虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/05(金)01:46:40 いいキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/05(金)01:46:40 No.581329832

いいキットだとは思うんだけどグレイズほど惹かれないのは何故だろう

1 19/04/05(金)01:47:47 No.581330008

個人的には成型色がグレイズほど好みでない

2 19/04/05(金)01:48:27 No.581330110

手首の構造は意欲的ではあるがあんまり効果的ではなかった

3 19/04/05(金)01:49:05 No.581330206

安っぽい成型色がよろしくないね

4 19/04/05(金)01:50:43 No.581330423

新型の割に目立った出番も活躍もないし結局グレイズ亜種ってイメージが拭えない

5 19/04/05(金)01:51:22 No.581330509

肩とか脚とかグレイズに比べて洗練されてない

6 19/04/05(金)01:51:23 No.581330511

雑魚っぽさと何者にもなれそうな素体感のバランスがグレイズの魅力なんだと思う レギンはちょっと強そうになった代わりに妄想の可能性が低い

7 19/04/05(金)01:51:41 No.581330562

グレイズみたいにいい感じのやられ方をしてない

8 19/04/05(金)01:52:55 No.581330777

レギンが主力になるのは本編の後の世界だからね…

9 19/04/05(金)01:53:09 No.581330804

一般機カラーの方が好き

10 19/04/05(金)01:56:11 No.581331301

グレイズの脚のラインはエロい 量産機に付けるにはもったいない脚をしている

11 19/04/05(金)01:58:01 No.581331644

設定的にも本編描写的にも一般機のコイツはレア機体だから後期の量産機枠って言われると語弊があると思う

12 19/04/05(金)01:58:21 No.581331688

色がなあ

13 19/04/05(金)02:00:19 No.581331993

ジュリアの方は思いきったカスタムっぷりでかっこいいよね

14 19/04/05(金)02:01:18 No.581332121

手首がダメダメ

15 19/04/05(金)02:02:16 No.581332268

マッキーぐらい乗ってもよかったのに

16 19/04/05(金)02:02:16 No.581332270

色味渋くするだけでだいぶ違う 手首は諦める

17 19/04/05(金)02:03:06 No.581332368

ジュリアかっこいいんだけど場所とりそうで買うの断念した

18 19/04/05(金)02:03:06 No.581332369

グレイズは金も技術も運用能力もある統合された組織の量産機という立ち位置に 綺麗にハマるデザインだったからな…

19 19/04/05(金)02:03:32 No.581332420

オプションでカスタムするにしてもゲイレールのが向いてるからな ゲイレールはゲイレールでちょっと腕短いの難点だが

20 19/04/05(金)02:03:37 No.581332428

>マッキーぐらい乗ってもよかったのに 性質的にアリアンロッド主導だろうから…

21 19/04/05(金)02:04:00 No.581332470

グレイズじゃなかったのか…

22 19/04/05(金)02:04:29 No.581332537

逆にこの色好きだけどグレイズが洗練されてるってのはわかる

23 19/04/05(金)02:05:26 No.581332668

主導っていうか本当ならマッキーの艦隊は仕事が楽なはずだから優先されないというか…

24 19/04/05(金)02:07:15 No.581332847

装備ありきすぎて腕がつまんない

25 19/04/05(金)02:08:21 No.581332984

白より緑黒かイオク様カラーのが良かったなぁレギンレイズ

26 19/04/05(金)02:08:46 No.581333034

グレイズは昔の車感ある こいつは最近の車

27 19/04/05(金)02:09:00 No.581333064

グレイズは騎士や兵士のようなデザインから 頭がガバッと開くとデカい眼球ひとつという不気味さもあってよい

28 19/04/05(金)02:09:04 No.581333073

前傾気味だったり斜め上から見るとカッコいい su2985118.jpg su2985119.jpg

29 19/04/05(金)02:09:22 No.581333117

ゲイレールいいよね

30 19/04/05(金)02:09:48 No.581333179

ちょっと余裕が感じられなくなってる

31 19/04/05(金)02:10:29 No.581333256

ジュリアはともかく素は俺も一般カラーのが好きだからプレバンの買っちゃった

32 19/04/05(金)02:10:52 No.581333294

グレイズは軍用車両でこっちはスポーツカーゲイレールは重機 ついでにフレックグレイズはアシモとかあの辺のロボットっぽい

33 19/04/05(金)02:11:32 No.581333355

あんまり惹かれないけど機能は向上してそうな感じはちゃんとしてる

34 19/04/05(金)02:11:57 No.581333407

グレイズみたいに絶妙な隙みたいなのがないんだよスレ画には 端的に言えばつまんない

35 19/04/05(金)02:12:19 No.581333452

基本的な部分はグレイズで完成していたので 対MS戦の活発化に応じてフレーム剛性高めました

36 19/04/05(金)02:12:53 No.581333501

ライフルの形は好き

37 19/04/05(金)02:12:58 No.581333509

肩と腰の板がポーズ毎に角度調整してやらないと決まらないからめんどくさいんだよな

38 19/04/05(金)02:13:02 No.581333520

グレイズからの流れは感じられるのでその点は好き っていうか鉄血はその辺しっかりしてる

39 19/04/05(金)02:14:34 No.581333648

武器も一般機のバヨネットのが好きっていうか猿用がレギンシリーズで一番微妙だと思う

40 19/04/05(金)02:15:11 No.581333706

色はイオク様カラーが良いな

41 19/04/05(金)02:15:15 No.581333714

やっぱグレイズだよなー

42 19/04/05(金)02:16:41 No.581333846

レギンレイズは革命戦後は少数の指揮官専用機みたいな扱いになるって資料で見たな グレイズが全部消える訳じゃないんだって

43 19/04/05(金)02:17:18 No.581333904

足はシャープな形状になってるのに胴体と肩がグレイズより野暮ったくなってるのがよくない気がする

44 19/04/05(金)02:17:41 No.581333948

まあMS戦増えたって言ってもグレイズ無くなるわけないよな

45 19/04/05(金)02:18:17 No.581334003

シルトの方が強いイメージある

46 19/04/05(金)02:18:28 No.581334020

ところでグレイズやこいつのスラスターだかリアクターの音いいよね

47 19/04/05(金)02:18:37 No.581334037

グレイズが傑作量産機の鑑すぎる…

48 19/04/05(金)02:18:54 No.581334065

たまに強い奴が出てくるとグレイズだけじゃ止められないって前例できちゃったから慌ててリリースしただけで 本来は賊の相手ならグレイズで十分だからな…

49 19/04/05(金)02:18:56 No.581334069

su2985131.png 式典用?レギンがほしい

50 19/04/05(金)02:19:46 No.581334148

現場の兵士達がグレイズに満足しているだけに 次世代への乗り換えがなかなか進まねー!とグレイズだかのインストに書いてあった

51 19/04/05(金)02:20:01 No.581334173

あの世界の戦力バランスを考えると何ならゲイレールのままでも良いんじゃねって感すらある

52 19/04/05(金)02:22:20 No.581334370

ただ今後またMAが掘り出される事もあるし兵力の底上げは必要だと思う ジュリエッタのレギンレイズですら手も足も出なかったし

53 19/04/05(金)02:24:00 No.581334500

作った機体が300年経っても普通に動くし通用する世界だからな…

54 19/04/05(金)02:26:38 No.581334720

>ただ今後またMAが掘り出される事もあるし兵力の底上げは必要だと思う 一応設定的にはあのハシュマルは超イレギュラーで基本固有周波数追って虱潰しにされてる 仮にこれ以上出てくるなら外宇宙で増えたのが来るくらいとか

55 19/04/05(金)02:30:01 No.581335015

まあジュリエッタでも無理なのにちまちまMS底上げして戦わせてもしょうがないし ガリガリに長生きさせるかダインスレイブ乱射でどうにかなるんじゃない

56 19/04/05(金)02:31:38 No.581335151

MAが出たらマッキーが開発した完全版阿頼耶識を使うって手もあるね GHに接収&隠匿されてそうだし それでも死屍累々になりそうだけど

57 19/04/05(金)02:32:04 No.581335196

本来はガンダムフレームですら単機で相手するものじゃないからMA そんなことできるのは超すごいアグニカとちょっとおかしい三日月くらいだ

58 19/04/05(金)02:34:50 No.581335421

仮にマッキーバエルだったらハシュマル倒せたのかな ミカ&ルプスより強そうな気はするんだけど

59 19/04/05(金)02:38:16 No.581335695

ルプスの時みたいな大剣による大打撃はできないけど バエルソードの硬さは最上級だからまあ刻んでいけば大丈夫だろう

60 19/04/05(金)02:39:45 No.581335816

バエルだとコツコツ刻んで関節狙いでチクチクやって動けなくなってきたら中枢にザクッかなぁ…

61 19/04/05(金)02:42:42 No.581336072

>仮にマッキーバエルだったらハシュマル倒せたのかな >ミカ&ルプスより強そうな気はするんだけど バエルの地上戦見た限りそのままだと勝てない気がする ルプスが尻尾を避けてる時の動きとの比較だけど

62 19/04/05(金)02:48:12 No.581336514

ゲイレールは良デザインだったと思う 型落ちというか逆算感がしっくりきた

63 19/04/05(金)02:51:02 No.581336730

>本来はガンダムフレームですら単機で相手するものじゃないからMA 結論としてはガンダムフレームですら感知範囲外から狙撃とか超すごいパワーローダー装備で殺すとかの方に行ったからな……

64 19/04/05(金)02:51:16 No.581336747

グレイズのモチーフがリザードマンって聞いたのがなんか好き

65 19/04/05(金)02:52:54 No.581336849

レギンレイズがイマイチってよりはグレイズが良すぎるなんだよなぁ

66 19/04/05(金)02:56:25 No.581337060

鉄血量産機はグレイズ以外にもマロンディとかグリムゲルデとか紫電とかライバル多いからね

67 19/04/05(金)03:00:17 [マンロディ] No.581337312

>鉄血量産機はグレイズ以外にもマロンディとかグリムゲルデとか紫電とかライバル多いからね しばくぞ

68 19/04/05(金)03:32:54 No.581339279

サムスやな

69 19/04/05(金)03:49:16 No.581340143

>現場の兵士達がグレイズに満足しているだけに >次世代への乗り換えがなかなか進まねー!とグレイズだかのインストに書いてあった 逆に言うと一期の事件でグレイズでは対応しきれないと判断されたからこいつの採用が急ピッチで進められたって事になるんだよな 仮想敵としてどの辺まで想定してるかは分からんが

70 19/04/05(金)03:54:51 No.581340430

最終回の後はGHは地球圏テイワズは圏外圏の治安維持を分けて担当してる どっちもレギンレイズと辟邪という上位機種を開発した 仮想的は自分たちの組織にはいない阿頼耶識使いだったはず

71 19/04/05(金)04:03:32 No.581340822

グレイズは頭を下げると胸装甲と繋がるのがいい

↑Top