19/04/05(金)00:08:38 俺は子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/05(金)00:08:38 No.581312495
俺は子犬だよ 発売日からやってるのに破戒僧倒せてない子犬だ
1 19/04/05(金)00:09:19 No.581312657
どっちのだ
2 19/04/05(金)00:10:06 No.581312848
>どっちのだ 過去平田の橋の上にいるやつ
3 19/04/05(金)00:11:04 No.581313071
>過去平田の橋の上にいるやつ そんなやつ居ねえよ!
4 19/04/05(金)00:11:57 No.581313271
一回は背後から忍殺できるからその後はがんばれ
5 19/04/05(金)00:12:44 No.581313457
それがしも発売からちまちまやってるけど 牛の勢いが無理すぎて止まっている
6 19/04/05(金)00:12:44 No.581313460
まだ発売して二週間だぞ
7 19/04/05(金)00:12:46 No.581313469
それ忍狩りの僧だよ
8 19/04/05(金)00:13:14 No.581313580
ヌシの口の中気持ち悪いな
9 19/04/05(金)00:13:27 No.581313636
何あの牛 どうすんの?
10 19/04/05(金)00:13:43 No.581313711
とあるNPCが死んじゃったんだけど最後におくるみ地蔵もらえた なんかテキストも今までに拾ったやつ違ったし もしかしてほとんどのおくるみ地蔵ってNPCイベントを進めるともらえるものなの?
11 19/04/05(金)00:13:50 No.581313736
>何あの牛 >どうすんの? 走れ走れ
12 19/04/05(金)00:14:16 No.581313832
おくるみ地蔵もらってるけど使ったことないな
13 19/04/05(金)00:14:39 No.581313917
幻影じゃない方の破戒僧って死角から開幕忍殺できるんだね…
14 19/04/05(金)00:14:57 No.581313968
幻影の方の破戒僧に変なルートで行っちゃってお凜ちゃんにマジで気付いてなかった
15 19/04/05(金)00:15:09 No.581314017
怨嗟の鬼と二時間くらいやりあって倒せた… これで今日はぐっすり寝られる
16 19/04/05(金)00:15:22 No.581314052
>もしかしてほとんどのおくるみ地蔵ってNPCイベントを進めるともらえるものなの? それはNPCからもらえる特殊テキストの同アイテムってだけよ 道順イベでは赤成り玉がもらえてムジナでは特殊効果のミブ風船もらえる
17 19/04/05(金)00:15:24 No.581314063
母親が息子に会えたんだ くるみもする
18 19/04/05(金)00:15:35 No.581314109
牛追い祭りだよ ケツを追いかけてザクザク斬るんだ 爆竹使ってもいいぞ
19 19/04/05(金)00:16:11 No.581314244
>幻影じゃない方の破戒僧って死角から開幕忍殺できるんだね… 後ろに回れないかとりあえず試すのは大事 忍殺できなくとも開幕体力削るのほんと効果的なゲームだから まあ撃破したときは失敗して普通に戦ったんだがな…
20 19/04/05(金)00:16:14 No.581314260
多分ラスボスだと思うけどお爺ちゃんちょっと強すぎじゃない? さっきから1時間くらい戦ってるけど勝てる気がしない
21 19/04/05(金)00:16:17 No.581314270
怨嗟の鬼弱くない…? 「」こもとが苦戦しまくってるような気がしたけど気のせいだったのか…
22 19/04/05(金)00:16:37 No.581314339
>それはNPCからもらえる特殊テキストの同アイテムってだけよ >道順イベでは赤成り玉がもらえてムジナでは特殊効果のミブ風船もらえる なんだたまたまおくるみ地蔵だったのね ただまだほとんどのNPCのイベント進めてないからこれから楽しみだわ
23 19/04/05(金)00:16:48 No.581314382
牛は走ってケツを刺す 爆竹で動物虐待 正面からガチンコバトル 好きなのを選べ
24 19/04/05(金)00:16:55 No.581314411
全盛期おじいちゃんは二日くらいかかったぞ俺
25 19/04/05(金)00:17:02 No.581314438
なんか別ルートの過去行けるようになったけど源の宮とどっち進めればいいんだ あとお米ちゃんがいなくなった
26 19/04/05(金)00:17:03 No.581314445
>ムジナでは特殊効果のミブ風船もらえる これテキストのせいで使いづらい!
27 19/04/05(金)00:17:25 No.581314538
>牛は走ってケツを刺す >爆竹で動物虐待 >正面からガチンコバトル >好きなのを選べ バグ利用でカット!
28 19/04/05(金)00:17:28 No.581314556
戦う前にここで破戒僧隠密で行けるとは聞いてたけど普通に戦った 楽しかった
29 19/04/05(金)00:17:29 No.581314559
>怨嗟の鬼弱くない…? >「」こもとが苦戦しまくってるような気がしたけど気のせいだったのか… アクションゲームにその感想はあまりに無意味だ
30 19/04/05(金)00:17:32 No.581314574
鬼はダクソの動きをすれば楽勝
31 19/04/05(金)00:17:33 No.581314584
牛の突進はステップでかわせないのだろうか…
32 19/04/05(金)00:18:02 No.581314696
>あとお米ちゃんがいなくなった おこめちゃんは多分お猿さん鬼ごっこのところかな
33 19/04/05(金)00:18:23 No.581314781
○長押しで走れる事を知らないチワワは多い
34 19/04/05(金)00:18:25 No.581314788
>なんか別ルートの過去行けるようになったけど源の宮とどっち進めればいいんだ >あとお米ちゃんがいなくなった お猿のとこにいる
35 19/04/05(金)00:19:01 No.581314947
過去梟がめっちゃ苦手
36 19/04/05(金)00:19:03 No.581314955
内府方が本格侵略してきた後に出てくる居合いマンめちゃくちゃ卑怯くさくない? ガードの上から削るなや!
37 19/04/05(金)00:19:24 No.581315050
>母親が息子に会えたんだ >くるみもする せっかく再会できたのに亡くなるの可哀そうすぎる
38 19/04/05(金)00:19:25 No.581315059
>過去梟がめっちゃ苦手 キレ散らかしたあと無心になったら倒せたよ
39 19/04/05(金)00:19:45 No.581315132
ラスボス爺はスレの話聞いてたら物凄く難しい印象だったけど実際やったら結構死んだものの怨嗟の鬼よりは簡単で少し拍子抜けした
40 19/04/05(金)00:19:46 No.581315136
いたわ よくわからんがED分岐っぽくて悩む!
41 19/04/05(金)00:19:48 No.581315144
怨嗟の鬼とか牛とかと戦うとスタミナ無限しゅごい…ってなるなった
42 19/04/05(金)00:19:50 No.581315153
道順にデブ送っちゃったけどこれでよかったのかな… なんか可哀想になってきた 望遠鏡で覗いたらなんか明らかにヤバそうだし
43 19/04/05(金)00:19:50 No.581315154
>ガードの上から削るなや! 忍者を2人連れて行くと愉快なことになるぞ
44 19/04/05(金)00:19:58 No.581315187
>内府方が本格侵略してきた後に出てくる居合いマンめちゃくちゃ卑怯くさくない? >ガードの上から削るなや! 傘使うか傀儡で雑魚忍者を連れてくれば楽勝だ
45 19/04/05(金)00:20:09 No.581315244
俺は現代梟にもその前の忍者にも3時間くらい足止め食らったチワワだよ
46 19/04/05(金)00:20:22 No.581315298
>怨嗟の鬼弱くない…? >「」こもとが苦戦しまくってるような気がしたけど気のせいだったのか… 弾きゲーの気分が抜けないとクソボスらしいぞ
47 19/04/05(金)00:20:34 No.581315344
怨嗟鬼はホーミング火球のほうに形代ついてるんだよね ところで形代ってなんなの
48 19/04/05(金)00:20:45 No.581315398
>内府方が本格侵略してきた後に出てくる居合いマンめちゃくちゃ卑怯くさくない? 俺はヤバイと思って逃げたら追っかけてきて城の中にいる忍者たちが総出でボコってくれた…
49 19/04/05(金)00:20:55 No.581315440
牛を走って避けることはできた それからどうしたらいいかわからなかったのでしんだ 背後とか無理だろ! と思うけどいけるんだな…やるわ
50 19/04/05(金)00:21:07 No.581315477
>戦う前にここで破戒僧隠密で行けるとは聞いてたけど普通に戦った >楽しかった 破戒僧はブンブン振ってくるから弾けると楽しい 剣戟した後のバックステップ斬りを弾けたりすると気持ち良い
51 19/04/05(金)00:21:10 No.581315491
芦名の底に行く途中にいる忍者を背後から襲った後に会話できることに気付いたんだけど こいつなんかイベントあったの?
52 19/04/05(金)00:21:17 No.581315523
形代を捧げよ
53 19/04/05(金)00:21:53 No.581315664
書き込みをした人によって削除されました
54 19/04/05(金)00:21:58 No.581315677
>芦名の底に行く途中にいる忍者を背後から襲った後に会話できることに気付いたんだけど >こいつなんかイベントあったの? ここにチワワが捕らわれてしょぼくれてるって言うからからかいに来たのにいねえじゃん ん?そこもと…チワワだな殺す!!
55 19/04/05(金)00:22:01 No.581315690
刀よこすんですけおおおおおおおお!!!!ロバーートーーーーーー!!!!!!1111
56 19/04/05(金)00:22:04 No.581315700
>キレ散らかしたあと無心になったら倒せたよ 爆竹封印してぬし羽と安定行動だけでチクチクやって倒したけどその後まともに京都攻略できないくらい疲れた
57 19/04/05(金)00:22:11 No.581315730
>芦名の底に行く途中にいる忍者を背後から襲った後に会話できることに気付いたんだけど >こいつなんかイベントあったの? 最終的に戦闘始まるだけだよ
58 19/04/05(金)00:22:15 No.581315745
>道順にデブ送っちゃったけどこれでよかったのかな… >なんか可哀想になってきた >望遠鏡で覗いたらなんか明らかにヤバそうだし デブは商売の方に送った方が切ないイベントとかも見れる というか実験体にはまだ誰も遅れてないや
59 19/04/05(金)00:22:33 No.581315811
>ここにチワワが捕らわれてしょぼくれてるって言うからからかいに来たのにいねえじゃん >ん?そこもと…チワワだな殺す!! 立ち足とチワワはどういう関係なんだよ……
60 19/04/05(金)00:22:34 No.581315813
破戒僧忍殺やろうとしたけど判定シビアすぎて普通に戦ったほうが早かった
61 19/04/05(金)00:22:42 No.581315839
コントローラーが壊れかけてて丸ボタンでダッシュが出来なかったうちの狼 小刻みに入力される判定になるのかズサッズサッって移動してた
62 19/04/05(金)00:22:54 No.581315875
破戒僧は弾く踏む見切るを楽しめるから好き ムカデは引っ込んでろ
63 19/04/05(金)00:22:55 No.581315879
破戒僧本体戦はなんか木の上ぴょんぴょんしてたら2回も落下忍殺できてびっくりした
64 19/04/05(金)00:22:56 No.581315881
水生村にいる楽器ひいてるおばさん理不尽すぎてひどい
65 19/04/05(金)00:22:58 No.581315890
使わないほうが良いということはわかってるけどぬし羽使うとすごいスタイリッシュなのよね
66 19/04/05(金)00:23:26 No.581315976
ようやく二週目入れてエンディング回収始めてるけどめっちゃサクサクで楽しい
67 19/04/05(金)00:23:42 No.581316035
誰から居場所聞いたんだろ…
68 19/04/05(金)00:23:43 No.581316036
>水生村にいる楽器ひいてるおばさん理不尽すぎてひどい 動画見てたらあいつ最初に忍殺できるとか知ってビックリした
69 19/04/05(金)00:23:50 No.581316057
>立ち足とチワワはどういう関係なんだよ…… ざっくり言うと違う派閥の忍者 勃ち足は弦一郎どの派のグループ
70 19/04/05(金)00:23:54 No.581316078
道順はどの道なんかけおって襲ってきて赤玉落とすだけだからな…
71 19/04/05(金)00:23:57 No.581316088
よく聞く強い中ボスで赤目の居合いマンがエンチャントファイア霧がらす使ったらゴミのように死んでいって駄目だった
72 19/04/05(金)00:24:00 No.581316105
壺の人いつの間にか死んでたけど一体何だったんだ
73 19/04/05(金)00:24:12 No.581316146
>誰から居場所聞いたんだろ… 天狗
74 19/04/05(金)00:24:32 No.581316196
紫忍者兄弟からすると3年前兄弟の一人殺した仇だし…
75 19/04/05(金)00:24:37 No.581316216
人型は弾き合い大型ボスはヒット&アウェイで何とかなる
76 19/04/05(金)00:24:44 No.581316243
>勃ち足は弦一郎どの派のグループ あいつ内府方だから弦一郎の敵だよ!
77 19/04/05(金)00:24:48 No.581316270
道順の師匠ってほんとにいるの? 道順の一人芝居に思えるんだけど
78 19/04/05(金)00:24:50 No.581316279
いや太刀足は孤影衆だから内府方じゃねえかな…
79 19/04/05(金)00:24:58 No.581316317
>動画見てたらあいつ最初に忍殺できるとか知ってビックリした おりんちゃんのこと? 後ろから話しかけたりするとできるんだろか
80 19/04/05(金)00:25:10 No.581316353
>道順の一人芝居に思えるんだけど たしかみてみろ
81 19/04/05(金)00:25:11 No.581316357
太刀足含む孤影衆って内府の所属じゃなかったの?
82 19/04/05(金)00:25:18 No.581316389
前座の弦一郎は安定してノーダメで倒せるようになってきたぞ こいつ距離取ったら飛び突きしかしてこないマンになるんだな ジジイは強い…
83 19/04/05(金)00:25:21 No.581316404
全然ニンニン道具もアイテムも使わずラスボスまできたけどすごい無駄に苦戦してきたような気がする
84 19/04/05(金)00:25:33 No.581316445
凛ちゃんは陶片とか油なげて初期位置から動かすと忍殺出来るよ
85 19/04/05(金)00:25:40 No.581316474
弦一郎殿第一段階で死にまくってたけど 気分転換に他行って仙雲で丁寧に弾くことの大切さを学んだら急に楽になった
86 19/04/05(金)00:25:40 No.581316478
梟の勢力だっけ立ち足とかの紫忍者は 一心弦一郎勢力が夜鷹だっけか なんで狼さん梟のクーデターに誘われなかったの?
87 19/04/05(金)00:25:46 No.581316498
道順は赤玉の説明見るに多重人格だったのか? 居なくなった師匠と会話してる気になってるだけかもしれんが
88 19/04/05(金)00:25:57 No.581316530
お内裏入ったら暗くてなんか京都人がおぞましいことしてて気持ち悪り~怖え~ 二回目入ったら狂ったババアが全員殺していた 怖え~~
89 19/04/05(金)00:26:01 No.581316548
>太刀足含む孤影衆って内府の所属じゃなかったの? 内府のお抱えって説明文が念珠にある
90 19/04/05(金)00:26:14 No.581316584
>おりんちゃんのこと? >後ろから話しかけたりするとできるんだろか 油ぶつけたりして位置ずらすと何故か忍殺マーカー出るらしい
91 19/04/05(金)00:26:14 No.581316586
紫コートのやつらは内府だろ いっし・・・天狗が斬殺してたじゃん
92 19/04/05(金)00:26:35 No.581316670
牛さんは蹴って来ないし1フレームで振り向いたりもしないからドスファンゴより楽だった
93 19/04/05(金)00:26:39 No.581316679
>梟の勢力だっけ立ち足とかの紫忍者は >一心弦一郎勢力が夜鷹だっけか 紫忍者は内府のお抱えだよ
94 19/04/05(金)00:26:40 No.581316682
>人型は弾き合い大型ボスはヒット&アウェイで何とかなる 獅子猿後半は叫び以外は弾いたほうが楽だったよ それに気づいたらもうびっくりするくらい弱かった
95 19/04/05(金)00:26:54 No.581316734
紫忍者の孤影衆は内府方の忍者 3年前にいたのは3年前から梟が内府方と通じていたから
96 19/04/05(金)00:27:09 No.581316791
狼が野良犬過ぎて忍者の派閥に疎すぎる!
97 19/04/05(金)00:27:11 No.581316798
俺は一体どうやって今まで再戦獅子猿を倒していたんだろう… 急に猿がもう一匹出てくる所から倒せなくなった…
98 19/04/05(金)00:27:17 No.581316824
>破戒僧忍殺やろうとしたけど判定シビアすぎて普通に戦ったほうが早かった シビアかな?月飴舐めて木の上で待機して出てきたら落下忍殺して直後に鍵縄で木に乗って再出現したら直ぐにまた落下忍殺するだけで結構ゆるゆるじゃない?
99 19/04/05(金)00:27:28 No.581316863
たしかに梟が溺愛してた狼誘わないのおかしいよね お蝶さんより愛されてなかったのか…
100 19/04/05(金)00:27:28 No.581316867
2週目の赤鬼の投げが数珠10の体力でも即死で戦慄しましたよ私は
101 19/04/05(金)00:27:34 No.581316889
4周目で初めて苦難モードやってるけど弾き習得してたらそこまでキツくないな 流石に死ぬ確率は上がるけど
102 19/04/05(金)00:27:35 No.581316896
今回バッチリ説明されてるだろ!
103 19/04/05(金)00:27:42 No.581316922
そういや爆竹の素材にあるロバトってロバートのことなのかな ロバート本人はどこにいったんだろうか…
104 19/04/05(金)00:27:46 No.581316934
武器もって斬りかかってくるのは弾いてればなんとかなるな
105 19/04/05(金)00:27:58 No.581316974
>水生村にいる楽器ひいてるおばさん理不尽すぎてひどい お凛はこの動画真似したら楽に倒せた https://youtu.be/M6VC624zYl0
106 19/04/05(金)00:28:07 No.581317007
なんと情けない…
107 19/04/05(金)00:28:08 No.581317008
たぶんこの先に過去梟いるんだろうけど倒したらルート確定したりする?
108 19/04/05(金)00:28:12 No.581317018
チャキチャキチャキチャキ
109 19/04/05(金)00:28:20 No.581317042
>たぶんこの先に過去梟いるんだろうけど倒したらルート確定したりする? しない
110 19/04/05(金)00:28:21 No.581317049
バグで進行不可能になった5周目データを捨てて初めからやってるぜー! 驚くほど簡単だな…
111 19/04/05(金)00:28:29 No.581317069
アイテムさえ惜しまなければ4回位回生できるよね
112 19/04/05(金)00:28:40 No.581317108
>2週目の赤鬼の投げが数珠10の体力でも即死で戦慄しましたよ私は 二周目なら数珠9でもミリ単位で残ったぞ
113 19/04/05(金)00:29:00 No.581317163
>2週目の赤鬼の投げが数珠10の体力でも即死で戦慄しましたよ私は 苦難だと絶対死ぬから本当に糞だよね赤鬼 やわけんさんの投げでは死ななかったから赤鬼が本当にクソ こんなのを最初の強制戦闘ボスにしたのは狂ってる
114 19/04/05(金)00:29:01 No.581317164
>しない よかった心置きなく死んでくる
115 19/04/05(金)00:29:10 No.581317187
さっき始めた スルーできる名前有り武将が倒せないくそッ… ハンマー裸マンのあと気ぶれ婆さんと息子に会った 直後に大砲で吹っ飛ばされて龍咳出た ねえこれ直せる…?っていうか回生って普通に使っていいの?
116 19/04/05(金)00:29:22 No.581317227
>二周目なら数珠9でもミリ単位で残ったぞ たぶん苦難だね
117 19/04/05(金)00:29:28 No.581317245
>そういや爆竹の素材にあるロバトってロバートのことなのかな >ロバート本人はどこにいったんだろうか… お寺で人質…まあ死んでるんじゃないかな
118 19/04/05(金)00:29:30 No.581317251
そもそも道策なんていない 道順はエマの兄弟弟子で道玄の直弟子だし 自分のやってる事に耐えられなくなって都合のいい命令してくれる師を生み出したんだろう
119 19/04/05(金)00:29:45 No.581317303
治せるし気軽に回生していいよ
120 19/04/05(金)00:29:51 No.581317321
>2週目の赤鬼の投げが数珠10の体力でも即死で戦慄しましたよ私は その後の奴らもだいたい即死投げだから頑張って!
121 19/04/05(金)00:29:52 No.581317325
梟はガン弾きよりは前ステ回避重視で行ったら楽だった 弾くと反撃チャンス無くても回避だと一発反撃できるパターン多いよね
122 19/04/05(金)00:29:52 No.581317326
>そういや爆竹の素材にあるロバトってロバートのことなのかな >ロバート本人はどこにいったんだろうか… 坊主に殺されてる 爆竹売って生計立ててたロバート親子を騙してあそこ守らせてたのが坊主連中なので
123 19/04/05(金)00:30:06 No.581317368
獅子猿に勝てないまま水生村まで来たけど何か悔しいから獅子猿に延々挑んでる
124 19/04/05(金)00:30:09 No.581317390
首なし猿のところに出てくる2体目は爆竹4回くらい連続で当てると体幹ゲージマックスになるから即倒せる あとは首なしの攻撃適当に弾いて前のめりに倒れたところを槍でぶっ刺して引き寄せるとムカデ出てきて体幹が一気に貯めて倒す
125 19/04/05(金)00:30:24 No.581317443
>そもそも道策なんていない >道順はエマの兄弟弟子で道玄の直弟子だし >自分のやってる事に耐えられなくなって都合のいい命令してくれる師を生み出したんだろう 道順だけブラボの世界からお取り寄せしたみたいに狂ってるな……
126 19/04/05(金)00:30:33 No.581317483
>獅子猿に勝てないまま水生村まで来たけど何か悔しいから獅子猿に延々挑んでる 一段階目?
127 19/04/05(金)00:30:39 No.581317498
今回一周目ですら敵の攻撃は激烈に痛いからなあ… 結局数珠全部持ってても後半のボスの攻撃2回ぐらいで死だし…
128 19/04/05(金)00:30:45 No.581317523
ええ…苦難だと投げが即死になるのか…
129 19/04/05(金)00:30:54 No.581317551
爺さんパパロバートの剣なんとかして義手に仕込んでよ
130 19/04/05(金)00:31:07 No.581317593
>たしかに梟が溺愛してた狼誘わないのおかしいよね >お蝶さんより愛されてなかったのか… うまくいけば本気の殺し合いできるかも!と思ったんじゃない
131 19/04/05(金)00:31:11 No.581317607
寺にいるサンドバッグ侍一度も利用する事なく介錯したけど何かイベントある?
132 19/04/05(金)00:31:13 No.581317611
>梟はガン弾きよりは前ステ回避重視で行ったら楽だった >弾くと反撃チャンス無くても回避だと一発反撃できるパターン多いよね 回避は決め所間違えなければ一発どころかチェスト入れられるからな ちゃんとリスクに見合ってるリターンが設定されてるのはえらい
133 19/04/05(金)00:31:16 No.581317622
そういや酒を使ったことなかった事に気づいて一心に振る舞いまくってたんだけどなんかしんみりしたな… 特に竜泉
134 19/04/05(金)00:31:19 No.581317637
>坊主に殺されてる >爆竹売って生計立ててたロバート親子を騙してあそこ守らせてたのが坊主連中なので 寺はほんとヤーナムから来たような勢力だな…
135 19/04/05(金)00:31:20 No.581317641
苦難は本当につらいから是非ともやってほしい 剣聖倒して満足しましたよ私は
136 19/04/05(金)00:31:23 No.581317658
幻影破戒僧が初破戒僧なんだけどアドバイスくだち!
137 19/04/05(金)00:31:24 No.581317659
鯉の餌ってどっちあげても死ぬの?
138 19/04/05(金)00:31:27 No.581317672
蹴鞠入れてくだち
139 19/04/05(金)00:31:29 No.581317681
道策も敵として出てきたけど幻影とかだったのか
140 19/04/05(金)00:31:29 No.581317685
最大体力の何割ダメージみたいな攻撃おおいんだっけ
141 19/04/05(金)00:31:38 No.581317714
今回ボス戦までの道のりが短かったりかなり配慮が感じられたけど そこまでやるならいっそ全過程すっ飛ばしてボスから再戦させてほしかった 弦一郎殿とか毎回ムービー挟まるし…
142 19/04/05(金)00:31:46 No.581317744
苦難にすると鬼刑部すらが普通にきつくなっててクリアできる気がしなさすぎて諦めたよ…
143 19/04/05(金)00:31:50 No.581317754
夫子との別れ嘆いてる女性に陶片だの油だの投げつけたあげく後ろから不意打ちって狼殿最低すぎないか…?
144 19/04/05(金)00:31:57 No.581317779
水生村の古典怪談詰め合わせセットみたいな感じ好き
145 19/04/05(金)00:32:03 No.581317798
過去梟はたまたまミスが少なかったから勝てたけどもう一回やって勝てる気がしない ちょっとミスると死ぬしつらかった
146 19/04/05(金)00:32:04 No.581317804
十字槍持った坊主ってもしかしてボスの格落ち?
147 19/04/05(金)00:32:08 No.581317816
そう言えば供養衆がロバートの爆竹売ってるんだからロバート生きてるわけないよな…
148 19/04/05(金)00:32:13 No.581317834
苦難は敵の攻撃それなりに弾いてるつもりでもいつの間にか死にかけてるじゃねーかよ!って状況が多い
149 19/04/05(金)00:32:14 No.581317838
>そういや酒を使ったことなかった事に気づいて一心に振る舞いまくってたんだけどなんかしんみりしたな… >特に竜泉 あの図体ですぐ酔って赤くなる義父あざとい
150 19/04/05(金)00:32:16 No.581317847
鬼が攻略よくわからないから気分転換にラスボスに挑んだら 弾き合いがいっぱいできて楽しい…
151 19/04/05(金)00:32:16 No.581317848
>幻影破戒僧が初破戒僧なんだけどアドバイスくだち! やかましい弾け 背中に回って斬れ ついでに種鳴らしが弱点だ
152 19/04/05(金)00:32:20 No.581317858
>今回ボス戦までの道のりが短かったりかなり配慮が感じられたけど >そこまでやるならいっそ全過程すっ飛ばしてボスから再戦させてほしかった >弦一郎殿とか毎回ムービー挟まるし… ムービーないと汚い忍者に先手取られるだろ!
153 19/04/05(金)00:32:24 No.581317872
無視して通り過ぎたら因縁つけてくる女に同情もクソもあるか!
154 19/04/05(金)00:32:28 No.581317882
>幻影破戒僧が初破戒僧なんだけどアドバイスくだち! 種鳴らしと紙吹雪使う
155 19/04/05(金)00:32:31 No.581317891
>幻影破戒僧が初破戒僧なんだけどアドバイスくだち! やかましい 弾きながらパターンを覚えろ 飛び上がり急襲は薙ぎと振り下ろし両対応の引き付け右前ステだ
156 19/04/05(金)00:32:33 No.581317904
過去梟は前ステですれ違うとチャンス多いよね
157 19/04/05(金)00:32:35 No.581317909
過去平田の道中ひどすぎない? 紫ニンジャ邪魔なんですけお!
158 19/04/05(金)00:32:53 No.581317978
苦難は終盤の敵攻撃力が上がってからが辛すぎた
159 19/04/05(金)00:33:04 No.581318014
>幻影破戒僧が初破戒僧なんだけどアドバイスくだち! よく見ろ 弾け
160 19/04/05(金)00:33:06 No.581318020
クソジジイアイコン出すの早すぎんだろ ディレイで引っ掛けんのやめろ
161 19/04/05(金)00:33:27 No.581318087
義父殿がチワワをお蝶夫人にぶつけたのはどういう理由なんだ
162 19/04/05(金)00:33:32 No.581318097
破戒僧は種と爆竹とついでに灰が3回ずつ効く
163 19/04/05(金)00:33:34 No.581318102
狼殿敵が瀕死の時にやる背面取りジャンプを普段もやってくれませんかね…
164 19/04/05(金)00:33:42 No.581318127
そういや作中何度も巴って名前が出てくるけど結局実際には遭遇しないけどDLCで会えねーかなぁ 都合のいいことに鈴からの記憶編さえすれば時系列に関係なく行けるし
165 19/04/05(金)00:34:00 No.581318195
水生村ずっとすいせいむらって読んでたんだけどもしかしてみぶむら?
166 19/04/05(金)00:34:04 No.581318209
梟は戦いの記憶とか現代で掟に従え!って言うくせにえ?本当に従うの?ってするあたり息子と殺し合いてえお爺ちゃんだよ
167 19/04/05(金)00:34:22 No.581318274
>幻影破戒僧が初破戒僧なんだけどアドバイスくだち! 神エンチャして密着剣戟バトル 隙は大きいからダッシュでヒットアンドアウェイでもいい というか幻影倒さないと本体のところ行けないよ
168 19/04/05(金)00:34:27 No.581318287
幻影破戒僧は不死斬りが強烈に効くから神ふぶきあんまり使いたくない場合は種鳴らしと不死斬りだけでも勝てる
169 19/04/05(金)00:34:27 No.581318288
供養衆は本当にあらゆる所に居るのが凄いと思うよ だけど落ち谷の毒沼は人来ねえだろ…
170 19/04/05(金)00:34:27 No.581318289
巴殿には巴流の面目躍如してほしい
171 19/04/05(金)00:34:29 No.581318298
ミブ風船のテキスト読めや!
172 19/04/05(金)00:34:31 No.581318306
>都合のいいことに鈴からの記憶編さえすれば時系列に関係なく行けるし でも出るとしたらどうせババア状態だろうなと思う
173 19/04/05(金)00:34:32 No.581318310
死闘の果てを取りましたのでそろそろ狼を名乗っていいでしょうか?
174 19/04/05(金)00:34:37 No.581318322
>義父殿がチワワをお蝶夫人にぶつけたのはどういう理由なんだ 今思えば梟が何もしなかったらお蝶が御子様攫って終わりだったような あいつらはもしかして雰囲気で忍びをやっているのかもしれない
175 19/04/05(金)00:34:40 No.581318337
破戒僧は弾くのに徹すると楽しい ムカデ形態は知らない
176 19/04/05(金)00:34:41 No.581318340
>狼殿敵が瀕死の時にやる背面取りジャンプを普段もやってくれませんかね… 相手の体勢崩して?…
177 19/04/05(金)00:34:43 No.581318353
剣聖への雷返しが足元に逸れてうまく当たらないんだけどロック外したほうがいいのかな
178 19/04/05(金)00:34:59 No.581318393
>だけど落ち谷の毒沼は人来ねえだろ… ゴホッゴホッ…
179 19/04/05(金)00:35:01 No.581318397
>ミブ風船のテキスト読めや! ラスボス手前でなんとなく読んで気付いたんだ…ゆるして…
180 19/04/05(金)00:35:33 No.581318499
>ムカデ形態は知らない ムカデ形態でも虫吐き以外のモーション増えてないし分身しないしむしろ楽では
181 19/04/05(金)00:35:44 No.581318541
>苦難は終盤の敵攻撃力が上がってからが辛すぎた 剣一心様の3連撃全部弾くタイミング間違えたらガードの上から体力半分削ってきて加減しろバカってなった でもジャスタイミングで弾く音しか聞こえないようになってくるとすごい気持ちよかった
182 19/04/05(金)00:35:48 No.581318557
多分お蝶もチワワと殺し合いてえみたいなそんな感じなんじゃない?
183 19/04/05(金)00:36:01 No.581318595
供養のためにやってるんだし…儲けのためじゃないし…
184 19/04/05(金)00:36:10 No.581318624
>幻影破戒僧が初破戒僧なんだけどアドバイスくだち! 超安全に勝つなら距離取って飛び込み切りの会費だけダッシュ切りしてればノーダメで終わる 弾きは一切いらない
185 19/04/05(金)00:36:14 No.581318646
鉄砲砦はあんなところ守って何か意味があるんだろうか…
186 19/04/05(金)00:36:18 No.581318662
狼さんモテモテだからな…
187 19/04/05(金)00:36:23 No.581318674
>多分お蝶もチワワと殺し合いてえみたいなそんな感じなんじゃない? 一心にも気に入られてるしチワワジジババにモテモテだな
188 19/04/05(金)00:36:37 No.581318716
アイテムテキストなんてはちきれんばかりの銭袋しか読んでない
189 19/04/05(金)00:36:39 No.581318721
過去平田の太刀足さんが犬のデーモン過ぎて吹いた 犬と戦ってられるかって手前の竹林まで引いたら何か一方的に殴られてくれてハメ殺してしまった…
190 19/04/05(金)00:36:42 No.581318732
全員殺しにくるけどな…
191 19/04/05(金)00:36:42 No.581318733
お寺のお口からコオロギ出すマンも蟲憑き?
192 19/04/05(金)00:36:44 No.581318740
>たしかに梟が溺愛してた狼誘わないのおかしいよね 計画的には殺すつもりはなくて梟は死んでお蝶が首謀者と証言して欲しかった 第二の掟で必ず追っかけてくるから第一の掟で仲間に引き込むの流れだと思う
193 19/04/05(金)00:36:46 No.581318745
あれムカデの時のグルングルンまわるの増えてなかった? まああまり気にせず弾いてたけど
194 19/04/05(金)00:36:46 No.581318748
駄犬がごすがおはぎくれたっておちみこちゃんにわざわざ報告するもんだからおちみこちゃんも内心(私にもくれるのかな・・・)ってドキドキしてたと思うんですよ
195 19/04/05(金)00:36:59 No.581318792
>鉄砲砦はあんなところ守って何か意味があるんだろうか… でもらっぱ衆食い止めてたし…
196 19/04/05(金)00:37:05 No.581318807
芦名の底の寺の入り方わからないんですけお・・・ あからさまにここから入れって木があるけどどう上るんだ 近くで幻覚解除使っても何もなかったし
197 19/04/05(金)00:37:20 No.581318851
>全員殺しにくるけどな… 愛=殺意!
198 19/04/05(金)00:37:39 No.581318908
桜龍の戦闘カッコ良すぎない? イベントボスなのにめちゃくちゃ楽しい
199 19/04/05(金)00:37:46 No.581318929
やっと今梟倒せたよ もっと強い過去梟とか想像もしたくない
200 19/04/05(金)00:37:51 No.581318944
昔はマイネームさんだけでなくバタフラいさんや義父らと一心が酒のんでワハハしあってたの現在を見た上で聞くと大変切ない過ぎる…
201 19/04/05(金)00:37:53 No.581318952
>ムカデ形態でも虫吐き以外のモーション増えてないし分身しないしむしろ楽では 一応スパアマ付きのめっちゃ早いカウンター縦切りが備わってるから何も考えずに隙見て殴ってるとカエルのように潰されるよ
202 19/04/05(金)00:37:56 No.581318960
お寺だけ邪悪過ぎない?
203 19/04/05(金)00:38:04 No.581318985
なんでも食べまする! かわいい
204 19/04/05(金)00:38:09 No.581319010
鬼刑部さん倒した!鬼刑部さんとの戦いめちゃ楽しかった! 侍大将の方が苦戦したまである侍大将はクソ!
205 19/04/05(金)00:38:13 No.581319027
犬忍者は適当に笛吹いて位置取りだけぼんやり気にしてたらめっちゃ犬に襲われてて可哀想だった
206 19/04/05(金)00:38:14 No.581319035
過去梟はBGMが今作1,2を争う良い出来なのでモチベ保てるぞ
207 19/04/05(金)00:38:24 No.581319063
>駄犬がごすがおはぎくれたっておちみこちゃんにわざわざ報告するもんだからおちみこちゃんも内心(私にもくれるのかな・・・)ってドキドキしてたと思うんですよ 2個もらえるからあげたかったよ
208 19/04/05(金)00:38:32 No.581319088
息子育てるの楽しい!育てた息子と殺し合いてえ!自分の名前を全国に知らしめてえ!そんな梟
209 19/04/05(金)00:38:35 No.581319099
なんで芦名の底とかに鉄砲衆いんの?
210 19/04/05(金)00:38:49 No.581319144
寺の曲すき
211 19/04/05(金)00:38:54 No.581319157
鉄砲砦抜けたって蛇と猿がいるだけだしな…
212 19/04/05(金)00:38:55 No.581319161
>芦名の底の寺の入り方わからないんですけお・・・ >あからさまにここから入れって木があるけどどう上るんだ >近くで幻覚解除使っても何もなかったし 急がば回れ 近くに上れるところはない
213 19/04/05(金)00:39:02 No.581319188
>息子育てるの楽しい!育てた息子と殺し合いてえ!自分の名前を全国に知らしめてえ!そんな梟 老いてなお元気なジジイだなあ!
214 19/04/05(金)00:39:17 No.581319233
ノリノリお経良いよね あっゲルググマンはダメだ死ね
215 19/04/05(金)00:39:19 No.581319236
京都バトルがめっちゃ雅ロックで好き
216 19/04/05(金)00:39:23 No.581319248
病み村より死ぬと噂の落ち谷クリアしたよ 奥のムカデも倒して髪隠しゲットしたから寺のはぐれ太郎を隠したんだけど あいつどこいったの…
217 19/04/05(金)00:39:29 No.581319275
>芦名の底の寺の入り方わからないんですけお・・・ >あからさまにここから入れって木があるけどどう上るんだ >近くで幻覚解除使っても何もなかったし 鍵縄ポイントがあるから探すんだ 進むとウワバミみたいなやつがいる
218 19/04/05(金)00:39:42 No.581319317
鬼刑部さん戦の前に馬は爆竹にひるむとか言ってたけど爆竹持ってねーぜ!
219 19/04/05(金)00:39:48 No.581319334
>息子育てるの楽しい!育てた息子と殺し合いてえ!自分の名前を全国に知らしめてえ!そんな梟 忍者よりも侍向きだよなあのおっさん 弦一郎は責任感強いし非道にも徹せられるから侍よりも忍者向けだな
220 19/04/05(金)00:39:49 No.581319336
サントラ一般販売なくてお辛い
221 19/04/05(金)00:39:55 No.581319364
>芦名の底の寺の入り方わからないんですけお・・・ そこめっちゃわかりにくい 仏近くの首無し上の木から奥いくか寺手前エリアの上の方ひっかけて登るかしてぐるっといくしかない
222 19/04/05(金)00:39:55 No.581319366
答えろ道策ゥゥゥゥゥゥゥゥゥッゥウゥゥウウ!!!!!!11111 からどっか行ったんだけどこのイベントもう終わりなの?
223 19/04/05(金)00:40:08 No.581319400
>芦名の底の寺の入り方わからないんですけお・・・ 遠回りが必要 谷の反対側にうわばみさんのコンパチ中ボスがいるからその先
224 19/04/05(金)00:40:09 No.581319405
相変わらず見つけてもらえない最初の供養衆
225 19/04/05(金)00:40:11 No.581319410
>あいつどこいったの… 猿空間
226 19/04/05(金)00:40:13 No.581319415
4年前くらいの葦名プレイしたいぜー!
227 19/04/05(金)00:40:15 No.581319423
あのダブルセイバー坊主なんか強さおかしいよな…
228 19/04/05(金)00:40:20 No.581319439
ものすごく今更だけど通常戦闘にBGMって今までなかったよね
229 19/04/05(金)00:40:21 No.581319446
ウワバミさんはさあ… 幕末ダッシュに手も足も出ない人?
230 19/04/05(金)00:40:32 No.581319473
怨嗟の鬼も過去梟も倒していざ尋常に勝負だって意気込みで剣聖と戦い始めたけどしんどすぎる なんなんだよこいつ…
231 19/04/05(金)00:40:32 No.581319479
>芦名の底の寺の入り方わからないんですけお・・・ 前の仏から左手伝いにいくと崖の外側を回って上に出る RTAだと寺の脇の木を垂直ジャンプで登ってるけど
232 19/04/05(金)00:40:36 No.581319489
このゲーム中ボスのほうが大概理不尽だよね 大ボスは理不尽要素ほとんどない
233 19/04/05(金)00:40:36 No.581319490
>からどっか行ったんだけどこのイベントもう終わりなの? 奥へ
234 19/04/05(金)00:40:38 No.581319496
お米ちゃん生柿干柿あげた後の盗み聞きが喘ぎ声すぎてエロいんだけど
235 19/04/05(金)00:40:39 No.581319498
>猿空間 なにっ!
236 19/04/05(金)00:40:50 No.581319538
鬼刑部さん倒すあたりまで来たけどストーリーよく分かってない 弦一郎って誰だっけ…
237 19/04/05(金)00:40:52 No.581319547
>答えろ道策ゥゥゥゥゥゥゥゥゥッゥウゥゥウウ!!!!!!11111 >からどっか行ったんだけどこのイベントもう終わりなの? 進んで泳いだ先の小島に行くんだ
238 19/04/05(金)00:41:00 No.581319567
>答えろ道策ゥゥゥゥゥゥゥゥゥッゥウゥゥウウ!!!!!!11111 >からどっか行ったんだけどこのイベントもう終わりなの? ちょっと泳ぐとそこにいるよ
239 19/04/05(金)00:41:05 No.581319582
寺は座禅組んでる坊主のオブジェクト斬ると血が飛び散るのに気付いてびびった 即身仏なのか…?
240 19/04/05(金)00:41:16 No.581319619
>あのダブルセイバー坊主なんか強さおかしいよな… あいつ1周目はまじめに相手したけど2周目からはガンスルーしてる…
241 19/04/05(金)00:41:23 No.581319638
2回目ウワバミはそばのニンジャを傀儡すればいいんじゃろうか ニンジャとのタッグだとともかくタイマンだと負ける要素ないよね
242 19/04/05(金)00:41:33 No.581319671
>弦一郎って誰だっけ… オメーの腕斬ったやつだよ!!!!1!!
243 19/04/05(金)00:41:34 No.581319676
いや中ボスのほうが基本弱いよ…
244 19/04/05(金)00:41:37 No.581319687
>弦一郎って誰だっけ… オイオイオイ 太郎兵だわコイツ
245 19/04/05(金)00:41:55 No.581319741
梟はなんでクーデター起こしたの?
246 19/04/05(金)00:42:02 No.581319759
クソなイベントボスいないなと思ったが ロバトはクソだった
247 19/04/05(金)00:42:26 No.581319822
ロバトはもう死んでるよ!
248 19/04/05(金)00:42:29 No.581319836
>弦一郎って誰だっけ… 頭太郎兵かよ
249 19/04/05(金)00:42:32 No.581319843
そういやウワバミの時に共闘したおっさんどこいったんだ
250 19/04/05(金)00:42:36 No.581319849
>ものすごく今更だけど通常戦闘にBGMって今までなかったよね ステージBGMも豊富なので会敵即BGMも相まって侍道やってる気分だった
251 19/04/05(金)00:42:37 No.581319855
>梟はなんでクーデター起こしたの? 全国に名前を知らしめてえ!
252 19/04/05(金)00:42:38 No.581319861
>鬼刑部さん倒すあたりまで来たけどストーリーよく分かってない >弦一郎って誰だっけ… 芦名の城主一心の孫で狼の腕を斬ってチワワにしたやつ
253 19/04/05(金)00:42:39 No.581319862
>いや中ボスのほうが基本弱いよ… (怯えて死ぬチワワ)
254 19/04/05(金)00:42:43 No.581319874
竜の力を使いたくない御子様を助ける話でいいの 芦名滅びない?芦名でいいっけ
255 19/04/05(金)00:42:44 No.581319876
>鬼刑部さん倒すあたりまで来たけどストーリーよく分かってない >弦一郎って誰だっけ… 海馬瀬人って言ったら思い出すかもしれない
256 19/04/05(金)00:42:55 No.581319903
>ロバトはクソだった 馬きたな…
257 19/04/05(金)00:42:57 No.581319905
蝶ババアはハメ技使ってなんとか倒せたけど弦一郎でつまってもう5日だ… 10回に1回くらい3本目に行けるようにはなったけどそこまでで回復使い果たしてて死んでしまう
258 19/04/05(金)00:42:58 No.581319912
爆竹はニワトリがすぐそばにいる仏から後ろを向いて上を探すんだ
259 19/04/05(金)00:43:03 No.581319929
>2回目ウワバミはそばのニンジャを傀儡すればいいんじゃろうか あいつは忍者傀儡よりも忍者は始末してから1回忍殺した方が楽
260 19/04/05(金)00:43:03 No.581319932
>クソなイベントボスいないなと思ったが >ロバトはクソだった ロバートォオオオオオオオオオオ!!!はロバトの親父だよ!
261 19/04/05(金)00:43:04 No.581319934
なんて刀1000本集めたら子供助かると思ってんのあのおっさん
262 19/04/05(金)00:43:10 No.581319957
>クソなイベントボスいないなと思ったが >ロバトはクソだった 桜竜…
263 19/04/05(金)00:43:12 No.581319966
薄いうんこざえもん!
264 19/04/05(金)00:43:15 No.581319971
そう言えば孤影衆のジャンプキックって対空忍殺入るのかな
265 19/04/05(金)00:43:23 No.581319993
>そういやウワバミの時に共闘したおっさんどこいったんだ 握り灰持った死体が転がってたじゃろ
266 19/04/05(金)00:43:25 No.581319999
多分殺されていくうちに名前覚えるよ
267 19/04/05(金)00:43:30 No.581320012
弦一郎はどうせ嫌と言うほど戦うからすぐ覚える
268 19/04/05(金)00:43:36 No.581320032
頭太郎兵は侮辱すぎる…
269 19/04/05(金)00:43:37 No.581320033
数珠に書いてるだろ
270 19/04/05(金)00:43:37 No.581320034
>梟はなんでクーデター起こしたの? 明確には語られてないが挟まれるムービーや会話から恐らく代々御子を守る忍びだったが年老いてきてずっとこんなお守り忍びすんの?しかも葦名滅びそうやん?もうこりゃ名を挙げるしかねぇなとなった感じだと思う
271 19/04/05(金)00:43:38 No.581320037
>そういやウワバミの時に共闘したおっさんどこいったんだ 平田2回目だとウワバミとニンジャの間で倒れてるからやられたんだろうなって
272 19/04/05(金)00:43:47 No.581320067
葦名なんかどうせすぐ滅びるし…
273 19/04/05(金)00:43:49 No.581320070
七本槍と侍大将コンビは流石に卑怯だと思ったので寝てる兵士起こして2対2にしたぜ
274 19/04/05(金)00:43:49 No.581320071
もう最初の前座一郎含め中ボス・大ボス全員ぶっ殺すRTAとかあるのかな
275 19/04/05(金)00:43:54 No.581320087
>鬼刑部さん倒すあたりまで来たけどストーリーよく分かってない 弦一郎って誰だっけ… 最初にお前の腕を切った人ですよ
276 19/04/05(金)00:43:57 No.581320099
>竜の力を使いたくない御子様を助ける話でいいの >芦名滅びない?芦名でいいっけ 狼さんに取っては御子様>>>葦名なのだ! 葦名至上主義の弦一郎とは衝突が免れない!
277 19/04/05(金)00:44:04 No.581320116
>桜竜… ドラゴン桜さんはフロムの作ったイベントボス最高傑作とか言われてんじゃん
278 19/04/05(金)00:44:08 No.581320136
おめこを恵んでくだされよ~
279 19/04/05(金)00:44:08 No.581320137
>なんて刀1000本集めたら子供助かると思ってんのあのおっさん 坊主がロバトを人質にとって「ここに襲撃に来るやつ殺して証拠に刀1000本持って来いよ(笑)」って脅してる ロバトは既に殺されてる
280 19/04/05(金)00:44:39 No.581320239
>なんて刀1000本集めたら子供助かると思ってんのあのおっさん 坊主に刀千本集めたら子供の病気を治すとうそぶかれてるから
281 19/04/05(金)00:44:42 No.581320245
旦那!あの時のこと覚えてねえんですかい! へえ…なるほどねえ!
282 19/04/05(金)00:44:42 No.581320248
>>竜の力を使いたくない御子様を助ける話でいいの >>芦名滅びない?芦名でいいっけ >狼さんに取っては御子様>>>葦名なのだ! >葦名至上主義の弦一郎とは衝突が免れない! まぁ使ったところで芦名はもうダメだろ感凄いけどね
283 19/04/05(金)00:44:46 No.581320258
>ロバトは既に殺されてる 外道ー!
284 19/04/05(金)00:45:07 No.581320308
>ロバトは既に殺されてる 畜生かよ
285 19/04/05(金)00:45:11 No.581320321
まぁ野上のおっさんはあそこで死ぬのが本当だよな…
286 19/04/05(金)00:45:12 No.581320326
まぁ忍者だったら普通に落ち目の小国なんか裏切ると思うよ 死ねたというのに…
287 19/04/05(金)00:45:19 No.581320342
>蝶ババアはハメ技使ってなんとか倒せたけど弦一郎でつまってもう5日だ… 弾きできてる? ダッシュからの削りとかで戦ってるとジリ貧で終るよ 攻撃パターン覚えて弾き覚えれば第一第二は回復無くても大丈夫になる
288 19/04/05(金)00:45:20 No.581320347
ハゲにろくな奴はいないんだ
289 19/04/05(金)00:45:27 No.581320368
桜竜の発狂するあたりのBGMすごいよね
290 19/04/05(金)00:45:27 No.581320369
ボンズがクソ過ぎる
291 19/04/05(金)00:45:27 No.581320373
鬼刑部さんの槍をガインガイン弾いてる時すごい戦ってる実感がする! 俺は死闘をしてる!!
292 19/04/05(金)00:45:31 No.581320386
えっちじゃあ~
293 19/04/05(金)00:45:37 No.581320397
桜竜さん七支刀くるりんぱってするのかわいいな 剣圧はすごいけど
294 19/04/05(金)00:45:37 No.581320401
>七本槍と侍大将コンビは流石に卑怯だと思ったので寝てる兵士起こして2対2にしたぜ あれ月隠していい感じの角度から近づいたらどっちかの背後忍殺取れるんだ
295 19/04/05(金)00:45:38 No.581320409
中ボスはいろいろと卑怯な倒し方あって面白いな
296 19/04/05(金)00:45:41 No.581320422
倒し方が特殊なだけで戦い方今までと同じだから甲冑マンはイベント感無いな まあヒント貰えても気づかずに5回くらい忍殺したけど
297 19/04/05(金)00:46:08 No.581320499
>剣圧はすごいけど あの剣圧弾いちゃう狼殿なんなの…
298 19/04/05(金)00:46:30 No.581320562
道策ウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!! いたけど取り巻きがタフすぎるんだけど…
299 19/04/05(金)00:46:36 No.581320579
月牙天衝使う敵 多すぎ問題
300 19/04/05(金)00:46:40 No.581320590
危が出ない限り大体弾けるからな狼は…
301 19/04/05(金)00:46:48 No.581320612
ロバート父は直接的に忍殺してないし崖落ちだしどっかで再開すんのかなと思ってた
302 19/04/05(金)00:46:48 No.581320614
>まあヒント貰えても気づかずに5回くらい忍殺したけど やはり落とそうとしているな!?とか言われなきゃ気付かないよねあれ
303 19/04/05(金)00:46:50 No.581320621
>倒し方が特殊なだけで戦い方今までと同じだから甲冑マンはイベント感無いな >まあヒント貰えても気づかずに5回くらい忍殺したけど 他のネームドは落下させたらその勝負はおじゃんになって再リスポーンなのにダクソ風の甲冑おじさんは落下で死ぬのはちょっとセルフパロディ狙ってるのかな? ダクソの世界では落下=死的な意味で
304 19/04/05(金)00:47:02 No.581320653
ロバートおじさんはずいぶん派手に退場したなーと思ってたら あれそういう風にしないと倒せないんだ…ってなり申した
305 19/04/05(金)00:47:05 No.581320661
楔丸硬すぎ問題
306 19/04/05(金)00:47:15 No.581320692
鎧が落ちるってことかな?と思って延々ぶっ刺してた
307 19/04/05(金)00:47:17 No.581320697
なんでロバトパパは忍殺で死なないの?
308 19/04/05(金)00:47:31 No.581320731
息子の為に戦った父親の死に方としてはむごい…
309 19/04/05(金)00:47:49 No.581320772
傀儡が面白いね 死ぬ直前でもう一回傀儡やると効果時間伸びるんだね
310 19/04/05(金)00:47:57 No.581320796
ロバートはつらぬきの騎士感がすごい
311 19/04/05(金)00:47:57 No.581320798
>なんでロバトパパは忍殺で死なないの? 貴様!!!やはり落とす気だな!!!!!!!!
312 19/04/05(金)00:47:57 No.581320799
剣聖の衝撃波はなんなの…何で刀一回振って時間差で二回目の衝撃波出るの…
313 19/04/05(金)00:48:00 No.581320806
書き込みをした人によって削除されました
314 19/04/05(金)00:48:00 No.581320807
>なんでロバトパパは忍殺で死なないの? 我が鎧に刃など効かん!!!1!! 隙間もない!!!1!!無いから!!!!!!!
315 19/04/05(金)00:48:02 No.581320817
>道策ウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!! >いたけど取り巻きがタフすぎるんだけど… 奴らは赤目だ 火にビビる
316 19/04/05(金)00:48:03 No.581320818
鎧引っぺがそうと必死に槍刺してましたよわたしは なんだよこの忍具よお!
317 19/04/05(金)00:48:04 No.581320824
>道策ウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!! >いたけど取り巻きがタフすぎるんだけど… 注意深く近寄れば背後忍殺できるぞ 一回やっちまえば仏使っても復活しないから後は好きにできるしな
318 19/04/05(金)00:48:07 No.581320829
2回目平田屋敷庭にいる中ボス二人+雑魚複数きつすぎない? 数の暴力で何度やられたことか
319 19/04/05(金)00:48:16 No.581320852
桜竜のとどめの雷を外して死んだチワワが俺だ
320 19/04/05(金)00:48:17 No.581320856
道策とお供は飴ちゃんで暗殺できるぞ
321 19/04/05(金)00:48:17 No.581320859
まあ既に救われてないし同じ所に送ってやるのも情だ
322 19/04/05(金)00:48:19 No.581320864
>>なんでロバトパパは忍殺で死なないの? >貴様!!!やはり落とす気だな!!!!!!!! 何で死なないんだよ!!!!
323 19/04/05(金)00:48:34 No.581320911
>なんでロバトパパは忍殺で死なないの? パパはお寺にこき使われてる お寺には死なない坊主がたくさんいる つまり
324 19/04/05(金)00:48:35 No.581320913
1回目で普通に落ちたから忍殺したら自動的に落ちるのかと思ってたが 壁際で忍殺しないと落ちないのかあいつ
325 19/04/05(金)00:48:43 No.581320938
傀儡はちょっと人の道を外してる術だと思う 便利だから使うけど
326 19/04/05(金)00:48:44 No.581320943
>そういやウワバミの時に共闘したおっさんどこいったんだ 鈴ババアの近くで死んでるだろ?
327 19/04/05(金)00:48:49 No.581320958
「」こもと…土師器が全然上手く行かないんだけど… 連打してるからダメなのかな…
328 19/04/05(金)00:48:56 No.581320981
>蝶ババアはハメ技使ってなんとか倒せたけど弦一郎でつまってもう5日だ… >10回に1回くらい3本目に行けるようにはなったけどそこまでで回復使い果たしてて死んでしまう 基本攻めあるのみだよ弦ちゃん 追いかけて2-3回切ってこっちから見て左からくる攻撃を振られた場合そのまま攻撃すると確定で食らうので弾いて次の攻撃も弾く 下段が来たら踏むかせんぽーきゃく 突きは見切る 横走りからの下段は斬ってれば止まる、弓はステップ、あとなんかあったっけ...
329 19/04/05(金)00:49:22 No.581321051
鎧太郎兵少なすぎるよね… しかも隠密忍殺したほうが早いし…
330 19/04/05(金)00:49:27 No.581321063
>2回目平田屋敷庭にいる中ボス二人+雑魚複数きつすぎない? 他にも手はあるかもしれんけど丁寧に1人ずつ引っ剥がせる 焦ると負けだ
331 19/04/05(金)00:49:31 No.581321075
やっぱりろくでもないなせんぽーじ…
332 19/04/05(金)00:49:31 No.581321077
蹴飛ばすモーション追加されてるんだし鎧で忍殺が弾かれる動きにしてくれても良かったな どう見ても刺さってんだろうがテメー!
333 19/04/05(金)00:49:36 No.581321090
ロバト父見てるとバクスタしたくなる
334 19/04/05(金)00:49:38 No.581321094
>数の暴力で何度やられたことか 何故一人ずつ釣らない
335 19/04/05(金)00:49:39 No.581321103
葦名城をズンズン進めてるけど過去の平田もやった方がいいのかな
336 19/04/05(金)00:49:44 No.581321113
>2回目平田屋敷庭にいる中ボス二人+雑魚複数きつすぎない? >数の暴力で何度やられたことか あそこ酷いよね うわばみ単体だと幕末ダッシュしたらノーダメ余裕なんだけど
337 19/04/05(金)00:49:44 No.581321114
判事は鎧取ったところで硬いのがね
338 19/04/05(金)00:49:46 No.581321121
傀儡は同士討ち発生してうざいので最近は血纏を使ってる かっこいい
339 19/04/05(金)00:49:51 No.581321131
>傀儡はちょっと人の道を外してる術だと思う >便利だから使うけど 猿と一緒に酒盛りしてるウワバミに使うのいいよね
340 19/04/05(金)00:49:51 No.581321136
甲冑おじのギミックはダクソ1のRTAでさんざん足狙われて落下死させられたアイアンゴーレム君に対するフロム流皮肉オマージュだと思う
341 19/04/05(金)00:49:55 No.581321146
俺の体感修羅ルートの死にかけの一心様のが剣聖様より強い気がするけど バランス的にはどっちが強めなんだろ
342 19/04/05(金)00:50:06 No.581321174
ロバートおじさんは最初に偶然壁際で忍殺したらフワーッて軽く浮いて落ちてったからえ?ってなった
343 19/04/05(金)00:50:07 No.581321175
鈴ババアの息子は蝶の手前に居た人じゃなかったっけ
344 19/04/05(金)00:50:17 No.581321197
>弾きできてる? >ダッシュからの削りとかで戦ってるとジリ貧で終るよ >攻撃パターン覚えて弾き覚えれば第一第二は回復無くても大丈夫になる 弾きでやってるけどなかなかパターンが覚えられないというか 弾いてるつもりで切られてる あと見切ったつもりで突き食らったり下段かわしたつもりで突き食らったり 4連弓で死んだりとかでなんだかんだで体力が減っている…
345 19/04/05(金)00:50:23 No.581321214
>我が鎧に刃など効かん!!!1!! >隙間もない!!!1!!無いから!!!!!!! なんなら毒も炎も効かない
346 19/04/05(金)00:50:29 No.581321234
>傀儡はちょっと人の道を外してる術だと思う >便利だから使うけど あそこでずっと凧上げてるおじさんはかわいそうでならない
347 19/04/05(金)00:50:31 No.581321240
連打は判定が厳しくなるのでいかん奴 リズムにのって押してみよう
348 19/04/05(金)00:50:33 No.581321251
>「」こもと…土師器が全然上手く行かないんだけど… >連打してるからダメなのかな… 基本見てから押す 連撃でもないのに連打するのはいろんな意味でよろしくない
349 19/04/05(金)00:50:34 No.581321252
炎タイプのうわばみの鎧は槍で剥げるらしいが 試したことはない
350 19/04/05(金)00:50:35 No.581321261
>>傀儡はちょっと人の道を外してる術だと思う >>便利だから使うけど >猿と一緒に酒盛りしてるウワバミに使うのいいよね 俺はそんなひどいことは出来ないから指笛吹くね…
351 19/04/05(金)00:50:37 No.581321265
傀儡は切口に形代捻じ込む演出がたまらなく好きでな
352 19/04/05(金)00:50:37 No.581321268
槍兵が強いから忍具は槍こそ最強だろうとおもったら畜生!
353 19/04/05(金)00:50:40 No.581321271
幕末ダッシュってシノビ奥義のことでいいのか...?あの突くやつ
354 19/04/05(金)00:50:44 No.581321281
弦様第一第二形態は逃げたら狙い撃たれるんで前に出まくること 第三は滅びのバーストストリームをお返しできれば逃げ回ってても良い
355 19/04/05(金)00:50:55 No.581321326
>幕末ダッシュってシノビ奥義のことでいいのか...?あの突くやつ 違う単に走るだけだ
356 19/04/05(金)00:50:58 No.581321335
>蹴飛ばすモーション追加されてるんだし鎧で忍殺が弾かれる動きにしてくれても良かったな >どう見ても刺さってんだろうがテメー! 鎧には刀なぞ通じんぞ!って言うからそういうことなんだろうけど どう見ても刺さってるからわけ分からんくなるのよね…
357 19/04/05(金)00:50:59 No.581321339
弦一郎殿のジャンプ弓速射ズルくねぇかな…手裏剣でダウン狙えるのかな
358 19/04/05(金)00:51:00 No.581321342
傀儡ばっか使うけど血煙も意外と有用だよね
359 19/04/05(金)00:51:01 No.581321345
友人が特に攻略とか仕入れてないのにお喋を5回目くらいでクリアしやがった 弦一郎で詰まって死ね!
360 19/04/05(金)00:51:26 No.581321410
過去平田屋敷はうわばみ+紫忍者に至るまでの道中もめんどすぎる…
361 19/04/05(金)00:51:26 No.581321412
>傀儡は切口に形代捻じ込む演出がたまらなく好きでな あれカタシロねじ込んでるの!?
362 19/04/05(金)00:51:46 No.581321484
弦ちゃんには何時間かけてもいいんだ 正面から倒せれば相当上達してるからその後の進行が楽になる
363 19/04/05(金)00:51:51 No.581321500
>我が鎧に刃など効かん!!!1!! >隙間もない!!!1!!無いから!!!!!!! お前銭投げるとすごい勢いで体幹溜まっていってびっくりする
364 19/04/05(金)00:51:52 No.581321503
>>傀儡は切口に形代捻じ込む演出がたまらなく好きでな >あれカタシロねじ込んでるの!? すごいことするな狼殿…
365 19/04/05(金)00:52:06 No.581321546
アイアンゴーレムって別に強くないから普通に戦いたいのに割と自分から落ちるんだもん
366 19/04/05(金)00:52:08 No.581321552
あれ脳クチュじゃなく形代ねじこんでんのか 形代こわ…
367 19/04/05(金)00:52:09 No.581321557
>弦一郎殿のジャンプ弓速射ズルくねぇかな…手裏剣でダウン狙えるのかな 素直に弾くなりした方がいいと思う
368 19/04/05(金)00:52:19 No.581321585
ロバパパは実際は狼とそう背丈変わらないんじゃないかな… 鎧がデカすぎるから刃が体まで届いてないのかもしれない
369 19/04/05(金)00:52:19 No.581321587
周回しててなんとなーく血刀使ったけどこれ滅茶苦茶に高性能すぎない…? 形代消費重すぎだけども
370 19/04/05(金)00:52:27 No.581321613
血煙はまとまってる雑魚掃除するのに便利だ
371 19/04/05(金)00:52:31 No.581321621
盾太郎強すぎない?二体しか遭遇してないけどめっちゃ苦戦する
372 19/04/05(金)00:52:32 No.581321622
そういえば傀儡したやつが時間切れで死んだら形代戻ってくるよね?
373 19/04/05(金)00:52:34 No.581321624
ボスは基本一対一だし再戦もすぐだけど 中ボスは道中あったり毎回雑魚蹴散らしたりしないといけなくて心折れやすかった
374 19/04/05(金)00:52:38 No.581321635
ずっと脳クチュだと思ってたわ…
375 19/04/05(金)00:52:38 No.581321637
アイアンゴーレム君発狂攻撃スカして自分から落ちていった
376 19/04/05(金)00:52:41 No.581321643
>幕末ダッシュってシノビ奥義のことでいいのか...?あの突くやつ 相手の回りを走る これで一部のボスはノーダメ余裕になる
377 19/04/05(金)00:52:43 No.581321651
弦ちゃんは慣れれば片手間にゴミに出来るけど慣れるまでが大変なんだ 慣れるまで個人差があるからたっぷりと死ぬと良いよ
378 19/04/05(金)00:52:45 No.581321655
俺はチワワだよ 爆竹でハメ殺すチワワだ
379 19/04/05(金)00:52:50 No.581321662
西洋甲冑を倒せる侍はほとんどいなさそうなので頑張ったら千本集めれてそうだな親父
380 19/04/05(金)00:52:53 No.581321668
弦一郎突破に1週間かかったけど そのあとラスボスまで4日でいけたぞ 頑張るんだ
381 19/04/05(金)00:53:08 No.581321708
>弦一郎殿のジャンプ弓速射ズルくねぇかな…手裏剣でダウン狙えるのかな あれ追わなきゃこっちもノーリスクだから全然ずるくないよ 急に後ろ下がったらガードしろって教えてくれてるだけ
382 19/04/05(金)00:53:10 No.581321714
>弾きでやってるけどなかなかパターンが覚えられないというか >弾いてるつもりで切られてる 今作はジャスガの判定結構ゆるいから攻撃が当たる瞬間じゃなくて相手が攻撃し始めたらガードするくらいで弾けるよ あと第一ならジャンプ斬り後は必ず突きだから逆にチャンスになる
383 19/04/05(金)00:53:11 No.581321717
>盾太郎強すぎない?二体しか遭遇してないけどめっちゃ苦戦する 洗脳したら中ボスの足槍さんに勝ってて面白かった
384 19/04/05(金)00:53:13 No.581321720
>幕末ダッシュってシノビ奥義のことでいいのか...?あの突くやつ まずは逃げるでござるよ
385 19/04/05(金)00:53:19 No.581321742
弦一郎「お蝶殿がやられたようだな…」 獅子猿「奴は四天王の中でも最弱…」 梟「倅ごときにやられるとは……積みポイントボスの恥さらしよ……」 みたいなゲームだからなあ本当に どんどん敵が強くなるけど自分も対応できるようになるのが楽しい
386 19/04/05(金)00:53:20 No.581321743
>形代消費重すぎだけども 重いから強いんだ
387 19/04/05(金)00:53:26 No.581321758
人型の敵は動作の起こりが分かりやすいから戦ってて楽しいよなー いずれ弾きも見切りも余裕でできるようになるし 獣がだめだ獣が…
388 19/04/05(金)00:53:37 No.581321794
狼殿に傀儡化された味方と戦わされてるときの敵の心境凄そう
389 19/04/05(金)00:53:41 No.581321799
弓は弾いてもあんまりうまあじないしガードでいいと思う
390 19/04/05(金)00:53:44 No.581321808
弦一郎ははじめて倒すまでは裸になってから怖すぎて緊張しすぎて近寄れない攻撃出来ないだった ひたすら突き誘って見切りで倒した雷返しはよくわからなかった
391 19/04/05(金)00:53:45 No.581321813
人間ボス相手上手い人は弦一郎とかも結構さっくり進めてしまう そして獅子猿で今年は申年ィ!されて死ぬ
392 19/04/05(金)00:53:52 No.581321827
獣は全て狩られろ
393 19/04/05(金)00:53:53 No.581321830
>あそこでずっと凧上げてるおじさんはかわいそうでならない あの人実質虫なしで不死を手に入れてるな…
394 19/04/05(金)00:53:56 No.581321840
>相手の回りを走る >これで一部のボスはノーダメ余裕になる そういうことかー確かにむっちゃ逸れるねうわばみーズ 弾いて殺すよりダッシュで刻んだ方が早いかしら
395 19/04/05(金)00:53:57 No.581321841
幕末ダッシュで一心殿とかと並んで走ってるとなんか出るよね
396 19/04/05(金)00:54:25 No.581321910
猿は掴まれて吹き飛ばされてカメラグルングルンでタゲ切れるのが最悪だった
397 19/04/05(金)00:54:29 No.581321922
大忍び刺し強いけど形代使うほどか…?ってなっちゃう
398 19/04/05(金)00:54:34 No.581321942
獅子猿2体はどう戦うことを前提に実装されたんだアレ 明らかに同時戦闘に対応できるような動きしてないぞ
399 19/04/05(金)00:54:35 No.581321948
獣をみると血がたぎる
400 19/04/05(金)00:54:44 No.581321973
秘剣一心とか形代4も消費してあのクソ威力なんだが!
401 19/04/05(金)00:54:45 No.581321976
>幕末ダッシュで一心殿とかと並んで走ってるとなんか出るよね あれだけでなんかもうスーパープレイしてる気分になる 死
402 19/04/05(金)00:54:47 No.581321977
赤備えのうわばみは槍でつついてヨロイを剥がすとサクサクになるぞ これを知るまで20回くらい負けた
403 19/04/05(金)00:54:54 No.581322003
>幕末ダッシュで一心殿とかと並んで走ってるとなんか出るよね 白土三平の世界を感じる…
404 19/04/05(金)00:54:55 No.581322004
弓は弾いても無意味だし出し得の糞技すぎる
405 19/04/05(金)00:54:59 No.581322017
弾きの判定ゆるいじゃんと思っていた俺は苦難でゴミになった 俺が今までやっていたのは完璧な弾きじゃなかった…!
406 19/04/05(金)00:55:13 No.581322062
>獅子猿2体はどう戦うことを前提に実装されたんだアレ 首ある方は爆竹連打で体幹すぐ溜まる
407 19/04/05(金)00:55:20 No.581322084
形代使う奥義は調整おかしいなと思う だって傘の派生切りがもっと大ダメージでるんだぜ…?
408 19/04/05(金)00:55:44 No.581322132
>獅子猿2体はどう戦うことを前提に実装されたんだアレ >明らかに同時戦闘に対応できるような動きしてないぞ 普通に走って避けて殴れるだろ…?
409 19/04/05(金)00:55:46 No.581322137
>大忍び刺し強いけど形代使うほどか…?ってなっちゃう 一部のボスはあれやってるだけで完封できるし… 巴殿の技なんてなんかかっこいいだけだよ
410 19/04/05(金)00:55:57 No.581322165
ひたすら飛び弓攻撃来ないのを祈る戦いだったな弦一郎…
411 19/04/05(金)00:55:58 No.581322166
>弓は弾いても無意味だし出し得の糞技すぎる 巴流で唯一優秀な技だよね
412 19/04/05(金)00:55:59 No.581322172
弦一郎殿の突き下段の択は飛び上がり振り下ろしから派生するけど 第一段階はたぶん突きしかやってこないし第二に入ったら火吹きぶちかましてやれば両対応
413 19/04/05(金)00:56:00 No.581322176
>獅子猿2体はどう戦うことを前提に実装されたんだアレ >明らかに同時戦闘に対応できるような動きしてないぞ 頭ある方を即ころころする
414 19/04/05(金)00:56:02 No.581322183
猿も怯えずガン攻めした方が楽ではあるけどジタバタが微妙に事故ってなあ
415 19/04/05(金)00:56:06 No.581322196
弦一郎殿はいちいちムービー挟むのがうっとおしい 飛ばせるけどうっとおしい
416 19/04/05(金)00:56:07 No.581322201
巴流とは…
417 19/04/05(金)00:56:09 No.581322206
茶色が体幹ゆるゆるだからそっちを先に殴りなさいって前提だと思う
418 19/04/05(金)00:56:21 No.581322240
すすきをザザザザ言わせながら並んで走るのいいよね…
419 19/04/05(金)00:56:22 No.581322242
>過去平田屋敷はうわばみ+紫忍者に至るまでの道中もめんどすぎる… あそこは鬼仏から池超えて雑魚の詰め所みたいなとこまでダッシュすれば誰も追ってこないよ そこから雑魚片付けてウワバミそばの忍者殺せばすぐタイマンに出来る
420 19/04/05(金)00:56:22 No.581322244
>赤備えのうわばみは槍でつついてヨロイを剥がすとサクサクになるぞ >これを知るまで20回くらい負けた どおりで硬いと思った… でも20回は死にすぎじゃねえか…
421 19/04/05(金)00:56:30 No.581322266
不死斬りの奥義使ってみたんだけどこれそんなに強くない…?
422 19/04/05(金)00:56:31 No.581322276
内府のうわばみは周りの雑魚掃除したら一人傀儡にして直後に一回忍殺あとは隙見て一撃で削りきった
423 19/04/05(金)00:56:38 No.581322295
うちのチワワは破戒僧で弾きのコツを身につけた そのあと行った源一郎は2回で終わった
424 19/04/05(金)00:56:47 No.581322315
俺が一番殺されたのは忍び殺しの槍僧兵だったな
425 19/04/05(金)00:56:56 No.581322344
赤備えうわばみは背後から忍殺できるしあとは適当にやってりゃ終わったな
426 19/04/05(金)00:57:10 No.581322387
お寺は不死切り必須なの知らずに即身仏倒そうとして散々苦労したから嫌い
427 19/04/05(金)00:57:16 No.581322398
ただ弓は分かってれば隙だらけのガバガバ技だから…
428 19/04/05(金)00:57:17 No.581322406
弾きやすくて弱いと噂のリンちゃんだって俺は10回くらいしんだぞ! 髪ふぶき使わなかったせいかもしれんけど
429 19/04/05(金)00:57:21 No.581322412
やっぱ七本槍の火力おかしいって!
430 19/04/05(金)00:57:24 No.581322421
不死斬りは形代尽きてもダメージソースになるのが偉い 現代義父殿はそれで押し切った
431 19/04/05(金)00:57:24 No.581322422
>でも20回は死にすぎじゃねえか… 一回事故ヒットするとそれだけで即死あるからなぁ 変に下がると謎判定で事故死したりするしそういうアレだろう
432 19/04/05(金)00:57:31 No.581322439
過去養父殿つえー 二段階目の梟なんなの
433 19/04/05(金)00:57:31 No.581322442
弦一郎の弓は普段の剣戟をワンテンポ開けながら切ってたら始動でいい感じに潰せるから楽
434 19/04/05(金)00:57:37 No.581322464
某サイトでは首無しさえ倒せばいいから火力集中とか書いてあるけど罠だよね
435 19/04/05(金)00:57:47 No.581322490
攻撃通りにくいけど動きは隙だらけだしうn
436 19/04/05(金)00:57:52 No.581322501
赤備えのうわばみは普通に炎上通ってマジかよてめーってなった
437 19/04/05(金)00:57:56 No.581322511
ダブルモンキーは先の戦闘からその時と同じモーションする首あり猿が投入されたと錯覚しがちだが アイツ実は能動的に攻撃してこず首無しの特定のモーションに合わせて行動してるだけなんで簡単に刺せるんだ
438 19/04/05(金)00:58:03 No.581322524
>二段階目の梟なんなの エクスペクトパトローナムだよ
439 19/04/05(金)00:58:18 No.581322559
>過去養父殿つえー >二段階目の梟なんなの 梟のあだ名なら梟を召喚して当たり前だろ?
440 19/04/05(金)00:58:23 No.581322574
>やっぱ七本槍の火力おかしいって! 危の突き→振り上げのコンボを逃げながら待ってもいい 突きを見切って振り上げ弾くとかなり体幹溜まる
441 19/04/05(金)00:58:27 No.581322581
>赤備えうわばみは背後から忍殺できるしあとは適当にやってりゃ終わったな 俺は片っ端から傀儡かけて殺してもらったな… かわいそうだった
442 19/04/05(金)00:58:29 No.581322588
>過去養父殿つえー >二段階目の梟なんなの ワープが増えただけだ ファイアーバードもジャンプだけで避けられるしおちつけばたいしたかわらない
443 19/04/05(金)00:58:30 No.581322591
あの手の複数ボスはオンスタからの伝統だし ダクソプレイヤーにとっては下手な弾きあいより対応しやすかったかも
444 19/04/05(金)00:58:33 No.581322598
今回スタミナないから延々と走っていられて楽しいよね
445 19/04/05(金)00:58:44 No.581322625
2猿は激ウザ投げモーションもなくなってるから実は楽だよね でも周回プレイではスルーするね…
446 19/04/05(金)00:58:46 No.581322635
山内式部利勝が嫌いだ
447 19/04/05(金)00:58:48 No.581322641
>過去養父殿つえー >二段階目の梟なんなの 幻術かと思って種鳴らし使ってしまった
448 19/04/05(金)00:58:53 No.581322654
結局下手に奥義とか使うより素の弾き見切り前ステの技術を鍛えた方が強くなれると思う…
449 19/04/05(金)00:59:11 No.581322698
源の宮からヤーナムちから上昇しすぎる…なにあの移動…なにここ…
450 19/04/05(金)00:59:29 No.581322746
>ファイアーバードもジャンプだけで避けられるしおちつけばたいしたかわらない このゲーム「この攻撃は避けられる」とか「このモーションが来たらこれ」とか分かって落ち着いて対処するようにすればめっちゃ楽になるよね ある意味勝手が分からなかった頃の初期中ボスとかの方が難しく感じた
451 19/04/05(金)00:59:36 No.581322769
猿二匹はガーゴイルとかマンイータとか思い出すけど茶色の方に臆せず近づいて導きの爆竹でござるよ 図体でかいくせに体幹がゴミだからサクサクに出来るぞ!!とりあえずさっさと数減らそう!
452 19/04/05(金)00:59:47 No.581322799
奥義は2連チェストとカラテキックしか使わなかったな…
453 19/04/05(金)01:00:00 No.581322830
青い梟の所からワープしてくるだけだからカメラで追えばいいと言うことに気づいてからは早かった
454 19/04/05(金)01:00:00 No.581322832
お蝶と梟は名前に由来する幻術使うのに狼さんは狼召喚とかないんですか?
455 19/04/05(金)01:00:05 No.581322844
爆竹ちょっと万能すぎるのでは?
456 19/04/05(金)01:00:07 No.581322849
弦一郎殿は「倒そうとせずにとにかく弾く・見切る」って何度か死ぬまで挑戦するとみるみる上達できるぞ
457 19/04/05(金)01:00:15 No.581322873
注連縄ロボは考えた人疲れてたんだと思う
458 19/04/05(金)01:00:16 No.581322874
みやこびとになろうぞ
459 19/04/05(金)01:00:20 No.581322884
蝶と梟は技が先であとから名前って感じがする
460 19/04/05(金)01:00:26 No.581322902
>山内式部利勝が嫌いだ プレイヤーが丁度見切りに慣れてきた頃に出てくるのが酷い
461 19/04/05(金)01:00:35 No.581322923
年 寄 が凶悪すぎるんですけど!!!
462 19/04/05(金)01:00:43 No.581322945
エマ殿なんか一心様よりやりづらい… 一心様の動きの方が読みやすく感じる
463 19/04/05(金)01:00:58 No.581322978
>爆竹ちょっと万能すぎるのでは? ダクソの強化クラブよりはまだ万能じゃない
464 19/04/05(金)01:00:59 No.581322979
紫煙火花の強さがイマイチよくわからない 長火花でいいのではないですか
465 19/04/05(金)01:01:12 No.581323023
>年 >寄 >が凶悪すぎるんですけど!!! 飴舐めれば駆け抜けられますぞー!
466 19/04/05(金)01:01:15 No.581323028
まだ全部取ってないからわからんけど流派技は仏陀キックが強い気がする 敵の下段に合わせてキックすると体幹ゲージがかなり貯まる
467 19/04/05(金)01:01:16 No.581323029
猿二頭はもうちょい広いマップなら正攻法で戦ってもよかったけどあの場所じゃやる気しない
468 19/04/05(金)01:01:17 No.581323032
弦ちゃんはゲームの基本に立ち返った感じはある 巴流の奥義(笑)はうn
469 19/04/05(金)01:01:18 No.581323035
最終的にチェストも不死切りも弾きからの切り返しでの誤射が怖いからスキルセットすらしなくなった
470 19/04/05(金)01:01:34 No.581323068
犬をどこからともなく召喚して敵にぶつける技くらい持っているべきでは?狼殿
471 19/04/05(金)01:01:53 No.581323118
エマ殿だいしゅきホールドのホーミング性なんなの…
472 19/04/05(金)01:02:10 No.581323164
突きと下段の2択してくる奴嫌い!
473 19/04/05(金)01:02:17 No.581323188
赤備えうわばみはそのままだとやっぱ硬いよ うわばみmkⅡとリターンズ楽に倒せて上達してきたなと思ってたら結構苦戦したもの しかし七本槍ペアもそうだがどちらかというと燃えてる地形の方がめんどいやめて燃える燃える
474 19/04/05(金)01:02:20 No.581323195
エマ殿は投げにさえ気を付けてれば後は楽よ
475 19/04/05(金)01:02:24 No.581323204
子犬の腹に火薬詰めて投げつけようぞ
476 19/04/05(金)01:02:26 No.581323208
弦一郎殿が軽く回し切りしてから走ってきたら投げに来るのでジャンプ斬りn回浴びせてよろけたところにチェスト 弦一郎殿が遠目でうろちょろしてたら弓から前転したがってる気配なので誘ってやって弓を弾いて斬る 弦一郎殿が自然体から急に危を出したら走り下段斬りの合図なのでジャンプ斬りn回あびせながらかわしてその後弓を弾いて斬る 弦一郎殿が…弦一郎殿が…もう動かない…
477 19/04/05(金)01:02:38 No.581323238
口寄せの術で狼呼び出せるように修行しよう 稀にチワワが出るぞ!
478 19/04/05(金)01:02:39 No.581323241
年寄状態でも忍殺できるみたいだし一度拝んでおくか…
479 19/04/05(金)01:02:44 No.581323258
源の宮行ったらなんか遠くから雷飛んでくるんだけど何なの!?
480 19/04/05(金)01:02:44 No.581323259
やわけん投げは後ろに逃げるよりも少し待って斜め前だぞ
481 19/04/05(金)01:02:56 No.581323277
>年寄状態でも忍殺できるみたいだし一度拝んでおくか おさかな おいしい
482 19/04/05(金)01:03:03 No.581323298
>一心だいしゅきホールドのホーミング性なんなの…
483 19/04/05(金)01:03:06 No.581323309
猿と犬と鳥の忍者がいるし桃太郎ができそうだなと思った
484 19/04/05(金)01:03:18 No.581323335
オンありだったら確実になーされる性能だよね
485 19/04/05(金)01:03:31 No.581323371
兜割後の二択は離れれば何も当たらないから無理に突き合う必要はない 慣れたら対応すればいいくらいの感覚で
486 19/04/05(金)01:03:37 No.581323378
>源の宮行ったらなんか遠くから雷飛んでくるんだけど何なの!? 大桜の上の蹴鞠貴族が砲撃してくる
487 19/04/05(金)01:03:37 No.581323379
平安イナズマイレブンだよ雅だろう
488 19/04/05(金)01:03:44 No.581323399
>源の宮行ったらなんか遠くから雷飛んでくるんだけど何なの!? 進めたら正体わかる お前かぁ〜
489 19/04/05(金)01:03:44 No.581323400
周回してるけど攻め力ってどこまであがるの? 18まできたけど
490 19/04/05(金)01:03:45 No.581323402
エマ殿は今の一心様から剣術学んだんだなってのがよく分かっていいよね
491 19/04/05(金)01:03:48 No.581323406
>源の宮行ったらなんか遠くから雷飛んでくるんだけど何なの!? エースストライカーが内裏側にあるでっかい桜の木の上にいるんでそいつを刺身にすればいい
492 19/04/05(金)01:04:02 No.581323449
>猿と犬と鳥の忍者がいるし桃太郎ができそうだなと思った 鬼を殺そう
493 19/04/05(金)01:04:05 No.581323455
>エマ殿だいしゅきホールドのホーミング性なんなの… エマ殿にがっしり掴まれて”危”ってなってる薄い本想像した
494 19/04/05(金)01:04:10 No.581323461
しずちゃんは近寄るとめっちゃかよわかった
495 19/04/05(金)01:04:24 No.581323488
傀儡してわかるオーバーヘッドキック
496 19/04/05(金)01:04:29 No.581323501
攻め力は上げるにしても20までだぞ! あと仮面は罠だ!
497 19/04/05(金)01:04:29 No.581323503
見切り
498 19/04/05(金)01:04:30 No.581323505
2週目のボスは何故か1週目ほどスタイリッシュに行かない… ほとんど回復でごり押ししてる…
499 19/04/05(金)01:04:41 No.581323532
攻め力は99まで上がるらしいけど伸びがいいのは14くらいまでだとか
500 19/04/05(金)01:04:50 No.581323556
投げた後首切断狙う凶悪な技だよねあれ
501 19/04/05(金)01:05:16 No.581323615
>攻め力は上げるにしても20までだぞ! >あと仮面は罠だ! 仮面は罠だけど止める意味はないだろう
502 19/04/05(金)01:05:25 No.581323640
攻め力は20以降は誤差という情報がある
503 19/04/05(金)01:05:42 No.581323678
源の宮で戦ってめんどうだったのは紫色の槍ガールだったな… 剣タイプは攻撃すると天狗よろしくジャンプで逃げてばっかで雑魚過ぎる…
504 19/04/05(金)01:05:50 No.581323698
仮面はトロコンするなら罠なだけで通常クリアするだけならなんの問題もない
505 19/04/05(金)01:06:04 No.581323738
>攻め力は20以降は誤差という情報がある 別に上げてデメリットになるわけじゃないからいいじゃん…
506 19/04/05(金)01:06:09 No.581323746
攻め力周回してたら普通に上がっていくから仮面使う利はほぼないんだよな… 下手に使うとトロフィーが遠ざかるという
507 19/04/05(金)01:06:12 No.581323760
トロフィーに興味なくてもスキル自体は興味あるでしょ…
508 19/04/05(金)01:06:16 No.581323770
仮面は何が罠なの?
509 19/04/05(金)01:06:34 No.581323807
薙刀女武士は下段連打してくるから危険危険うるせえ!
510 19/04/05(金)01:06:39 No.581323819
戦国稲妻オーバーヘッド
511 19/04/05(金)01:06:48 No.581323845
>仮面は何が罠なの? 貴重なスキルポイントを大して伸びない攻め力に変換するところ
512 19/04/05(金)01:06:56 No.581323866
>仮面は何が罠なの? スキルポイントは使えば使うほど要求値があがる 終盤のスキルポイント5は何十万という数字になるからマラソンが3時間は伸びる
513 19/04/05(金)01:07:07 No.581323898
14と99だと二倍差あるらしいから上げる意味はあるよ
514 19/04/05(金)01:07:15 No.581323917
>スキルポイントは使えば使うほど要求値があがる 知らそん
515 19/04/05(金)01:07:15 No.581323918
穴山どこいったの???
516 19/04/05(金)01:07:31 No.581323965
スキル埋めたいなら仮面は罠 単純に必要スキルポイントが無駄に高いし
517 19/04/05(金)01:07:34 No.581323972
>穴山どこいったの??? 小太郎の胃袋の中
518 19/04/05(金)01:07:58 No.581324030
>仮面は何が罠なの? スキル振り終わりそうだし攻め力あげるか!ってやると奥義書もらったときにけおる トロコンしないなら別に…なアイテム
519 19/04/05(金)01:08:20 No.581324096
まあトロコン狙わないなら使わない奥義秘技覚えるくらいなら力あげといた方がいいかもね