは番号付いてないから分かりやすい

25 19/04/05(金)09:01:23 No.581358248

ゲームで見るとわかりやすい気がする いきなり湧いて来てなんかする?ってなるのがチェーンに乗らないSSだ

26 19/04/05(金)09:01:51 No.581358299

警告や通告で止められる特殊召喚はスレ画より幅広いよね

27 19/04/05(金)09:04:12 No.581358519

サイバー・ドラゴンの効果はモンスター効果(番号がついている) トーチ・ゴーレムは効果外テキスト(番号がついていない)

28 19/04/05(金)09:04:54 No.581358595

TFが細かいルール覚えるのに便利だった 今度のやつが使い易いといいな

29 19/04/05(金)09:05:05 No.581358619

説明難しいんだけど効果解決時に召喚されるモンスターは無効にできないってことだよ チェーン処理というか

30 19/04/05(金)09:07:38 No.581358849

神の警告は色んなもん封じられるから驚く 餅カエルとかマクロコスモスとか

31 19/04/05(金)09:11:59 No.581359237

警告だとフュージョンゲートとか止められないと聞いて混乱した

32 19/04/05(金)09:18:24 No.581359811

瞬間融合は黒角笛できないけど緊急同調は黒角笛できるから気をつけろ!

33 19/04/05(金)09:20:15 No.581359977

カウンターが直前のチェーンしか対象取れないのは混乱の元だと思う 複数取れるのは別だけど

34 19/04/05(金)09:20:53 No.581360044

モンスター効果かつテキストに発動って書いてあるやつだけが止められない ただしテキスト古くて発動のある効果なのに発動って書いてない場合はある

35 19/04/05(金)09:22:12 No.581360179

カードの発動と効果の発動は別物だからな…

36 19/04/05(金)09:22:33 No.581360201

ダムルグと征竜どっちかが乗ってどっちかが乗らないで混乱したような

37 19/04/05(金)09:23:26 No.581360312

マクロコスモスは隠された効果をわざと弱点に用意しといたとしか思えない動きする 出てくるモンスター微妙に相性悪いし

38 19/04/05(金)09:24:59 No.581360469

>ただしテキスト古くて発動のある効果なのに発動って書いてない場合はある ここら辺が一番面倒

39 19/04/05(金)09:28:56 No.581360903

>瞬間融合は黒角笛できないけど緊急同調は黒角笛できるから気をつけろ! 瞬間融合は瞬間融合で融合召喚だから使えない 緊急同調は緊急同調の効果内じゃなくて効果の後ににシンクロ召喚を別に行ってるから使える こう?

40 19/04/05(金)09:31:34 No.581361195

テキストが整備されてからわかりやすくなったけど整備される前はどうやって見分けつけてたのか全然思い出せない…どうやってたっけ…

41 19/04/05(金)09:38:46 No.581361919

手札から特殊召喚されるモンスターも そいつが持ってるルールに則って出てくる奴と そいつの持つモンスター効果を発動してその効果によって出てくる奴がいるもんな

42 19/04/05(金)09:39:26 No.581361991

エヴォルテクターシュバリエは対象取るのか取らないのかぱっと見わからなかった

43 19/04/05(金)09:41:43 No.581362244

なーにみんな子供の頃はサイクロンでミラフォ止めたり止められたリもしたものさ そのうち覚える覚える

44 19/04/05(金)09:43:46 No.581362437

イリュージョンスナッチさんの「そういうもんなの!」っていう裁定大好きマン

45 19/04/05(金)10:01:13 No.581364334

>なーにみんな子供の頃はサイクロンでミラフォ止めたり止められたリもしたものさ >そのうち覚える覚える まあなんだったら動画で解説してるのもあるしな… ちょっと古いけど根本はおんなじだし

46 19/04/05(金)10:06:55 No.581364929

タイミングを逃す逃さないも全然わかんないんだ

47 19/04/05(金)10:09:13 No.581365180

>タイミングを逃す逃さないも全然わかんないんだ 具体的にはどうわからないんだ タイミング逃すカードがどのタイミングで逃すかか どのテキストがタイミング逃すのかか

48 19/04/05(金)10:12:55 No.581365573

プライムの特殊召喚とかアニメで分かり易いのもあったな

49 19/04/05(金)10:29:32 No.581367271

ダメージステップと裏側表示または一時的な除外の場合に残る情報の方が難しい

50 19/04/05(金)10:29:48 No.581367292

黒角笛で始めてここら辺のルール理解したよ俺…

↑Top