虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/05(金)02:35:06 http://... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/05(金)02:35:06 No.581335444

http://www.lovelive-anime.jp なにこれ…?

1 19/04/05(金)02:39:40 No.581335808

最低だよキュアリズム…

2 19/04/05(金)02:41:51 No.581335998

ほんとになんなの…

3 19/04/05(金)02:42:23 No.581336042

特に異変ないんだけど…

4 19/04/05(金)02:45:42 No.581336336

このサイトを乗っ取ろうとしてた人が クンリ権くだちって言ってみたらあっさりもらえたみたいなこと?

5 19/04/05(金)02:45:44 No.581336341

説明!

6 19/04/05(金)02:47:20 No.581336454

正式な手続きで乗っ取られる公式はじめて見た

7 19/04/05(金)02:49:11 No.581336585

プリキュアなんだか艦これなんだかアイカツなんだか…

8 19/04/05(金)02:50:06 No.581336670

特に異変ないけど何の話してるんだ

9 19/04/05(金)02:50:12 No.581336675

サイト全部アウトなのか…

10 19/04/05(金)02:51:44 No.581336772

サンライズ側も異変を確認できないって言ってるからな

11 19/04/05(金)02:52:41 No.581336835

どういうカラクリなんだ…?

12 19/04/05(金)02:53:57 No.581336911

見る人によって異変起きるかが違うみたい?

13 19/04/05(金)02:53:57 No.581336912

勝手にドメイン移管手続きされた

14 19/04/05(金)02:54:15 No.581336927

言葉の通りなら言葉の通りなんだが… それでもなんていうか うn……?

15 19/04/05(金)02:54:21 No.581336929

普通に見れてるけどキャッシュ残ってるからかな…

16 19/04/05(金)02:55:03 No.581336977

俺も普通に見られるぞ なにがおきてるか気になる

17 19/04/05(金)02:55:05 No.581336978

さっき見て何も問題なかったけど今また見たら駄目だった

18 19/04/05(金)02:56:23 No.581337058

しかもなんでそこに飛ぶの…

19 19/04/05(金)02:56:30 No.581337067

dnsレコードが汚染されてるのか?

20 19/04/05(金)02:57:07 No.581337103

>俺も普通に見られるぞ >なにがおきてるか気になる su2985163.png こんな感じ

21 19/04/05(金)02:57:46 No.581337139

su2985164.png

22 19/04/05(金)02:58:49 No.581337220

幅ないっすねでクスっときた

23 19/04/05(金)02:59:09 No.581337245

普通に不正アクセスしてるんだけどね

24 19/04/05(金)02:59:45 No.581337279

元所有者もそれに承諾しちまったのだ!

25 19/04/05(金)03:00:03 No.581337300

>元所有者もそれに承諾しちまったのだ! なんで…?

26 19/04/05(金)03:00:13 No.581337306

>su2985163.png >こんな感じ ありがとう なるほどこんな事になってるのか…

27 19/04/05(金)03:00:46 No.581337345

>元所有者もそれに承諾しちまったのだ! 言葉の意味は解るんだがなんでそうなったのか意味が解らない…

28 19/04/05(金)03:01:19 No.581337385

>元所有者もそれに承諾しちまったのだ! その流れをどこで確認できるの?

29 19/04/05(金)03:01:39 No.581337403

ただ困惑するしかない…

30 19/04/05(金)03:02:53 No.581337480

すごい軽そう

31 19/04/05(金)03:03:28 No.581337518

まあ合意の上ならいいんじゃないかな… だいぶ意味がわからないけど…

32 19/04/05(金)03:03:30 No.581337523

元所有者が承諾したとかそれこそ妄言だと思う

33 19/04/05(金)03:03:45 No.581337543

どういうこと…? 乗っ取られてるの? この画面見えてる俺がおかしいの?

34 19/04/05(金)03:04:18 No.581337575

なにこれこわっ…

35 19/04/05(金)03:04:40 No.581337605

どう考えても合意じゃないでしょ…

36 19/04/05(金)03:04:49 No.581337615

あ、落ちた

37 19/04/05(金)03:05:07 No.581337636

su2985166.jpg

38 19/04/05(金)03:05:34 No.581337672

エイプリルフールはもう終わったはずだが?

39 19/04/05(金)03:06:24 No.581337726

なにこれ…

40 19/04/05(金)03:06:39 No.581337739

更新すると戻ったりスレ画になったりしてる

41 19/04/05(金)03:06:49 No.581337753

ちょっと面白い

42 19/04/05(金)03:06:51 No.581337756

>su2985166.jpg つまり…どういうことだってばよ…?

43 19/04/05(金)03:07:40 No.581337817

>su2985166.jpg 更新した人の住所?

44 19/04/05(金)03:07:55 No.581337834

よくわからないのだ…

45 19/04/05(金)03:07:56 No.581337837

なんか全く騒がれてないからきっと幻なんだろう きっとそうだ ねよう

46 19/04/05(金)03:08:41 No.581337884

変わらないって人はDNSキャッシュが残ってるからだろう

47 19/04/05(金)03:09:01 No.581337902

>su2985166.jpg ちょっと待ってみんな! 「」が何か言いたそうよ静かに! じゃ、「」続きをお願い

48 19/04/05(金)03:09:42 No.581337941

ラブライブでググるとトップが

49 19/04/05(金)03:10:02 No.581337964

人気作品でも公式ホームページがなくなったりする まじぽかがそのことを教えてくれてたはずなのに なくなるとやっぱり悲しくなるんだ

50 19/04/05(金)03:10:26 No.581337994

でもラブライブはいただいた!ってちょっとクスッとくるな

51 19/04/05(金)03:10:47 No.581338020

>人気作品でも公式ホームページがなくなったりする >まじぽかがそのことを教えてくれてたはずなのに >なくなるとやっぱり悲しくなるんだ これそういう問題じゃないよね!?

52 19/04/05(金)03:10:51 No.581338024

>su2985166.jpg 乗っ取った?人の個人情報?

53 19/04/05(金)03:10:52 No.581338025

偽グッズや魔改造フィギュアで逮捕されたりと厳しいのによくやるな

54 19/04/05(金)03:10:52 No.581338026

googleさん仕事速いな…

55 19/04/05(金)03:10:56 No.581338031

su2985168.png うn同じ様に出るね

56 19/04/05(金)03:11:37 No.581338075

今は大丈夫そうだけどいつページに変なもん埋め込まれるかも分からないから 覗くの程々にしといたほうがいいぞ

57 19/04/05(金)03:12:00 No.581338086

2時間前から乗っ取られてるのか

58 19/04/05(金)03:12:40 No.581338123

上野かほはいつしょっ引かれるの?

59 19/04/05(金)03:13:00 No.581338141

浦女が閉校になって新しいところでの生活が始まったというのに…

60 19/04/05(金)03:13:43 No.581338174

移管!移管です!!

61 19/04/05(金)03:15:02 No.581338250

助けて!ラブライブ!

62 19/04/05(金)03:15:13 No.581338264

正規の手続きで乗っ取られた?

63 19/04/05(金)03:15:22 No.581338276

DNSの問題なら元の所自体に何かされたわけじゃないんだよね?

64 19/04/05(金)03:15:47 No.581338306

心の怪盗団か何かか

65 19/04/05(金)03:15:50 No.581338310

>>su2985166.jpg >乗っ取った?人の個人情報? 本来の所持者の情報だったりしない?

66 19/04/05(金)03:15:52 No.581338312

ソース見たらIE独自のタグ使ってBGM鳴らそうとしてて駄目だった

67 19/04/05(金)03:17:00 No.581338364

IEだと艦これっぽいmp3音源付いてるね

68 19/04/05(金)03:17:36 No.581338396

どう見ても日本人の文章じゃないよね

69 19/04/05(金)03:17:43 No.581338404

情報の授業かな

70 19/04/05(金)03:18:21 No.581338438

こうなるとヒの公式の動きは…となるが さすがに寝静まってるよな

71 19/04/05(金)03:18:59 No.581338473

>こうなるとヒの公式の動きは…となるが >さすがに寝静まってるよな 24時間活動してくだち!

72 19/04/05(金)03:19:37 No.581338506

騒ぎになるのは日が昇ってからかな

73 19/04/05(金)03:19:43 No.581338511

>こうなるとヒの公式の動きは…となるが >さすがに寝静まってるよな 広報の人がこちらでは異常確認出来てないけどとりあえずアクセスするなって言ってる

74 19/04/05(金)03:20:14 No.581338538

アクセスしないほうが賢明かも

75 19/04/05(金)03:20:34 No.581338560

>騒ぎになるのは日が昇ってからかな サンライズだけにな

76 19/04/05(金)03:20:50 YN38OdIg No.581338578

>アクセスしないほうが賢明かも えぇ…開いちゃったよ…

77 19/04/05(金)03:21:11 No.581338597

>広報の人がこちらでは異常確認出来てないけどとりあえずアクセスするなって言ってる その後方がwebポンコツでない保証はない…

78 19/04/05(金)03:21:52 No.581338644

まぁ、見るからに怪しいんだし迂闊に触んないほうがいいだろ

79 19/04/05(金)03:22:02 No.581338653

ヒでもどんどん拡散されてるね

80 19/04/05(金)03:22:26 No.581338677

乗っ取ったって画面が出たらアウトなのかよくわからないけどアクセスしない方がいいなこれ 日本語がおかしいし中華系かもしれないし

81 19/04/05(金)03:22:33 No.581338683

>ヒでもどんどん拡散されてるね それどんどん被害広まらない?大丈夫?

82 19/04/05(金)03:22:50 No.581338702

6時7時ぐらいになったらトレンド入りしそう

83 19/04/05(金)03:23:06 No.581338713

>それどんどん被害広まらない?大丈夫? どれどれ…ってアクセスする人いっぱい出るよね 今の俺のように

84 19/04/05(金)03:24:30 No.581338792

まだラブライブだからいいけどこれが政府のサイトで乗っ取りとか怖すぎる…

85 19/04/05(金)03:24:42 No.581338801

問題なかったけど危なそうだし二度目はやめとこう

86 19/04/05(金)03:24:45 No.581338806

まぁ今時覗いただけで感染するなんてことそう無いだろうし…

87 19/04/05(金)03:24:59 No.581338819

つまりURL付きでスレ立てたスレ「」が悪い del

88 19/04/05(金)03:25:26 YN38OdIg No.581338843

ちょっと待ってよ開いてもなんもなかったけど危ないの!?

89 19/04/05(金)03:25:55 No.581338873

ソーススクショ取ろうと思ってたんだけど 繋がんなくなった…?

90 19/04/05(金)03:25:58 No.581338878

ディアボロモンの仕業でしょこれ

91 19/04/05(金)03:26:02 No.581338881

知らん ただ公式が何かしたわけじゃないから安全であるって断言できない以上やめといた方がいいよって話

92 19/04/05(金)03:26:58 SZNzElqU No.581338938

黒乳首でも貼れよつまんねえ

93 19/04/05(金)03:27:57 No.581338988

ネットのよくない面だな 詐欺とかいくらでも広まりそうだ

94 19/04/05(金)03:27:59 No.581338992

つまりもうラブライブはポケモントレーナーのものってこと?

95 19/04/05(金)03:28:48 No.581339032

内容よくわからんし乗っ取って何がしたかったの…

96 19/04/05(金)03:29:10 No.581339054

>内容よくわからんし乗っ取って何がしたかったの… 愉快犯でしょう?

97 19/04/05(金)03:29:41 No.581339084

>黒乳首でも貼れよつまんねえ 面白くないやつが面白いこと言ってるつもりな感じがすごい

98 19/04/05(金)03:30:09 No.581339115

正式な手続きが通ってたら無罪?

99 19/04/05(金)03:30:59 No.581339165

Have a nice dayを機械翻訳したのか…中華?

100 19/04/05(金)03:31:02 No.581339170

そりゃそうだろ

101 19/04/05(金)03:31:11 No.581339176

今頃こうしてざわついてる事だろうと ハンニンサンは勃起が止まらん頃合いだろうよ

102 19/04/05(金)03:31:29 No.581339195

ちょうど4月でドメインの所有権切れそうでそこに付け込んだとか? と思ったが有効期限7月だな…

103 19/04/05(金)03:31:30 No.581339196

>Have a nice dayを機械翻訳したのか…中華? アイカツ

104 19/04/05(金)03:31:41 No.581339210

企業が個人に公式移管するか?

105 19/04/05(金)03:31:51 No.581339219

公式来たぞ

106 19/04/05(金)03:32:03 No.581339231

>正式な手続きが通ってたら無罪? 正当だったら公式何やってんだ以上に言うことは特にない

107 19/04/05(金)03:32:22 No.581339255

ソースみた時によくわかんない漢字の全角文字列?があったから ほぼほぼ中国からのハッキングじゃないかな

108 19/04/05(金)03:32:31 No.581339262

自社管理してたのかそれとも委託管理してたのか どちらにせよクビが飛ぶ

109 19/04/05(金)03:32:37 No.581339265

Have a nice day 幅ないッスね どこの無能翻訳だよ…

110 19/04/05(金)03:32:48 No.581339272

>Have a nice dayを機械翻訳したのか…中華? アイカツでいちごが渡米した時英語できないけどなんとかなったワードの一つが幅ないっすね

111 19/04/05(金)03:33:01 No.581339287

ラブライブ!シリーズ公式 @LoveLive_staff 現在『ラブライブ!』シリーズ公式サイトにおきまして、ページ内容を改ざんされるトラブルが報告されています。 現在原因究明中ですが、閲覧者に悪意のある仕掛けを施されてしまう可能性がありますので、無闇なアクセスはお控え頂ますようお願いします。

112 19/04/05(金)03:33:19 No.581339305

こっちだとさっきはつながったのにつながらなくなった

113 19/04/05(金)03:33:24 No.581339311

ラブライブって映画化してたんだ…

114 19/04/05(金)03:33:32 No.581339322

>ラブライブって映画化してたんだ… そこ!?

115 19/04/05(金)03:33:41 No.581339327

ああ公式の中の人叩き起こされたんだろうな…

116 19/04/05(金)03:34:04 No.581339348

>アイカツでいちごが渡米した時英語できないけどなんとかなったワードの一つが幅ないっすね 知らなかったそんなの…というかアイカツって幼女番組では?

117 19/04/05(金)03:34:08 No.581339354

>企業が個人に公式移管するか? 管理会社によっては申請拒否しない限り10日間後に自動移管する仕様もあるとか…

118 19/04/05(金)03:34:38 No.581339378

>知らなかったそんなの…というかアイカツって幼女番組では? キュアメロディ好きなやつがアイカツ見ちゃダメなのかよ!

119 19/04/05(金)03:34:38 No.581339380

この時間に原因究明しなきゃいけないの大変だな…

120 19/04/05(金)03:35:03 No.581339402

エイプリルフールだろ

121 19/04/05(金)03:35:05 No.581339404

>キュアメロディ好きなやつがアイカツ見ちゃダメなのかよ! ポケモンもあるぞ

122 19/04/05(金)03:35:12 No.581339408

乗っ取りまでするのにIE独自のタグって詳しいのか詳しくないのか

123 19/04/05(金)03:35:16 No.581339411

中の人どう言って起こされたんだろう

124 19/04/05(金)03:35:26 No.581339421

元号が入れ替わる混乱に乗じたとかそういうのだろうか

125 19/04/05(金)03:35:27 No.581339422

そんだけザルだとサイトのバックアップちゃんととってあるんだろうな…って心配が

126 19/04/05(金)03:35:34 No.581339427

>中の人どう言って起こされたんだろう ポケモントレーナーに乗っ取られたからなんとかしろ

127 19/04/05(金)03:35:44 No.581339436

有名なアニメでもドメインやらサイトの管理はそこまで厳重にやってないだろうなぁ

128 19/04/05(金)03:35:53 No.581339448

ラブライブ!シリーズ公式 @LoveLive_staff 今後の状況につきましては本公式Twitterにてお伝えさせていただきます。 いつも応援して頂いている皆様にはご迷惑をお掛けし心苦しい限りですが、何卒、宜しくお願い致します。

129 19/04/05(金)03:36:00 No.581339459

>中の人どう言って起こされたんだろう 広報の人は初期段階で気づいてたみたい

130 19/04/05(金)03:36:03 No.581339462

アイカツおばさんとか有名でしょ

131 19/04/05(金)03:36:15 No.581339469

味しめて他のサイトが被害に合わなきゃいいが

132 19/04/05(金)03:36:18 No.581339471

艦これ ポケモン アイカツ プリキュア の名前がネタが入ってるって事は犯人はそれ以外のコンテンツのファンってことか?

133 19/04/05(金)03:36:31 No.581339484

改竄って表現でいいのかな ドメインの権利が移管されただけでは

134 19/04/05(金)03:36:44 No.581339496

>有名なアニメでもドメインやらサイトの管理はそこまで厳重にやってないだろうなぁ サンライズ関係で一括管理してそう

135 19/04/05(金)03:36:55 No.581339502

>そんだけザルだとサイトのバックアップちゃんととってあるんだろうな…って心配が 元あるデータを改竄というよりはドメイン叩いたときの接続先変わっただけだと思うからデータは残ってるんじゃねぇかな

136 19/04/05(金)03:37:04 No.581339508

>そんだけザルだとサイトのバックアップちゃんととってあるんだろうな…って心配が 乗っ取られたのはドメインであってサイトそのものじゃないよ

137 19/04/05(金)03:37:05 No.581339510

それ以外のコンテンツが多すぎる…

138 19/04/05(金)03:37:14 No.581339515

>の名前がネタが入ってるって事は犯人はそれ以外のコンテンツのファンってことか? この手の愉快犯に自分以外に好きなものなんてある訳無いでしょ

139 19/04/05(金)03:37:46 No.581339540

なんというか悪い事でだけど久しぶりにラブライブの名前を見た

140 19/04/05(金)03:37:51 No.581339544

こういう乗っ取りは過去にもあったみたいだな 管理側が不用意だと簡単に乗っ取られるみたい

141 19/04/05(金)03:38:18 No.581339570

ドメイン乗っ取りってどういう状態なのかバカでも分かるように他で例えて

142 19/04/05(金)03:38:24 No.581339579

乗っ取った側は捕まるの?

143 19/04/05(金)03:38:30 No.581339581

>こういう乗っ取りは過去にもあったみたいだな >管理側が不用意だと簡単に乗っ取られるみたい 割と最近エロゲメーカーかなんかであった気がする

144 19/04/05(金)03:39:07 No.581339606

>ドメイン乗っ取りってどういう状態なのかバカでも分かるように他で例えて ふたばのアドレスなのに壺につながる

145 19/04/05(金)03:39:23 No.581339617

>管理側が不用意だと簡単に乗っ取られるみたい ドメインの乗っ取りは管理の仕様が無い気もするけど

146 19/04/05(金)03:39:37 No.581339628

ドメイン名ハイジャックなんて言葉もあるんだな

147 19/04/05(金)03:39:43 No.581339635

>ドメイン乗っ取りってどういう状態なのかバカでも分かるように他で例えて 例の倉庫のやつで例えるなら知らぬ間に土地取られてた

148 19/04/05(金)03:39:55 No.581339651

まだ正常に閲覧できてるユーザーもいるようだが経路の問題かね

149 19/04/05(金)03:40:13 No.581339673

>ドメイン乗っ取りってどういう状態なのかバカでも分かるように他で例えて お店に例えると看板だけ奪い取ってまったく無関係な店舗に貼り付けてる感じ 本来のお店自体は残ってるが看板がないので誰も認識できない

150 19/04/05(金)03:40:23 No.581339685

入り口塞がれてどこでもドア立てられたようなもんか

151 19/04/05(金)03:40:30 No.581339689

現状繋がらなくなってるのは公式の処置かな?

152 19/04/05(金)03:40:48 No.581339702

>乗っ取った側は捕まるの? 経緯によるので何とも言えない 正規の手続きの上でこれやってるだけなら問題ないし強制的にやってたら問題だし

153 19/04/05(金)03:41:05 No.581339720

>ドメイン乗っ取りってどういう状態なのかバカでも分かるように他で例えて そこにお前の電話があるじゃろ? でも電話が盗まれたわけではなく電話番号が盗まれただけだ 誰かがお前に電話しようとしても盗人の方に繋がるってだけで、お前の電話は無事だ

154 19/04/05(金)03:41:11 No.581339728

>乗っ取った側は捕まるの? 正規の手続きだから逮捕は無理じゃないかな 公式サイト側が悪意のある行為と証明できれば損害賠償請求できるかもしれない

155 19/04/05(金)03:41:14 No.581339732

>まだ正常に閲覧できてるユーザーもいるようだが経路の問題かね ドメイン周りはキャッシュやら環境によって変更までラグあるからな

156 19/04/05(金)03:41:24 No.581339743

確か新ドメインが浸透するのに1日くらいかかってたような しばらくは新旧の接続先が共存してそう

157 19/04/05(金)03:41:25 YN38OdIg No.581339744

アクセスしちゃってもうビクビクしてるよ俺 いいおっさんなのに小学生みたいだね

158 19/04/05(金)03:41:27 No.581339746

捕まえるのはほぼ無理なんだろうなあ

159 19/04/05(金)03:41:50 No.581339758

最低だなパワーエステート

160 19/04/05(金)03:42:03 No.581339766

乗っ取られたページのソース採取した人いる?

161 19/04/05(金)03:42:03 YN38OdIg No.581339768

>アクセスしちゃってもうビクビクしてるよ俺 >いいおっさんなのに小学生みたいだね かわいいな

162 19/04/05(金)03:42:07 No.581339774

やはり人類にインターネットは早すぎる文化なのでは?

163 19/04/05(金)03:42:08 No.581339775

DNSキャッシュポイズニングではないのか

164 19/04/05(金)03:42:14 No.581339781

もう使わないサイトだろ

165 19/04/05(金)03:42:15 No.581339782

どう考えても正規の手続きなわけ無いでしょ…

166 19/04/05(金)03:42:36 No.581339806

>>ドメイン乗っ取りってどういう状態なのかバカでも分かるように他で例えて >お店に例えると看板だけ奪い取ってまったく無関係な店舗に貼り付けてる感じ >本来のお店自体は残ってるが看板がないので誰も認識できない これわかりやすい ありがと

167 19/04/05(金)03:42:38 No.581339809

>最低だなパワーエステート 何でかわかんないけど俺もそれの件がぱっと連想で浮かんだんだ

168 19/04/05(金)03:42:45 No.581339822

技術チームとも連携して原因究明中ですが、根本的な解決には至っていない状況です。見た目は平気そうでも何があるかわからないので、興味本位でも極力アクセスはしないようにお願いします。 あと艦これ様の方にも罪はありませんので、艦これも嫌いにならないでください・・。 https://twitter.com/oyonesun/status/1113874043290001408?s=19

169 19/04/05(金)03:43:03 No.581339840

企業の管理体制によっては分からんからなあ

170 19/04/05(金)03:43:19 No.581339856

元所有者は誰なの…

171 19/04/05(金)03:43:30 No.581339867

マジかよ最低だなアズールレーン

172 19/04/05(金)03:43:32 No.581339869

>あと艦これ様の方にも罪はありませんので、艦これも嫌いにならないでください・・。 この人いい人だな

173 19/04/05(金)03:43:50 No.581339888

サンライズの広報と技術チームこんな時間に起こされてるのか…

174 19/04/05(金)03:44:02 No.581339900

艦これとラブライブのコラボがくる…!

175 19/04/05(金)03:44:16 No.581339908

プリキュアとポケモンはスルーされててだめだった

176 19/04/05(金)03:44:42 No.581339923

アイカツは身内だからセーフ!

177 19/04/05(金)03:44:46 No.581339925

>あと艦これ様の方にも罪はありませんので、艦これも嫌いにならないでください・・。 つまりアイカツは

178 19/04/05(金)03:44:54 No.581339931

>艦これとラブライブのコラボがくる…! 需要自体はありそうだ

179 19/04/05(金)03:45:00 No.581339937

ここで言う正規の手続きって多分よくあるメールで偽サイトに誘導する類の古典的なクラッキングだろうしなぁ

180 19/04/05(金)03:45:01 No.581339938

乗っ取り側がドメインの移管手続きを申請して 公式側がドメインの管理会社からの確認メールを無視するとドメインが移管されてしまうことがあるらしい

181 19/04/05(金)03:45:40 No.581339974

>プリキュアとポケモンはスルーされててだめだった リダイレクトされてる艦これはともかくむやみに名前挙げるのも迷惑かけちまうよ…

182 19/04/05(金)03:45:46 No.581339984

どっちもアニメは花田先生だな

183 19/04/05(金)03:45:47 No.581339986

ポリゴン最低だな

184 19/04/05(金)03:45:48 No.581339988

まぁ他の小ネタに比べて艦これは作品名とサイトが出ちゃってるからな…

185 19/04/05(金)03:45:51 No.581339993

ドメインの期限切れ?

186 19/04/05(金)03:46:06 No.581340002

セキュリティ以前の問題だろこんなん

187 19/04/05(金)03:46:16 No.581340004

期限自体は7月みたい?

188 19/04/05(金)03:46:27 No.581340017

更新しないで期限切れたなら単純に繋がらなくなるんじゃないの

189 19/04/05(金)03:46:31 No.581340019

>リダイレクトされてる艦これはともかくむやみに名前挙げるのも迷惑かけちまうよ… まぁそれもそうか

190 19/04/05(金)03:46:45 No.581340029

>乗っ取り側がドメインの移管手続きを申請して >公式側がドメインの管理会社からの確認メールを無視するとドメインが移管されてしまうことがあるらしい もしそうだとしたらアホだなぁ担当者 何のために存在してるんだ

191 19/04/05(金)03:46:52 No.581340034

>乗っ取り側がドメインの移管手続きを申請して >公式側がドメインの管理会社からの確認メールを無視するとドメインが移管されてしまうことがあるらしい ドメイン管理ゆるいな!

192 19/04/05(金)03:47:33 No.581340054

>サンライズの広報と技術チームこんな時間に起こされてるのか… 技術班すぐ動けるもんなんだな…

193 19/04/05(金)03:47:57 No.581340085

移管されている以上はある意味正規の手続きではあるんだが 手口がそういうシステムの穴を突いているというか…

194 19/04/05(金)03:47:59 No.581340087

アンパンマンのお題絵みたいなノリで吹き出してしまった

195 19/04/05(金)03:48:13 No.581340097

それにしてもサイバーテロとは怖いのう…

196 19/04/05(金)03:48:42 No.581340114

そうかもう移管されてるなら管理会社がなんとかしない限りどうしようもないよな…

197 19/04/05(金)03:48:45 No.581340117

>もしそうだとしたらアホだなぁ担当者 >何のために存在してるんだ そういうことがあって自動で拒否するようにした管理会社もある

198 19/04/05(金)03:48:54 No.581340122

コレを機に艦これとラブライブのコラボが…!と思ったけど それでコラボしたら愉快犯やコピーキャットがコラボしろ!と複数の作品に迷惑かけそうだな

199 19/04/05(金)03:50:29 No.581340215

>乗っ取り側がドメインの移管手続きを申請して >公式側がドメインの管理会社からの確認メールを無視するとドメインが移管されてしまうことがあるらしい これか https://m.srad.jp/story/18/10/04/073227

200 19/04/05(金)03:50:38 No.581340224

サクラ大戦コラボがあったんだから艦これコラボがあったっていいし…

201 19/04/05(金)03:51:38 No.581340268

https://jpdirect.jp/service/domainlockservice-effective-for-domain-name-hijacking.html ドメインロックサービスとかあるんだな

202 19/04/05(金)03:52:20 No.581340303

サイトと言うかドメインの管理に少なからず問題があったのは事実だけど 担当者をあまり責められないタイプの問題だなこれは…

203 19/04/05(金)03:53:20 No.581340359

メール無視が原因ならそれこそ管理者の怠慢では

204 19/04/05(金)03:54:25 No.581340399

実際はどうなのかまだわからないけど上で言われている手口なら このドメインを取り戻すのは難しそう

205 19/04/05(金)03:54:33 No.581340412

>サイトと言うかドメインの管理に少なからず問題があったのは事実だけど >担当者をあまり責められないタイプの問題だなこれは… いや管理者がクソバカだろ

206 19/04/05(金)03:54:52 No.581340431

>https://jpdirect.jp/service/domainlockservice-effective-for-domain-name-hijacking.html 鯖だけ書き換えるって手口もあるんだな…こわいこわい

207 19/04/05(金)03:55:25 No.581340449

まぁまだ原因確定したわけじゃないんだから滅多なことは言うもんじゃないよ 原因わかったところで俺らには言わないだろうけど

208 19/04/05(金)03:55:33 No.581340455

>いや管理者がクソバカだろ いやいやクソバカはお前だろ

209 19/04/05(金)03:56:16 No.581340490

これエロゲメーカーのドメイン乗っ取り犯と同一犯か?

210 19/04/05(金)03:57:00 No.581340522

大量に世に出たグッズにはこのドメインで書いてあるだろうし早々変えられるものじゃないからどうにか取り戻さないと…

211 19/04/05(金)03:57:18 No.581340535

ちなみにそのエロゲメーカーの方はドメイン取り戻せたの?

212 19/04/05(金)03:57:38 No.581340545

取り戻すの無理だろうからどう対応するかが楽しみ

213 19/04/05(金)03:59:12 No.581340610

>ちなみにそのエロゲメーカーの方はドメイン取り戻せたの? 放置 というか何もできない

214 19/04/05(金)04:00:05 No.581340652

oh…まじか…

215 19/04/05(金)04:00:11 No.581340658

よくわからんからドメインの管理会社おいテメエコラって思っちゃうんだけど

216 19/04/05(金)04:00:14 No.581340665

シロップ@広報(公式サイト移転しました) @SYRUP_KOUHOU 旧ドメインであるsyrup-soft.jpなのですが、サーバー移転の際にトラブルがありまして無関係の方にドメインを取得されてしまいました……。現在何故か解散のお知らせが出ておりますがこちらは事実無根であり、現在弁護士・警察に相談中です。お騒がせさせてしまい申し訳ございません。 17:52 - 2019年2月14日 エロゲの方も調べたら悪質だな…

217 19/04/05(金)04:00:34 No.581340680

とりあえずラブライカのドメインを取得しよう

218 19/04/05(金)04:00:40 No.581340688

合法の手続きだから何もできないって本当にギガジン土地問題そっくりだな…

219 19/04/05(金)04:01:25 No.581340723

ドメインの管理会社ってこういう問題をおきなくするのが仕事なんじゃないんかい

220 19/04/05(金)04:01:37 No.581340732

>エロゲの方も調べたら悪質だな… 普通に迷惑すぎる…

221 19/04/05(金)04:02:06 No.581340758

正規の手続きだろうと業務妨害なのは確実じゃないか

222 19/04/05(金)04:02:26 No.581340769

>合法の手続きだから何もできないって本当にギガジン土地問題そっくりだな… 警察動いて!

223 19/04/05(金)04:02:37 No.581340775

大体なんで移管確認無視したら自動で移管されることになるんだよ…

224 19/04/05(金)04:02:41 No.581340776

>エロゲの方も調べたら悪質だな… ドメイン取得までは正規だけどそれで出鱈目書いたら立派な営業妨害だしな……

225 19/04/05(金)04:02:52 No.581340781

なんで横からすでに習得したドメイン取れちゃうんだ

226 19/04/05(金)04:03:22 No.581340808

>警察動いて! 何を根拠にどういう権限で動けばいいの……

227 19/04/05(金)04:03:43 No.581340829

>>合法の手続きだから何もできないって本当にギガジン土地問題そっくりだな… >警察動いて! 警察は難しいことわからないからブラクラにもなってない無限アラートを逮捕するのに忙しいの

228 19/04/05(金)04:03:51 No.581340837

>ドメインの管理会社ってこういう問題をおきなくするのが仕事なんじゃないんかい 誰が所有権を持っているかはっきりさせる管理であって使用者の意図までは汲み取らないので…

229 19/04/05(金)04:04:10 No.581340855

>なんで横からすでに習得したドメイン取れちゃうんだ それもういらないの?んじゃ俺が買うわ 以上の何事でもない

230 19/04/05(金)04:04:45 No.581340882

>>ドメインの管理会社ってこういう問題をおきなくするのが仕事なんじゃないんかい >誰が所有権を持っているかはっきりさせる管理であって使用者の意図までは汲み取らないので… AIにでもやらせてろそんな仕事…

231 19/04/05(金)04:04:52 No.581340887

更新手続きしなけりゃそりゃ取られるだろ 当たり前だ

232 19/04/05(金)04:05:18 No.581340910

営業妨害でしょっ引かれそう エロゲ会社の方は事実無根のことだしそれでうごくんじゃないかな

233 19/04/05(金)04:05:28 No.581340919

>更新手続きしなけりゃそりゃ取られるだろ >当たり前だ 今年の7月までが期限だったッぽいのに?

234 19/04/05(金)04:05:48 No.581340938

飯の写真貼ってる場合か!

235 19/04/05(金)04:06:29 No.581340962

ぷちぐる大好きだった犯人がサービス終了しちゃうからこんなことしたのかもしれない

236 19/04/05(金)04:07:55 No.581341016

ドメインの移管で警察動くんかいな でも警察も一応サイバー犯罪部署があるんだっけ

237 19/04/05(金)04:08:07 No.581341027

グーグルからキャッシュものぞけなくなった >lovesoku.com lovesokuってなんだ?

238 19/04/05(金)04:08:19 No.581341035

書き込みをした人によって削除されました

239 19/04/05(金)04:09:22 No.581341079

>久しぶりにキルミンずぅのサイト行ってみたらエロサイトになってたの思い出した なんで…?

240 19/04/05(金)04:09:34 No.581341086

これが原因で衰退したら笑う

241 19/04/05(金)04:10:27 No.581341125

アダルトサイトになってたのって旧ジョジョ映画のサイトだっけ

242 19/04/05(金)04:11:27 No.581341165

>久しぶりにジョジョ一部劇場版のサイト行ってみたらエロサイトになってたの思い出した

243 19/04/05(金)04:12:28 No.581341208

書き込みをした人によって削除されました

244 19/04/05(金)04:12:43 No.581341216

>これが原因で衰退したら笑う よく知らないけど最近あんまり名前聞かなくなったしもう衰退してるのかと思ってた…

245 19/04/05(金)04:13:33 No.581341248

ユニゾンシフトの乗っ取りと同じ犯人かな 先に出てたシロップもそいつの仕業だし 手口も同じ 中国人だった

246 19/04/05(金)04:14:18 No.581341277

>よく知らないけど最近あんまり名前聞かなくなったしもう衰退してるのかと思ってた… それは単に興味ないだけじゃないの!?

247 19/04/05(金)04:14:40 No.581341290

サンシャインは未だに劇場版やってるとこもあるけど 初代はもう活動も終わっちゃってるからな

248 19/04/05(金)04:14:44 No.581341294

>ユニゾンシフトの乗っ取りと同じ犯人かな >先に出てたシロップもそいつの仕業だし >手口も同じ >中国人だった こいつか https://twitter.com/en92/status/1109038965284208645

249 19/04/05(金)04:15:59 No.581341334

踏んでみたけど白いままで読み込まなかった

250 19/04/05(金)04:17:37 No.581341395

>サンシャインは未だに劇場版やってるとこもあるけど >初代はもう活動も終わっちゃってるからな スクフェスで喋ってるし…

251 19/04/05(金)04:19:26 No.581341453

やってんのライブとかの生身ばっかりになってるってのはあるからなぁ

252 19/04/05(金)04:20:38 No.581341499

今メインで活動してるのはゲームから出演の三代目じゃないの?

253 19/04/05(金)04:21:59 No.581341562

>今メインで活動してるのはゲームから出演の三代目じゃないの? 虹ヶ咲は肝心なゲームができないからライブはしたけど世代交代とかはしてないよ

254 19/04/05(金)04:22:35 No.581341580

ラブライブ人気でアニメシリーズ2期が無かった事になったバディコンプレックスってアニメがあってな

255 19/04/05(金)04:23:04 No.581341610

スクフェスの次作るよっていってどれくらいたったっけ ウマ娘より前だった気がする

256 19/04/05(金)04:25:14 No.581341686

>虹ヶ咲は肝心なゲームができないからライブはしたけど世代交代とかはしてないよ 生放送をやってるのがその子たちばかりみたいだからてっきり…

257 19/04/05(金)04:25:18 No.581341689

>スクフェスの次作るよっていってどれくらいたったっけ バンドリ作ったじゃん!

258 19/04/05(金)04:25:30 No.581341697

何億積めばドメイン戻せるのかな

259 19/04/05(金)04:26:06 No.581341735

>ユニゾンシフトの乗っ取りと同じ犯人かな >先に出てたシロップもそいつの仕業だし >手口も同じ >中国人だった なにそれ知らないいつあったの?

260 19/04/05(金)04:27:39 No.581341796

iPhoneからなら流石に大丈夫だと信じたい

261 19/04/05(金)04:27:59 No.581341810

ドメイン移管トラップで移管してるなら訴えられる案件では 被害が出てる訳だしグッズの表記変えなきゃいけないし

262 19/04/05(金)04:28:05 No.581341815

上の中国人のやつ見たらユニゾンシフトに5000~10000円払えばドメイン返すよって言ってた なんつーかみみっちい

263 19/04/05(金)04:28:19 No.581341827

>https://twitter.com/en92/status/1109038965284208645 アズレンにも手を出してるのか…こわっ

264 19/04/05(金)04:28:53 No.581341845

>上の中国人のやつ見たらユニゾンシフトに5000~10000円払えばドメイン返すよって言ってた >なんつーかみみっちい や、安い…

265 19/04/05(金)04:29:11 No.581341856

>上の中国人のやつ見たらユニゾンシフトに5000~10000円払えばドメイン返すよって言ってた >なんつーかみみっちい 元から金目当てじゃないから額はどうでもいいんだよ むしろ煽ってる

266 19/04/05(金)04:29:35 No.581341865

>上の中国人のやつ見たらユニゾンシフトに5000~10000円払えばドメイン返すよって言ってた >なんつーかみみっちい 逆に何で?すぎる

267 19/04/05(金)04:30:31 No.581341895

中国人ってしょーもないのしかおらんな

268 19/04/05(金)04:30:34 No.581341898

ドメイン管理すらまともに出来ないってレッテル貼られ ましてや金払って取り戻したという実績付いたらそれこそ笑い物でしょ

269 19/04/05(金)04:30:44 No.581341910

ウィルス貰えるかも!ってワクワクしながらアクセスしたけど 特にソースコードにウィルスとか仕込まれて無かったよ がっかり…

270 19/04/05(金)04:30:45 No.581341912

>>上の中国人のやつ見たらユニゾンシフトに5000~10000円払えばドメイン返すよって言ってた >>なんつーかみみっちい >逆に何で?すぎる やれることをやってみたいしついでに金が入るならラッキーって考えだろう

271 19/04/05(金)04:32:19 No.581341972

よく見たら中国人じゃなくて中国在住の日本人かなこれ

272 19/04/05(金)04:34:37 No.581342059

ドメイン有効期限は7/31までだったのか

273 19/04/05(金)04:34:39 No.581342060

改竄後があまり面白いものでもないからどうでもいいな… アイマスとかバンドリのHPに作り変えるくらいやってほしかった

274 19/04/05(金)04:35:13 No.581342081

まじぽかのドメイン取得して二期作ってくれ

275 19/04/05(金)04:36:18 No.581342119

>よく見たら中国人じゃなくて中国在住の日本人かなこれ ヒの日本語とかあやしいのでたぶん中国人

276 19/04/05(金)04:38:16 No.581342190

なんでこの手のヤツってしみったれたとこしか狙わないんだろう 実力誇示したいならもっとデカい企業とかやればいいのに

277 19/04/05(金)04:39:49 No.581342242

アズレンも狙ってるみたいだぞ https://twitter.com/en92/status/1045251818501025793

278 19/04/05(金)04:40:44 No.581342272

>なんでこの手のヤツってしみったれたとこしか狙わないんだろう >実力誇示したいならもっとデカい企業とかやればいいのに もっとデカい企業は流石に管理しっかりしててつけ入るスキがないんじゃない

279 19/04/05(金)04:44:12 No.581342410

アズレンは去年の話だし拒否されたっぽい?

280 19/04/05(金)04:47:15 No.581342511

ウイルスとかじゃなくただ遊んでるだけなのかな

281 19/04/05(金)04:49:29 No.581342587

エイプリルフールに合わせてやってたらもっと混乱もあっただろうに

282 19/04/05(金)04:52:53 No.581342697

>なんでこの手のヤツってしみったれたとこしか狙わないんだろう >実力誇示したいならもっとデカい企業とかやればいいのに 単に手当り次第やった上で確認メール無視した所に被害が出てるだけだと思う

283 19/04/05(金)04:58:27 No.581342899

確認メールもむやみに開かないようにって指導してるんだろうな…添付ファイルのウイルス感染云々で

284 19/04/05(金)05:32:34 No.581343976

>ウイルスとかじゃなくただ遊んでるだけなのかな たぶん返してほしけりゃいくら出せって交渉を裏でする感じなのでは

285 19/04/05(金)05:41:41 No.581344254

これもしかしてドメイン譲ってーって話に対応しなかったサンライズ?が無防備過ぎって言われるような案件なの…

286 19/04/05(金)05:43:30 No.581344307

>>ウイルスとかじゃなくただ遊んでるだけなのかな >たぶん返してほしけりゃいくら出せって交渉を裏でする感じなのでは 実際それやってるみたいよ >su2985166.jpg この登録社名のアカウントがヒにあって先に駿河電力に似たようなことを… https://twitter.com/oBtDRGeGS1F7AL0/status/1103153119062515712?s=19

287 19/04/05(金)05:58:53 No.581344826

ちょっと前にサカナクションの公式が書き換えられてたりしたことあったな

288 19/04/05(金)05:59:54 No.581344868

5000円で返してやるよって言ってるし金目当てなんかじゃないよ

289 19/04/05(金)06:01:51 No.581344924

昔仮面ライダー555の劇場版のHPも乗っ取られてどうすることも出来なくて公式になかったことにされたなんてこともあったな

290 19/04/05(金)06:03:20 No.581344971

>5000円で返してやるよって言ってるし金目当てなんかじゃないよ 実際に振り込まれたら値段を釣り上げるのよ

291 19/04/05(金)06:03:26 No.581344973

まじぽかさんも同じような仕組み?

292 19/04/05(金)06:03:35 No.581344980

まあぶっちゃけバカにするだけでもありえそうだ ここの管理者は手続き拒否するだけで防げるものを一定期間ぼーっと指くわえてスルーしてましたよー!って世間に露呈させたことになるんだろうし バーカバーカバカバカうんこ!バーーーーーーーカ!!って言いたいだけの小学生レベルの動機でやってもおかしくないなあとは思う

293 19/04/05(金)06:04:15 No.581345005

>まじぽかさんも同じような仕組み? まじぽかさんは単に期限切れだから全然違う

294 19/04/05(金)06:08:02 No.581345151

相対的に規模が小さいエロゲ屋ならサイト新設でいいけど 積極的にコラボする企画であるラブライブでやられると手痛いなあ… コラボとかで各メーカーから地方自治体まで数百のサイトとリンクしあってるだろうから その全てにすみませんURL変わったんでリンク張り直してもらえます? 前までのはウィルスとか仕込まれるかも知れなくて…ええ、はい、すみませんどうかどうか…って話しなきゃなんでしょ… かといって取り返すにも交渉でも警察でも今日明日じゃ解決しないから時間かかるほど被害が莫大なことに…きつい

295 19/04/05(金)06:09:47 No.581345218

正規に移管の手続きしただけなら警察の出る幕ではないかもなあ ドメインいくらで売るみたいなのも珍しくはないし

296 19/04/05(金)06:10:42 No.581345250

ラブライブ廃校

297 19/04/05(金)06:11:43 No.581345289

今沖田産業

298 19/04/05(金)06:12:06 No.581345304

第三世代の始まりは決まったな… サイトドメインが盗まれちゃう!アイドルになってサイトを守らなきゃ!か…

299 19/04/05(金)06:13:01 No.581345341

>第三世代の始まりは決まったな… >サイトドメインが盗まれちゃう!アイドルになってサイトを守らなきゃ!か… サイバー学園でサイバーアイドル始めるのか… ニコニコ高校?

300 19/04/05(金)06:15:03 No.581345421

この前のエロゲサイトの乗っ取りと似てるなと思ったら同一犯の可能性まで出てきてるのかよ

301 19/04/05(金)06:15:25 No.581345433

アプリがデータ取得にいくサーバーって同じじゃないよね?

302 19/04/05(金)06:18:13 No.581345525

>今沖田産業 ラブライブの公式サイトが乗っ取られた >su2985163.png >こんな感じ 「」曰くここ一年で何度も事例があるやり口らしく ただしく、全うに、犯罪でもなんでもなく、適正にドメイン譲り受ける手続きをする →ドメイン管理屋が今の持ち主に「譲る手続き来てるけど?」と確認する →それに一定期間(前例だと10日)返事しないと自動的に成立 →乗っ取り犯にドメイン獲られる 元はと言えば持ち主が死んだり捨てたりした墓場ドメインを再利用可能にするための全うな手続きなので犯人は(手続き上は)悪くない(ことになってしまい) 「讓んねーよ!」と返事するなり自動拒否設定なりしなかった盗られ側が平和ボケしすぎてたから悪いみたいな空気さえ 昨年からの前例幾つかだと取り返すの諦めてサイトの取り直ししたとか ちょっと3行越えたけど許してほしい 寝起きでスレ読んだ自分自身の整理のためにも書きたかったんだ…これであってる「」?

303 19/04/05(金)06:19:57 No.581345595

>「」曰くここ一年で何度も事例があるやり口らしく >ただしく、全うに、犯罪でもなんでもなく、適正にドメイン譲り受ける手続きをする >→ドメイン管理屋が今の持ち主に「譲る手続き来てるけど?」と確認する >→それに一定期間(前例だと10日)返事しないと自動的に成立 >→乗っ取り犯にドメイン獲られる >元はと言えば持ち主が死んだり捨てたりした墓場ドメインを再利用可能にするための全うな手続きなので犯人は(手続き上は)悪くない(ことになってしまい) >「讓んねーよ!」と返事するなり自動拒否設定なりしなかった盗られ側が平和ボケしすぎてたから悪いみたいな空気さえ >昨年からの前例幾つかだと取り返すの諦めてサイトの取り直ししたとか >ちょっと3行越えたけど許してほしい >寝起きでスレ読んだ自分自身の整理のためにも書きたかったんだ…これであってる「」? 長え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

304 19/04/05(金)06:21:34 No.581345661

というか真面目な話これ犯人?がマジでウイルスなり仕込んだら被害やばそう コラボ企業から自治体から一ファンまで何億リンクされてるやら ヒで公式サイトのURLツイートした人は過去のすべてのツイートを消してくだち!なんて言えないし

305 19/04/05(金)06:24:59 No.581345801

今面白半分でとりあえずで覗くのは止めといた方がいいのかね

306 19/04/05(金)06:26:54 No.581345878

一応は何があるかわからんから当分アクセスしない方が良いかもね 現時点ではちゃんと讓ってもらっただけですぅーで無罪な乗っ取り犯が あえてウイルス仕込んで有罪になろうとはしないかもだけど解らんし…

307 19/04/05(金)06:33:30 No.581346187

返して欲しけりゃ金払えは脅迫や恫喝にならないの?

308 19/04/05(金)06:36:22 No.581346332

善意で移管してもいいけどそれなりにお金積んで欲しいって言うだけで脅迫はせんと思うよ

309 19/04/05(金)06:36:54 No.581346361

>No.581345525 10日くらいで返事しないといけないんだ…

310 19/04/05(金)06:38:14 No.581346434

>返して欲しけりゃ金払えは脅迫や恫喝にならないの? 正しい手続きで手にいれただけなら正しく売るだけだと思うよ おっと僕が正しく手にいれたドメインなんですけど奇遇ですねラブライブさんもこのドメインほしいんですか? でしたら譲りましょうか?僕のモノなんでただでとは言えませんが…ラブライブさんの為にお売りしますよ、って

311 19/04/05(金)06:39:58 No.581346515

海外とかだとよくあることなの

312 19/04/05(金)06:41:10 No.581346581

きっちりお灸据えて欲しいとこだけど 話聞いてる限りじゃ無理くさいな

313 19/04/05(金)06:42:23 No.581346642

割と古典的なイタズラではあるし対策も容易だからきちんと管理してたら防げるはず

314 19/04/05(金)06:43:09 No.581346687

対策してない方が悪いとこあるとは思う

315 19/04/05(金)06:43:43 No.581346717

ドメインってのはこれ使いたい、使われてないドメインですね、1年で〇〇円になりますって感じの流れ 更新のメールを確認してないとか未払いのまま放置してたせいで取られたから担当が悪いよ…

316 19/04/05(金)06:44:57 No.581346787

サンライズだし自動で突っぱねるように返すのぐらいやってるものかと…

↑Top