虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おはフ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/05(金)05:58:38 No.581344818

    おはフローラ

    1 19/04/05(金)05:59:05 No.581344836

    おは鼻フック

    2 19/04/05(金)06:04:25 No.581345010

    おはラムちゃん

    3 19/04/05(金)06:05:03 No.581345029

    ぶっさ コミュ抜けるわ

    4 19/04/05(金)06:06:06 No.581345072

    なんかどっかでみた顔だけど思い出せない

    5 19/04/05(金)06:09:03 No.581345185

    su2985233.jpg

    6 19/04/05(金)06:09:45 No.581345215

    日本だと最高峰の3Dアニメの会社だぞ

    7 19/04/05(金)06:17:49 No.581345516

    ビアンカとフローラなのに白人っぽさ薄いのが気になる

    8 19/04/05(金)06:17:55 No.581345518

    >日本だと最高峰の3Dアニメの会社だぞ やっぱり日本のCGはダメだな

    9 19/04/05(金)06:24:14 No.581345775

    3Dのドラえもん映画っぽいと思ったら同じ所だった 興行的には絶対外さない所だけどこれはオタクの反発が凄そう

    10 19/04/05(金)06:28:02 No.581345930

    ビアンカは別人だけどしこれそうsu2985239.jpg

    11 19/04/05(金)06:31:12 No.581346067

    なんで酔っぱらってるの?

    12 19/04/05(金)06:32:15 No.581346122

    ビアンカ派の陰謀

    13 19/04/05(金)06:33:02 No.581346163

    ビアンカを選ばない理由付けにブサにした感 つまりデボラが本命だ

    14 19/04/05(金)06:35:02 No.581346266

    白組はテイルズオブハーツの頃からなんかおかしかったよな

    15 19/04/05(金)06:35:05 No.581346268

    >>日本だと最高峰の3Dアニメの会社だぞ >やっぱり日本のCGはダメだな 多分俺らの感覚が時代遅れなんだ 楽園追放みたいなCGだったらここでは絶賛間違いなしだけど大コケするのは分かる

    16 19/04/05(金)06:37:21 No.581346383

    まあ正直実際映画を見てみないことには評価もなんとも言えん

    17 19/04/05(金)06:40:52 No.581346565

    アニメーションがディズニーの劣化ぽくて酷いなと思った

    18 19/04/05(金)06:41:22 No.581346593

    ちょっとブサシラちゃんもはいってる

    19 19/04/05(金)06:42:15 No.581346635

    ドラクエで世界を狙う意味がわからないよね 最強のガラパゴスコンテンツなのに

    20 19/04/05(金)06:42:34 No.581346655

    どうせ当て馬にされて結局はビアンカなんでしょー?

    21 19/04/05(金)06:42:42 No.581346664

    ぶっさ ルドマンと結婚するわ

    22 19/04/05(金)06:43:42 No.581346715

    紅潮させると可愛くなるというのは分かるけどやりすぎ

    23 19/04/05(金)06:43:44 No.581346718

    >ルドマンと結婚するわ なんと!

    24 19/04/05(金)06:43:45 No.581346722

    主人公が勇者になるんなら結婚しなくても行ける

    25 19/04/05(金)06:45:15 No.581346805

    PVでフローラが「生きていたのですね」って言ってるけどどのシーンだろ

    26 19/04/05(金)06:45:46 No.581346831

    ドラクエ7の劣化ムービー再現するな

    27 19/04/05(金)06:47:03 No.581346898

    魔物使いも何か覇気がない

    28 19/04/05(金)06:47:24 No.581346918

    同じデザインだったドラえもん映画も批判されたが 結果的に国内歴代最高の客入りで海外も100億円稼いでる ただドラクエは層が違うし圧倒的に男向けコンテンツだからどうなるかな

    29 19/04/05(金)06:48:08 No.581346964

    ドラクエ5の結婚イベントなんて実際は糞どうでもいいのに こんなんメインするんかね

    30 19/04/05(金)06:48:47 No.581347000

    フローラのエロ同人めちゃくちゃ増えると思う

    31 19/04/05(金)06:50:17 No.581347086

    5にあまり思い入れのない俺でもちょっと酷いと思った

    32 19/04/05(金)06:50:28 No.581347095

    ブオーンが出てくるっぽいけどミルドラースまで行かないなら倒す必要あるのか

    33 19/04/05(金)06:50:42 No.581347106

    >ドラクエ5の結婚イベントなんて実際は糞どうでもいいのに こんなんメインするんかね ゲームは天空の花嫁だし勇者の子供が産まれないとストーリー的にダメだからね まあメインはパパスとゲマっぽいけどね

    34 19/04/05(金)06:53:54 No.581347283

    メインのストーリー部分だけなら2時間あれば十分出来ると思う ミルドラースはどうせ影薄いしカットで

    35 19/04/05(金)06:55:36 No.581347371

    絵柄変えるのはいいけどせめてもっと美人に…

    36 19/04/05(金)06:55:37 No.581347373

    デボラは?

    37 19/04/05(金)06:55:46 No.581347383

    >ビアンカは別人だけどしこれそうsu2985239.jpg FFのどれかにいたな…

    38 19/04/05(金)06:56:53 No.581347438

    DQ7のムービーに比べたらだいぶ進歩してる

    39 19/04/05(金)06:56:58 No.581347444

    学生にでも作らせたのか?

    40 19/04/05(金)06:57:45 No.581347476

    クロノクロス?

    41 19/04/05(金)06:58:16 No.581347507

    晴れて全部ゲマのせいにできる

    42 19/04/05(金)06:58:49 No.581347539

    ブスなのが目立つけどこれCGの出来も悪くない?

    43 19/04/05(金)06:58:52 No.581347542

    >ただドラクエは層が違うし圧倒的に男向けコンテンツだからどうなるかな (原案)キャラクターデザインはドラゴンボールの鳥山明だぜって言うと必ずfuckって返って来ると思う

    44 19/04/05(金)06:59:03 No.581347557

    静止画はデザインが酷いけどPV見ると演技も酷いよ

    45 19/04/05(金)07:00:25 No.581347634

    >静止画はデザインが酷いけどPV見ると演技も酷いよ ドラクエ5 映画 でググると豪華声優陣って出てくるのに…

    46 19/04/05(金)07:00:32 No.581347644

    おのれお嬢様を不細工に変えるなど!ってヨシヒコ言いそう

    47 19/04/05(金)07:00:43 No.581347657

    ゲマがボスってショボいわ 4リメイクでエビルプリーストが裏ボスになった時くらいの衝撃的ショボさだわ

    48 19/04/05(金)07:01:05 No.581347678

    この監督タイトルに横文字つけるのと結婚イベント好きだな…

    49 19/04/05(金)07:01:58 No.581347737

    ゲマがミルドラースみたいに変身したりしてな

    50 19/04/05(金)07:01:59 No.581347739

    フローラじゃなければかわいい方

    51 19/04/05(金)07:02:35 No.581347768

    なんでドラえもんみたいに子供みたいな輪郭にしてんだろう

    52 19/04/05(金)07:03:17 No.581347798

    いきなり出てきた成金泥棒猫

    53 19/04/05(金)07:04:39 No.581347878

    サブタイトルがカタカナ表記なのがまたなんともダサい 「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」って言われても…ナンバリング外したのは何作も作りたいからかな…

    54 19/04/05(金)07:05:14 No.581347914

    これじゃ嫁論争も起こりそうにない

    55 19/04/05(金)07:06:41 No.581347992

    >サブタイトルがカタカナ表記なのがまたなんともダサい >「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」って言われても…ナンバリング外したのは何作も作りたいからかな… Rの向きも間違えるぐらいだぞ?

    56 19/04/05(金)07:07:52 No.581348069

    おまえのストーリーだぞ

    57 19/04/05(金)07:08:09 No.581348085

    FFもフルCGの映画作ってコケたし…

    58 19/04/05(金)07:09:10 No.581348151

    ドラ泣き 8.8

    59 19/04/05(金)07:09:43 No.581348192

    このぶちゃっとしたデザインは別にアメリカ人に好まれてるからではなく顔芸しやすいからだが ドラえもんの時はそれが良い方に出たけどまさかフローラにも顔芸させる気か

    60 19/04/05(金)07:09:53 No.581348203

    >まあ正直実際映画を見てみないことには評価もなんとも言えん ほったらけの島とかそれくらい面白いんじゃないかな!

    61 19/04/05(金)07:10:49 No.581348278

    スクエニやっぱ映画当てたいんだな

    62 19/04/05(金)07:11:07 No.581348296

    見るか見ないかって言われたら見るが

    63 19/04/05(金)07:11:17 No.581348309

    >最強のガラパゴスコンテンツなのに 出す度に「プレスターン制なんてダッセーよなー!」と煽られるという

    64 19/04/05(金)07:12:27 No.581348378

    >ほったらけの島とかそれくらい面白いんじゃないかな! (ほったらけの島って面白くなかったじゃん…)

    65 19/04/05(金)07:13:59 No.581348480

    >スクエニやっぱ映画当てたいんだな スクエニじゃなくて東宝だぞ スクエニ単独ならFF7ACとかキングスグレイブとかやってる

    66 19/04/05(金)07:15:00 No.581348563

    なんか昨日から何回も貼られてる辺りそんなショックだったのか

    67 19/04/05(金)07:15:50 No.581348622

    5年越しにドラ泣きできるな…

    68 19/04/05(金)07:16:19 No.581348652

    よし! このままフローラ派を一掃して幼馴染みこそ正義だと知らしめるんだ

    69 19/04/05(金)07:16:33 No.581348669

    wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。頬赤過ぎ!

    70 19/04/05(金)07:17:14 No.581348723

    ポケモン! ソニック! ドラクエ! 我ら!

    71 19/04/05(金)07:17:14 No.581348724

    父との別れや運命の人との出会い、数々の試練と家族の絆の物語…ドラゴンクエスト 邪悪な魔王の復活を阻止するのはきっと、愛。 子供の頃に幽霊城を探検した仲間であり強くエネルギッシュな冒険家・ビアンカか? リュカの幼馴染であり今は望まない結婚を強いられようとしている悲しみの美女・フローラか? 究極の選択にあなたは、涙する 「ALWAYS 三丁目の夕日シリーズ」や「STAND BY ME ドラえもん」の監督を務めた山崎貴が総監督・脚本を手掛けるアニメ映画 『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 su2985260.jpg さあ…あなたの物語を始めよう

    72 19/04/05(金)07:17:39 No.581348756

    ドラクエ映画を見たがる人間てそうそう居ない気がする

    73 19/04/05(金)07:20:26 No.581348966

    鼻フックも強力な属性だが馬姦に対抗するにはまだまだ弱すぎる…

    74 19/04/05(金)07:20:43 No.581348991

    急に歌いだしそう

    75 19/04/05(金)07:21:21 No.581349044

    ディズニーじゃないのでエッチな絵を描いても良い

    76 19/04/05(金)07:21:55 No.581349089

    なんでこんなデザインにしたの?

    77 19/04/05(金)07:22:12 No.581349111

    あらすじが「サラボナでふたりの女性と出会う……」で終わってるあたりマジでどちらを選ぶかが話のメインなのか

    78 19/04/05(金)07:22:45 No.581349162

    知らないビアンカだ…

    79 19/04/05(金)07:23:40 No.581349240

    既存のドラクエファンは眼中にないんだろう

    80 19/04/05(金)07:24:24 No.581349301

    世界受けを狙っている気がする…

    81 19/04/05(金)07:24:29 No.581349306

    ディズニーのアニメも何であんなにブッサイクなのばっかなんだろうな

    82 19/04/05(金)07:25:03 No.581349356

    絵とかキャストの話を置いといてもどちらを選ぶかにウエイト置くと必ず荒れる ドラクエ5は昔からそう

    83 19/04/05(金)07:25:09 No.581349363

    ドラクエの海外人気なんて無いに等しいのに

    84 19/04/05(金)07:26:11 No.581349438

    >リュカの幼馴染であり今は望まない結婚を強いられようとしている悲しみの美女・フローラか? アンディ…てめぇ…

    85 19/04/05(金)07:27:15 No.581349513

    >絵とかキャストの話を置いといてもどちらを選ぶかにウエイト置くと必ず荒れる >ドラクエ5は昔からそう これはドラクエ5じゃないから大丈夫だな

    86 19/04/05(金)07:27:16 No.581349517

    ダークソウルで見た豚鼻

    87 19/04/05(金)07:27:24 No.581349529

    なんでよりによって一番荒れそうなⅤを映画化するんだ

    88 19/04/05(金)07:27:44 No.581349556

    超大作RPGの映画が脳裏をよぎる

    89 19/04/05(金)07:27:51 No.581349562

    こういう時に一応決まってた声も変えられてるの見ると声優って仕事って何なんだろうなと思うわ

    90 19/04/05(金)07:28:14 No.581349583

    主人公の嫁候補が美人というのは我々の勝手な思い込みだ! ブスな嫁候補だっているんです!

    91 19/04/05(金)07:28:18 No.581349591

    >これはドラクエ5じゃないから大丈夫だな そのために5は原案であって別物としたとも取れる

    92 19/04/05(金)07:29:20 No.581349670

    【リュカ】主人公。母を探す旅の途中でサラボナに辿り着き、そこでビアンカとフローラに出会う。 【ビアンカ】冒険家の女性。リュカとは子供の頃に冒険を共にした。サラボナを襲う魔物を狩る為にリュカと共闘する。 【フローラ】美しい令嬢。リュカの幼馴染。父ルドマンからサラボナを救った男と結婚するように決められてしまう。 【ヘンリー】ラインハットの王子様。「リュカの危機には必ず駆けつける」と誓う深い絆で結ばれた親友。 【パパス】リュカの父。妻・マーサを探す旅の中でゲマの策略に掛かりリュカの目の前で捕らえられてしまう……。 とりあえずキャラ説明があったこいつらがメインっぽい

    93 19/04/05(金)07:29:42 No.581349697

    割と近年のドラクエはキャラの声優決めてるイメージがあったからそこを変えてる辺りターゲット層がゲームと違うんだろうなあ

    94 19/04/05(金)07:30:01 No.581349729

    昔のリカちゃん人形みたいな顔してんな

    95 19/04/05(金)07:30:20 No.581349757

    …その望まれない花婿決定戦に立候補したのが主人公だったはずでは?

    96 19/04/05(金)07:30:47 No.581349798

    ドラクエVってそんな話だっけか…

    97 19/04/05(金)07:32:04 No.581349901

    >ドラクエVってそんな話だっけか… 子供時代しっかりやるとそれだけでガッツリ時間とられるから仕方のないことではある…?

    98 19/04/05(金)07:32:40 No.581349948

    なんか中途半端にディズニーに媚びたようなデザインだな

    99 19/04/05(金)07:33:45 No.581350024

    小説版やドラマCDをベースで見たかった気持ちはある

    100 19/04/05(金)07:33:55 No.581350034

    パパス生きてるんじゃないかこれ

    101 19/04/05(金)07:34:02 No.581350042

    ゲーム内でもフローラの幼馴染み自体はいたよね? きっと彼が主人公なんだよ

    102 19/04/05(金)07:34:41 No.581350096

    シナリオや設定がゲームと変わりすぎてゲーム感覚で見に行ったら違和感凄そうだな

    103 19/04/05(金)07:35:22 No.581350154

    小説版は名前を採用してるからなんかあるかも 名前だけかも

    104 19/04/05(金)07:35:33 No.581350171

    なんで鼻フック消したの

    105 19/04/05(金)07:36:47 No.581350266

    ガンドフあかちゃまもった は銀幕で流れないのか…

    106 19/04/05(金)07:36:51 No.581350275

    >パパス生きてるんじゃないかこれ 上のキャラ紹介読むに囚われのパパスを助けようとしているように見える

    107 19/04/05(金)07:37:04 No.581350290

    なんかDQ7のムービーとかFFの映画が大コケして倒産寸前までいったスクウェアとか 色々なものが頭をよぎったぞ 今の時代にディズニー調のCG映画を出すとかスクウェア・エニックスらしさが存分に出てるな

    108 19/04/05(金)07:37:19 No.581350307

    >この監督タイトルに横文字つけるのと結婚イベント好きだな… 普段どおりなら「by the way ドラゴンクエスト」とかそんなふうになると思ったら後ろに謎英語ついたね

    109 19/04/05(金)07:37:49 No.581350357

    そのうち誰か鼻フックコラ作りそう

    110 19/04/05(金)07:39:28 No.581350506

    >「by the way ドラゴンクエスト」 最後に脈絡なくレッチリのPV流れるなら見に行ってもいい

    111 19/04/05(金)07:39:31 No.581350512

    鼻だけはどうしても気になる

    112 19/04/05(金)07:40:49 No.581350631

    >そのうち誰か鼻フックコラ作りそう もう ある

    113 19/04/05(金)07:42:28 No.581350776

    オンゲのキャラメイクで加減考えずチーク濃くする人いるよね

    114 19/04/05(金)07:44:10 No.581350923

    たぶんあれだな レベルファイブが今年の夏頃になって二ノ国の映画を出すみたいに映画製作は時間がかかるから PS4版と3DS版のDQ11を出した時ぐらいに海外展開を狙って映画製作を決定したんだろうな

    115 19/04/05(金)07:44:45 No.581350978

    お前がディズニーに! 勝てるわけねぇだろ!

    116 19/04/05(金)07:46:23 No.581351139

    ドラクエ泣き

    117 19/04/05(金)07:48:30 No.581351350

    https://www.youtube.com/watch?v=P7QESNImLOk 頭身は変えるとしてもビルダーズ2のムービーみたいな感じじゃ駄目だったのかな

    118 19/04/05(金)07:48:33 No.581351355

    メディアミックス戦略は当たれば大きいんだろうけど一つ崩れると総崩れになる恐れがあるからな

    119 19/04/05(金)07:51:22 No.581351606

    >そのうち誰か鼻フックコラ作りそう 知ってて言ってるだろテメー!

    120 19/04/05(金)07:51:36 No.581351629

    鳥山デザインじゃオタクとキッズしか来ないからなあ ラブ推しで一般層を狙う!

    121 19/04/05(金)07:53:59 No.581351825

    「」は心配性だなー スクエニにはFF映画って実績があるのに

    122 19/04/05(金)07:55:17 No.581351959

    監督の経歴見てうn…ハートフルムービー(笑)の人ねと察した

    123 19/04/05(金)07:59:13 No.581352302

    よりによって5原作にもってくるのが最高にやらしいと思う

    124 19/04/05(金)08:03:03 No.581352622

    何だかんだ舞台も楽しんだし期待して待つよ

    125 19/04/05(金)08:09:16 No.581353132

    5がドラクエで一番一般的な知名度あるんだろうな ヨシヒコも5の主人公の格好だし

    126 19/04/05(金)08:10:57 No.581353274

    フロラバーとか作られそうな顔してんな

    127 19/04/05(金)08:14:08 No.581353609

    BALLAD 名もなき恋のうた SPACE BATTLESHIP ヤマト friends もののけ島のナキ ALWAYS 三丁目の夕日 STAND BY ME ドラえもん DESTINY 鎌倉ものがたり ドラゴンクエスト YOUR STORY この変な英語サブタイトルって監督が付けてるんだろうか

    128 19/04/05(金)08:14:34 No.581353656

    Hurt fullムービー?

    129 19/04/05(金)08:15:48 No.581353765

    >この変な英語サブタイトルって監督が付けてるんだろうか 鎌倉ものがたりの時も同じ話題が出たけど 監督には特にそんな意図は無いって

    130 19/04/05(金)08:20:33 No.581354204

    洋画の邦題でも原題の後に変なのくっつける作品あるし あれと似たようなもんだろう

    131 19/04/05(金)08:22:02 No.581354347

    原作あるのは商標の問題もあるんじゃない

    132 19/04/05(金)08:22:43 No.581354409

    ドラクエヒーローズのモデルじゃ駄目だったのかな…

    133 19/04/05(金)08:24:34 No.581354577

    ドラえもんのはシナリオが結婚前夜とさようならドラえもんを軸に原作エピソードを繋ぎ会わせた非常に無難というか堅実な内容でCG云々よりもそっちがヒットの理由だと思う ドラクエはどうなるかなぁ

    134 19/04/05(金)08:26:14 No.581354726

    面白いかどうかで作品を判断するのも一つの基準だろう だがキャラデザで興味削がれるのも事実

    135 19/04/05(金)08:27:31 No.581354852

    2時間で終わるの?

    136 19/04/05(金)08:28:52 No.581354981

    >監督には特にそんな意図は無いって じゃあやめろや!!

    137 19/04/05(金)08:29:25 No.581355039

    >>監督には特にそんな意図は無いって >じゃあやめろや!! 東宝の上層部がこの命名好きなんだっけ

    138 19/04/05(金)08:29:33 No.581355054

    DQだったら感動ストーリーよりも冒険譚のほうが見たいよなぁ ゲマとの因縁の対決とか嫁論争が盛り上がるのも事実だけど

    139 19/04/05(金)08:30:07 No.581355104

    少なくとも世界前提でやろうとしてる時点でおかしいからな? ゲームの方は世界に売り出したけど鳴かず飛ばずだったし

    140 19/04/05(金)08:30:56 No.581355184

    ちゃんと王者のマントとか装備するんだよね?

    141 19/04/05(金)08:31:03 No.581355197

    キャラデザは残念だけど映像は良さそうだから 後で本職声優による吹き替え版作ってくれ

    142 19/04/05(金)08:32:09 No.581355314

    >キャラデザは残念だけど映像は良さそうだから >後で本職声優による吹き替え版作ってくれ 山寺さんは本職じゃないと申すか

    143 19/04/05(金)08:32:21 No.581355337

    >>>監督には特にそんな意図は無いって >>じゃあやめろや!! >東宝の上層部がこの命名好きなんだっけ センスねーな!昭和かよ!

    144 19/04/05(金)08:32:25 No.581355342

    >山寺さんは本職じゃないと申すか 振り付け師の黒人じゃねーか!

    145 19/04/05(金)08:37:20 No.581355825

    >DQだったら感動ストーリーよりも冒険譚のほうが見たいよなぁ PVだと普通に冒険重視では