虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • よくわ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/05(金)01:31:23 No.581327141

    よくわかる 過激派

    1 19/04/05(金)01:45:06 No.581329592

    知性の伴わない善意は本当によく見るからな 自戒もしたい

    2 19/04/05(金)01:53:06 No.581330798

    ふむ

    3 19/04/05(金)01:53:58 No.581330940

    俺は悪くない 壺がやった

    4 19/04/05(金)02:01:50 No.581332205

    知性のない善意と言われようと俺はヨボヨボした年寄りが居たら事故らないか見守ってしまうんだ…

    5 19/04/05(金)02:04:24 No.581332529

    >知性のない善意と言われようと俺はヨボヨボした年寄りが居たら事故らないか見守ってしまうんだ… それはふつうの善意では…?

    6 19/04/05(金)02:15:34 No.581333736

    他に居場所がない人間を勧誘させる事で作れるのか…

    7 19/04/05(金)02:19:54 No.581334160

    >他に居場所がない人間を勧誘させる事で作れるのか… 居場所がないと感じてる人間に居場所を作ってやればすぐに転ぶからな 不良がヤクザかチンピラになるのもこれ

    8 19/04/05(金)02:25:12 No.581334599

    国内のマイノリティがヤクザになるのもこれだな

    9 19/04/05(金)02:28:03 No.581334846

    幼女戦記の作者原作か あの人過激ねー

    10 19/04/05(金)02:28:56 No.581334927

    ああ今もそういうのが暴れてるよね ここでもさ

    11 19/04/05(金)02:29:33 No.581334986

    ハリウッドじゃない映画は世界救ってないの

    12 19/04/05(金)02:32:06 No.581335199

    居場所がない人の居場所か ここじゃん…

    13 19/04/05(金)02:32:27 No.581335228

    孤独なままテロ起こすようなのは例外って言ってもローンウルフ型は増加してんだよな… いやこの授業では例外って意味なんだろうけど

    14 19/04/05(金)02:33:03 No.581335273

    >居場所がない人の居場所か >ここじゃん… そういう人ここでも馴染めてなくね?

    15 19/04/05(金)02:33:35 No.581335318

    こういうの読んで世界の真実を知ったように感じるような中高生こそカモ中のカモなのでは この教授?のやり口が過激派のプロパガンダと全く一緒なのまで踏み込んで描くなら面白そう

    16 19/04/05(金)02:34:35 No.581335402

    もちろんその辺も言及してるよ

    17 19/04/05(金)02:34:52 No.581335426

    嫌われて欲しい相手は汚らしく描く 基本である

    18 19/04/05(金)02:35:05 No.581335442

    これにけおけおする人はまあいろいろ足りない人だわな

    19 19/04/05(金)02:36:13 No.581335538

    >他に居場所がない人間を勧誘させる事で作れるのか… 某宗教団体が中高生のときの名簿で選挙のお願いの電話させるのも同じ理由だ あれで得票伸びるのは期待していない

    20 19/04/05(金)02:38:41 No.581335736

    「」は何にもしてなくても居場所も退路もなくてすごいよね…

    21 19/04/05(金)02:38:47 [いすいす] No.581335744

    >孤独なままテロ起こすようなのは例外って言ってもローンウルフ型は増加してんだよな… 彼は我々の同士だった! 事件の1ヶ月前に洗礼を受けていた!

    22 19/04/05(金)02:40:14 No.581335857

    >某宗教団体が中高生のときの名簿で選挙のお願いの電話させるのも同じ理由だ >あれで得票伸びるのは期待していない 電話口の向こうで先輩さん?に指示されながら たどたどしく誘って来た彼を思い出すのだ もう少し柔らかく対応すりゃ良かったなって痼りになってる

    23 19/04/05(金)02:40:19 No.581335863

    なんとなく今は孤独にたえてる俺カッコイイみたく思ってる部分が多少はあるが この先年取るとどうなるかはわからんし心配ではある

    24 19/04/05(金)02:40:38 No.581335896

    でもローンウルフ型って一般的な凶悪犯罪との境目が曖昧だから

    25 19/04/05(金)02:41:02 No.581335930

    なんか昔の小林よしのりみたいな漫画描いてるんだな幼女戦記の作者

    26 19/04/05(金)02:41:45 No.581335988

    >「」は何にもしてなくても居場所も退路もなくてすごいよね… よせやい褒めても何も出せないぜ 出せない

    27 19/04/05(金)02:42:05 No.581336022

    なんだかんだテロ起きないね

    28 19/04/05(金)02:42:21 No.581336040

    この教師をターニャちゃんに置き換えよう

    29 19/04/05(金)02:42:32 No.581336056

    >嫌われて欲しい相手は汚らしく描く >基本である 美男美女と並べて対比させることで余計に惨めに映る

    30 19/04/05(金)02:42:38 No.581336065

    ネット社会の今では形のある組織に属さないローンウルフに見えても ネット越しのよくわからない雰囲気や不特定多数の声に帰属意識持つこともあるからな 「」を名乗る事だって似たようなもんだ

    31 19/04/05(金)02:43:05 No.581336110

    アニメだってゲームだって一般人から疎外されることでオタク同士孤立して固まるんだ 絆が深まるんだ

    32 19/04/05(金)02:43:13 No.581336121

    貧富の差が増大してからがポイントだろう 独居老人のテロが増えて社会からの排斥運動が始まってから地獄開始だ

    33 19/04/05(金)02:43:44 No.581336171

    そんなタフみたいに言われても…

    34 19/04/05(金)02:44:05 No.581336204

    >ネット越しのよくわからない雰囲気や不特定多数の声に帰属意識持つこともあるからな まさに今その手のおかしなことやってるやつらがいるよね

    35 19/04/05(金)02:44:18 No.581336227

    人は子供を一人前に育てて初めて大人になるってのはよく言ったもんで 子供を育てれば社会がどれだけ繊細で大切なものか分かってくる

    36 19/04/05(金)02:44:20 No.581336234

    オーバーアクションな演出がうざい もうちょっと淡々と進行してほしいな

    37 19/04/05(金)02:44:21 No.581336236

    独居老人にテロするだけの余力があるのか? 組織としてつるむならまだしも

    38 19/04/05(金)02:44:28 No.581336246

    テロ組織そこまで考えてないと思うよ?

    39 19/04/05(金)02:44:36 No.581336253

    なんだかんだいってここのまさはる禁止はそこそこスレ画の中のヤバい連中を抑え込めてると思う

    40 19/04/05(金)02:45:02 No.581336290

    >でもローンウルフ型って一般的な凶悪犯罪との境目が曖昧だから 合衆国法の定義だと 「 暴力行為又は人の生命,財産若しくは施設にとって危険な行為を含み、かつ次のことが明らかに意図されるもの ・ 民間人を脅迫し,又は威圧すること ・ 脅迫又は威圧により政府の政策に影響を与えること ・ 大量破壊,暗殺,誘拐又は人質をとる行為によって政府の行動に影響を与えること 」 だから別に主義主張がどうあれ関係ねーってスタイルっぽいな

    41 19/04/05(金)02:45:34 No.581336322

    >アニメだってゲームだって一般人から疎外されることでオタク同士孤立して固まるんだ うn >絆が深まるんだ それはいらない

    42 19/04/05(金)02:45:42 No.581336335

    >テロ組織そこまで考えてないと思うよ? 考えるぞ 危ない橋渡らせるんだから上層部は人心掌握術くらい知ってる

    43 19/04/05(金)02:46:52 No.581336414

    これは読んだことないけどテコンダー朴って実は名作なんじゃ?って最近ヒ見てると思う

    44 19/04/05(金)02:47:31 No.581336468

    屈託ない感じに全体の傾向が流れて行ってる気はするのだ こういうの描いちゃう気持ちもちょっとわかる

    45 19/04/05(金)02:47:58 No.581336496

    逆にテロリスト舐めすぎだろ テロリストって言葉の印象に当て嵌めてるんだろうがテロリストだって人間だぞ? 目的のための学習はするし身につけた技能だって間違いなく存在するんだから

    46 19/04/05(金)02:49:16 No.581336593

    >逆にテロリスト舐めすぎだろ >テロリストって言葉の印象に当て嵌めてるんだろうがテロリストだって人間だぞ? >目的のための学習はするし身につけた技能だって間違いなく存在するんだから うn だからこの漫画の冒頭で「テロリスト」って単語に結びついたクソみたいな固定観念は捨てろって言ってる…

    47 19/04/05(金)02:49:21 No.581336604

    >独居老人のテロが増えて社会からの排斥運動が始まってから地獄開始だ 爺婆の市民活動はホント地獄ばい…

    48 19/04/05(金)02:49:27 No.581336617

    テロ組織が考えてない集団だったらいすいす団はあそこまで広がらなかったし 各国で現地の人間がテロに参加したりしないよね…

    49 19/04/05(金)02:49:44 No.581336638

    テロ組織の上層部の多くにインテリ層出身がいる事を忘れてはいけない

    50 19/04/05(金)02:50:09 No.581336673

    でもネット越しの連帯感しかないグループテロリストってリアルでグループ作ってるやつより厄介だと思う 一人捕まえてもそこから次に繋がらないじゃん

    51 19/04/05(金)02:50:42 No.581336707

    >孤独なままテロ起こすようなのは例外って言ってもローンウルフ型は増加してんだよな… >いやこの授業では例外って意味なんだろうけど 思想的なテロじゃないのはもう通り魔みたいなもんだからどうしようもねえ… 居場所を作ってやるの大事なのは違わないかもしれない

    52 19/04/05(金)02:51:22 No.581336753

    >これは読んだことないけどテコンダー朴って実は名作なんじゃ?って最近ヒ見てると思う 全方面のまさはるをギャグにしてる漫画はそうそうない ただ買いたいとは思わない

    53 19/04/05(金)02:52:01 No.581336790

    船頭まで世迷い子でもそういう体質になったりする

    54 19/04/05(金)02:52:05 No.581336795

    >貧富の差が増大してからがポイントだろう 貧富の差って悪いことじゃないぞ… それだけ競争が正しく行われてるってことなんだから

    55 19/04/05(金)02:52:42 No.581336836

    >でもネット越しの連帯感しかないグループテロリストってリアルでグループ作ってるやつより厄介だと思う >一人捕まえてもそこから次に繋がらないじゃん こわいよね ネットに強い弁護士界隈

    56 19/04/05(金)02:53:27 No.581336871

    >貧富の差 貧富の差がテロリストを生むわけじゃない 貧しく生きる人が不幸なわけじゃないし 富める人が幸せなわけじゃない

    57 19/04/05(金)02:53:43 No.581336888

    知性のない善意よりも善意につけこんで利用する輩が悪いのでは?

    58 19/04/05(金)02:53:49 No.581336895

    >貧富の差って悪いことじゃないぞ… >それだけ競争が正しく行われてるってことなんだから そりゃ人口ピラミッドが適正なら正しいとは思うけどさあ…

    59 19/04/05(金)02:54:12 No.581336924

    >こわいよね >ネットに強い弁護士界隈 日本で最大規模かつ唯一の本物の集団ストーカーだと思う

    60 19/04/05(金)02:55:12 No.581336983

    >貧富の差って悪いことじゃないぞ… >それだけ競争が正しく行われてるってことなんだから 競争の結果ならともかく貧富の固定化はまずい

    61 19/04/05(金)02:55:15 No.581336989

    臭いレスが多いと思ったらまとめようか

    62 19/04/05(金)02:55:58 No.581337033

    >知性のない善意よりも善意につけこんで利用する輩が悪いのでは? そういう人にならないようにって話じゃないかな? 漠然と良いことをしたい!でそういう奴に付け入れられないように自衛するって感じで

    63 19/04/05(金)02:56:24 No.581337059

    >臭いレスが多いと思ったらまとめようか まとめる宣言するやつ初めて見た

    64 19/04/05(金)02:56:26 No.581337063

    知性のない善意もそれを誘導する知性のある悪意がなければこうならないって言外に明らかにしてるしな 社会の中にそういう悪意があるって警鐘ならしたいのだろう

    65 19/04/05(金)02:57:02 No.581337099

    知性がないとまず善悪が判断できないって部分もあるから… ここでも自爆してる人たまに見る

    66 19/04/05(金)02:57:38 No.581337135

    こういう切り方するなら空白縮められただろ

    67 19/04/05(金)02:58:14 No.581337174

    俺は知性があるから大丈夫 さあ悪いやつは片っ端からdelしなきゃ

    68 19/04/05(金)02:58:44 No.581337214

    知性自体は別になくてもいいんだよ 単に人の言う事を鵜呑みにしないで自分なりに考えることなんだよなぁ

    69 19/04/05(金)02:59:05 No.581337239

    日本でやたらと貧富の差が恐れられてるのは貧しい層に安易に金や医師の高度な診療を渡してるからでしょ 貧しいのが増えるとそれだけ皆の足枷になる アメリカみたく食料や医療品を渡す形にすれば一つも怖くなくなるのに

    70 19/04/05(金)02:59:31 No.581337263

    いずれ脳は衰える 我慢は効かなくなり判断能力は鈍る でも100まで生きますよ我々は じいちゃん?オレオレ!今人手が足らなくてさーって 気が付いたら老革命闘士になってる「」もいるかもしれない

    71 19/04/05(金)02:59:55 No.581337290

    このマンガ自体やたら扇動的なのも含めて意味があるしわりと言ってる事は全うというか メディアリテラシーもとうねって作品だよ

    72 19/04/05(金)03:00:00 No.581337295

    >単に人の言う事を鵜呑みにしないで自分なりに考えることなんだよなぁ まさにこれが知性じゃねーか!

    73 19/04/05(金)03:00:05 No.581337301

    >貧富の差がテロリストを生むわけじゃない >貧しく生きる人が不幸なわけじゃないし >富める人が幸せなわけじゃない そんな観念論みたいなこといわれても現実で過激な思想にはしりやすいのは大体経済的な問題だよ

    74 19/04/05(金)03:01:01 No.581337359

    問題は単なる逆張りする行為を知性と勘違いしてるバカだ あの手合いが一番たちが悪く扇動される

    75 19/04/05(金)03:01:13 No.581337376

    衣食足りて礼節を知る

    76 19/04/05(金)03:01:27 No.581337394

    自衛は大切だが騙される方にも責任あるみたいなのはな 弱ってたりする時にふっとやられる時だってあるし騙されたから必ずしも馬鹿とは言えない

    77 19/04/05(金)03:01:50 No.581337414

    自分は知性があるという思い込みこそ危険なのよな 詐欺も自分は大丈夫と思ってる人ほど引っかかりやすいというし

    78 19/04/05(金)03:02:27 No.581337448

    >衣食足りて礼節を知る これよく言われるけど倉凛満ちて栄辱を知るって部分を忘れがち

    79 19/04/05(金)03:02:27 No.581337449

    貧富の差が広がると貧しい家に生まれた子は貧しいままってなっちゃうし… なんで自分が絶対勝てないルールで戦わなきゃいけないんだよってなって暴力に走る人は増えると思う

    80 19/04/05(金)03:02:44 No.581337470

    人間は集団の中に放り込むと驚くほど自我が揺らぎやすくなるんだよな 集団心理ってマジで怖い

    81 19/04/05(金)03:03:11 No.581337499

    >競争の結果ならともかく貧富の固定化はまずい そんなの避けられないんだから気にするだけ無駄だよ…

    82 19/04/05(金)03:03:23 No.581337512

    炎上とかで逮捕されるやつも世間から孤立してそうなやつだしな

    83 19/04/05(金)03:04:03 No.581337557

    >問題は単なる逆張りする行為を知性と勘違いしてるバカだ >あの手合いが一番たちが悪く扇動される こうやって逆張りって単純化すれば自分の知性を疑わなくて済むからか 問題の多面的な捉え方が出来てなくてすれ違いのままレスポンチしてる「」はたまに見かける

    84 19/04/05(金)03:04:16 No.581337572

    思ってる以上に人って理性も知性も備わってないよね

    85 19/04/05(金)03:04:30 No.581337592

    >貧富の差が広がると貧しい家に生まれた子は貧しいままってなっちゃうし… だから学問をするんだ とはいえそれも生まれによって行けるステージが全く変わってくるし難しいもんだ

    86 19/04/05(金)03:04:33 No.581337599

    >そんな観念論みたいなこといわれても現実で過激な思想にはしりやすいのは大体経済的な問題だよ アルカイダの前リーダーは金持ちのボンボンで元医者だし ヒズボラの指導者は金貸しの息子で神学校卒のシーア派指導者候補になれた元エリートよ

    87 19/04/05(金)03:04:48 No.581337612

    >そんなの避けられないんだから気にするだけ無駄だよ… 貧しい立場の人がそんなこと言われて納得するなら世話無いさ

    88 19/04/05(金)03:04:55 No.581337625

    学食で飯食ってる時に勧誘されて以来嫌い

    89 19/04/05(金)03:05:26 No.581337659

    >思ってる以上に人って理性も知性も備わってないよね 社会的動物だからね所詮 個にはさほど力はない

    90 19/04/05(金)03:05:30 No.581337667

    弁護士に集団訴訟起こしたこと思い出す 知性もっててもネットに対する免疫のなさから知性なくしていくジジババいるのつらいのう 利口な人は問題を解決する 賢明な人は問題を避ける 解決した気になるのが怖いからあえて避けるのも大事だねぇ

    91 19/04/05(金)03:05:30 No.581337668

    逆張り認定に知性は感じないかな というか認定すること自体に

    92 19/04/05(金)03:05:38 No.581337675

    >学食で飯食ってる時に勧誘されて以来嫌い テロリストに?

    93 19/04/05(金)03:05:57 No.581337694

    >思ってる以上に人って理性も知性も備わってないよね 理性も知性も常には持てないからな テンションが上がったり病気になったり寝ぼけてたりするだけで低下するし

    94 19/04/05(金)03:05:57 No.581337695

    ぜんぜんわからない 俺たちは雰囲気でコミュニティの流れにのっている って奴は割と多そう

    95 19/04/05(金)03:06:00 No.581337698

    >アルカイダの前リーダーは金持ちのボンボンで元医者だし >ヒズボラの指導者は金貸しの息子で神学校卒のシーア派指導者候補になれた元エリートよ そら指導してるようなのはそうだろう

    96 19/04/05(金)03:07:00 No.581337775

    >問題は単なる逆張りする行為を知性と勘違いしてるバカだ >あの手合いが一番たちが悪く扇動される 一歩引いたつもりの逆張りで一言言いたくなる気持ちもわかるから 気をつけてる

    97 19/04/05(金)03:07:04 No.581337780

    >ぜんぜんわからない >俺たちは雰囲気でコミュニティの流れにのっている >って奴は割と多そう 定型文は便利だからな

    98 19/04/05(金)03:07:29 No.581337804

    自分の頭でよく考えるのも大事だけどわからない事は投げ出して接点を絶つのも手だよね

    99 19/04/05(金)03:08:31 No.581337873

    >ぜんぜんわからない >俺たちは雰囲気でコミュニティの流れにのっている >って奴は割と多そう その定型で「」のコミュニティに乗っかってるからね 既に我々がサンプルである

    100 19/04/05(金)03:09:09 No.581337911

    んん…否応無く影響を受ける事案じゃなきゃ

    101 19/04/05(金)03:09:41 No.581337940

    社会に対しての奉仕行為の方向性の問題だけなんだよね結局 人間どこまで行っても社会に認められるために行動する生き物なんだから あとはその社会が健全なものかどうかを考えるというのが大事

    102 19/04/05(金)03:09:49 No.581337950

    人を騙す時は話術とか技術を磨くより騙しやすい人を見つけて騙す方が効率的だ

    103 19/04/05(金)03:10:04 No.581337968

    >そら指導してるようなのはそうだろう 日本に限っても赤軍とかオウムとか知識層一杯いたよ…

    104 19/04/05(金)03:10:08 No.581337974

    定型にのってる意識あるなら大丈夫 おそとでつい出ちゃうとやばい なのかもしれない

    105 19/04/05(金)03:10:21 No.581337988

    そういえば余命ブログどうなったの

    106 19/04/05(金)03:11:07 No.581338044

    >貧しい立場の人がそんなこと言われて納得するなら世話無いさ 貧しく生きる自由があるってことも分からないようならどっちにしろ厄介な人種じゃん やっぱり貧富は関係ないよ

    107 19/04/05(金)03:11:17 No.581338054

    >日本に限っても赤軍とかオウムとか知識層一杯いたよ 知識層が居ないなんていってないだろう 割合の問題だよ

    108 19/04/05(金)03:11:30 No.581338070

    >そういえば余命ブログどうなったの 反訴食らって阿鼻叫喚だけどいまだに教祖を信じてるバカも居る まさにスレ画で言うところのテロリスト集団そのものになりつつある

    109 19/04/05(金)03:12:11 No.581338098

    >貧しく生きる自由があるってことも分からないようならどっちにしろ厄介な人種じゃん >やっぱり貧富は関係ないよ 選択して貧しく生きてるんじゃないんだから自由でもなんでもないだろう

    110 19/04/05(金)03:12:14 No.581338104

    高等教育を受けたテロリストが指導者戦闘員含め多いってのは事実じゃないっけ

    111 19/04/05(金)03:12:22 No.581338108

    どうしてもそういう風に見えてきちゃうけど それぞれ人の集まりをカテゴライズして判断するのは良くないと自戒してる ここの「」的なレスだっていろんなバックボーンの個人がやってるはずだし

    112 19/04/05(金)03:12:43 No.581338127

    オウムに至っては全国の大学にいっぱい信者いたじゃん… 簡単な問題ではないと思う

    113 19/04/05(金)03:12:50 No.581338134

    >知識層が居ないなんていってないだろう >割合の問題だよ 知識層の割合とかいいだすとそれこそ学生運動っていう負の歴史が出てくるぞ

    114 19/04/05(金)03:13:04 No.581338144

    >貧しく生きる自由がある 選択的にミニマルに生活することは出来ても貧しくなるために努力する人なんていないよ… ミニマリストになることと貧しくなることがイコールで結ばれてるのは端的に言って知性がない

    115 19/04/05(金)03:13:57 No.581338186

    >どうしてもそういう風に見えてきちゃうけど >それぞれ人の集まりをカテゴライズして判断するのは良くないと自戒してる >ここの「」的なレスだっていろんなバックボーンの個人がやってるはずだし レッテルを貼って判断するというのは楽をすることだからな… かといって全部精査していたらきりがないし疲れてしまう 難しい問題だよね

    116 19/04/05(金)03:14:26 No.581338213

    >選択して貧しく生きてるんじゃないんだから自由でもなんでもないだろう 封建ならともかくどう生きるか選択できるんだから自由でしょ…

    117 19/04/05(金)03:14:38 No.581338230

    このように逆張りした結果矛盾してるのもわからずごり押し孤立する これが知性無き行動というやつです

    118 19/04/05(金)03:15:17 No.581338268

    他のコミュニティで馴染めない けど虹裏なら匿名でも「」と一緒だ っておもうのも危ない状況ではないだろうかってふとおもった

    119 19/04/05(金)03:15:40 [過激派] No.581338294

    >このように逆張りした結果矛盾してるのもわからずごり押し孤立する >これが知性無き行動というやつです うるせえな 赤字だから勝利宣言か? 意見が対立したら勝ち逃げ宣言お疲れ様です!

    120 19/04/05(金)03:15:57 No.581338315

    こんな感じでimg内でもどんどん居場所が奪われていく訳ですね

    121 19/04/05(金)03:16:14 No.581338327

    >けど虹裏なら匿名でも「」と一緒だ 帰属意識を得やすいけど個をもててるわけでもないから 楽だけど知性は皆無ではある そういうものと割り切ればいいだけだけどね

    122 19/04/05(金)03:16:51 No.581338357

    「」って結構有能なリベサヨ多いよね

    123 19/04/05(金)03:17:02 No.581338366

    >選択的にミニマルに生活することは出来ても貧しくなるために努力する人なんていないよ… 富む努力をしない人は結果的に貧しさを選択してると変わらんだろう

    124 19/04/05(金)03:17:04 No.581338367

    フロムゲーをやろう フロムゲーをやると知性が鍛えられるぞ

    125 19/04/05(金)03:17:06 No.581338368

    ちなみにミニマリストって意外と金が無いと出来ない生活スタイルなので その時点で貧乏になる自由があるとか言ってる子は上っ面だけしか見えてない

    126 19/04/05(金)03:17:25 No.581338383

    >フロムゲーをやろう >フロムゲーをやると知性が鍛えられるぞ 人間性失うんですけお…

    127 19/04/05(金)03:17:55 No.581338415

    貧しくなる自由とか竹中平蔵かよ…

    128 19/04/05(金)03:18:01 No.581338419

    ミニマリストは究極的な消費社会の申し子なので あれこそ清貧もくそもない金持ちの生き方だよね

    129 19/04/05(金)03:18:07 No.581338426

    >フロムゲーをやろう >フロムゲーをやると知性が鍛えられるぞ フロム脳という過激派を量産してるだけじゃねーか!

    130 19/04/05(金)03:18:19 No.581338436

    >富む努力をしない人は結果的に貧しさを選択してると変わらんだろう なんで二値でしか状況を理解出来ないの… ここまで知性がない人間を俺はどう説得したらいいのかわからない

    131 19/04/05(金)03:18:26 No.581338448

    >富む努力をしない人は結果的に貧しさを選択してると変わらんだろう だから生まれた環境で出来る努力が違ってしまうのが問題なんだろう

    132 19/04/05(金)03:18:26 No.581338449

    >フロムゲーをやろう >フロムゲーをやると知性が鍛えられるぞ テキスト深読みするタイプなら確かに...と空気読めないレスをする

    133 19/04/05(金)03:19:09 No.581338486

    孤立する知性無き存在のわかりやすい例がみれるスレだったね!

    134 19/04/05(金)03:19:11 No.581338487

    結局社会ってのは自分にとって厄介な人種とも共存しなきゃいけない場だからなぁ… あいつ厄介な人種だから排除して! ってワガママ言ったところでどうにもならないし

    135 19/04/05(金)03:19:19 No.581338491

    物質的な資産を持たなくても生命の維持に問題がないほどにサービスを受けられること前提ってのはすごい贅沢な話よな

    136 19/04/05(金)03:19:24 No.581338500

    自分なりに割り切る一線は必要だろうけど 日々生活の中で起こる全ての事を自ら考え判断するなんて無理だ

    137 19/04/05(金)03:19:32 No.581338503

    政治はだめってルールがあるおかげで 政治的なレスは悪意ある人間の書き込みってすぐ分かるんだよね

    138 19/04/05(金)03:20:02 No.581338526

    >なんで二値でしか状況を理解出来ないの… >ここまで知性がない人間を俺はどう説得したらいいのかわからない 敵の無知蒙昧さはとどまるところを知らず我々の装備では対処できません ここは勇気ある撤退を進言します

    139 19/04/05(金)03:20:07 No.581338532

    >貧しくなる自由とか竹中平蔵かよ… 今でもちょくちょく小泉竹中を崇めてる人いるような

    140 19/04/05(金)03:20:18 No.581338543

    仮に貧しいのがいけないと言うなら就職氷河期世代が危険ってとこになるぞ あの世代は平均収入も結婚率も目立って低い上に十年以上の巨大な層だから

    141 19/04/05(金)03:21:05 No.581338592

    >敵の無知蒙昧さはとどまるところを知らず我々の装備では対処できません >ここは勇気ある撤退を進言します こうやって相手にレッテルを張って問題を矮小化させる手口もあんまりよくないと思うんだよな…

    142 19/04/05(金)03:21:18 No.581338608

    消費を抑える物を持たない主義と 消費してでも物を持たない主義で2種類あると思う

    143 19/04/05(金)03:21:42 No.581338634

    >自分なりに割り切る一線は必要だろうけど >日々生活の中で起こる全ての事を自ら考え判断するなんて無理だ まさはるになっちゃうけど だから民主主義ってめちゃくちゃヘビィな思想なのよね

    144 19/04/05(金)03:21:49 No.581338641

    貧乏人を犯罪者予備軍として見るのも 貧乏人は好きで貧乏してるんでしょ?(笑)って愚弄も どっちも失礼な話だと思うよ

    145 19/04/05(金)03:21:51 No.581338643

    >政治はだめってルールがあるおかげで >政治的なレスは悪意ある人間の書き込みってすぐ分かるんだよね ルール守るって大事 避けようとするなら即ち知性働かせてるってことだもん

    146 19/04/05(金)03:22:45 No.581338696

    >仮に貧しいのがいけないと言うなら就職氷河期世代が危険ってとこになるぞ >あの世代は平均収入も結婚率も目立って低い上に十年以上の巨大な層だから だから社会問題化してるしそれに対する対応をしていなかなきゃならんのにって話だよ これ以上はまさはる分野だから言わんけど普通にニュースとか見てればある程度この辺は解るはずなんだけどな…

    147 19/04/05(金)03:22:47 No.581338699

    貧者が増えると社会が不安定になるのは確かだから 社会保障とか発明したん