ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/03(水)23:11:19 No.581077918
戦隊でまだやってないテーマは何がある?
1 19/04/03(水)23:11:46 No.581078067
メタフィクション
2 19/04/03(水)23:12:09 No.581078166
脱税
3 19/04/03(水)23:12:36 No.581078296
>メタフィクション 非公認…
4 19/04/03(水)23:12:41 No.581078321
モチーフではなく?
5 19/04/03(水)23:12:45 No.581078337
クスリ
6 19/04/03(水)23:12:48 No.581078363
ふたなり
7 19/04/03(水)23:13:41 No.581078634
スパイ
8 19/04/03(水)23:13:56 No.581078697
性愛
9 19/04/03(水)23:13:58 No.581078709
カウボーイというか西部劇的な
10 19/04/03(水)23:14:06 No.581078748
虫オンリーは親受けが悪いんだっけ?
11 19/04/03(水)23:14:29 No.581078859
全員モチーフバラバラ 個性戦隊
12 19/04/03(水)23:14:29 No.581078862
カーリング流行ったしカーリングがテーマになってもいいはず
13 19/04/03(水)23:14:32 No.581078882
宗教家
14 19/04/03(水)23:14:40 No.581078936
結構モチーフ被ってること多いよね戦隊 パロディされすぎてドンドンモチーフ奪われてるとも
15 19/04/03(水)23:14:54 No.581079022
>虫オンリーは親受けが悪いんだっけ? 村上天皇が嫌いだからやらなかっただけだったと思う
16 19/04/03(水)23:14:59 No.581079058
>虫オンリーは親受けが悪いんだっけ? あとは仮面ライダーとかぶったり 昔やったビーファイターとかぶったり
17 19/04/03(水)23:15:31 No.581079223
恐竜いくつあんだよ
18 19/04/03(水)23:15:32 No.581079229
>スパイ 秘密戦隊ってあれスパイ要素部分が「秘密」じゃなかった?
19 19/04/03(水)23:16:18 No.581079471
>スパイ バトルフィーバーの初期はスパイもの風だったよ
20 19/04/03(水)23:16:25 No.581079513
ティラノサウルス4体目だっけ
21 19/04/03(水)23:16:28 No.581079528
スポーツ
22 19/04/03(水)23:16:30 No.581079539
三国志は大陸の方のやつであるんだっけ
23 19/04/03(水)23:16:40 No.581079578
スレ画は何モチーフなの
24 19/04/03(水)23:16:40 No.581079583
>スパイ モチーフってほどじゃないがスレ画からバトルフィーバーまではスパイアクションの要素もある >カウボーイというか西部劇的な こっちもモチーフって程じゃないけど個人でなら二代目バトルコサックとかそれっぽいのはいる
25 19/04/03(水)23:16:59 No.581079671
ホームセンター
26 19/04/03(水)23:17:20 No.581079775
ラーメン屋
27 19/04/03(水)23:17:34 No.581079862
2010~ぐらいから新しいモチーフ多かったのに最近はまた保守的に戻ってきた気がする
28 19/04/03(水)23:17:46 No.581079931
>>虫オンリーは親受けが悪いんだっけ? >村上天皇が嫌いだからやらなかっただけだったと思う 天皇のお気に入りであるヒリの餌だもんな 虫って
29 19/04/03(水)23:17:48 No.581079939
スーパーマーケット戦隊
30 19/04/03(水)23:17:51 No.581079951
恐竜自動車忍者動物あたりは何回かあったかな
31 19/04/03(水)23:18:04 No.581080032
>スポーツ 野球戦隊は没になったとか
32 19/04/03(水)23:18:24 No.581080127
歴史上の人物 要するにゴーストな
33 19/04/03(水)23:18:31 No.581080172
五輪戦隊やればよかったのにね
34 19/04/03(水)23:18:33 No.581080181
レンジャー名多いけどレンジャーやってるやつ少ないよね
35 19/04/03(水)23:19:01 No.581080319
任侠モノは今後もやらないだろうな
36 19/04/03(水)23:19:12 No.581080380
>スレ画は何モチーフなの …色?
37 19/04/03(水)23:19:14 No.581080397
建築土木
38 19/04/03(水)23:19:15 No.581080405
youtuberか大工だな
39 19/04/03(水)23:19:16 No.581080408
カクレンのケインやパワレンみたいに人種豊富のGAIJIN戦隊
40 19/04/03(水)23:19:34 No.581080489
歌舞伎とか
41 19/04/03(水)23:20:10 No.581080742
まず男児が好きなものが第一の条件だしねえ たまに意外なものいれるけど
42 19/04/03(水)23:20:28 No.581080856
西部劇って本場ハリウッドでも「今こそウエスタン復活の時!」 と企画が上がっては頓挫してるんだってね
43 19/04/03(水)23:21:04 No.581081045
アイドル戦隊
44 19/04/03(水)23:21:32 No.581081168
>まず男児が好きなものが第一の条件だしねえ >たまに意外なものいれるけど 重機
45 19/04/03(水)23:21:35 No.581081182
アカレッドって名前見たときは重複戦隊ダブレンジャーとか作れそうだなって思った
46 19/04/03(水)23:21:48 No.581081228
>まず男児が好きなものが第一の条件だしねえ おっぱい!
47 19/04/03(水)23:22:14 No.581081354
>>まず男児が好きなものが第一の条件だしねえ >おっぱい! ちんちん!
48 19/04/03(水)23:22:16 No.581081373
まぁ忍者とか恐竜とか何回もダブってもそれ繋がりで先輩戦隊呼びやすいから…
49 19/04/03(水)23:22:20 No.581081385
快便戦隊!ブリレンジャー!
50 19/04/03(水)23:22:34 No.581081452
妖怪は?
51 19/04/03(水)23:22:36 No.581081468
>まず男児が好きなものが第一の条件だしねえ >たまに意外なものいれるけど うんこちんこ!!!!
52 19/04/03(水)23:22:40 No.581081484
>スパイ ゴーバスターズ
53 19/04/03(水)23:23:02 No.581081598
>歌舞伎とか テンプレ化してる名乗りシーンは元々は白浪五人男を参考にしたとかなんとか
54 19/04/03(水)23:23:13 No.581081647
>まず男児が好きなものが第一の条件だしねえ 新幹線にしよう
55 19/04/03(水)23:23:18 No.581081673
虫トリでエスパーと思ったけどオカルト居たな
56 19/04/03(水)23:23:21 No.581081700
レンジャーとはスパイ集団のことだって昔の児童書の説明にあった
57 19/04/03(水)23:23:24 No.581081716
LGBT!
58 19/04/03(水)23:23:32 No.581081753
>スポーツ ゴーグルファイブは新体操だから実質スポーツ
59 19/04/03(水)23:23:46 No.581081815
>アイドル戦隊 電撃アイドル戦隊ガオレンジャーからすべてを奪う気か!
60 19/04/03(水)23:24:29 No.581082029
ユーチューバー戦隊バズルンジャー!
61 19/04/03(水)23:24:31 No.581082036
>LGBT! プリキュアでやったから戦隊とライダーでやってもおかしくないな
62 19/04/03(水)23:24:32 No.581082043
>人種豊富のGAIJIN戦隊 それは宇宙人たち人種混在のキュウレンジャーでいいんじゃないかい 黒人だのアジア人だのはパワーレンジャーでやってるし 全然日本語できないケインコスギがでてたのは面白かったけど
63 19/04/03(水)23:25:05 No.581082192
スポーツは来年あたりやりそう
64 19/04/03(水)23:25:06 No.581082201
>レンジャー名多いけどレンジャーやってるやつ少ないよね 近年はまた増えてきた感じ
65 19/04/03(水)23:25:19 No.581082304
軍隊とかミリタリー物は・・・親受け最悪か
66 19/04/03(水)23:25:23 No.581082333
ロボットそのものがモチーフになってるような戦隊っていたっけ
67 19/04/03(水)23:25:31 No.581082380
海をモチーフにした戦隊は?
68 19/04/03(水)23:25:43 No.581082446
>軍隊とかミリタリー物は・・・親受け最悪か チェンジマン
69 19/04/03(水)23:25:55 No.581082509
探偵モノとかやってないけど 武器になるモノが想像できないな…
70 19/04/03(水)23:25:59 No.581082524
組み合わせで新機軸狙うのもあるね 今だったら騎士で恐竜みたいな
71 19/04/03(水)23:26:04 No.581082550
>軍隊とかミリタリー物は・・・親受け最悪か 昔はこれが当たり前だったんだけどねえ
72 19/04/03(水)23:26:16 No.581082610
>妖怪は? 児童人気高いのに何で使わないんだろ?とか思ったけど 主力商品の巨大ロボとの食い合わせが…
73 19/04/03(水)23:26:20 No.581082627
歴史上の英傑引っ張ってくる系
74 19/04/03(水)23:26:24 No.581082644
>探偵モノとかやってないけど >武器になるモノが想像できないな… 吹き矢
75 19/04/03(水)23:26:41 No.581082740
ゴーストハンター!
76 19/04/03(水)23:27:03 No.581082840
家電製品
77 19/04/03(水)23:27:07 No.581082869
今考えると天使って異色だな
78 19/04/03(水)23:27:14 No.581082896
フルーツとか…
79 19/04/03(水)23:27:21 No.581082923
>今だったら騎士で恐竜みたいな じゃあニンジャとおっぱいで退魔忍戦隊だな!
80 19/04/03(水)23:27:33 No.581082970
魔法使いとか騎士とかで揃ってるのはいるけど勇戦魔僧みたいなパーティはいないの?
81 19/04/03(水)23:27:51 No.581083056
食べ物系はアンパンマンに勝てないから無いのかな
82 19/04/03(水)23:27:56 No.581083079
ライダーで使ったモチーフ投げてくんのやめろや!
83 19/04/03(水)23:28:02 No.581083109
>家電製品 いくぜメガ!
84 19/04/03(水)23:28:06 No.581083138
>海をモチーフにした戦隊は? 赤が
85 19/04/03(水)23:28:07 No.581083148
船
86 19/04/03(水)23:28:12 No.581083168
犯罪者はもう怪盗と海賊でやっちまったしな
87 19/04/03(水)23:28:13 No.581083173
土方
88 19/04/03(水)23:28:36 No.581083287
>組み合わせで新機軸狙うのもあるね インテリヤクザが戦隊は「今年は○○の戦隊」と一つのモチーフで言い表せられるのが原則で 複数の要素を組み合わせるのはライダーの作り方って言ってた
89 19/04/03(水)23:28:36 No.581083288
>>今だったら騎士で恐竜みたいな >じゃあニンジャとおっぱいで退魔忍戦隊だな! 坂本監督でな!
90 19/04/03(水)23:28:37 No.581083290
>土方 トッキュウジャーでやった
91 19/04/03(水)23:29:06 No.581083401
オカマの戦士
92 19/04/03(水)23:29:09 No.581083417
7つの大罪を
93 19/04/03(水)23:29:14 No.581083438
>フルーツとか… 戦隊でやらないことライダーでやろうぜ感
94 19/04/03(水)23:29:25 No.581083489
山とかどうよ 富士山とかエベレストとか
95 19/04/03(水)23:29:33 No.581083532
ガワは車戦隊でトレジャーハンターやってるボウケンジャーみたいな感じで
96 19/04/03(水)23:29:33 No.581083535
そういやギンガマンって何モチーフなの…
97 19/04/03(水)23:29:35 No.581083543
UMAとか…チェンジマンが若干近いのかな
98 19/04/03(水)23:29:36 No.581083547
お料理戦隊
99 19/04/03(水)23:29:37 No.581083553
もう20年以上前に死んでるし勇者からパクってみるとかいいんじゃね パワーダグオンみたいな重機ロボとかマイトガインみたいな新幹線ロボとか
100 19/04/03(水)23:29:39 No.581083567
単品じゃ弱いテーマをライダーに送るのかな?
101 19/04/03(水)23:29:39 No.581083568
海産物オンリーとか…? うーん受けない気がするな…
102 19/04/03(水)23:29:51 No.581083620
前に船舶モチーフの戦隊を…ってスレ立てたら 水辺オンリーってどんだけ道具の管理に金掛かるんだ!とツッコまれた
103 19/04/03(水)23:30:07 No.581083699
>>スポーツ >野球戦隊は没になったとか ダイナマンの姿は野球戦隊だった名残がある
104 19/04/03(水)23:30:22 No.581083764
船やるとしたらゴーカイガレオンみたいに浮くんじゃね?
105 19/04/03(水)23:30:34 No.581083828
>そういやギンガマンって何モチーフなの… 和製RPGじゃないの?兄弟BLもあるし
106 19/04/03(水)23:30:35 No.581083834
今こそ金属戦隊を…
107 19/04/03(水)23:30:41 No.581083866
>そういやギンガマンって何モチーフなの… SEIJU
108 19/04/03(水)23:30:42 No.581083872
>そういやギンガマンって何モチーフなの… 動物だけど後から宇宙要素がくっついてきた
109 19/04/03(水)23:30:59 No.581083958
>パワーダグオンみたいな重機ロボとかマイトガインみたいな新幹線ロボとか ずっと前からパクってるネタじゃん
110 19/04/03(水)23:31:04 No.581083982
>そういやギンガマンって何モチーフなの… 強いて言うなら動物じゃね 最初ガオレンジャーにする予定だったけど前年にやってたガオガイガーと被るからギンガマンにしたって経緯もあるし
111 19/04/03(水)23:31:08 No.581083997
西部劇モチーフとか居そうで居ない気がする
112 19/04/03(水)23:31:15 No.581084036
車系戦隊ってなぜかファンタジーっぽい要素入ってくるイメージがある
113 19/04/03(水)23:31:29 No.581084101
>そういやギンガマンって何モチーフなの… 星獣戦隊だから宇宙と動物かな
114 19/04/03(水)23:31:51 No.581084206
アイドル戦隊は今なら行けるかもしれないなぁ
115 19/04/03(水)23:32:07 No.581084270
>インテリヤクザが戦隊は「今年は○○の戦隊」と一つのモチーフで言い表せられるのが原則で >複数の要素を組み合わせるのはライダーの作り方って言ってた ゴセイジャーがカード使ったときに 一つの要素じゃ不安なのかなとは思ったが まあメインは天使か
116 19/04/03(水)23:32:20 No.581084333
>アイドル戦隊は今なら行けるかもしれないなぁ 帰ってきたゴセイジャー!
117 19/04/03(水)23:32:24 No.581084357
アイドルって男児受けいいの?
118 19/04/03(水)23:32:28 No.581084379
>海産物オンリーとか…? 深海魚とかさかなクンとか人気だしイケなくもなさそうだから 案外そのうちやるかも
119 19/04/03(水)23:33:02 No.581084585
>海産物オンリーとか…? マグロレッド!
120 19/04/03(水)23:33:05 No.581084618
バンダイだし東映だしデジモンモチーフにしようぜ!
121 19/04/03(水)23:33:10 No.581084665
アイドル回は毎年みたいに入ってるからメインにはしないんじゃないかな
122 19/04/03(水)23:33:11 No.581084679
半分以上は敵で使われてるな
123 19/04/03(水)23:33:34 No.581084821
>バンダイだし東映だしデジモンモチーフにしようぜ! フジでもテレ東でもないからダメ
124 19/04/03(水)23:33:41 No.581084859
勇者からパクるなら宇宙から来た感情持ったロボに力与えられて一緒に戦うとか…バイオマンだこれ
125 19/04/03(水)23:33:54 No.581084946
宝石とか…ジェムナイト的な
126 19/04/03(水)23:33:54 No.581084947
楽器・音楽
127 19/04/03(水)23:34:05 No.581085009
国数理社英
128 19/04/03(水)23:34:13 No.581085067
>アイドル回は毎年みたいに入ってるからメインにはしないんじゃないかな それもすべて荒川稔久ってやつの仕業なんだ
129 19/04/03(水)23:34:30 No.581085170
職業戦隊をもっとアットホームにして商店街の面々が変身するのはどうだろう 魚屋さんとかお花屋さんとかが有事にチーム作るの
130 19/04/03(水)23:34:38 No.581085208
男子はお母さんが好きなはず…
131 19/04/03(水)23:34:40 No.581085221
仏像にしましょう
132 19/04/03(水)23:34:47 No.581085263
>>アイドル回は毎年みたいに入ってるからメインにはしないんじゃないかな >それもすべて荒川稔久ってやつの仕業なんだ 大元辿ると上原正三だと思う
133 19/04/03(水)23:34:49 No.581085269
オノマトペ
134 19/04/03(水)23:34:55 No.581085294
>国数理社英 ファイブマン!
135 19/04/03(水)23:35:29 No.581085496
>国数理社英 理体数音国
136 19/04/03(水)23:35:35 No.581085530
こうしてみると無難なのがいい気がするな
137 19/04/03(水)23:35:48 No.581085619
モチーフとしてはまだあるんだろうけど男の子!ってのは大概やった気がするなぁ
138 19/04/03(水)23:35:59 No.581085675
カメラをモチーフにしませう!
139 19/04/03(水)23:36:24 No.581085830
インターネットをテーマにした戦隊は?現代にぴったりだし子供にも馴染み深いし
140 19/04/03(水)23:36:24 No.581085831
>>国数理社英 >ファイブマン! ブルーとイエローがいない…
141 19/04/03(水)23:36:31 No.581085876
>カメラをモチーフにしませう! 逆光は正義!
142 19/04/03(水)23:36:32 No.581085879
ウンコ戦隊は人気でるかもしれないけど苦情もすごそうだな
143 19/04/03(水)23:36:36 No.581085898
>職業戦隊をもっとアットホームにして商店街の面々が変身するのはどうだろう 街の自動車工場の社員が変身するやつなら
144 19/04/03(水)23:36:40 No.581085922
>職業戦隊をもっとアットホームにして商店街の面々が変身するのはどうだろう >魚屋さんとかお花屋さんとかが有事にチーム作るの 家族系戦隊の延長って感じで独特のノリが面白そう
145 19/04/03(水)23:36:43 No.581085937
>カメラをモチーフにしませう! ネガポジリングをきらめかせ
146 19/04/03(水)23:36:43 No.581085939
>インターネットをテーマにした戦隊は?現代にぴったりだし子供にも馴染み深いし サーフィンしようぜ
147 19/04/03(水)23:36:52 No.581086005
>インターネットをテーマにした戦隊は?現代にぴったりだし子供にも馴染み深いし メガレンジャーかな?
148 19/04/03(水)23:36:58 No.581086039
考えたら動物と車でバディ物でもあるゴーオンジャーめっちゃ盛ってるな
149 19/04/03(水)23:37:01 No.581086054
しばらく下手打てないから来年は忍者だと思う
150 19/04/03(水)23:37:02 No.581086057
和風モチーフは忍者と侍でだいぶ使っちゃってるんだよな 神話まで遡ればどうだろう
151 19/04/03(水)23:37:11 No.581086108
玩具レビュアー戦隊!
152 19/04/03(水)23:37:20 No.581086167
忖度
153 19/04/03(水)23:37:36 No.581086246
侍二回目でもいい気がするな 今度は足軽っぽくするとか
154 19/04/03(水)23:37:41 No.581086286
>神話まで遡ればどうだろう 引きこもりピンク!
155 19/04/03(水)23:37:47 No.581086312
>しばらく下手打てないから来年は忍者だと思う えっ?!対魔忍をモチーフに?!
156 19/04/03(水)23:37:55 No.581086360
農業戦隊
157 19/04/03(水)23:37:56 No.581086368
>インターネットをテーマにした戦隊は?現代にぴったりだし子供にも馴染み深いし 敵は炎上怪人とかステマ怪人だな
158 19/04/03(水)23:37:58 No.581086374
大工とかどうよ 建機ロボにするの楽そうだし
159 19/04/03(水)23:38:02 No.581086396
探偵モチーフは割とアリな気がする
160 19/04/03(水)23:38:06 No.581086426
思えば鳥類縛りだったジェットマンってモチーフからして大分冒険してたな
161 19/04/03(水)23:38:22 No.581086503
>しばらく下手打てないから来年は忍者だと思う ニンニンがね…
162 19/04/03(水)23:38:35 No.581086571
じゃあ年号モチーフでその時代の武器召喚するとかは
163 19/04/03(水)23:38:35 No.581086572
>思えば鳥類縛りだったジェットマンってモチーフからして大分冒険してたな っていうかガッチャマンだし
164 19/04/03(水)23:38:36 No.581086584
>和風モチーフは忍者と侍でだいぶ使っちゃってるんだよな >神話まで遡ればどうだろう 確かに日本神話モチーフはないな…意外と面白いものできそう
165 19/04/03(水)23:39:00 No.581086709
>建機ロボにするの楽そうだし 変形ギミックにドラムフレームを!?
166 19/04/03(水)23:39:03 No.581086718
>大工とかどうよ >建機ロボにするの楽そうだし いっそ工具をモチーフにしよう インパクトガン!
167 19/04/03(水)23:39:11 No.581086760
>思えば鳥類縛りだったジェットマンってモチーフからして大分冒険してたな ガッチャマンの存在考えるとむしろ保守よりじゃない? モチーフも戦隊とメカのデザイン程度に収まってるし
168 19/04/03(水)23:39:36 No.581086901
元号
169 19/04/03(水)23:40:08 No.581087053
>>建機ロボにするの楽そうだし >変形ギミックにドラムフレームを!? 建機ロボじゃねーよ!
170 19/04/03(水)23:40:12 No.581087075
>じゃあ年号モチーフでその時代の武器召喚するとかは 昭和最強すぎる…
171 19/04/03(水)23:40:14 No.581087086
ファシズム
172 19/04/03(水)23:40:23 No.581087125
子供受けいいモチーフって考えると働く車系思ったより少ないな
173 19/04/03(水)23:40:26 No.581087136
西部劇的なガンマンチームは日本じゃ作りにくいかな
174 19/04/03(水)23:40:35 No.581087200
農業漁業建築業
175 19/04/03(水)23:40:46 No.581087255
>ファシズム バトルフィーバーに一人ドイツ人足そう
176 19/04/03(水)23:40:47 No.581087264
飲み物
177 19/04/03(水)23:40:50 No.581087277
サーカス
178 19/04/03(水)23:40:51 No.581087284
警察も忍者も最近使っちゃったしまた恐竜くるのも不思議ではなかったのかな 個人的にはまた魔法戦隊みたいな
179 19/04/03(水)23:41:09 No.581087381
そういえば海洋生物オンリーな戦隊ってあったっけ サメとか男の子受けいいだろ
180 19/04/03(水)23:41:30 No.581087485
というか銃自体は多くの戦隊で基本装備だからインパクト薄いと思うわ西部劇風
181 19/04/03(水)23:41:33 No.581087496
社会現象レベルで流行ってるものがあればなぁ 五輪要素は広げるのが難しそうだし
182 19/04/03(水)23:41:39 No.581087525
七人の侍!
183 19/04/03(水)23:41:41 No.581087535
ボディビル
184 19/04/03(水)23:41:50 No.581087588
スケボー戦隊!…ロボはどうしよう
185 19/04/03(水)23:42:12 No.581087721
まず大命題として売れる巨大ロボを! ってのがあるから戦隊って意外とモチーフ難しい気がしてきた
186 19/04/03(水)23:42:39 No.581087875
思えば神話モチーフって個々にはあってもチームとしてはやってない気がする
187 19/04/03(水)23:42:39 No.581087880
新幹線
188 19/04/03(水)23:42:52 No.581087941
>飲み物 毎回途中まではいい話なのにBパートから急に販促が露骨になる青汁グリーンの当番回
189 19/04/03(水)23:42:53 No.581087943
レスキュー車に鉄道って考えたらゴーゴーファイブのモチーフバリバリに子供受けいいモチーフだったんだなあ そりゃグランドライナー売れるわ
190 19/04/03(水)23:43:01 No.581087991
シャケ
191 19/04/03(水)23:43:11 No.581088030
>新幹線 モロ被りでありまーす
192 19/04/03(水)23:43:36 No.581088167
医者
193 19/04/03(水)23:43:59 No.581088289
ゲーム戦隊!
194 19/04/03(水)23:44:08 No.581088340
球技モチーフはどうだろう
195 19/04/03(水)23:44:13 No.581088361
ベストマッチ!
196 19/04/03(水)23:44:27 No.581088449
ユーチューバー
197 19/04/03(水)23:44:30 No.581088464
>ゲーム戦隊! ゲームの戦士にまさかなっちゃうなんて嘘みたい
198 19/04/03(水)23:44:31 No.581088473
掲示板
199 19/04/03(水)23:44:50 No.581088592
春夏秋冬モチーフ!五人目はどうするかな…
200 19/04/03(水)23:44:52 No.581088603
>>バンダイだし東映だしデジモンモチーフにしようぜ! >フジでもテレ東でもないからダメ クロスウォーズ「あのっ」
201 19/04/03(水)23:45:25 No.581088796
筋肉
202 19/04/03(水)23:45:37 No.581088855
ダイナマンで野球戦隊没になった理由が確かどんなにやっても実際のユニフォームのデザインに勝てないとかそんなんだったし 球技系はずっとやらない気がする
203 19/04/03(水)23:45:45 No.581088904
単細胞生物
204 19/04/03(水)23:45:46 No.581088908
>掲示板 爆サイレッド!したらばブルー!
205 19/04/03(水)23:46:09 No.581089020
ふたば戦隊つくるとしたらレッドはどこだろ
206 19/04/03(水)23:46:31 No.581089147
>ふたば戦隊つくるとしたらレッドはどこだろ 甘味
207 19/04/03(水)23:46:35 No.581089169
>春夏秋冬モチーフ!五人目はどうするかな… 梅雨で
208 19/04/03(水)23:46:39 No.581089188
>春夏秋冬モチーフ!五人目はどうするかな… 宮内洋がオールシーズンやるよ
209 19/04/03(水)23:46:46 No.581089221
虫は出してもカブトムシとクワガタで追加戦士枠が限度って感じだよね戦隊
210 19/04/03(水)23:46:47 No.581089226
>春夏秋冬モチーフ!五人目はどうするかな… 5人目の戦士の正月仮面が全部持ってくやつだ…
211 19/04/03(水)23:46:50 No.581089237
としあきレッド!いもげブルー!
212 19/04/03(水)23:47:08 No.581089337
騎士龍って最初聞いた時ドラゴン戦隊になるのかと思ってた
213 19/04/03(水)23:47:10 No.581089348
戦隊モチーフ戦隊
214 19/04/03(水)23:47:33 No.581089466
Junは敵か味方かみたいなポジション
215 19/04/03(水)23:47:47 No.581089543
>虫は出してもカブトムシとクワガタで追加戦士枠が限度って感じだよね戦隊 ビーファイターカブトに倣っていこう
216 19/04/03(水)23:47:48 No.581089552
>戦隊モチーフ戦隊 ゴーカイジャー…
217 19/04/03(水)23:48:32 No.581089784
>ふたば戦隊つくるとしたらレッドはどこだろ nov
218 19/04/03(水)23:48:33 No.581089787
動物の中でも犬や猫だけにしてペット戦隊とか
219 19/04/03(水)23:48:37 No.581089808
カブトムシ樹液クワガタムシ
220 19/04/03(水)23:48:42 No.581089826
>戦隊モチーフ戦隊 アキバレンジャー
221 19/04/03(水)23:48:43 No.581089840
いもげは名前奪われてるあたり追加戦士感ある キュアムーンライト的な
222 19/04/03(水)23:49:06 No.581089942
ふたば戦隊はピンクがエグい見た目してそう
223 19/04/03(水)23:49:14 No.581089979
>戦隊モチーフ戦隊 はっきりしたモチーフが無いザ・戦隊みたいなのって ゴレンジャーデンジマンダイナマンくらい?
224 19/04/03(水)23:49:24 No.581090017
食べ物はどうだ ラーメン戦隊
225 19/04/03(水)23:49:39 No.581090105
>ふたば戦隊はピンクがエグい見た目してそう junくんちに返してきなさい
226 19/04/03(水)23:49:43 No.581090129
>ふたば戦隊はピンクがエグい見た目してそう ふたばピンク(おっさん)
227 19/04/03(水)23:49:47 No.581090158
往年の邦画パロをモチーフに入れまくる戦隊とか
228 19/04/03(水)23:49:53 No.581090191
中華戦隊!チャイナマン!
229 19/04/03(水)23:50:05 No.581090259
>動物の中でも犬や猫だけにしてペット戦隊とか プリキュアなら成立するけど男の子向けだとまあライオンとか入れたくなるよね
230 19/04/03(水)23:50:08 No.581090267
童話がモチーフの戦隊いる?
231 19/04/03(水)23:50:28 No.581090380
>ふたばピンク(おっさん) ジュウオウヒューマン
232 19/04/03(水)23:50:47 No.581090485
胸にライオンロボがまたみたいな
233 19/04/03(水)23:51:12 No.581090614
桃太郎とか金太郎とか・・・電王だわこれ
234 19/04/03(水)23:51:15 No.581090637
>童話がモチーフの戦隊いる? そっちはバラバラに出せるだけに敵の方にいきやすい感じする
235 19/04/03(水)23:51:16 No.581090638
>騎士龍って最初聞いた時ドラゴン戦隊になるのかと思ってた 俺も竜騎士みたいなファンタジー系戦隊だと思ってた
236 19/04/03(水)23:51:16 No.581090639
>往年の邦画パロをモチーフに入れまくる戦隊とか 映画戦隊はネタも豊富で良さそうだな 夏映画のハードルが上がりそうだけど
237 19/04/03(水)23:51:21 No.581090668
junだけでも戦隊組めそう
238 19/04/03(水)23:51:41 No.581090776
介護!
239 19/04/03(水)23:51:53 No.581090844
植物まだやってないじゃん あと温泉地とか
240 19/04/03(水)23:51:54 No.581090852
音楽や楽器の戦隊とかいいかなと思ったけど男児向けより女児向けの方が向いてるか
241 19/04/03(水)23:52:01 No.581090880
>童話がモチーフの戦隊いる? 赤ずきん 青い鳥 いけるな…
242 19/04/03(水)23:52:03 No.581090895
>中華戦隊!チャイナマン! 大連ジャーがいるからなあ…
243 19/04/03(水)23:52:14 No.581090945
>往年の邦画パロをモチーフに入れまくる戦隊とか 男児受けしなさそうだな
244 19/04/03(水)23:52:16 No.581090954
もろにプリキュアだもんな音楽系は
245 19/04/03(水)23:52:19 No.581090974
天候…はサンレッドが
246 19/04/03(水)23:52:28 No.581091011
>音楽や楽器の戦隊 アレンジャー!
247 19/04/03(水)23:52:43 No.581091076
東映ドラマモチーフ相棒科捜研上様
248 19/04/03(水)23:52:46 No.581091094
>植物まだやってないじゃん >あと温泉地とか 男児が興味持つかな…
249 19/04/03(水)23:52:49 No.581091111
探偵戦隊
250 19/04/03(水)23:52:51 No.581091123
昭和
251 19/04/03(水)23:53:06 No.581091204
>大連ジャーがいるからなあ… ボケがわかりにくいよ!
252 19/04/03(水)23:53:09 No.581091220
ロボ戦主体のメカニック戦隊とか
253 19/04/03(水)23:53:21 No.581091278
>あと温泉地とか マスコットがウォンバットなんだ…
254 19/04/03(水)23:53:27 No.581091302
>探偵戦隊 ナイトスクープ!
255 19/04/03(水)23:53:29 No.581091306
相棒戦隊!
256 19/04/03(水)23:53:47 No.581091409
爬虫類
257 19/04/03(水)23:54:03 No.581091494
各都道府県をさすらい歩く(全47話)
258 19/04/03(水)23:54:06 No.581091502
軍艦戦隊!
259 19/04/03(水)23:54:25 No.581091592
>相棒戦隊! 軍平じゃねーか!
260 19/04/03(水)23:54:32 No.581091638
電動工具はまだやってないな
261 19/04/03(水)23:54:36 No.581091660
>爬虫類 なぜかティラノまざるやつだ…
262 19/04/03(水)23:54:36 No.581091661
集まりが悪い風来坊戦隊!
263 19/04/03(水)23:54:50 No.581091728
>軍艦戦隊! 全部同じじゃないですか!
264 19/04/03(水)23:54:52 No.581091748
>ロボ戦主体のメカニック戦隊とか ゴーバスターズが限界かなぁ
265 19/04/03(水)23:54:52 No.581091749
バイオマンが昔話で中華モチーフはたびたびあった気がする
266 19/04/03(水)23:55:00 No.581091794
邦画戦隊か… レッド三船敏郎ブルー小林旭で司令官志村喬までは思い付いた
267 19/04/03(水)23:55:08 No.581091828
急に歌い出すミュージカル調
268 19/04/03(水)23:55:10 No.581091847
>爬虫類 わりと人気ないこともないモチーフだけど恐竜でいいよねになりそうなんだよなあ…
269 19/04/03(水)23:55:37 No.581091982
鋼鉄戦隊!
270 19/04/03(水)23:55:43 No.581092026
>>往年の邦画パロをモチーフに入れまくる戦隊とか >男児受けしなさそうだな マイトガインそこそこ人気だったから上手くやれば多分大丈夫
271 19/04/03(水)23:56:02 No.581092124
>鋼鉄戦隊! 非鉄金属戦隊!
272 19/04/03(水)23:56:02 No.581092130
ゴーバスはロボ以上に動物パワーの印象強い
273 19/04/03(水)23:56:15 No.581092185
独裁者戦隊
274 19/04/03(水)23:56:16 No.581092192
>爬虫類 コモドドラゴンを保育園に放て!
275 19/04/03(水)23:56:29 No.581092249
戦国武将モチーフの戦国戦隊
276 19/04/03(水)23:56:44 No.581092323
全員サイボーグなロボット戦隊とか 今のライダーは改造人間じゃないし差別化出来るだろ
277 19/04/03(水)23:56:53 No.581092361
栄養素戦隊!
278 19/04/03(水)23:56:57 No.581092384
学歴社会! 残留孤児!
279 19/04/03(水)23:56:59 No.581092392
漫画モチーフって無いの?
280 19/04/03(水)23:57:01 No.581092396
レッドバロン!
281 19/04/03(水)23:57:18 No.581092472
>戦国武将モチーフの戦国戦隊 ノブナガレッド!アケチブルー!
282 19/04/03(水)23:57:19 No.581092474
ゴーバスは珍しくロボット戦に気合い入れてたね
283 19/04/03(水)23:57:23 No.581092497
なぜか呼ばれるブラギガス ついでにトリン
284 19/04/03(水)23:57:24 No.581092509
大陸
285 19/04/03(水)23:57:56 No.581092661
>全員サイボーグなロボット戦隊とか >今のライダーは改造人間じゃないし差別化出来るだろ 大友に受けるけど子供には人気でなさそう
286 19/04/03(水)23:58:05 No.581092703
>ノブナガレッド!アケチブルー! オオオ イイイ
287 19/04/03(水)23:58:19 No.581092802
モチーフは使いまくってるがストレートに属性戦隊とかやったらいいよ
288 19/04/03(水)23:58:21 No.581092814
鎧に偉人はライダーでやったから武将戦隊もやれないことはなさそうだなあ
289 19/04/03(水)23:58:32 No.581092874
五行戦隊!
290 19/04/03(水)23:58:46 No.581092958
侍戦隊がいるからなぁ…
291 19/04/03(水)23:58:51 No.581092987
>モチーフは使いまくってるがストレートに属性戦隊とかやったらいいよ それ魔法戦隊じゃない?
292 19/04/03(水)23:58:59 No.581093028
壬生狼戦隊
293 19/04/03(水)23:59:09 No.581093092
>全員サイボーグなロボット戦隊とか ジャッカー電撃隊じゃねーか
294 19/04/03(水)23:59:17 No.581093126
薩摩戦隊
295 19/04/03(水)23:59:25 No.581093168
>戦国武将モチーフの戦国戦隊 オブレッド! ヤマガタレッド! サナダレッド! イイレッド!
296 19/04/03(水)23:59:35 No.581093215
おにぎり戦隊!
297 19/04/03(水)23:59:39 No.581093236
白虎戦隊
298 19/04/03(水)23:59:43 No.581093255
天道やもやしの性格はヤクザがモデルらしいし他の脚本家も集めて戦隊にしよう
299 19/04/04(木)00:00:04 No.581093353
火成岩とか堆積岩とかはイケそうな気がする
300 19/04/04(木)00:00:04 No.581093355
チェンジマンでは幻獣メカはやってないし幻獣戦隊2回目もいいかなと思ったけど マジがほぼそれだった
301 19/04/04(木)00:00:24 No.581093448
>天道やもやしの性格はヤクザがモデルらしいし他の脚本家も集めて戦隊にしよう やだよ靖子モデルの女性隊員とか
302 19/04/04(木)00:00:30 No.581093480
和風…雅楽戦隊!
303 19/04/04(木)00:00:42 No.581093549
変身とかの玩具を何をモチーフにするかだな 電池とかダイヤルとか球とか手裏剣とか色々あったが
304 19/04/04(木)00:00:43 No.581093556
>>全員サイボーグなロボット戦隊とか >>今のライダーは改造人間じゃないし差別化出来るだろ >大友に受けるけど子供には人気でなさそう 子供の頃思い出すと追加戦士がサイボーグの方が好きかなー
305 19/04/04(木)00:00:58 No.581093627
家電はやったし お茶も役名でやっちゃったなそういえば
306 19/04/04(木)00:00:58 No.581093633
>天道やもやしの性格はヤクザがモデルらしいし他の脚本家も集めて戦隊にしよう 三条レッド!會川ブルー!荒川イエロー!ヤクザブラック!靖子ホワイト!
307 19/04/04(木)00:01:14 No.581093699
地域や文明はオーレンとゴーグルファイブがやってるか…
308 19/04/04(木)00:01:25 No.581093753
>天道やもやしの性格はヤクザがモデルらしいし他の脚本家も集めて戦隊にしよう 途中でいなくなる奴や変身するのにめちゃくちゃ時間かかる人達もいるぞ!
309 19/04/04(木)00:01:28 No.581093774
何と戦うんだ脚本戦隊
310 19/04/04(木)00:01:31 No.581093789
>天道やもやしの性格はヤクザがモデルらしいし他の脚本家も集めて戦隊にしよう ヤクザブラック! 靖子ブラック! 荒川ブラック! 香村ブラック!
311 19/04/04(木)00:01:37 No.581093822
六法戦隊とかどうかな
312 19/04/04(木)00:01:42 No.581093853
>三条レッド!會川ブルー!荒川イエロー!ヤクザブラック! うn >靖子ホワイト! うそつけや
313 19/04/04(木)00:01:57 No.581093923
曇るの自分じゃねぇの!?
314 19/04/04(木)00:01:59 No.581093939
>何と戦うんだ脚本戦隊 締め切り
315 19/04/04(木)00:02:12 No.581093993
脚本戦隊は追加戦士の浦沢時空がヤバい
316 19/04/04(木)00:02:12 No.581093997
シンケンは殿様と家来と寿司屋という所まで要素をシンプルにしてたから 戦国武将要素濃い目とか新撰組に寄せるとかの差別化はまだできそう
317 19/04/04(木)00:02:49 No.581094160
脚本戦隊は敵があまりにも強すぎる…
318 19/04/04(木)00:03:17 No.581094289
ギリシャ神話物でいこう ゼウスとかヘラとかアテネとか
319 19/04/04(木)00:03:24 No.581094326
レンジャーレッド! メタルブルー! ライダーグリーン! フシギコメディイエロー! プリキュアピンク!
320 19/04/04(木)00:03:30 No.581094354
靖子は先代戦士ポジションでいこう
321 19/04/04(木)00:04:04 No.581094496
眼鏡戦隊
322 19/04/04(木)00:04:15 No.581094524
>六法戦隊とかどうかな 憲法レッド! 刑法ブラック! 民法ブルー! 商法イエロー! 刑事訴訟法ピンク! 民事訴訟法グリーン! 追加で国際条約シルバー参戦
323 19/04/04(木)00:04:22 No.581094555
>ゼウスとかヘラとかアテネとか 武器が槍ばっかになりそう
324 19/04/04(木)00:04:26 No.581094571
哺乳類型爬虫類戦隊!
325 19/04/04(木)00:04:48 No.581094664
バイト戦隊
326 19/04/04(木)00:04:49 No.581094666
>眼鏡戦隊 レッツモーフィン!
327 19/04/04(木)00:04:58 No.581094695
開き直って玩具戦隊
328 19/04/04(木)00:05:04 No.581094728
ギリシャ神話系は数が多いから敵に使いたいしなあ…
329 19/04/04(木)00:05:23 No.581094791
荒川はピンクで毎回アイドルネタだな
330 19/04/04(木)00:05:24 No.581094793
ご当地戦隊
331 19/04/04(木)00:05:26 No.581094800
家電とかの電気製品や料理とかの食品戦隊とか世界中の古代文明のシンボルとかの文明戦隊とかどうだろう
332 19/04/04(木)00:05:36 No.581094846
>開き直って玩具戦隊 その玩具のモチーフどうするんだよ!
333 19/04/04(木)00:06:08 No.581094983
>世界中の古代文明のシンボルとかの文明戦隊とかどうだろう オーレンジャー
334 19/04/04(木)00:06:29 No.581095071
釣り竿のリールとか変身玩具によくない?
335 19/04/04(木)00:06:52 No.581095166
ヨーヨーとかけん玉とかベーゴマとかあえてレトロな物を
336 19/04/04(木)00:07:00 No.581095193
日本神話 闇堕ちしたイザナギママを救うべく子供達が立ち上がる
337 19/04/04(木)00:07:04 No.581095208
>哺乳類型爬虫類戦隊! ティラノやトリケラに当たる有名どころがどれなのかさえ分からない…
338 19/04/04(木)00:07:04 No.581095209
>釣り竿のリールとか変身玩具によくない? どちらかといえば追加戦士に欲しい
339 19/04/04(木)00:07:09 No.581095224
ミニ四駆
340 19/04/04(木)00:07:10 No.581095228
ことわざ戦隊!
341 19/04/04(木)00:07:11 No.581095233
>>開き直って玩具戦隊 >その玩具のモチーフどうするんだよ! けん玉とかヨーヨーとかでどうか
342 19/04/04(木)00:07:15 No.581095250
>家電とかの電気製品や料理とかの食品戦隊とか世界中の古代文明のシンボルとかの文明戦隊とかどうだろう 家電はメガ 文明はオーレンジャー オーレンジャー売れたし二周目もありかもだけどあれモチーフがウケたわけじゃなかろうしなあ……
343 19/04/04(木)00:07:43 No.581095355
>その玩具のモチーフどうするんだよ! けん玉とかヨーヨーとか
344 19/04/04(木)00:08:04 No.581095440
妖怪戦隊は割とありな気はするんだけど
345 19/04/04(木)00:08:15 No.581095486
けん玉とヨーヨー被りすぎ問題
346 19/04/04(木)00:08:18 No.581095502
>ことわざ戦隊! 朱に交わればレッド! 藍より出て藍よりブルー!
347 19/04/04(木)00:08:24 No.581095526
レトロ玩具モチーフはもう一個属性欲しいなぁ
348 19/04/04(木)00:09:12 No.581095703
>ティラノやトリケラに当たる有名どころがどれなのかさえ分からない… 多分ディメトロドンがトップスター
349 19/04/04(木)00:09:15 No.581095718
>妖怪戦隊は割とありな気はするんだけど 敵に使いやすいからなあ… 敵と味方で同じ属性使えるライダーってこういう時強いね
350 19/04/04(木)00:09:19 No.581095737
>レトロ玩具モチーフはもう一個属性欲しいなぁ 武器とかにするのは普通にありな気はするな
351 19/04/04(木)00:09:20 No.581095744
バラバラすぎると小物アイテム出しにくそうだしなぁ
352 19/04/04(木)00:09:51 No.581095863
漢方薬モチーフで組合せで戦うヒーロー達!
353 19/04/04(木)00:10:11 No.581095940
パチンコ使ってたりしたよね昔の戦隊
354 19/04/04(木)00:10:11 No.581095941
>>妖怪戦隊は割とありな気はするんだけど >敵に使いやすいからなあ… 退魔戦隊とかのがいいか
355 19/04/04(木)00:10:12 No.581095948
>>世界中の古代文明のシンボルとかの文明戦隊とかどうだろう >オーレンジャー そう言えばそうだったな
356 19/04/04(木)00:10:49 No.581096112
>対魔忍戦隊とかのがいいか
357 19/04/04(木)00:10:54 No.581096134
最近個別武器出ないよなと思った
358 19/04/04(木)00:11:01 No.581096167
何にしても最近は単一テーマではないからな