虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/05(金)02:01:29 オイオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/05(金)02:01:29 No.581332153

オイオイオイ

1 19/04/05(金)02:01:59 No.581332223

ゴジラでも通過したのかい?

2 19/04/05(金)02:02:22 No.581332281

山火事か

3 19/04/05(金)02:02:28 No.581332297

韓国かコレ 何やったんだ

4 19/04/05(金)02:02:33 No.581332306

山火事?

5 19/04/05(金)02:03:08 No.581332374

こわ

6 19/04/05(金)02:04:05 No.581332486

鴨川から見る大文字焼き

7 19/04/05(金)02:04:19 No.581332521

対岸の火事じゃん

8 19/04/05(金)02:04:45 No.581332585

一番お辛い時期の竜宮島みたいだ

9 19/04/05(金)02:05:15 No.581332645

つか北との境でも燃えてるって何気に凄い状況になりつつある

10 19/04/05(金)02:05:17 No.581332652

山火事はマジこの世の終わりみたいな感じになるよね

11 19/04/05(金)02:05:46 No.581332698

正直どうでもいいかなって

12 19/04/05(金)02:06:35 No.581332783

政府発表で相変わらずの死者一桁

13 19/04/05(金)02:06:54 No.581332812

普通の一軒家の火事でも音と煙がすごくてマジヤバいのに山が燃えてたら…

14 19/04/05(金)02:07:14 No.581332845

ニュースになるメリケンの山火事も大体こんな規模だし むしろ日本でここまで燃えるケースが無さすぎるだけでは?

15 19/04/05(金)02:07:26 No.581332872

南北の境が燃えて統一なんやな ベルリンみたいやな

16 19/04/05(金)02:07:55 No.581332933

また大統領に空白の◯時間とかそんなのが出てくるのかな

17 19/04/05(金)02:08:14 No.581332970

こう広いと消防車も追いつかんな…

18 19/04/05(金)02:08:22 No.581332989

>ニュースになるメリケンの山火事も大体こんな規模だし >むしろ日本でここまで燃えるケースが無さすぎるだけでは? ローカルニュースだと偶に山火事見るけど全国レベルのはなかなかないね

19 19/04/05(金)02:08:46 No.581333033

原因は日本?それとも米国?

20 19/04/05(金)02:09:08 No.581333085

広島の水害の時のアルミ工場の爆発は怖かったな

21 19/04/05(金)02:09:08 No.581333086

比喩じゃない対岸の火事見たの割とはじめかも

22 19/04/05(金)02:09:14 No.581333100

ハポンの山は燃えづらいのかね

23 19/04/05(金)02:09:20 No.581333111

なんで画像検索でカリフォルニアが一番に出るんだ… カリフォルニアの火事なの?

24 19/04/05(金)02:09:51 No.581333189

>こう広いと消防車も追いつかんな… 山はそも消防車が入る道も放水する水源も限られてるからある程度燃えて道沿いにまで迫ってから食い止めるくらいにしか消防車は使えん

25 19/04/05(金)02:10:09 No.581333215

ほおら明るくなっただろう?

26 19/04/05(金)02:10:16 No.581333228

>ハポンの山は燃えづらいのかね 大規模火災になる前になんとか抑える手段を持ってるのもある

27 19/04/05(金)02:10:26 No.581333252

日本は湿気てるから山火事は少ない

28 19/04/05(金)02:10:32 No.581333267

このニュースのヤフコメは酷そう

29 19/04/05(金)02:10:38 No.581333275

>なんで画像検索でカリフォルニアが一番に出るんだ… >カリフォルニアの火事なの? 西海岸乾燥してるからしょっちゅう山燃えてるからね

30 19/04/05(金)02:11:13 No.581333321

>このニュースのヤフコメは酷そう 酷く無いヤフコメってのも珍しい気がする

31 19/04/05(金)02:11:40 No.581333370

アメリカの山火事はダイナミックすぎるから… あとこっちでは考えられんくらい長期間すぎる

32 19/04/05(金)02:11:42 No.581333374

どうやって消せっていうの… 神様にお願いして雨降らしてもらうしかなくない…?

33 19/04/05(金)02:11:54 No.581333401

山が~燃える~

34 19/04/05(金)02:11:54 No.581333402

>なんで画像検索でカリフォルニアが一番に出るんだ… >カリフォルニアの火事なの? カリフォルニアの火事の写真だからな…

35 19/04/05(金)02:11:54 No.581333403

オーストラリアは乾燥してるから風で木が擦れて発火して山火事になる そして新しい芽が出て再生される

36 19/04/05(金)02:12:12 No.581333437

su2985124.jpg あんまり笑えない状況

37 19/04/05(金)02:12:51 No.581333499

>su2985124.jpg オイオイオイ 包囲されてるわこれ

38 19/04/05(金)02:12:54 No.581333504

>su2985124.jpg >あんまり笑えない状況 燃えすぎじゃね!? なんでこうなった

39 19/04/05(金)02:13:08 No.581333525

>su2985124.jpg >あんまり笑えない状況 火計じゃん

40 19/04/05(金)02:13:14 No.581333536

>su2985124.jpg >あんまり笑えない状況 同時に燃やしたような広範囲さだ

41 19/04/05(金)02:13:17 No.581333539

めっちゃ町に迫ってるぞ

42 19/04/05(金)02:13:22 No.581333546

思ってたよりすごい規模だった

43 19/04/05(金)02:13:33 No.581333569

火災旋風とか起きそうだな

44 19/04/05(金)02:13:59 No.581333601

>su2985124.jpg >あんまり笑えない状況 韓国か…対岸の火事すぎる

45 19/04/05(金)02:13:59 No.581333602

国境盛大に跨いでるのか

46 19/04/05(金)02:14:00 No.581333604

>su2985124.jpg >あんまり笑えない状況 むしろもう笑うしかない

47 19/04/05(金)02:14:24 No.581333639

>どうやって消せっていうの… >神様にお願いして雨降らしてもらうしかなくない…? 三十八度線近くてヘリや航空機飛ばして消化できないのがお辛い…

48 19/04/05(金)02:14:32 No.581333645

山火事で検索したら中国韓国日本規模はともかく全部起きてた

49 19/04/05(金)02:14:34 No.581333647

火計と風変の合わせ技すぎる…

50 19/04/05(金)02:14:37 No.581333652

風向き次第でまた大統領が変りそうだな

51 19/04/05(金)02:14:54 No.581333679

でも米国とかもっと大規模な山火事あるし…

52 19/04/05(金)02:14:59 No.581333689

>山火事で検索したら中国韓国日本規模はともかく全部起きてた そりゃそうだろう過ぎる…

53 19/04/05(金)02:15:10 wVr5Eoxo No.581333705

ここまで地域を跨ぐって何が燃えてるんだよ 日本の哨戒機が低空を威嚇飛行して爆撃でもしたか?

54 19/04/05(金)02:15:16 No.581333716

ほっとけば消える

55 19/04/05(金)02:15:17 No.581333717

これが赤壁…

56 19/04/05(金)02:15:53 5D3IT/ao No.581333771

どーせ後から日本のせいにして来るんだろ

57 19/04/05(金)02:15:54 No.581333773

>ここまで地域を跨ぐって何が燃えてるんだよ >日本の哨戒機が低空を威嚇飛行して爆撃でもしたか? ぼくちゃおもちろいね

58 19/04/05(金)02:15:57 No.581333780

>風向き次第でまた大統領が変りそうだな 風向きというか北に配慮して空中消火しないとかしてると後からロウソク灯されそう

59 19/04/05(金)02:16:15 No.581333802

ヒだとトランスがどうのこうのらしいな

60 19/04/05(金)02:16:24 No.581333816

>ほっとけば消える 燃える物全部燃えたら消えるよね

61 19/04/05(金)02:16:56 No.581333872

>ここまで地域を跨ぐって何が燃えてるんだよ 空気中のカプサイシンとか…

62 19/04/05(金)02:17:19 No.581333905

瀬取り騒動誤魔化すためか

63 19/04/05(金)02:17:25 No.581333917

>比喩じゃない対岸の火事見たの割とはじめかも 大陸からの風で細かい物質飛んでくるから 対岸の火事も韓国くらいの位置だとまったく無関係ってわけでもないのがまたつらい

64 19/04/05(金)02:17:34 No.581333936

北朝鮮の方にもかぶってるから色々めんどくさいことあるし そもそも消火とかどう済んだよって規模だし …どうすんの?

65 19/04/05(金)02:17:36 No.581333941

あの辺りって結構乾燥してるはずだからそりゃな…

66 19/04/05(金)02:17:48 No.581333958

乾燥してるから燃え広がるのは分かるんだけど最初の火種ってなんなんだろ 雷?

67 19/04/05(金)02:18:02 No.581333980

>…どうすんの? どうしよう…

68 19/04/05(金)02:18:08 No.581333987

>ヒだとトランスがどうのこうのらしいな 最低だなビフ

69 19/04/05(金)02:18:14 wVr5Eoxo No.581333996

>ここまで地域を跨ぐって何が燃えてるんだよ 知らんのか 人も火病なんてものを患うくらい韓国はよく燃えるんだぞ

70 19/04/05(金)02:18:21 No.581334006

うまいこと山の火が海まで降りてくるもんなんだな

71 19/04/05(金)02:18:27 5D3IT/ao No.581334019

>乾燥してるから燃え広がるのは分かるんだけど最初の火種ってなんなんだろ >雷? 発電所の日本製のパーツだって騒いでるよ

72 19/04/05(金)02:18:32 No.581334029

物理的に境界がなくなって統一

73 19/04/05(金)02:18:34 No.581334033

雷も多いけど大体は火の不始末

74 19/04/05(金)02:18:43 No.581334048

まずは避難が無事済むことを祈るしかない

75 19/04/05(金)02:18:55 No.581334068

>>乾燥してるから燃え広がるのは分かるんだけど最初の火種ってなんなんだろ >>雷? >発電所の日本製のパーツだって騒いでるよ 実際はともかくとしてそういう短絡とかもあるか

76 19/04/05(金)02:19:03 No.581334081

この時期だと黄砂と灰のダブルパンチになりそうだな

77 19/04/05(金)02:19:09 No.581334089

>発電所の日本製のパーツだって騒いでるよ 元気そうだな

78 19/04/05(金)02:19:17 No.581334107

>…どうすんの? 非常事態だからって軍を出す 戦場になる

79 19/04/05(金)02:19:45 No.581334146

軍出したら北朝鮮怒らない?

80 19/04/05(金)02:19:46 No.581334150

あの一帯は一度綺麗に焼き払って作り直した方がいいとの天啓だよ

81 19/04/05(金)02:19:54 No.581334157

このタイミング…あやしい

82 19/04/05(金)02:20:29 No.581334214

>su2985124.jpg >あんまり笑えない状況 地図見たら火災範囲10km近くあるな

83 19/04/05(金)02:20:59 No.581334257

国境を曖昧にする政策?

84 19/04/05(金)02:21:34 No.581334306

>国境を曖昧にする政策? 政策って言っちゃうとヤベーぞ

85 19/04/05(金)02:22:17 No.581334363

EUで山火事多発してた時は消防車の融通しまくってたけど休戦下で国境付近の山火事ってどう対処すりゃいいんだろうな

86 19/04/05(金)02:22:35 No.581334383

前任の例もあるしそろそろ国の頭が挿げ替えられる時期が近いかな

87 19/04/05(金)02:22:36 No.581334386

北に軍出してもらえばいいってことじゃん!

88 19/04/05(金)02:23:12 No.581334434

包囲されてるとこは田んぼばっかだけど右下の方行ったらやばいな

89 19/04/05(金)02:23:18 No.581334441

>北に軍出してもらえばいいってことじゃん! 国境線が変わるのは分かる

90 19/04/05(金)02:23:18 No.581334442

金曜ロードショー

91 19/04/05(金)02:23:28 No.581334455

やっぱ火事場泥棒でるんだろうか…

92 19/04/05(金)02:23:31 No.581334459

乾燥した環境で枯れ葉が擦れあって燃える 微生物が分解する過程で熱が出て偶然何かに引火して燃える 雷が落ちる 自然発生の山火事は大体こんな理由

93 19/04/05(金)02:23:39 No.581334472

韓国側のが市街地なのか

94 19/04/05(金)02:23:47 No.581334486

汚い空気がこれで消毒できるってすんぽーよ

95 19/04/05(金)02:23:47 No.581334487

山火事の泥棒ってなんだろ

96 19/04/05(金)02:23:50 No.581334491

車の次は山が燃えたか

97 19/04/05(金)02:23:51 No.581334492

今までこういう事ってなかったのか なんだかんだ両国ともに非常事態だぢ頭固いこと言わずに協力しそうなもんだけど

98 19/04/05(金)02:24:02 No.581334503

こんな山火事になるような気候なんだろうか…

99 19/04/05(金)02:24:30 No.581334526

どさくさに紛れて韓国人増えたりしないの

100 19/04/05(金)02:24:53 5D3IT/ao No.581334563

>EUで山火事多発してた時は消防車の融通しまくってたけど休戦下で国境付近の山火事ってどう対処すりゃいいんだろうな 日本のせいって通達出したら韓国中の消防車が集中し始めたらしいから反日感情ってすごいね

101 19/04/05(金)02:25:26 No.581334624

北朝鮮までは30kmくらい離れてるし北朝鮮側には山しかねえ…

102 19/04/05(金)02:25:47 No.581334656

>日本のせいって通達出したら韓国中の消防車が集中し始めたらしいから反日感情ってすごいね 助けになれたようでなにより…!

103 19/04/05(金)02:25:54 No.581334665

>日本のせいって通達出したら韓国中の消防車が集中し始めたらしいから反日感情ってすごいね これ山ほど居るっていう北のスパイが各地で放火する流れでは

104 19/04/05(金)02:26:28 No.581334701

>前任の例もあるしそろそろ国の頭が挿げ替えられる時期が近いかな 今の大統領にはあと3年頑張って経済政策やってもらわないと

105 19/04/05(金)02:26:33 No.581334710

トモダチ作戦吹いた

106 19/04/05(金)02:26:34 No.581334713

束草市内まで延焼してんのか 日本の市と姉妹都市してるとこだから見舞い支援とかするかもしれんな

107 19/04/05(金)02:26:45 No.581334731

>日本のせいって通達出したら韓国中の消防車が集中し始めたらしいから反日感情ってすごいね 別の場所で大規模火災起きたけど全部応援行ってていねえ!って未来が見える

108 19/04/05(金)02:27:13 No.581334775

>今の大統領にはあと3年頑張って経済政策やってもらわないと マジでどうなるか興味深いから椅子にしがみついてほしいよね

109 19/04/05(金)02:27:21 No.581334782

はいはいワシのせいワシのせい

110 19/04/05(金)02:27:30 No.581334792

日本はかわりに水害の規模がやばい感じ

111 19/04/05(金)02:27:39 No.581334802

>束草市内まで延焼してんのか >日本の市と姉妹都市してるとこだから見舞い支援とかするかもしれんな 国内の売国奴を炙り出すいい機会になりそうだな

112 19/04/05(金)02:27:47 No.581334812

全部終わったらスギの植え方教えてやろうぜ

113 19/04/05(金)02:28:36 No.581334893

>全部終わったらスギの植え方教えてやろうぜ 馬鹿野郎!飛んできたらどうすんだこのテロリストめー!

114 19/04/05(金)02:28:37 No.581334899

クズも植えよう

115 19/04/05(金)02:28:45 No.581334912

自然災害だからどうこう言うとはないけど大変だなとしか言いようがなくてまさに対岸の火事

116 19/04/05(金)02:28:46 No.581334914

>全部終わったらスギの植え方教えてやろうぜ 60年後くらいに謝罪と賠償求められるパターンだコレ!

117 19/04/05(金)02:28:59 No.581334932

su2985142.mp4 風が強過ぎてダメだこれ

118 19/04/05(金)02:29:05 No.581334940

>日本はかわりに水害の規模がやばい感じ あと台風に好かれすぎ問題もあるからな…

119 19/04/05(金)02:29:15 No.581334947

こんな時間に野焼きでもしてたのか

120 19/04/05(金)02:29:23 No.581334966

>全部終わったらスギの植え方教えてやろうぜ 嘘でなくガチで将来訴えられるやつ

121 19/04/05(金)02:29:36 No.581334991

>su2985142.mp4 >風が強過ぎてダメだこれ 放水機能してない過ぎる…

122 19/04/05(金)02:30:06 No.581335021

>su2985142.mp4 寒そう

123 19/04/05(金)02:30:17 No.581335037

半島の方ってあんま乾燥してるイメージ無かったんだけどな

124 19/04/05(金)02:30:22 No.581335045

>クズも植えよう 寒いの苦手だからあんま繁殖しないよ

125 19/04/05(金)02:30:27 No.581335053

釜山でも山火事してるのか

126 19/04/05(金)02:30:51 No.581335085

さすがに日本のせいで火事になったとかジョークだろ! ジョークだよな?

127 19/04/05(金)02:31:07 No.581335105

去年スウェーデンが山火事で大変だったけど爆撃が効果的だったらしいぞ

128 19/04/05(金)02:31:09 5D3IT/ao No.581335107

もう日本のせいになってんのか ははは

129 19/04/05(金)02:31:16 No.581335117

山への恨み募らせて憤死する人続出しそう

130 19/04/05(金)02:31:31 No.581335137

>半島の方ってあんま乾燥してるイメージ無かったんだけどな 何年かに一回のペースで干ばつがきて作物育たなかったり水不足になったりしてる

131 19/04/05(金)02:31:37 No.581335150

>日本への恨み募らせて憤死する人続出しそう

132 19/04/05(金)02:31:55 No.581335177

>半島の方ってあんま乾燥してるイメージ無かったんだけどな 毎年渇水で大統領みずから給水車で民草に水を与えるパフォーマンスやってるよ

133 19/04/05(金)02:31:57 No.581335180

日本のせいで花粉症患者が増えたって林業従事者が訴訟起こす

134 19/04/05(金)02:32:03 No.581335193

やはり呪いの杭のせいか

135 19/04/05(金)02:32:44 No.581335247

>毎年渇水で大統領みずから給水車で民草に水を与えるパフォーマンスやってるよ 大統領みずから水を…

136 19/04/05(金)02:32:50 No.581335256

ヒで火事 原因で検索しても日本なんてワード一言も出て来てないくらいだからいいねしとけ

137 19/04/05(金)02:32:56 No.581335261

ひょっとして朝鮮半島ってあんまり人間が住み着くのに向いてない場所だったのでは

138 19/04/05(金)02:32:59 No.581335264

>日本のせいで花粉症患者が増えたって林業従事者が訴訟起こす 俺だって政府訴訟したいんだが

139 19/04/05(金)02:33:02 No.581335269

>やはり呪いの杭のせいか 火克金だからこれで呪いは打ち破られたな

140 19/04/05(金)02:33:07 No.581335277

変電所が爆発して引火という話が

141 19/04/05(金)02:33:17 No.581335287

今こそ偉大なる将軍様のお力にすがろう

142 19/04/05(金)02:33:19 No.581335292

>やはり呪いの杭のせいか 火属性付与なのか呪いの杭

143 19/04/05(金)02:33:23 No.581335295

>ひょっとして朝鮮半島ってあんまり人間が住み着くのに向いてない場所だったのでは 日本列島がそれ言う?

144 19/04/05(金)02:33:31 No.581335310

>去年スウェーデンが山火事で大変だったけど爆撃が効果的だったらしいぞ 場所が大問題すぎる…

145 19/04/05(金)02:33:40 No.581335323

>変電所が爆発して引火という話が 最低だな君の名は。

146 19/04/05(金)02:33:43 No.581335327

攻撃戦だ!

147 19/04/05(金)02:33:58 No.581335351

>去年スウェーデンが山火事で大変だったけど爆撃が効果的だったらしいぞ やるしかねぇ…

148 19/04/05(金)02:34:28 No.581335391

>ひょっとして朝鮮半島ってあんまり人間が住み着くのに向いてない場所だったのでは 近代の半島の惨状を見てみろよ とてもじゃないが人が文化的な生活を送れるような所ではないぞ

149 19/04/05(金)02:34:47 No.581335416

北に爆撃してもらえば南北友好が深まるな

150 19/04/05(金)02:35:07 No.581335446

自然と戦え! 奴らを屈服させろ!

151 19/04/05(金)02:35:26 No.581335472

>北に爆撃してもらえば南北友好が深まるな 映画化決定すぎる…

152 19/04/05(金)02:35:32 No.581335481

>>ひょっとして朝鮮半島ってあんまり人間が住み着くのに向いてない場所だったのでは >近代の半島の惨状を見てみろよ >とてもじゃないが人が文化的な生活を送れるような所ではないぞ 津波地震放射能でおんなじ事海外から言われてたぞ日本

153 19/04/05(金)02:35:42 No.581335492

>北に爆撃してもらえば南北友好が深まるな 北は実験できて南は消化ができる 完璧なのでは

154 19/04/05(金)02:36:04 No.581335520

川に逃げれば大丈夫?

155 19/04/05(金)02:36:38 No.581335572

実際西洋文明とアジア圏では自然というものの捉え方が歴史的に全然違うと聞く

156 19/04/05(金)02:37:03 No.581335594

核持ってるかどうか確認出来るしな

157 19/04/05(金)02:37:10 No.581335602

東京大空襲かよ

158 19/04/05(金)02:37:10 No.581335604

>>全部終わったらスギの植え方教えてやろうぜ >嘘でなくガチで将来訴えられるやつ 星新一の繁栄の花って話があって 宇宙貿易ですげえいい花手にいれて植えまくるんだけど処理できなくなって それを枯らすための虫を同業者から買い続けなければならない…っての思い出した まあ日本自体も花粉でくるしんでるってのが小説とは違うがハハッ

159 19/04/05(金)02:37:12 No.581335608

>>北に爆撃してもらえば南北友好が深まるな >北は実験できて南は消化ができる >完璧なのでは 核の威力なら山火事程度一瞬で飛ばせそうだな…

160 19/04/05(金)02:37:15 No.581335610

北「ほんじゃついでにソウルも火の海にするか」

161 19/04/05(金)02:37:16 No.581335614

>川に逃げれば大丈夫? 明暦の大火でそれやった数千人死んでる

162 19/04/05(金)02:37:19 No.581335622

日本列島ってそんなに人間住むのに向いてないか? 半島よりマシじゃね

163 19/04/05(金)02:37:35 No.581335639

>実際西洋文明とアジア圏では自然というものの捉え方が歴史的に全然違うと聞く スピリット宿ってんのかねあっちの自然は

164 19/04/05(金)02:37:51 No.581335659

>核の威力なら山火事程度一瞬で飛ばせそうだな… 別の火種に引火しすぎる…

165 19/04/05(金)02:37:57 No.581335668

山火事に爆撃って焼け石に水すぎていまいちじゃなかったっけ https://www.aerospacetestinginternational.com/videos/swedish-air-force-bombs-forest-fires-at-alvdalen-range.html

166 19/04/05(金)02:37:59 No.581335673

日本は水源豊かだから…

167 19/04/05(金)02:38:17 No.581335698

>実際西洋文明とアジア圏では自然というものの捉え方が歴史的に全然違うと聞く アジア圏って大分広くねえかな… 日本以外の考え方あんまり知らないや

168 19/04/05(金)02:38:43 No.581335737

半島はどっちかというと国際情勢のまさはるに影響されるせいで住み辛い場所

169 19/04/05(金)02:38:46 No.581335743

風向きが怪しくなってきたぞ

170 19/04/05(金)02:38:52 No.581335754

>津波地震放射能でおんなじ事海外から言われてたぞ日本 災害云々じゃなくて半島の文化や民族的な話では

171 19/04/05(金)02:39:04 No.581335765

>>川に逃げれば大丈夫? >明暦の大火でそれやった数千人死んでる 煮えて死ぬの…?

172 19/04/05(金)02:39:06 No.581335768

>風向きが怪しくなってきたぞ そりゃ燃え広がってるからな

173 19/04/05(金)02:39:13 je1j8g9M No.581335774

BFのバトロワこんなん

174 19/04/05(金)02:39:26 No.581335788

>風向きが怪しくなってきたぞ 風下にいちゃだめだよ!

175 19/04/05(金)02:39:31 No.581335796

>災害云々じゃなくて半島の文化や民族的な話では いや人間が住み着く云々でそういう話にはならんやろ

176 19/04/05(金)02:39:44 No.581335814

>>津波地震放射能でおんなじ事海外から言われてたぞ日本 >災害云々じゃなくて半島の文化や民族的な話では それこそ今の状況と全く関係ねぇな!?

177 19/04/05(金)02:39:54 No.581335827

日本列島で人間は山にはりついて生きてる みたいな言い方あるくらい平地少なすぎ言われるからな…

178 19/04/05(金)02:40:22 No.581335867

国語の教科書に日本のガーデニングは天然の曲がり具合を楽しむけど西洋のガーデニングは自然を描いた形に加工するって話があったな

179 19/04/05(金)02:40:35 No.581335887

>災害云々じゃなくて半島の文化や民族的な話では 津波と地震だけでそう判定されるには充分だと思うよ

180 19/04/05(金)02:41:03 No.581335931

>su2985124.jpg 三国志で敵がこうなると楽しいよね

181 19/04/05(金)02:41:26 No.581335961

そもそも韓国寒いし住み心地はそこまでよくないよ… 済州島は暖かくていいところだけど

182 19/04/05(金)02:41:27 No.581335963

火から逃れて川に逃げると溺死凍死酸欠死が定番だな 舟があるなら大丈夫かも

183 19/04/05(金)02:41:30 No.581335969

東アジア各国の首都はどこも冬の乾燥がひどい 北京が1番ひどいかな

184 19/04/05(金)02:42:05 No.581336023

地震津波ないアメリカが住みやすいかと言われるとハリケーンで大被害起こるからそうでもないっていう

185 19/04/05(金)02:42:43 No.581336074

アメリカは災害のスケールもでかいから住み良いとはとても思えないわ

186 19/04/05(金)02:43:30 No.581336150

日本の台風よりアメリカのハリケーンの方が強いの?

187 19/04/05(金)02:43:30 No.581336151

>地震津波ないアメリカが住みやすいかと言われるとハリケーンで大被害起こるからそうでもないっていう そして山間部は大規模山火事の危険性だ

188 19/04/05(金)02:43:45 No.581336174

結局隣の芝が青く見えるだけでどこも長短あるんやな

189 19/04/05(金)02:44:44 No.581336267

>日本の台風よりアメリカのハリケーンの方が強いの? 地下室まで根こそぎとかよくある

190 19/04/05(金)02:45:06 No.581336295

基本寒いところの方が大変そうに見えるけどね まあ人類は寒いところにいる人間の方が勤勉になるとも言われてるが

191 19/04/05(金)02:45:39 No.581336330

大規模竜巻とかもうどうしようもねぇ

192 19/04/05(金)02:46:29 No.581336390

アメリカの山火事タイフーンはちょっと加莫すぎるレベルで生活ふっ飛ばされすぎる…

193 19/04/05(金)02:46:37 No.581336399

>まあ人類は寒いところにいる人間の方が勤勉になるとも言われてるが 勤勉にならないと死ぬからな…

194 19/04/05(金)02:46:48 No.581336406

>まあ人類は寒いところにいる人間の方が勤勉になるとも言われてるが ウルトラ バカ 酒飲み

195 19/04/05(金)02:47:28 No.581336465

たまに火事とハリケーンが合体する

196 19/04/05(金)02:47:36 No.581336476

台風もだけどタイフーン→堤防決壊のコンボがエグいよね…

197 19/04/05(金)02:47:58 No.581336495

昼に中央日報で見た気がしたがずっと燃えてたのか

198 19/04/05(金)02:48:23 No.581336521

>たまに火事とハリケーンが合体する 火炎旋風カッコいいよね

199 19/04/05(金)02:48:31 No.581336533

>たまに火事とハリケーンが合体する タンブルウィードも混ぜよう

200 19/04/05(金)02:48:32 No.581336534

>たまに火事とハリケーンが合体する FF5のボス思い出すな

201 19/04/05(金)02:48:39 No.581336545

>基本寒いところの方が大変そうに見えるけどね >まあ人類は寒いところにいる人間の方が勤勉になるとも言われてるが 温暖だと生物的に多少ゆるくても生存できる余裕大きめっぽいけど 寒冷地は工夫しないと死につながる厳しさあるだろうしそれがヴァイキングと北国の人材を育てるんだろうな

202 19/04/05(金)02:48:46 No.581336556

日本の水源の多さはそのまんま災害の多さに繋がるからな まあどこ住むにしても一長一短よ

203 19/04/05(金)02:48:50 No.581336558

韓国は熱血漢が多いからな…

204 19/04/05(金)02:49:11 No.581336583

>まあ人類は寒いところにいる人間の方が勤勉になるとも言われてるが 熱帯の暑さは働く気力を奪うのを実感した

205 19/04/05(金)02:49:21 No.581336603

完璧な土地があったら奪い合いだわ

206 19/04/05(金)02:49:39 No.581336634

火事は一度大規模になると止まらないから本当に怖い

207 19/04/05(金)02:50:14 No.581336677

国境付近燃えてるならソウルも結構やべえんじゃねえの

208 19/04/05(金)02:50:40 No.581336703

>熱帯の暑さは働く気力を奪うのを実感した 寒くても気力は奪われるだろ!? そこそこ温かいと食べ物に困らないから必死にならなくても生きていけるって話よ

209 19/04/05(金)02:51:08 No.581336735

>たまに火事とハリケーンが合体する サメは?

210 19/04/05(金)02:51:25 No.581336756

寒いと動かないと死ぬし働かざるをえない

211 19/04/05(金)02:52:16 No.581336806

>火事は一度大規模になると止まらないから本当に怖い カリフォルニアの山火事被災地の映像見たら車のホイールのアルミが溶け落ちててマジやべえ

212 19/04/05(金)02:52:40 No.581336833

俺も今さっき知ったけどこれやばいな 燃えてる街の出入り口の山や道路が燃えてるから逃げられないって…

213 19/04/05(金)02:53:10 No.581336860

まあ被害人数一桁だし大丈夫だろ…

214 19/04/05(金)02:53:23 No.581336869

>完璧な土地があったら奪い合いだわ ハワイ奪いに行こうぜ!

215 19/04/05(金)02:53:48 No.581336894

これスキに脱北あるんじゃね?

216 19/04/05(金)02:53:51 No.581336899

>ハワイ奪いに行こうぜ! あそこ噴火しまくるけどいいの?

217 19/04/05(金)02:54:08 No.581336921

>ハワイ奪いに行こうぜ! まーた奇襲か

218 19/04/05(金)02:55:01 No.581336973

日本が原因ってどういう理屈でそうなったの?

219 19/04/05(金)02:55:16 No.581336990

手前の3人はなにやってんだよ 早く火を消しに行けよ

220 19/04/05(金)02:55:27 No.581337003

>まあ被害人数一桁だし大丈夫だろ… いまリアルタイムで燃えてるやつで逃げきれてないからこのまま行くとやばい

221 19/04/05(金)02:55:34 No.581337006

日本統治時代の街の区割りが悪いとか言いそう

222 19/04/05(金)02:55:47 No.581337022

>あそこ噴火しまくるけどいいの? オアフ島だけでいい!

223 19/04/05(金)02:55:52 No.581337029

住宅地はちっこい子供もいるだろうし 今把握できてないだけで後で急に犠牲者ケタ数増えるとかあったらきついのう

224 19/04/05(金)02:55:58 No.581337034

うそだろアベ ついにやりたがった!

225 19/04/05(金)02:56:01 No.581337037

この規模で起きるかわからんけど火に囲まれてると火炎旋風起きそうで怖い

226 19/04/05(金)02:56:26 No.581337062

地理的条件での住みづらさはロシアよりマシなくらいじゃないの

227 19/04/05(金)02:56:28 No.581337065

日本って山多いけど山火事あんまり起きてる印象ないな

228 19/04/05(金)02:56:41 No.581337079

>国境付近燃えてるならソウルも結構やべえんじゃねえの コレ東側 京城西側

229 19/04/05(金)02:56:42 No.581337080

イスラエルの北半分がなにげにいい土地だぞ

230 19/04/05(金)02:57:10 No.581337104

最悪でも海に船用意すれば逃げられるのでは?

231 19/04/05(金)02:57:32 No.581337126

明日からこの報道ですんげぇことになるのかな 募金も募るだろう

232 19/04/05(金)02:57:38 No.581337136

>日本って山多いけど山火事あんまり起きてる印象ないな ちょいちょいニュースになってるよ ローカルニュースだけど

233 19/04/05(金)02:57:55 No.581337150

>日本って山多いけど山火事あんまり起きてる印象ないな 冬場は割と起きるぞ そこまで大ごとになることないけど

234 19/04/05(金)02:57:56 No.581337151

>日本って山多いけど山火事あんまり起きてる印象ないな 湿度も高いからだろうか

235 19/04/05(金)02:57:58 No.581337153

噴火と言えば有名なラバウルも戦後ちょっとしたら噴火で吹っ飛んだんだよな

236 19/04/05(金)02:58:01 No.581337161

秩父の龍勢祭りで燃え残りが山に落下してたけどプチ山火事ですんでたよ 秋で結構風吹いてたけどやっぱり日本の山は燃えにくいのかもしれないね

237 19/04/05(金)02:58:02 No.581337163

ただぶっちゃけ国をあげて反日してる国に同情出来るかと言うと無理だなーって自分の性格の悪さがでてきて困る

238 19/04/05(金)02:58:12 No.581337171

>日本って山多いけど山火事あんまり起きてる印象ないな 湿気がすごいからかね

239 19/04/05(金)02:58:13 No.581337172

>ローカルニュースだけど ローカルで済むってことはすぐ鎮火できてるの?

240 19/04/05(金)02:58:13 No.581337173

>最悪でも海に船用意すれば逃げられるのでは? 住んでる人が皆乗れる数の船が有ればその通りだ

241 19/04/05(金)02:58:25 No.581337190

ムンちゃんの力で一桁のまま終息すると思う 消火後に炭化した肉片がいっぱい落ちてたらそれは全部鹿だ

242 19/04/05(金)02:58:30 No.581337197

既に修学旅行客のバスとか炎上してて(バスからは避難済み)このまま鎮火しないと避難先も燃えるぞこれ

243 19/04/05(金)02:58:33 No.581337202

刑事ドラマでナワバリを跨ぐ事件がギクシャクするとかよくあるけど 現実の軍事で見られるとは…でもマジでどうすんだこれ

244 19/04/05(金)02:59:07 No.581337241

>ローカルで済むってことはすぐ鎮火できてるの? 大した面積焼けてないし文化財や民家も焼いて無いんだろうな

245 19/04/05(金)02:59:07 No.581337242

>避難先も燃えるぞこれ 海と違って陸だから早いうちに逃げろやと思う

246 19/04/05(金)02:59:48 No.581337282

>ムンちゃんの力で一桁のまま終息すると思う >消火後に炭化した肉片がいっぱい落ちてたらそれは全部鹿だ 今支持率ぐらぐらしてるからそれやったら人生毎お終いだからな文ちゃん

247 19/04/05(金)03:00:17 No.581337311

>住んでる人が皆乗れる数の船が有ればその通りだ 流石に一度だけしか救助のチャンスがないほど放置はしないでしょ… しないよね?

248 19/04/05(金)03:00:30 No.581337324

これきっかけに歴史が動いたりするやつ?

249 19/04/05(金)03:00:40 No.581337336

>既に修学旅行客のバスとか炎上してて え…ネットでとかじゃなくリアルに?

250 19/04/05(金)03:00:48 No.581337348

山火事でちらほら消防の能力超えたから災害派遣お願いっつって自衛隊のヘリで消火手伝って消防でなんとかできるくらいになったから帰っていいよって 災害派遣の欄である

251 19/04/05(金)03:00:55 No.581337352

セウォル号早く来てくれー!!

252 19/04/05(金)03:01:02 No.581337364

時間帯もよくねぇなこれ…

253 19/04/05(金)03:01:13 No.581337378

>今支持率ぐらぐらしてるからそれやったら人生毎お終いだからな文ちゃん 北に配慮して消化薬積んだ空軍動かさなくても詰むぞう

254 19/04/05(金)03:01:37 No.581337401

38度線だしどうするんだろ まじで協力しないとやばいやん

255 19/04/05(金)03:02:17 No.581337440

>海と違って陸だから早いうちに逃げろやと思う 周りを囲んでる道路が既に燃えてて街から出られないみたい 避難先になってる病院内部も煙が充満してきてる…これ最悪の結果になるとマジでやばい事故になりそう

256 19/04/05(金)03:02:39 No.581337460

>流石に一度だけしか救助のチャンスがないほど放置はしないでしょ… >しないよね? 三宅島の噴火の話もそうだけど船で住人全員逃すのって凄く時間かかるし難しいんだ

257 19/04/05(金)03:02:53 No.581337479

防衛省のサイトの災害派遣のとこ見てると面白いよ https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/others/index.html

258 19/04/05(金)03:03:03 No.581337491

>これきっかけに歴史が動いたりするやつ? 歴史がなんなのかは知らんが対応間違えれば罷免された前大統領コースよ

259 19/04/05(金)03:03:04 No.581337492

>>海と違って陸だから早いうちに逃げろやと思う >周りを囲んでる道路が既に燃えてて街から出られないみたい >避難先になってる病院内部も煙が充満してきてる…これ最悪の結果になるとマジでやばい事故になりそう 冗談抜きにやべーぞ!

260 19/04/05(金)03:03:14 No.581337502

文ちゃんも大統領辞めると同時に謎の自殺コースかな…

261 19/04/05(金)03:03:39 No.581337537

>文ちゃんも大統領辞めると同時に謎の自殺コースかな… 高飛びの下準備してるし大丈夫だろ!

262 19/04/05(金)03:03:39 No.581337538

風強すぎるなこれ…どうしようもないだろ

263 19/04/05(金)03:03:55 No.581337550

>防衛省のサイトの災害派遣のとこ見てると面白いよ >https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/others/index.html 結構な頻度で起きてるな山火事

264 19/04/05(金)03:04:03 No.581337558

文ちゃんはどう考えてもロクな死に方しないでしょうよ

265 19/04/05(金)03:04:06 No.581337564

規模的に建物まで燃え出すと例の船どころの騒ぎじゃないな

266 19/04/05(金)03:04:17 No.581337573

>https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/others/index.html 豚コレラとか家畜の殺処分はマジで人手がいるからな…

267 19/04/05(金)03:04:26 No.581337587

これはもう地元住民がお亡くなりになってたりするの…?

268 19/04/05(金)03:04:49 No.581337614

救助の名目で北朝鮮軍が入ってきてなし崩しに 北 南 統 一 !とかなりそう・・・

269 19/04/05(金)03:04:50 No.581337619

>豚コレラとか家畜の殺処分はマジで人手がいるからな… 昔ウチの地元で鶏埋めた時もめっちゃ陸自の人来てたわ

270 19/04/05(金)03:04:54 No.581337624

>周りを囲んでる道路が既に燃えてて街から出られないみたい まじでいまのうちから大型輸送機で移動させないとまずいけど そういや海監視してる連中に協力してもらえば? いま世界中からきてるじゃん

271 19/04/05(金)03:05:15 No.581337647

>これはもう地元住民がお亡くなりになってたりするの…? 判明してる犠牲者はまだ少ない

272 19/04/05(金)03:05:15 No.581337648

>救助の名目で北朝鮮軍が入ってきてなし崩しに 北 南 統 一 !とかなりそう・・・ 米軍まだいなかった?

273 19/04/05(金)03:05:22 No.581337655

文ちゃんは支持率的にも塀の中に入れればまだ平和ってレベルだと思う…

274 19/04/05(金)03:05:34 No.581337671

>これはもう地元住民がお亡くなりになってたりするの…? 今情報入ってるだけでも2人は亡くなってる

275 19/04/05(金)03:06:01 No.581337701

結局韓国から米軍撤退するんだっけしないんだっけ

276 19/04/05(金)03:06:02 No.581337703

>時間帯もよくねぇなこれ… 始まったのは昨日だけど深夜に燃えてるって震災思い出してちょっと思うとこあってしんどいわ

277 19/04/05(金)03:06:08 No.581337710

>文ちゃんはどう考えてもロクな死に方しないでしょうよ まだ北との件で結果出してノーベル平和賞とれれば逆転HRだし…

278 19/04/05(金)03:06:20 No.581337722

文ちゃんに今から出来ることあるかな…

279 19/04/05(金)03:06:25 No.581337727

>判明してる犠牲者はまだ少ない それが一夜明けたら……が熊本の大地震だったな だからあんまり良い予感はしないね

280 19/04/05(金)03:06:25 No.581337728

現地の人がスマホで動画とか写真アップロードしてるけどこれは…

281 19/04/05(金)03:06:33 No.581337735

囲まれて燃えて陸路塞がれてる場合とりあえず その陸路周辺から消化して 逃げ道つくって逃がす感じ?

282 19/04/05(金)03:06:38 No.581337738

>これはもう地元住民がお亡くなりになってたりするの…? まだ一桁!一桁です!

283 19/04/05(金)03:06:46 No.581337746

>まだ北との件で結果出してノーベル平和賞とれれば逆転HRだし… もう無理そうじゃね?

284 19/04/05(金)03:07:12 No.581337791

>文ちゃんに今から出来ることあるかな… 山火事の話?

285 19/04/05(金)03:07:34 No.581337808

>始まったのは昨日だけど深夜に燃えてるって震災思い出してちょっと思うとこあってしんどいわ これは昨日の釜山のやつとは別

286 19/04/05(金)03:07:37 No.581337810

>現地の人がスマホで動画とか写真アップロードしてるけどこれは… やっぱりこういうのは世界共通なんやなって

287 19/04/05(金)03:07:58 No.581337841

一応川あるから上下から火の手が真ん中に広まって逃げ場なくなることはないか

288 19/04/05(金)03:08:17 No.581337861

>囲まれて燃えて陸路塞がれてる場合とりあえず >その陸路周辺から消化して >逃げ道つくって逃がす感じ? 煙のせいで空から救助という訳にもいかないし そうするしかないと思う

289 19/04/05(金)03:08:20 No.581337863

まぁこんな状況じゃ死者数確認なんて手が回らないわな

290 19/04/05(金)03:08:38 No.581337881

10年後ぐらいにそこそこ面白い映画にしてくれそう

291 19/04/05(金)03:08:56 No.581337896

>>文ちゃんに今から出来ることあるかな… >山火事の話? 山火事の話じゃなかったらもれなく政治delだ

292 19/04/05(金)03:09:37 No.581337936

火属性付与

293 19/04/05(金)03:10:18 No.581337984

>山火事の話じゃなかったらもれなく政治delだ 米軍に協力要請とか…

294 19/04/05(金)03:10:22 No.581337991

>一応川あるから上下から火の手が真ん中に広まって逃げ場なくなることはないか 川に追い込まれたらめっちゃ死ぬぞ…

295 19/04/05(金)03:10:44 No.581338013

山火事からの延焼って避難所とかあんま意味ないよなぁ

296 19/04/05(金)03:10:46 No.581338018

まじか2日連続!?

297 19/04/05(金)03:11:07 No.581338043

>10年後ぐらいにそこそこ面白い映画にしてくれそう セオル号見るに無理じゃねぇかな…

298 19/04/05(金)03:11:16 No.581338051

>一応川あるから上下から火の手が真ん中に広まって逃げ場なくなることはないか なら焦ることないんだな

299 19/04/05(金)03:11:18 No.581338056

最近この国は散々だな

300 19/04/05(金)03:11:26 No.581338063

重い空気は底に貯まるし川に逃げたとして息できるもんなのかね ススや粉塵もすごそう

301 19/04/05(金)03:11:29 No.581338067

病院は勘弁してやってくれ…

302 19/04/05(金)03:12:09 No.581338095

>セオル号見るに無理じゃねぇかな… デトロイトくらいの感覚で考えてた 災害は流石にキツいか

303 19/04/05(金)03:13:23 No.581338161

日本って地震と噴火は起こりまくるけど山火事に関してはあまり起こらないのはありがたいね …どっちがいいかと聞かれてもどっこいどっこいかもだけど

304 19/04/05(金)03:13:44 No.581338175

>防衛省のサイトの災害派遣のとこ見てると面白いよ >https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/others/index.html LOって単語が出まくるのがちんぽに悪い いやリエゾンオフィサーなの判ってるけどさ

305 19/04/05(金)03:13:44 No.581338176

>鴨川から見る大文字焼き こんなに迫力あるの!?

306 19/04/05(金)03:13:49 No.581338180

韓国ってこういう災害あるとトップ変わるのって対応ミスったらだよね…?スケープゴート的に大衆の敵に祭り上げられる訳じゃないよね?

307 19/04/05(金)03:14:43 No.581338233

どのくらいで収束するもんなんだろうなぁ…

308 19/04/05(金)03:14:49 No.581338237

またすげえ位置にあるとこが燃えてるんだな

309 19/04/05(金)03:14:52 No.581338242

鎮火よりも救助強行した方が良さそうだけどなあ

310 19/04/05(金)03:14:54 No.581338243

>>始まったのは昨日だけど深夜に燃えてるって震災思い出してちょっと思うとこあってしんどいわ >これは昨日の釜山のやつとは別 これ4日の夜発生だから昨日からであってるで 釜山も2日の午後から長くやってたが

311 19/04/05(金)03:15:17 No.581338269

向こうの地理とかよくわからんけど都市とかに燃え移ったりする可能性とかあるのかね…

312 19/04/05(金)03:15:26 No.581338280

ここまで大きな火災だと川有っても安心はできんぞ >火の粉は、最初の火災現場から吹き上がる火炎の熱気流に乗って舞い上がり、風に流されて離れた場所に落下して、そこで燃え上がるのです。 >川を飛び越え対岸に火災を発生させることは、そうめずらしいことではないのです。 http://www.tfd.metro.tokyo.jp/libr/qa/qa_41.htm

313 19/04/05(金)03:15:35 No.581338286

国民の恨み力消化するのに大統領×1消費されるんじゃないの

314 19/04/05(金)03:16:08 No.581338322

>国民の恨み力消化するのに大統領×1消費されるんじゃないの まぁ大統領は有限じゃないしね

315 19/04/05(金)03:16:47 No.581338353

>国民の恨み力消化するのに大統領×1消費されるんじゃないの Civの偉人みたい

316 19/04/05(金)03:16:51 No.581338356

>日本って地震と噴火は起こりまくるけど山火事に関してはあまり起こらないのはありがたいね 上の防衛省のサイト見ればわかるけど自衛隊要請するレベルだけでもそれなりに起きてるからな 規模自体は大したことはないんだけど

317 19/04/05(金)03:17:20 No.581338378

>韓国ってこういう災害あるとトップ変わるのって対応ミスったらだよね…?スケープゴート的に大衆の敵に祭り上げられる訳じゃないよね? まさはるになるから詳しくは言わんが今の文ちゃん色々あって足元ぐらついてるから 正直どうなるかわからん

318 19/04/05(金)03:17:37 No.581338398

海の方が生きてるなら海路ルートで脱出させる方向かなぁ… でも時間との勝負になりそうだ

319 19/04/05(金)03:18:00 No.581338418

日本の場合山が急なのも何か関係あるのかね

320 19/04/05(金)03:18:03 No.581338422

ろうそく革命2ndするだけじゃね

321 19/04/05(金)03:18:06 No.581338424

文ちゃん内政もやらかしてる感じだからなぁ

322 19/04/05(金)03:18:24 No.581338445

これもこないだのアメリカと同じで出火元電力業者なんね

323 19/04/05(金)03:18:27 No.581338451

https://m.youtube.com/watch?v=W9jr3QypVCg https://m.youtube.com/watch?v=aPiAZgeH0tU 何言ってるかわからないけど向こうのライブニュース

324 19/04/05(金)03:18:32 No.581338455

>日本って地震と噴火は起こりまくるけど山火事に関してはあまり起こらないのはありがたいね http://www.rinya.maff.go.jp/j/hogo/yamakaji/con_1.htm 年間平均1,386件って多いんだか少ないんだかわからんな

325 19/04/05(金)03:19:17 No.581338490

何言ってるかわかんね

326 19/04/05(金)03:19:23 No.581338497

今の季節って韓国も寒いはずじゃ… って思ったけど冬で空気が乾燥してるから却って今の季節のが山火事起きやすいのかもしかして

327 19/04/05(金)03:19:31 No.581338502

>>日本って地震と噴火は起こりまくるけど山火事に関してはあまり起こらないのはありがたいね >上の防衛省のサイト見ればわかるけど自衛隊要請するレベルだけでもそれなりに起きてるからな >規模自体は大したことはないんだけど ごめん大規模なってつけるの忘れてたわ

328 19/04/05(金)03:19:40 No.581338508

燃えあがーれー燃えあがーれー韓国

329 19/04/05(金)03:20:00 No.581338523

日本の山火事が減ってるのは山に人が入らなくなってるのもあるだろうな…

330 19/04/05(金)03:20:14 No.581338539

韓国語は自動翻訳精度高いから向こうの情報源あたったほうが早いね

331 19/04/05(金)03:20:17 No.581338542

>燃えあがーれー燃えあがーれー韓国 あんまり燃えると飛び火してくるからだめ

332 19/04/05(金)03:20:27 No.581338553

死者少ないのが救いか 出てる以上は救いっていうのはアレだが

333 19/04/05(金)03:20:43 No.581338571

ろうそくに火をつけようとしたら山が燃えたニダ

334 19/04/05(金)03:20:45 No.581338572

>ごめん大規模なってつけるの忘れてたわ 自衛隊が災害派遣されるのは結構な規模なのでは…

335 19/04/05(金)03:20:54 No.581338582

大規模な山火事というとアメリカってイメージがある

336 19/04/05(金)03:21:05 No.581338593

明日からテレビが報道しまくるからまぁ情報はそれ見ればいい

337 19/04/05(金)03:21:15 No.581338603

>日本の山火事が減ってるのは山に人が入らなくなってるのもあるだろうな… タバコ吸わなくなったのがデカイ

338 19/04/05(金)03:21:16 No.581338604

>日本の山火事が減ってるのは山に人が入らなくなってるのもあるだろうな… でもこれ変電機の爆発が原因だとさ カラ天気だとどの国でも起こる奴で他人事じゃないっちゃ他人事じゃないな

339 19/04/05(金)03:21:28 No.581338620

めっちゃ都市部みたいなとこまで火来とる

340 19/04/05(金)03:22:00 No.581338652

>大規模な山火事というとアメリカってイメージがある あっちは自然発火で起こった山火事が広がるからな…

341 19/04/05(金)03:22:20 No.581338668

風で山火事が都市部まできてんの? 風こえぇな…

342 19/04/05(金)03:22:23 No.581338670

どっちにしても日本のせいにするんだろうな

343 19/04/05(金)03:22:32 No.581338682

>今の季節って韓国も寒いはずじゃ… >って思ったけど冬で空気が乾燥してるから却って今の季節のが山火事起きやすいのかもしかして 左様 そこは日本と同じよ

344 19/04/05(金)03:23:01 No.581338710

>日本って地震と噴火は起こりまくるけど山火事に関してはあまり起こらないのはありがたいね 乾燥&落雷多発地帯とは気候が違うから… それでも起きるときは焚き火やらタバコやら放火やらで起きるけど https://www.fdma.go.jp/publication/hakusho/h26/1/1/cat2/1648.html

345 19/04/05(金)03:23:04 No.581338711

>めっちゃ都市部みたいなとこまで火来とる ビルを背景に火事が迫ってるのを見るとシンゴジラだこれってなる

346 19/04/05(金)03:23:13 No.581338722

>>ごめん大規模なってつけるの忘れてたわ >自衛隊が災害派遣されるのは結構な規模なのでは… それもそうだ ごめんもう黙るし起きてから続きの情報見ることにする

347 19/04/05(金)03:23:26 No.581338733

今時期は日本もわりと乾燥してるし大陸ならもっとだろ

348 19/04/05(金)03:23:29 No.581338737

地震による二次災害としてもだけど火事で死ぬのはやだなぁ…

349 19/04/05(金)03:23:41 No.581338745

火自体は半日前ぐらいから出てたみたいよ まぁこんな広がったらどーしたらいいのか分からんよなぁ

350 19/04/05(金)03:23:55 No.581338762

逃げ場無いのがきついな…

351 19/04/05(金)03:24:12 No.581338775

アメリカの山火事は放火とかじゃなく熱風による自然発火とか恐ろしい事になるもんな

352 19/04/05(金)03:24:23 No.581338782

まあ大規模のイメージがアメリカとかなら日本のなんて家が燃えてる程度だよな

353 19/04/05(金)03:24:36 No.581338797

もし自分の住んでる街が夜中こういう感じに燃えてきたら俺見なかったことにして二度寝するわ 朝が怖いな……

354 19/04/05(金)03:25:09 No.581338826

>もし自分の住んでる街が夜中こういう感じに燃えてきたら俺見なかったことにして二度寝するわ >朝が怖いな…… いや逃げろよ

355 19/04/05(金)03:25:14 No.581338828

たぶん日本のせいにする人が現れる

356 19/04/05(金)03:25:17 No.581338831

>もし自分の住んでる街が夜中こういう感じに燃えてきたら俺見なかったことにして二度寝するわ >朝が怖いな…… 朝迎えられるかなそれ…

357 19/04/05(金)03:25:18 No.581338832

日本も山火事はあるけどすさまじい延焼とかはあんまりないな かわりに火山噴火の火砕流とかはあるけど・・・

358 19/04/05(金)03:25:20 No.581338836

こういうのの対処法って飛行機で消火剤撒くとかなんだろうけど熱風すごくて飛ばすのヤバそう

359 19/04/05(金)03:25:27 No.581338845

山火事じゃないけど街燃やし尽くしたと言えば最近糸魚川でですね

360 19/04/05(金)03:25:39 No.581338851

>年間平均1,386件って多いんだか少ないんだかわからんな ミル貝だけどアメリカのカリフォルニアだけで7000件の出火件数だそうで山火事

361 19/04/05(金)03:25:55 No.581338870

>火自体は半日前ぐらいから出てたみたいよ >まぁこんな広がったらどーしたらいいのか分からんよなぁ 人海戦術とるしかないから国がいち早く音頭とって軍派遣して居住区画に火を近づけないのが定石なんだけど 三十八度線あるから大規模動員かけづらいのは痛いな

362 19/04/05(金)03:26:03 No.581338882

普通はそこらへんの木拾って燃やしてもなかなか燃えないからなあ

363 19/04/05(金)03:26:30 No.581338909

>アメリカのカリフォルニアだけ あそこは水不足深刻らしいからな…燃え移りだしたら消せない

364 19/04/05(金)03:26:54 No.581338933

なんかすげーことになってる…

365 19/04/05(金)03:27:26 No.581338963

山と海から離れた場所に住むのが一番いいね…

366 19/04/05(金)03:27:37 No.581338973

>人海戦術とるしかないから国がいち早く音頭とって軍派遣して居住区画に火を近づけないのが定石なんだけど >三十八度線あるから大規模動員かけづらいのは痛いな あと釜山のほうでもちょっと前から燃えてるらしい こんなん日本でも消防パンクするだろ

367 19/04/05(金)03:27:41 No.581338976

>普通はそこらへんの木拾って燃やしてもなかなか燃えないからなあ 生木はなかなか燃えないけど 生木が簡単に燃えちゃう規模の火災になると一気に炎上範囲が広がるからヤバイ

368 19/04/05(金)03:28:08 No.581338999

>人海戦術とるしかないから国がいち早く音頭とって軍派遣して居住区画に火を近づけないのが定石なんだけど >三十八度線あるから大規模動員かけづらいのは痛いな この場合今の北と仲が良さげな状態とそうでもない状態どっちのほうがいいんだ?

369 19/04/05(金)03:28:59 No.581339044

liveカメラないんか? ってか街まで来てるってほんと?早くね? はよ逃げろよ

370 19/04/05(金)03:30:10 No.581339117

やべー勢いですげー燃え上がる

371 19/04/05(金)03:30:24 No.581339135

>はよ逃げろよ 広域で火に囲まれてるから街の避難所から外には逃げられない

372 19/04/05(金)03:30:29 No.581339140

>こんなん日本でも消防パンクするだろ 日本だと国のサイズでかいから例えば新潟と山口で大規模な火災起きたら九州北海道から手透きのと関東圏から関西圏のも送れるし

373 19/04/05(金)03:30:35 No.581339147

自然災害は怖いよなーマジで…

374 19/04/05(金)03:30:43 No.581339153

アメリカの山火事とか大丈夫これ……?クラスが割と数年ごとに起ってる気がする

375 19/04/05(金)03:30:43 No.581339155

えっなにこれ今?そんなに乾燥してるの韓国

376 19/04/05(金)03:30:54 No.581339160

江原道って人口希薄地帯だったとおもうが そんな被害でてんのん?

377 19/04/05(金)03:31:12 No.581339183

この間のアメリカの山火事のうぇぶみたまに貼られるけどあれ見るだけでも地獄絵図だからなぁ その時教えてもらったけど巻き込まれたらまずガス吸っちゃって動けなくなってそのまま焼かれちゃうって

378 19/04/05(金)03:31:15 No.581339186

生気に燃え移る程強いってことは周囲にあるもの全部燃えるってことだからな…

379 19/04/05(金)03:31:27 No.581339193

>広域で火に囲まれてるから街の避難所から外には逃げられない はよ空中からヘリ救出しないとやばくね? 全部かこまれてるの?道じゃないとこの隙間から逃げるとかもできんのか?

380 19/04/05(金)03:31:27 No.581339194

>この場合今の北と仲が良さげな状態とそうでもない状態どっちのほうがいいんだ? 流石にこの場合は緊張緩和してたほうが何かと動きやすい… と思うがコレの場合どっちにしろ無理じゃない?という気が こないだのカリフォルニアの大火事と同じで燃えつくして消えるまで待つしかないやつ

381 19/04/05(金)03:31:34 No.581339202

山火事は一回燃え上がっちゃったらもうどうしようもないから怖い

382 19/04/05(金)03:31:52 No.581339221

>アメリカの山火事とか大丈夫これ……?クラスが割と数年ごとに起ってる気がする あっちはその分天災の1つとして対策を打ってるんだ

383 19/04/05(金)03:32:06 No.581339237

>アメリカの山火事とか大丈夫これ……?クラスが割と数年ごとに起ってる気がする ニューヨークとかはヤバい寒波が3年に1回くらいの周期で襲ってきてるし広いと大変だな…

384 19/04/05(金)03:32:21 No.581339254

アメリカの山火事半年後ももえてるとかあったよな

385 19/04/05(金)03:32:32 No.581339263

youtubeのライブのやつ家に燃え移ってるの見えるね

386 19/04/05(金)03:32:45 No.581339270

江戸時代みたいに燃えそうな家を取り壊して延焼防ぐことも出来ない…

387 19/04/05(金)03:32:53 No.581339276

>アメリカの山火事とか大丈夫これ……?クラスが割と数年ごとに起ってる気がする もう日常だからあっちは… 最近頻度と規模増えてるからやばいけど

388 19/04/05(金)03:32:57 No.581339285

>あっちはその分天災の1つとして対策を打ってるんだ 日本で言えば台風とか地震みたいなもんか… でもハリケーンや寒波があるから大変だな国土が広いのも

389 19/04/05(金)03:33:08 No.581339294

>日本だと国のサイズでかいから例えば新潟と山口で大規模な火災起きたら九州北海道から手透きのと関東圏から関西圏のも送れるし 消防庁が全国の消防航空隊割り振って自衛隊が絡むなら現地の最寄りの駐屯地に臨時の指揮所作ってそこで集中管制する感じだな

390 19/04/05(金)03:33:48 No.581339334

山火事はあんまりピンと来ないが日本だと地震の後出る火事がこわい

391 19/04/05(金)03:33:49 No.581339336

ビルにも火付いてるとこあるな 風が強すぎてヘリ出せないみたい

392 19/04/05(金)03:34:31 No.581339369

ライブ見てるけど火の勢いがほんとにやばい…

393 19/04/05(金)03:34:38 No.581339379

道路とかふさがってるだろうし何とか海経由で逃げないともれなく死ぬだろこれ

394 19/04/05(金)03:35:21 No.581339414

あの国はあんまり好きじゃないけど災害となるとそうも言ってられないな… 人的被害がそんなに拡大しないといいんだが

395 19/04/05(金)03:35:32 No.581339425

この時期の海って荒れてない?大丈夫?

396 19/04/05(金)03:35:40 No.581339434

日本からも救助出すのかな

397 19/04/05(金)03:35:46 No.581339439

なんで囲まれてんの!?地獄かよ

398 19/04/05(金)03:35:51 No.581339445

時間帯も最悪だな…

399 19/04/05(金)03:36:19 No.581339473

あんまり比べるのもあれだけど災害だと火事は全部燃やしちゃうからなぁ

400 19/04/05(金)03:36:22 No.581339474

>全部かこまれてるの?道じゃないとこの隙間から逃げるとかもできんのか? 隙間から逃げるとかヘリ飛ばすとから俯瞰で見てる人間の発想だからな 当事者が情報錯綜してる中で隙間見つけるのは至難の業だし ヘリでピストンするにしても夜間な上に強風とか最高で更に一回の輸送力たかが知れてる

401 19/04/05(金)03:36:37 No.581339487

日本も山放棄されまくってるからいざそういう火事起きたら対処できないよなあたぶん…

402 19/04/05(金)03:37:12 No.581339512

ヘリ出せないのはマズイな 消火剤も撒けないし救助も出来ない

403 19/04/05(金)03:37:18 No.581339517

都市部が山に囲まれてるのがやばい

404 19/04/05(金)03:37:27 No.581339523

>>日本だと国のサイズでかいから例えば新潟と山口で大規模な火災起きたら九州北海道から手透きのと関東圏から関西圏のも送れるし >消防庁が全国の消防航空隊割り振って自衛隊が絡むなら現地の最寄りの駐屯地に臨時の指揮所作ってそこで集中管制する感じだな 北海道地震だったかの時横浜消防を空自が空輸したり色々連携変わってるよね su2985184.jpg

405 19/04/05(金)03:37:32 No.581339528

日本だと中華料理屋から出火したのが…

406 19/04/05(金)03:37:38 No.581339534

こんな時こそ文字の力です 火に火を足すと炎になり炎に水を足すと淡くなり云々

407 19/04/05(金)03:37:42 No.581339538

普通に山火事かと思ったら街中でバスが炎上してる…

408 19/04/05(金)03:37:57 No.581339548

>なんで囲まれてんの!?地獄かよ 上の画像見ると三国志で火計を強風状態で使ったみたいに広まってる

409 19/04/05(金)03:37:57 No.581339549

韓国の絵描きに被害が及ばないことを祈るよ…

410 19/04/05(金)03:38:19 No.581339572

風強すぎてどうしようもないな

411 19/04/05(金)03:38:34 No.581339583

空が煙で覆われてる 怖いなこれ…

412 19/04/05(金)03:39:57 No.581339655

今日昨日と西から東に風吹いてるらしいから火元の山から火の手が伸びてっちゃったんだな

413 19/04/05(金)03:40:01 No.581339663

時間的に寝てて気づかない気づいた時には遅い人が結構出そうで…

414 19/04/05(金)03:40:08 No.581339669

そういえば大きかったイメージだけはあるけど糸魚川の火事の被害規模とか殆ど覚えてないや…

415 19/04/05(金)03:40:45 No.581339698

助かって欲しいけど結構犠牲者出そうだよね

416 19/04/05(金)03:40:52 No.581339707

>日本からも救助出すのかな あとからいくだろうけどまずは韓国の消防隊や空軍とかが 全力でなんとかするのが先では? 輸送機つかっても助けないと怖いでしょこれ

417 19/04/05(金)03:41:07 No.581339723

時間帯は確かに悪いなあ…

418 19/04/05(金)03:42:15 No.581339783

>>日本からも救助出すのかな >あとからいくだろうけどまずは韓国の消防隊や空軍とかが >全力でなんとかするのが先では? >輸送機つかっても助けないと怖いでしょこれ というか要請ないと内政干渉になるから何も出来んよ

419 19/04/05(金)03:42:19 No.581339787

https://www.youtube.com/watch?v=3me6NHu-WaI 糸魚川の火災の去年8月でこれ どれだけひどかったか分かる

420 19/04/05(金)03:42:24 No.581339793

>あとからいくだろうけどまずは韓国の消防隊や空軍とかが >全力でなんとかするのが先では? >輸送機つかっても助けないと怖いでしょこれ 場所が場所だから受け入れてくれるかどうか微妙だな

421 19/04/05(金)03:42:34 No.581339802

うわー https://earth.nullschool.net/jp/ で見たけどこれ本当に最悪の状況だ 日本海に低気圧あって山脈超えた乾燥風が現場に吹き降ろしてる しかも風速10m超え

422 19/04/05(金)03:42:54 No.581339829

どうも火が延焼しそうなルートに原発があるみたいでヤバイらしい 度々言及してる

423 19/04/05(金)03:43:07 No.581339844

そもそも場所もかなり悪いなこれ 北朝鮮のすぐ近くか

424 19/04/05(金)03:43:09 No.581339846

これそんな短時間の間の話なの?何日も燃え続けてるとかでなく

425 19/04/05(金)03:43:12 No.581339849

日本海に強い低気圧居るから大変だ

426 19/04/05(金)03:43:40 No.581339878

>原発があるみたいでヤバイらしい まじで最悪じゃん

427 19/04/05(金)03:44:10 No.581339904

>https://earth.nullschool.net/jp/ PM2.5は東北の方に行くのか

428 19/04/05(金)03:44:13 No.581339905

>度々言及してる とりあえず電源きって通常運転とめればええんかな?

429 19/04/05(金)03:44:49 No.581339928

糸魚川は町ぐらいが全焼って感じだったけどこっちは市の規模で燃えてる感じがする

430 19/04/05(金)03:44:56 No.581339933

ようするにふいごで常時空気送り込まれてるような状態ってわけ…?

431 19/04/05(金)03:45:02 No.581339939

>これそんな短時間の間の話なの?何日も燃え続けてるとかでなく 4日の夜に山沿いの道路にあった変電機が爆発してそこから炎上なので数時間だな

432 19/04/05(金)03:45:17 No.581339951

>全力でなんとかするのが先では? お前に言われなくたってやってるだろ

433 19/04/05(金)03:45:42 No.581339976

>とりあえず電源きって通常運転とめればええんかな? 電源なくなった福島第2はどうなった?

434 19/04/05(金)03:45:44 No.581339980

>どうも火が延焼しそうなルートに原発があるみたいでヤバイらしい >度々言及してる 日本みたく建屋の周囲何百メートルの山林は伐採して山火事対策みたいなルールがあるだろ!?

435 19/04/05(金)03:45:46 No.581339982

オラが街は明日煙そうだな…

436 19/04/05(金)03:46:05 No.581340000

えっ韓国の原子力発電所って釜山のほうじゃないの? 北東部にはないでしょ

437 19/04/05(金)03:46:32 No.581340020

火が強すぎて避難する消防隊も出てきてるみたい 消火間に合わんか

438 19/04/05(金)03:46:33 No.581340023

ちょいちょい日本海側に放射能出さないでくれよ ただでさえ福島があるのに

439 19/04/05(金)03:47:34 No.581340055

>4日の夜に山沿いの道路にあった変電機が爆発してそこから炎上なので数時間だな マジか数時間でこれはやべえな

440 19/04/05(金)03:47:43 No.581340066

まぁ日本だって関西と関東でバトルしてたら震災や大雨で滅んでたかも知れないし そう考えると韓国の「反日ィ!!」の一言でお客様置いてけぼりで一斉にまとまれるように仕込んでおくって 凄く合理的ってかあの国の地形と隣国だと必須テクだと思う

441 19/04/05(金)03:47:53 No.581340079

>ちょいちょい日本海側に放射能出さないでくれよ いやそれに関してはロシアが原子炉ブロックポイしてる時点でどうしようもない

442 19/04/05(金)03:48:49 No.581340120

>えっ韓国の原子力発電所って釜山のほうじゃないの? >北東部にはないでしょ 一番近いのがハヌルって場所だけどそこまで焼けたら途中の都市全部焼く大惨事だな

443 19/04/05(金)03:49:55 No.581340184

これどうやったら火事止まるんだ

444 19/04/05(金)03:50:14 No.581340198

変電所 変電所かあ…

445 19/04/05(金)03:50:21 No.581340204

>これどうやったら火事止まるんだ …燃えるものがなくなったら?

446 19/04/05(金)03:50:24 No.581340209

>凄く合理的ってかあの国の地形と隣国だと必須テクだと思う よそのくににめいわくかけんな

447 19/04/05(金)03:50:34 No.581340221

>日本みたく建屋の周囲何百メートルの山林は伐採して山火事対策みたいなルールがあるだろ!? マジレスすると日本とは法律が違うってか、北朝鮮との戦争関連のルールが優先順位上なのね なので「イザという時に火を放って全員巻き添えに出来るように危険にしようね」ってなると原発でも超危険にカスタムされる ってか寧ろ原発とか変電所って重要施設ほど有事の際に自爆やトラップに出来るよう危険に仕上げられている

448 19/04/05(金)03:51:05 No.581340246

>>えっ韓国の原子力発電所って釜山のほうじゃないの? >>北東部にはないでしょ >一番近いのがハヌルって場所だけどそこまで焼けたら途中の都市全部焼く大惨事だな だよなミル貝確認しちゃったよ 大惨事というか戦争でもそんな被害出ないぞってレベルだ

449 19/04/05(金)03:51:07 No.581340248

規模がすごいな正面みたら薙ぎ払ったように火の列が続いてる…

450 19/04/05(金)03:51:12 No.581340253

>よそのくににめいわくかけんな まぁ中国の発着場やロシアの不凍港になるよりはマシかも知れんし…

451 19/04/05(金)03:51:42 No.581340271

>日本からも救助出すのかな おねがいされればね

452 19/04/05(金)03:52:03 No.581340288

画像や映像を見る限りではマジやばいと思う

453 19/04/05(金)03:52:13 No.581340294

陸は危ないからもう海に逃げよう

454 19/04/05(金)03:52:18 No.581340299

これ北風か南風吹いたらヤバいことにならない? すでにヤバいけど

455 19/04/05(金)03:52:49 No.581340323

皮肉だけどなかなか良い構図だな

456 19/04/05(金)03:52:51 No.581340325

>お前に言われなくたってやってるだろ 韓国だから不安なんだよ

457 19/04/05(金)03:52:52 No.581340327

>陸は危ないからもう海に逃げよう 日本海側に風吹いてるけど船の上で燻製にならない?

458 19/04/05(金)03:52:57 No.581340334

燃えてるのが江原道の北の端で原発あるのが江原道の南側の尚北道の北端だから 原発がやばくなるには江原道全域が燃えないとダメだ

459 19/04/05(金)03:53:12 No.581340350

夜だったから初動が遅れて大規模になっちゃったのかな…

460 19/04/05(金)03:53:24 No.581340365

>これ北風か南風吹いたらヤバいことにならない? >すでにヤバいけど 吹いたからこうなってるので既に打ち止めなのでそれは安心 余りにも簡単に天井に到達するってのは仕方がない

461 19/04/05(金)03:53:26 No.581340367

ホースから水掛けようとしてるけど無理だこれ

462 19/04/05(金)03:53:31 No.581340370

まさはるやりたいならメイちゃんとこでやってて

463 19/04/05(金)03:54:10 No.581340389

>まさはるやりたいならメイちゃんとこでやってて メイちゃんだって議会で忙しいんだよ!

464 19/04/05(金)03:54:16 No.581340391

風が強かったのもここまでなった原因だろうな

465 19/04/05(金)03:54:16 No.581340392

>マジレスすると日本とは法律が違うってか、北朝鮮との戦争関連のルールが優先順位上なのね >なので「イザという時に火を放って全員巻き添えに出来るように危険にしようね」ってなると原発でも超危険にカスタムされる >ってか寧ろ原発とか変電所って重要施設ほど有事の際に自爆やトラップに出来るよう危険に仕上げられている 嘘か本当か知らんけどIAEAがブチ切れそうな話だ

466 19/04/05(金)03:54:27 No.581340403

原発出してるまさはるにはdelでいいでしょ

467 19/04/05(金)03:54:42 No.581340420

がっつり変電機が燃えたとこ映像にあるんだな

468 19/04/05(金)03:54:48 No.581340426

山火事が起こってるのが江原道高城(コソン)ってとこで北朝鮮に跨る地域、火事は南側で起こってるっぽい? 一番近い原発は慶尚北道蔚珍郡北面(プクミョン)ってとこかな 地図で見ると大体160キロくらいあるので大丈夫だと思う

469 19/04/05(金)03:55:08 No.581340439

上からヘリで火災地域全域に消化剤攻撃すれば消えるでしょ!早くやって!

470 19/04/05(金)03:55:30 No.581340451

>上からヘリで火災地域全域に消化剤攻撃すれば消えるでしょ!早くやって! 北に配慮して出せない

471 19/04/05(金)03:55:33 No.581340453

今見た感じハヌル原発って80km以上離れてるみたいね 流石にそこまで燃たらえらいことや

472 19/04/05(金)03:55:34 No.581340456

>上からヘリで火災地域全域に消化剤攻撃すれば消えるでしょ!早くやって! 夜間な上に風が強くて無理

473 19/04/05(金)03:55:36 No.581340458

>夜だったから初動が遅れて大規模になっちゃったのかな… 夜とフェーン現象のダブルパンチっぽい

474 19/04/05(金)03:55:38 No.581340460

>ホースから水掛けようとしてるけど無理だこれ 実際炎の熱で気流的なアレコレが起こって簡単に顔面焼ける温度の熱風が飛んでくるし それで水とか吹き飛ばされて消防車クラスでも真っすぐ飛ばないし 何より赤外線や輻射熱って物理的な諸々でローストされるので 火事の時は一人で立ち向かわないか、最低でも消火器みたいな専用特化装備を持ち出すんだぞ

475 19/04/05(金)03:55:55 No.581340473

とりあえずお日様上がらないと無理だよこれ…

476 19/04/05(金)03:56:32 No.581340499

>上からヘリで火災地域全域に消化剤攻撃すれば消えるでしょ!早くやって! 風速10メートルだって言ってるでしょ!

477 19/04/05(金)03:56:39 No.581340501

詰みでは…?

478 19/04/05(金)03:56:53 No.581340514

>嘘か本当か知らんけどIAEAがブチ切れそうな話だ あの戦闘機がハマったマンホールとか観客が乗ったら崩落したアーケードとか全部有事の際に市街地戦するための仕込みよ? なので山岳部の変電所とか発電所はもっとやってるだろうね

479 19/04/05(金)03:57:06 No.581340527

こういう強風状態での消火活動のセオリーとかあんの?

480 19/04/05(金)03:57:57 No.581340558

>こういう強風状態での消火活動のセオリーとかあんの? 有るに決まってるだろ…

481 19/04/05(金)03:58:00 No.581340562

支援金寄越せって連呼されるよ 今から億劫だ

482 19/04/05(金)03:58:19 No.581340572

巨人兵が十字砲火でもしてんのかってぐらいの範囲攻撃すぎる…

483 19/04/05(金)03:58:19 No.581340573

>あの戦闘機がハマったマンホールとか観客が乗ったら崩落したアーケードとか全部有事の際に市街地戦するための仕込みよ? >なので山岳部の変電所とか発電所はもっとやってるだろうね 眉唾くせぇ…

484 19/04/05(金)03:58:46 No.581340588

4月4日午後7時17分頃、韓国北東部の江原道高城(コソン)で山火事が発生しました。火は拡大をしており、簡単には鎮圧できそうにありません。現在までに2名死亡11名が負傷、住民や宿泊客は3600名以上が避難、250ヘクタールの森林が焼失したものと推定されています。

485 19/04/05(金)03:59:31 No.581340618

こんなんどうすりゃいいんだ 空から消火剤撒こうにもこの風じゃ飛ばせやしないだろうし

486 19/04/05(金)03:59:33 No.581340624

風の予測はどうなんだろう 明日には弱まったりする?もしくは強くなる可能性も…?

487 19/04/05(金)03:59:46 No.581340630

>眉唾くせぇ… ソウル旅行でも行くと意外と一杯有るよ 日本の排除アートみたいな感覚で死ねるトラップ配置してあるから

488 19/04/05(金)04:00:09 No.581340655

>支援金寄越せって連呼されるよ >今から億劫だ やったらやったで難癖つけられるんだろうなあ…げんなり

489 19/04/05(金)04:00:15 No.581340667

>有るに決まってるだろ… どうすんの? 単純に知りたい

490 19/04/05(金)04:00:33 No.581340678

日が昇ったら凄いことになってそう

491 19/04/05(金)04:00:36 No.581340682

>空から消火剤撒こうにもこの風じゃ飛ばせやしないだろうし いや風向きを計測して上手く火元に飛ぶように撒くんだけど、もうこうなると燃えるものを遠ざけまくったほうが良いんじゃねぇかな…

492 19/04/05(金)04:00:46 No.581340695

朝になったら流石にどうにかできるんです?

493 19/04/05(金)04:01:06 No.581340705

救助隊だけでも間断なく出せればな 現状無理っぽいけど

494 19/04/05(金)04:01:13 No.581340709

そもそもソウルのビルも北に攻撃された時用の防壁として立ててるんでしょ? 都市設計自体が北との決戦想定の区画整理してあって

495 19/04/05(金)04:01:14 No.581340711

>いや風向きを計測して上手く火元に飛ぶように撒くんだけど 飛ばせないのはヘリの方では

496 19/04/05(金)04:01:26 No.581340725

頑張って周り禿山にする?

497 19/04/05(金)04:01:47 No.581340740

朝になったらよく見えるようになって消防士の能率が10%くらい上がる

498 19/04/05(金)04:01:56 No.581340744

大丈夫朝になったら多分燃えるものが無くなってる

499 19/04/05(金)04:02:00 No.581340748

ここはひとつ雨乞いをしてみるしかないな

500 19/04/05(金)04:02:08 No.581340760

>どうすんの? >単純に知りたい 消火用のヘリとぶつからないように上空の規制やら消火剤を届けるために現場までの交通規制やら ヘリからの消火っぷりで付近の避難や延焼を防ぐ活動開始の判断やら 皆んなで一斉に動くためと、どれ位の勢いと量で動くかって決まり

501 19/04/05(金)04:02:12 No.581340764

朝になればなんとかなるなる

502 19/04/05(金)04:02:25 No.581340768

>風の予測はどうなんだろう >明日には弱まったりする?もしくは強くなる可能性も…? 気象庁の天気図では低気圧の速度は35km/h 日本海に出て早くなるにしてもあと数時間は風強い状況は続くね

503 19/04/05(金)04:02:48 No.581340779

朝になったら被害状況がいまよりくわしくわかる

504 19/04/05(金)04:02:53 No.581340783

>朝になればなんとかなるなる 長い夜になりそうだな

505 19/04/05(金)04:02:57 No.581340790

単純な火力相手ってどうしようもないんだ…ってなるやつ

506 19/04/05(金)04:02:57 No.581340791

>朝になればなんとかなるなる そんなとりあえず寝よう!みたいな…

507 19/04/05(金)04:03:08 No.581340799

>250ヘクタールの森林が焼失 オオオ イイイ

508 19/04/05(金)04:03:16 No.581340806

風強いくらい火事で上昇気流さらに国境付近のコンボで危なくてヘリ飛ばせないよこんなの

509 19/04/05(金)04:03:25 No.581340816

山火事の鎮火のさせ方は上から消化剤撒きつつ木の伐採なんだが よりによって深夜だから向こうは一切動かないだろう

510 19/04/05(金)04:03:45 No.581340831

250haっていまいち想像しづらいな…

511 19/04/05(金)04:03:47 No.581340832

空軍の航空機で消化剤落とせないの ヘリは無理でも航空機ならいけるでしょ? 北に配慮して飛ばさなく死者が大勢出たら政権が死刑宣告だし

512 19/04/05(金)04:03:54 No.581340839

>皆んなで一斉に動くためと、どれ位の勢いと量で動くかって決まり なるほど詳しくありがとう そうなるとこれだけ大規模な火災であれば連携するの大変そうね

513 19/04/05(金)04:03:57 No.581340842

人いっぱい死なないように最悪動いてればまあ… 後の賠償金とか大変そうだな

514 19/04/05(金)04:04:13 No.581340859

コンギョ

515 19/04/05(金)04:04:14 No.581340860

>>朝になればなんとかなるなる >そんなとりあえず寝よう!みたいな… 現場の人間ならともかく周りはそうするしか無いわな なにするにしても体力は必要だからね

516 19/04/05(金)04:04:18 No.581340864

最悪現地の避難所から救助だけでも出来れば街が燃えてもまあギリギリセーフなんだけどな

517 19/04/05(金)04:04:35 No.581340878

>空軍の航空機で消化剤落とせないの >ヘリは無理でも航空機ならいけるでしょ? >北に配慮して飛ばさなく死者が大勢出たら政権が死刑宣告だし 北への配慮無しにしても夜は難しいんじゃねぇかな

518 19/04/05(金)04:04:47 No.581340884

マザー牧場がちょうど250ヘクタールっぽい

519 19/04/05(金)04:04:53 No.581340890

また北海道が煙くなるのかな

520 19/04/05(金)04:04:59 No.581340895

>250haっていまいち想像しづらいな… 東京ドーム53個分てでた うんよくわからん

521 19/04/05(金)04:05:05 No.581340899

やはりここは古きよき江戸っ子スタイルで…

522 19/04/05(金)04:05:11 No.581340904

>250haっていまいち想像しづらいな… 500m×5kmの範囲

523 19/04/05(金)04:05:18 No.581340911

天災に乗じて攻めてくるのはフルメタでやってたなあ

524 19/04/05(金)04:05:25 No.581340916

>マザー牧場がちょうど250ヘクタールっぽい 千葉県の小学校行ったヤツにしかピンとこねぇ!

525 19/04/05(金)04:05:31 No.581340921

https://www.jma.go.jp/jp/g3/ どうもこうもねえ!ってのが良く分かる絵 タイミング悪すぎだわ

526 19/04/05(金)04:05:46 No.581340932

戦闘機搭載用の消火爆弾なんてなかったような

527 19/04/05(金)04:06:01 No.581340946

訪韓してる日本人の被害情報とかはまだない?

528 19/04/05(金)04:06:16 No.581340956

高城から「火の手が迫っている」って書かれてる束草(ソクチョ)市まで結構距離あるし想像以上に凄い勢いなのかもね ここ8.4万人も人いるから結構やばいのでは

529 19/04/05(金)04:06:30 No.581340965

人工物なら斧とかで破壊すれば鎮火するんだろうが…

530 19/04/05(金)04:07:14 No.581340995

山のすぐ近くにガソスタもあるようなんだが…

531 19/04/05(金)04:07:21 No.581340999

爆弾低気圧ってやつかこれ

532 19/04/05(金)04:07:44 No.581341011

俺はもうやばいと思う

533 19/04/05(金)04:07:56 No.581341018

夜だし住民の避難だけさせて燃え尽きるの待つしかなさそうだな 風強くていくらでも酸素供給されちゃう状態だし

534 19/04/05(金)04:08:03 No.581341023

火災と強風のコンボこわい…

535 19/04/05(金)04:08:20 No.581341037

>訪韓してる日本人の被害情報とかはまだない? 在韓日本人多すぎて詳細出るのはかなり後になるだろうな

536 19/04/05(金)04:08:21 No.581341038

この勢いではなんか西が明るいなーっていうぐらいから避難準備始めとかなきゃ危ないかもしれん

537 19/04/05(金)04:08:26 No.581341043

>戦闘機搭載用の消火爆弾なんてなかったような 米軍がF4に積める消火ポッド持ってた 投下するんじゃなくて空中散布型のヤツ

538 19/04/05(金)04:08:35 No.581341051

>250haっていまいち想像しづらいな… 25000メートル 25キロ

539 19/04/05(金)04:09:56 No.581341101

避難って言っても一体どこに…

540 19/04/05(金)04:10:02 No.581341105

>ここ8.4万人も人いるから結構やばいのでは 80000人規模は一斉避難無理だからそこまでに食い止めないとな

541 19/04/05(金)04:10:02 No.581341106

対応次第ではムンちゃんの首飛ぶん

542 19/04/05(金)04:10:06 No.581341109

火の手が広がるのは早いからな…

543 19/04/05(金)04:10:19 No.581341117

アメリカは規模でかいから空中消火機材の規模もデカい su2985194.jpg

544 19/04/05(金)04:10:24 No.581341120

>対応次第ではムンちゃんの首飛ぶん セヴォル号よりヤベェ

545 19/04/05(金)04:10:25 No.581341122

低気圧丸一日居座るのか 長い1日になりそうだ

546 19/04/05(金)04:10:54 No.581341147

>アメリカは規模でかいから空中消火機材の規模もデカい すげー!

547 19/04/05(金)04:11:02 No.581341149

ウルトラマンが3分フルに使ってウルトラ水流しても一向に沈火出来ない範囲になってる

548 19/04/05(金)04:11:30 No.581341166

>対応次第ではムンちゃんの首飛ぶん >セヴォル号よりヤベェ 「ムンちゃんの首飛ばしたくてやったんだろ」って反日投げ…無理だな

549 19/04/05(金)04:11:36 No.581341171

朝になったら思ったより大したことなかったとかなりませんかね…

550 19/04/05(金)04:11:45 No.581341178

>アメリカは規模でかいから空中消火機材の規模もデカい >su2985194.jpg 747かよ!?

551 19/04/05(金)04:12:03 No.581341190

>朝になったら思ったより大したことなかったとかなりませんかね… もう想像以上に大したことになってるからね?

552 19/04/05(金)04:12:08 No.581341192

>朝になったら思ったより大したことなかったとかなりませんかね… まぁ人が死ななきゃどうとでもなりそうな気はする

553 19/04/05(金)04:12:29 No.581341210

そろそろ朝だぞ…

554 19/04/05(金)04:12:58 No.581341228

>su2985194.jpg ボーイング!? スケールが出けえな

555 19/04/05(金)04:13:03 No.581341230

どうやって反日にこじ付けるのか見もの

556 19/04/05(金)04:13:44 No.581341257

ソウルの夜明けが5時45分だから後一時間半くらいだな

557 19/04/05(金)04:13:48 No.581341259

ムンちゃんどころか誰だってしくじったら飛ぶわこれ

558 19/04/05(金)04:14:00 No.581341267

お国柄的にどうあがいてもムンちゃんの首は飛びそう 自然災害だからしゃーないみたいな雰囲気にもならんだろうしな

559 19/04/05(金)04:14:26 No.581341286

38度線近いのが政府側に痛過ぎる

560 19/04/05(金)04:14:30 No.581341287

このまま国ごと灰になってくれ

561 19/04/05(金)04:15:12 No.581341311

ヒ漁ってたけど爆発の瞬間ってこれなのかな ss330439.jpg

562 19/04/05(金)04:15:34 No.581341317

反日にこじつけても流石に無理だろう 指揮に問題が全く無ければ文もなんとかなるが…どうかな

563 19/04/05(金)04:15:39 No.581341320

>ヒ漁ってたけど爆発の瞬間ってこれなのかな >ss330439.jpg なにが爆発したらこんな火柱が上がるんだ…

564 19/04/05(金)04:15:47 No.581341323

>後の賠償金とか大変そうだな 経済やばいのに街消滅させたらやばすぎ

565 19/04/05(金)04:15:53 No.581341327

火事のきっかけこれか https://twitter.com/Jadu_Kei/status/1113795347145314304

566 19/04/05(金)04:16:27 No.581341350

>お国柄的にどうあがいてもムンちゃんの首は飛びそう 次にやりたがるのいるの?

567 19/04/05(金)04:16:36 No.581341355

天災なんてムンちゃんが突如完璧超人になって最善の指示出したとしても無理なもんは無理なラインあるからなんとも

568 19/04/05(金)04:16:53 No.581341366

こんな小さなショートからこの大火…

569 19/04/05(金)04:17:02 No.581341372

実際山間部の家は近場の木を切り倒すくらいしか手段ないか

570 19/04/05(金)04:17:05 No.581341374

正直文大統領無能すぎて 反韓派としてはまだ居座って欲しかったんだがなあ 本当に韓国の国益を害してるし

571 19/04/05(金)04:17:15 No.581341380

ここまできたらもう消防も避難時間稼ぐぐらいしかない

572 19/04/05(金)04:17:15 No.581341381

メンテナンスまじ大事

573 19/04/05(金)04:17:35 No.581341393

>次にやりたがるのいるの? 何故か沢山いるからそこは別に問題ない

574 19/04/05(金)04:18:07 No.581341406

山火事って事はそんなに人がいない田舎なんじゃないの?

575 19/04/05(金)04:18:28 No.581341424

この規模だと新潟あたりはなんか洗濯物焦げ臭くなったりしないの?

576 19/04/05(金)04:18:34 No.581341432

>実際山間部の家は近場の木を切り倒すくらいしか手段ないか カリフォルニアも州軍動員してやる事は木を切って緩衝地帯作る事だからな…

577 19/04/05(金)04:19:02 No.581341444

>山火事って事はそんなに人がいない田舎なんじゃないの? 上の方のレス読めや!

578 19/04/05(金)04:19:19 No.581341448

山に住んでる人は少数だろうし被害はそこまででもないだろう 街まで届かなければ

579 19/04/05(金)04:19:37 No.581341461

リアルに爆撃の後見たいになるよね 火災後って

580 19/04/05(金)04:19:59 No.581341472

めっちゃかいつまんで言うと日本だと日本海側でドカ雪降ったとき関東平野とかで滅茶苦茶カラッカラの風吹くけど 韓国の場合それの東側がカラッカラになるバージョンの風が吹いてる さらにここんとこずっとカラッカラだった そこに夜中に火種がバチン! どうしようもないわこれ

581 19/04/05(金)04:20:00 No.581341473

どっちにしてもやるには日が昇ってからじゃないと… ほんとに最悪の最悪ってタイミングだなこれ

582 19/04/05(金)04:20:19 No.581341488

大統領は消耗品だから国難の度に使い捨てよう

583 19/04/05(金)04:20:42 No.581341503

>上の方のレス読めや! ごめん…

584 19/04/05(金)04:20:54 No.581341513

チョッパリは燃えているか

585 19/04/05(金)04:21:04 No.581341522

じゃあ東側は海だから大丈夫ってことか

586 19/04/05(金)04:21:05 No.581341523

>この規模だと新潟あたりはなんか洗濯物焦げ臭くなったりしないの? ナホトカにある低気圧に最大30ktで風が流れ込んでるから 新潟は大丈夫だけどナホトカの洗濯物は臭くなるかもしれん

587 19/04/05(金)04:21:14 No.581341527

>火事のきっかけこれか >https://twitter.com/Jadu_Kei/status/1113795347145314304 これは電柱がショートしたの?

588 19/04/05(金)04:21:29 No.581341538

死者の数だよね結局 人死にが少なければ色々フォローは効くけど 韓国はまあ好きじゃないけど大量死傷はちょっとな…そこまでエグいのは

589 19/04/05(金)04:21:29 No.581341540

日本もこの前大風の日にラーメン屋がやらかして町が火の海になったよね 火と風の合わせ技怖い…

590 19/04/05(金)04:21:40 No.581341548

そう思う気持ちは分からなくも無いけどそんなに気軽に反日に繋げてくるかな… 普通に火災延焼事故じゃないですか

591 19/04/05(金)04:22:15 No.581341571

元々火事みたいになっててその影響で電柱がショート 小さい火花が山の方に流れ発火…って感じかな?

592 19/04/05(金)04:22:37 No.581341583

>日本もこの前大風の日にラーメン屋がやらかして町が火の海になったよね あれ保証とかその後どうなったんだろ

593 19/04/05(金)04:22:59 No.581341605

>大統領は消耗品だから国難の度に使い捨てよう 中世の日本の元号みたいだな…

594 19/04/05(金)04:23:09 No.581341613

>大統領は消耗品だから国難の度に使い捨てよう 火災があったから改元する昔の元号みたいな取り替え方だな

595 19/04/05(金)04:23:19 No.581341618

>そう思う気持ちは分からなくも無いけどそんなに気軽に反日に繋げてくるかな… >普通に火災延焼事故じゃないですか 繋げてくるかはわからないが繋げてきてもおかしくないだけの実績はある どっちにしても知った事ではないけれど

596 19/04/05(金)04:23:43 No.581341629

これ甚大な被害が出てセウォル号の時みたいな追悼ムードの自粛祭りになったら経済やばくね

597 19/04/05(金)04:23:49 No.581341635

本気風が強い過ぎる

598 19/04/05(金)04:24:03 No.581341646

そのラーメン屋の時と似た状況だね 火事とフェーン現象の合わせ技は人類じゃ勝てない

599 19/04/05(金)04:24:08 No.581341649

>これ甚大な被害が出てセウォル号の時みたいな追悼ムードの自粛祭りになったら経済やばくね もうずっとヤバイ

600 19/04/05(金)04:25:14 No.581341685

というか嫌いな国でもそこに住んでる人の不幸願うのは違うだろって話でな… 被害少ないことを祈るしかないよ

601 19/04/05(金)04:25:25 No.581341693

>そう思う気持ちは分からなくも無いけどそんなに気軽に反日に繋げてくるかな… >普通に火災延焼事故じゃないですか ムンが責任回避できる方法があるとするなら全力で日本に託けることだと思う

602 19/04/05(金)04:25:36 No.581341700

>そう思う気持ちは分からなくも無いけどそんなに気軽に反日に繋げてくるかな… >普通に火災延焼事故じゃないですか この火災の原因がとかじゃなくてこの火災で悲しみに包まれてるから配慮しろや的なほうじゃね?

603 19/04/05(金)04:25:50 No.581341716

糸魚川の火災映像もかなり衝撃的だった一軒のボヤから出た位に火事なめてたかどやっぱ怖えよ

604 19/04/05(金)04:26:00 No.581341727

やばくても生かさず殺さずで利益吸い上げた方が美味しい海外企業が死なせないだろう

605 19/04/05(金)04:26:24 No.581341744

とりあえず北の方はどうにもならん

606 19/04/05(金)04:26:43 No.581341756

ムンがノムヒョンと同じ道辿ろうが非常にどうでもよいが それはそれとして火事で惨い人死に出るのは全く別の話だなんとか収めてくれ

607 19/04/05(金)04:28:02 No.581341812

ムンちゃんの指揮ぢからが試されるな

608 19/04/05(金)04:28:08 No.581341819

ここまでになっちゃうと粗方燃えるもの燃えるの待つしかなさそう

609 19/04/05(金)04:29:03 No.581341849

山間部打ちこわしして延焼防ぐなんて現代じゃ難しいしな

610 19/04/05(金)04:29:05 No.581341850

都市部はガスやガソリンもあるからなぁ

611 19/04/05(金)04:29:24 No.581341859

糸魚川はあの規模燃えたのに死人が出なかったのは不幸中の幸いか

612 19/04/05(金)04:29:50 No.581341872

これ止めようある?

613 19/04/05(金)04:29:52 No.581341876

囲まれた地域にいる人ちゃんと逃げられてるんだろうか…

614 19/04/05(金)04:30:08 No.581341886

>それはそれとして火事で惨い人死に出るのは全く別の話だなんとか収めてくれ 夜が明けるまでは軍や周辺の消防スタンバイさせるくらいしかできる事ないかもしれん…

615 19/04/05(金)04:30:15 No.581341890

>ムンちゃんの指揮ぢからが試されるな 前の大統領みたいに空白の数時間がなければ多分評価される…多分

616 19/04/05(金)04:30:28 No.581341893

義士ー!! 早く何とかしてくれー!!

617 19/04/05(金)04:30:48 No.581341914

>これ止めようある? 日に囲まれてる地域の人どうやって逃すか考えた方が現実的

618 19/04/05(金)04:30:57 No.581341918

火事場泥棒とか物凄い発生しそう

619 19/04/05(金)04:31:33 No.581341942

>火事場泥棒とか物凄い発生しそう 火事場泥棒がそのまんま火事に呑まれるだろこれ

620 19/04/05(金)04:31:50 No.581341954

>火事場泥棒とか物凄い発生しそう 山火事な上に避難してる場所は火の手が迫ってる場所だから火事場泥棒とか考えて接近したら死ぬぞぅ

621 19/04/05(金)04:31:53 No.581341957

火事場泥棒も生き残るのが最優先じゃねえかな…

622 19/04/05(金)04:31:53 No.581341958

そもそも山火事延焼だと破壊消化とか無意味の様な気がする

623 19/04/05(金)04:32:13 No.581341967

今のところ死傷者はちょっとでみんな避難してるんでしょ? 色々燃えちゃうかもしれないけど人は大丈夫なのでは

624 19/04/05(金)04:32:44 No.581341989

火事場泥棒しようとした人がいちばん死者多いですみたいな発表されたら流石に笑う

625 19/04/05(金)04:32:46 No.581341992

正直これは対応無理ゲー過ぎてむんちゃん可哀想になるな…

626 19/04/05(金)04:32:55 No.581341999

>そもそも山火事延焼だと破壊消化とか無意味の様な気がする スウェーデンでやってみたのがこれ >https://www.aerospacetestinginternational.com/videos/swedish-air-force-bombs-forest-fires-at-alvdalen-range.html あんま効果なさそうな雰囲気もある

627 19/04/05(金)04:33:12 No.581342008

>そもそも山火事延焼だと破壊消化とか無意味の様な気がする 例のカリフォルニアの大火事の時米ちゃんやってたから意味はあるんじゃね 結局ハリウッドスターの邸宅が集中してるところ燃えたけど

628 19/04/05(金)04:33:59 No.581342034

>今のところ死傷者はちょっとでみんな避難してるんでしょ? 夜が明けてみないと正確な情報はわからないんだ

629 19/04/05(金)04:34:34 No.581342057

街の規模がどの位か分からないけどあの国の中でもgdp高い区域だったらかなりダメージ食らいそう

630 19/04/05(金)04:35:12 No.581342080

カリフォルニアのときも被害が正確に把握できたのはだいぶ時間たってからやったしね

631 19/04/05(金)04:35:24 No.581342088

数日前も中国の山火事でも風向きが変わって消防士が30人くらい亡くなってたな 春は極東風強いのかね 日本も春一番とか吹くし

632 19/04/05(金)04:36:07 No.581342108

南はあの国土の狭さで5000万人居るから人が少ない場所はないってくらい密集してる思う

633 19/04/05(金)04:36:15 No.581342115

どうなんだろうな 都市外縁部の建物を重機で壊した方が安全かも知れない でも地権者は納得しないだろうし

634 19/04/05(金)04:36:36 No.581342134

ナチュラル焼き討ち状態

635 19/04/05(金)04:36:46 No.581342140

>街の規模がどの位か分からないけどあの国の中でもgdp高い区域だったらかなりダメージ食らいそう グーグルマップの衛星写真見る限り過疎集落ってレベルじゃなくて街って感じ

636 19/04/05(金)04:36:58 No.581342146

>街の規模がどの位か分からないけどあの国の中でもgdp高い区域だったらかなりダメージ食らいそう ぶっちゃけるとそこそこでかいけどさびれた港町だね 一時期はロシアと貿易で~みたいな話もあったけどロシアがあの体たらくではその…

637 19/04/05(金)04:37:34 No.581342166

>どうなんだろうな >都市外縁部の建物を重機で壊した方が安全かも知れない >でも地権者は納得しないだろうし 壊すにしても夜間短時間に重機集めて解体は無理だ

638 19/04/05(金)04:37:51 No.581342175

>どうなんだろうな >都市外縁部の建物を重機で壊した方が安全かも知れない >でも地権者は納得しないだろうし 燃える前に初動でそれができるのがベストだろうけど実際に燃えるまで許可してくれないよね…

639 19/04/05(金)04:38:02 No.581342181

韓国も日本並みにソウル一極集中じゃなかったっけ

640 19/04/05(金)04:38:28 No.581342197

>壊すにしても夜間短時間に重機集めて解体は無理だ よし爆撃だ!

641 19/04/05(金)04:38:44 No.581342209

>よし爆撃だ! 北が近過ぎる…

642 19/04/05(金)04:39:40 No.581342234

火事場泥棒は炎タイプだから平気

643 19/04/05(金)04:39:47 No.581342239

>>よし爆撃だ! >北が近過ぎる… 一発なら誤射かもしれない

644 19/04/05(金)04:40:05 No.581342253

そもそも人がいないかどうかわかんないので爆弾で防火帯作るのは無理なんだ

645 19/04/05(金)04:41:00 No.581342286

>そもそも人がいないかどうかわかんないので爆弾で防火帯作るのは無理なんだ でも中国なら…中国ならやってくれるはず…

646 19/04/05(金)04:41:06 No.581342291

>韓国も日本並みにソウル一極集中じゃなかったっけ ソウルと南の湾岸沿いの2極 それ以外はそんなに人口密集地ではない

647 19/04/05(金)04:41:16 No.581342301

LIVEのストリーミングチャットでまさはる話すんなやめろって喧嘩しててため息出る

648 19/04/05(金)04:41:19 No.581342303

日本の島の山火事でもあったけどある程度の規模の山火事になると火の動き方が変わってさっきまで安全地帯だったところが即座に飲まれるよになるから怖い

649 19/04/05(金)04:41:37 No.581342313

>韓国も日本並みにソウル一極集中じゃなかったっけ 東京1380万人 ソウル970万人

650 19/04/05(金)04:41:53 No.581342324

>LIVEのストリーミングチャットでまさはる話すんなやめろって喧嘩しててため息出る まさはる禁止の方が良い理由が痛いくらい理解るな…

651 19/04/05(金)04:43:00 No.581342367

書き込みをした人によって削除されました

652 19/04/05(金)04:44:07 No.581342406

https://www.instagram.com/p/Bv1RdtqFMlA/ こんなん絶望するわ

653 19/04/05(金)04:44:14 No.581342411

韓国はソウル周辺に大体国の全人口の半分が集まってる感じ

654 19/04/05(金)04:44:26 No.581342417

森林だけでも250haって渋谷区の1/6燃えてる換算か 代替秋葉原から上野あたりまで広がってる感じか

655 19/04/05(金)04:45:11 No.581342434

>https://www.instagram.com/p/Bv1RdtqFMlA/ >こんなん絶望するわ 怪獣映画かよ

656 19/04/05(金)04:45:18 No.581342441

何だろう渋谷区の1/6って表現されると大した事ない気がしてくる

657 19/04/05(金)04:46:06 No.581342467

>森林だけでも250haって渋谷区の1/6燃えてる換算か >代替秋葉原から上野あたりまで広がってる感じか 御徒町焼失か…

658 19/04/05(金)04:46:10 No.581342469

いや大したことあるだろ!

659 19/04/05(金)04:46:49 No.581342494

御徒町って線路沿いしか行った事ないな

660 19/04/05(金)04:47:12 No.581342508

>何だろう渋谷区の1/6って表現されると大した事ない気がしてくる 渋谷結構広いんだぞ渋谷を舐めるな

661 19/04/05(金)04:47:26 No.581342517

やっぱ火計って駄目だわ

662 19/04/05(金)04:47:28 No.581342523

国土のパーセンテージで言うとオイオイになる

663 19/04/05(金)04:47:29 No.581342525

>こんなん絶望するわ 周囲270度ぐらい火に囲まれてない…?

664 19/04/05(金)04:48:17 No.581342546

>やっぱ火計って駄目だわ 風強いとエグいな…

665 19/04/05(金)04:48:52 No.581342564

ガソリンスタンドの目前まで火が迫ってて消防車数台が止まって頑張ってる写真があったけど 流石に消防士も逃げないと…

666 19/04/05(金)04:49:33 No.581342590

>やっぱ火計って駄目だわ 赤壁の戦いって凄かったんだろうなって

667 19/04/05(金)04:49:43 No.581342593

広島でも山火事なのね

668 19/04/05(金)04:50:19 No.581342612

東京ディズニーランド5個分ぐらいは燃えてるといったほうが分かりやすいんちゃうかな

669 19/04/05(金)04:50:20 No.581342615

渋谷の1/6だと代々木公園から新宿区駅辺りは丸っと飲み込まれてるんですが…

670 19/04/05(金)04:51:36 No.581342654

ぐる~っと囲むように燃えてるから風の気まぐれで一気に被害広がるやつでは?

671 19/04/05(金)04:51:50 No.581342664

>東京ディズニーランド5個分ぐらいは燃えてるといったほうが分かりやすいんちゃうかな ハイパーエレクトリカルパレード…

672 19/04/05(金)04:52:45 No.581342693

実際こんな周り燃えてたらどう非難すればいいんだろうな… インフラは死んでないだろうし情報収集は出来るだろうか

673 19/04/05(金)04:53:06 No.581342714

>ハイパーエレクトリカルパレード… 変電所から出火ってそういう…

674 19/04/05(金)04:54:18 No.581342760

>インフラは死んでないだろうし情報収集は出来るだろうか 現地だと情報は錯綜してるだろうし 深夜だからお上の公式避難誘導が間に合うかどうかもわからんし 正解が見えんわ…

675 19/04/05(金)04:54:56 No.581342780

こんだけ技術が進んでも逃げ隠れするしかないのか…

676 19/04/05(金)04:55:47 No.581342811

>正解が見えんわ… 自分用の緊急避難計画みたいなんはおおざっぱに決めておくといいよ 車も電話も何も使えなくなったと仮定してね

677 19/04/05(金)04:55:56 No.581342817

文災害

678 19/04/05(金)04:56:11 No.581342833

自然すげーよな すげーこわい

679 19/04/05(金)04:56:37 No.581342845

大震災の時の汽船沼かと

680 19/04/05(金)04:57:06 No.581342856

su2985124 海に逃げよう

681 19/04/05(金)04:57:16 No.581342864

最悪海側に向かえばなんとかなるのでは

682 19/04/05(金)04:58:06 No.581342888

糸魚川の火災思い出すなあ 風が吹いたらどうしようもないんだよね

683 19/04/05(金)04:58:15 No.581342892

映画ボルケーノみたいな写真がめっちゃある

684 19/04/05(金)04:59:22 No.581342916

車で逃げてもその先は火事みたいなさ 上からみれるわけじゃないからわからんよね

685 19/04/05(金)04:59:26 No.581342919

雨台風でも一瞬にして作るくらいになれないと人間はどうしようもないな

686 19/04/05(金)05:00:11 No.581342940

>最悪海側に向かえばなんとかなるのでは この前NHKでやってた江戸の大火の番組で水辺に逃げるのも人が多くいる場所に逃げるのもアウトって言ってた 人の少ないまだ火の手が回ってない方向へ逃げ続けるのがベストだとかなんとか

687 19/04/05(金)05:00:17 No.581342943

>車で逃げてもその先は火事みたいなさ >上からみれるわけじゃないからわからんよね https://twitter.com/kk062d59/status/1113805730371342336

688 19/04/05(金)05:01:02 No.581342977

>https://twitter.com/kk062d59/status/1113805730371342336 これ進んで大丈夫な道?

689 19/04/05(金)05:01:10 No.581342983

>海に逃げよう 衛星写真でみたら日本の田舎みたいな「人がそこそこいる」感じなのがまた… 大丈夫か逃げられたんかこれ

690 19/04/05(金)05:01:42 No.581343004

どこに逃げるじゃなくてもう進めるのがこっちしかないってように見える…

691 19/04/05(金)05:02:10 No.581343025

>https://twitter.com/kk062d59/status/1113805730371342336 カリフォルニア大火災で見たやつだ…

692 19/04/05(金)05:02:37 No.581343049

タイヤが溶けて動けなくなる奴か

693 19/04/05(金)05:03:20 No.581343065

マジで何が正解かわからんな

694 19/04/05(金)05:03:38 No.581343071

曲が完全に映画のスローで飲み込まれるようなシーン

695 19/04/05(金)05:04:11 No.581343097

終末モノかよ…

696 19/04/05(金)05:05:19 No.581343135

>https://twitter.com/kk062d59/status/1113805730371342336 BGMつける編集が出来る程度には精神的余裕があるのか…

697 19/04/05(金)05:05:58 No.581343153

原因が放火なら笑うけどさすがに違うみたいだな

698 19/04/05(金)05:06:04 No.581343157

すぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせ

699 19/04/05(金)05:06:25 No.581343169

音質的にBGMつけたんじゃなくて車内で聴いてる曲だろう

700 19/04/05(金)05:06:40 No.581343173

仮に海に逃げたとしても低対温症で死にそう

701 19/04/05(金)05:07:09 No.581343191

対岸の火事過ぎて映画とかの映像に見えてしまう

702 19/04/05(金)05:07:48 No.581343212

>これ進んで大丈夫な道? たとえ車が燃えなくても有毒ガスとか熱で塗装ボロボロ、窓が割れたりゴムパーツが焼けるので 山火事以外の時は絶対に通っちゃ駄目よ

703 19/04/05(金)05:08:02 No.581343219

su2985215.jpg 恐ろしすぎる

704 19/04/05(金)05:08:13 No.581343228

>仮に海に逃げたとしても低対温症で死にそう 寒くなったら火に当たればあたたかいし…

705 19/04/05(金)05:08:41 No.581343243

山火事も逃げ遅れてオーブン状態になってる所に入っちゃうとジリジリ車内で焼かれちゃうんじゃなかったったけ

706 19/04/05(金)05:09:55 No.581343276

遠浅の砂浜で逃げた住人が殺到しても将棋倒しにならないスペースが十分にある広さが確保できるなら海に逃げるのはありかもな

707 19/04/05(金)05:10:40 No.581343304

「」ちゃん一応寄付する?

708 19/04/05(金)05:11:19 No.581343322

>「」ちゃん一応寄付する? 無職だから無理

709 19/04/05(金)05:12:15 No.581343348

ちなみに火事での死因ナンバー1は焼けて死ぬんじゃなくて燃焼するときに肺の中の酸素まで奪われて窒息するそうです

710 19/04/05(金)05:12:27 No.581343350

>「」ちゃん一応寄付する? Tポイントでいいならあるよ

711 19/04/05(金)05:13:17 No.581343382

まだ山に木なんて残ってたのか オンドルに全部くべて禿げ山しかないと思ってた

712 19/04/05(金)05:13:18 No.581343383

信頼できる所がやるなら吝かではないかな

713 19/04/05(金)05:13:27 No.581343393

>ちなみに火事での死因ナンバー1は焼けて死ぬんじゃなくて燃焼するときに肺の中の酸素まで奪われて窒息するそうです 一酸化炭素中毒じゃないんだ…

714 19/04/05(金)05:14:20 No.581343419

>まだ山に木なんて残ってたのか >オンドルに全部くべて禿げ山しかないと思ってた 北部はまだしも非武装地帯はそこまでじゃないんだろう

715 19/04/05(金)05:14:39 No.581343430

>>ちなみに火事での死因ナンバー1は焼けて死ぬんじゃなくて燃焼するときに肺の中の酸素まで奪われて窒息するそうです >一酸化炭素中毒じゃないんだ… それ以前にもう吸う空気も残ってないしな 漂ってる空気はあっちっちで吸ったら肺が焼けるしな

716 19/04/05(金)05:14:53 No.581343438

日本は都市計画の際にこういう市街地への延焼起きないように 山に家立てる時は完全に区切ってるからな

717 19/04/05(金)05:15:29 No.581343454

>信頼できる所がやるなら吝かではないかな どこの災害でもネコババしそうなよくわからん寄付先が現れることはあるもんね

718 19/04/05(金)05:15:31 No.581343457

焼け終わった後の土地の再開発とかどうなんのかな

719 19/04/05(金)05:18:33 No.581343550

モルゲッソヨ

720 19/04/05(金)05:19:16 No.581343576

市内は停電断水こそしてないが電話繋がらん交通は完全にパニックでガスが止まったそうな 大変なことになっとる…

721 19/04/05(金)05:20:27 No.581343604

そろそろ夜明けだからなんとか…なるかもしれない

722 19/04/05(金)05:20:55 No.581343621

>そろそろ夜明けだからなんとか…なるかもしれない これからが本番だよ

↑Top