虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

最終回... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/03(水)22:43:42 No.581068932

最終回が劇場版かと思うくらいのアクションだった… やっぱ市街戦はいいね…

1 19/04/03(水)22:45:54 No.581069741

入り組んだ街中をビュンビュン飛び回ったり ぶつからないように橋の下をグネグネ避けたり 見ててハラハラドキドキする空戦だった

2 19/04/03(水)22:47:35 No.581070397

めっちゃ見ごたえがあったな

3 19/04/03(水)22:47:47 No.581070464

湖はあるんだ

4 19/04/03(水)22:47:55 No.581070502

突然のセイバードッグ襲来でめっちゃビックリしたよ 虎の子の1機とは言えあの武装はずるい

5 19/04/03(水)22:48:21 No.581070640

スタッフがやりたかったのは空戦なんだとしみじみ分かる良い最終回だった いやそうじゃなねぇコトブキ飛行隊を掘り下げろよ…

6 19/04/03(水)22:48:39 No.581070735

>湖はあるんだ 大きな湖のある街は他にもあるらしい

7 19/04/03(水)22:48:57 No.581070816

俺は空戦が見たかっただけだからありがたい

8 19/04/03(水)22:49:17 No.581070932

イサオに因縁を全部集めることでドラマを軽くして空戦いっぱい描ける! ありがとうイサオ!

9 19/04/03(水)22:49:44 No.581071086

>いやそうじゃなねぇコトブキ飛行隊を掘り下げろよ… 12話でユーハング絡みのストーリー展開させてコトブキ掘り下げるのは尺足りなかったのかもね アプリ版に期待してる

10 19/04/03(水)22:50:02 No.581071190

キャラに関しての掘り下げ自体は毎回の会話やそれぞれのスタンスから見て取れるじゃん 色んな任務をこなすコトブキ隊やると同時に過去とかを察することが出来て楽しかったぞ

11 19/04/03(水)22:50:23 No.581071309

十分登場人物のこと好きになれたし 掘り下げできてないから面白くないとは一切思わないが フィギュアなりのキャラ押しするつもりだったんなら確かに違和感というか足並み揃ってない気はした

12 19/04/03(水)22:51:38 No.581071693

あー反省会のノリっぽい子がいるな 残念

13 19/04/03(水)22:51:42 No.581071715

キャラクターから興味逸れると明後日の方向に行くタイプだよね監督

14 19/04/03(水)22:52:06 No.581071819

>あー反省会のノリっぽい子がいるな >残念 お前いつもそれ言ってんな

15 19/04/03(水)22:52:59 No.581072068

空戦いっぱい見れて満足してるけど 細かい部分の補完は見たい

16 19/04/03(水)22:53:16 No.581072161

ただでさえ話の密度高かったから難しいけど1話ずつ個人回あっても良かったかもね

17 19/04/03(水)22:53:34 No.581072250

>お前いつもそれ言ってんな こいつは何が見えてて何と戦ってるんだ…?

18 19/04/03(水)22:53:41 No.581072282

>あー反省会のノリっぽい子がいるな >残念 自分でスレ立てて独りで絶賛してたらいいのに

19 19/04/03(水)22:54:19 No.581072462

サブジーが小屋にエンチャントファイアする前に執事と知り合いっぽい会話してたり気になる部分はいっぱいあった

20 19/04/03(水)22:54:34 No.581072537

ちょっとした事だけど 2話と3,4話のエリート興行入れ替えるだけで評判結構違った気がする 1,2話が貴重なつかみのタイミングとしてはインパクト薄すぎる

21 19/04/03(水)22:54:38 No.581072555

>アプリ版に期待してる 今のところアニメの焼き直ししかしてないんだっけ

22 19/04/03(水)22:54:42 No.581072573

>>お前いつもそれ言ってんな >こいつは何が見えてて何と戦ってるんだ…? 前にもコトブキのスレで全く同じような書き込みがあっただけだよ 別に反省するのは悪いことじゃないと思うんだけど

23 19/04/03(水)22:55:14 No.581072737

サブ爺周りの話はもうちょい見たかったな

24 19/04/03(水)22:55:23 No.581072785

関係者でもないのに反省…?

25 19/04/03(水)22:55:31 No.581072838

>キャラクターから興味逸れると明後日の方向に行くタイプだよね監督 唐突にケバいババア量産したのはつとむの趣味なんだろうか…

26 19/04/03(水)22:56:12 No.581073049

ジェット機出そうだなと思ってたら予想通りでテンション上がったよ

27 19/04/03(水)22:56:14 No.581073057

アニメ1クール物だと個人回やるにはどうしても無理来るからなぁ アプリとか他媒体での活躍に期待しよう

28 19/04/03(水)22:56:25 No.581073098

おそらく空戦を描きたいって動機で作られたアニメだろうからそこは完遂されてたな

29 19/04/03(水)22:56:33 No.581073129

>サブジーが小屋にエンチャントファイアする前に執事と知り合いっぽい会話してたり気になる部分はいっぱいあった 単純にサブジーのことを調べあげて望むものや良い環境を用意して囲い込もうとしただけじゃねえの んでサブジーは突っぱねてキリエを巻き込まないためにただ逃げた

30 19/04/03(水)22:56:40 No.581073167

>ちょっとした事だけど >2話と3,4話のエリート興行入れ替えるだけで評判結構違った気がする >1,2話が貴重なつかみのタイミングとしてはインパクト薄すぎる インパクトとしてはキャラCGの微妙さが強すぎたしな…

31 19/04/03(水)22:56:44 No.581073182

>>アプリ版に期待してる >今のところアニメの焼き直ししかしてないんだっけ コトブキはそうだけど残り4組いるよ

32 19/04/03(水)22:57:11 No.581073326

アマプラまだかな? はよ見たい

33 19/04/03(水)22:57:41 No.581073498

>関係者でもないのに反省…? いちいち突っかかる暇あるなら好きなところ書き込めよ

34 19/04/03(水)22:57:52 No.581073543

個人回ならアプリと並行してたんだからあっちでやれば良かったのにってもったいないなとは思った でも本編自体はキリエに焦点当てる方針ってだけであの話数でのまとめ方は全然悪いもんではなかったよ

35 19/04/03(水)22:57:58 No.581073581

su2983040.jpg キャラCGが最後まで出来悪かったのが残念だった

36 19/04/03(水)22:58:36 No.581073800

イサオとかレズババァズとかアニメ本編でさえ コトブキ飛行隊以外の方にスタッフの興味が移ってたのはなんかがっかしした シリーズ構成の人とかもういい加減キャラ物に向いてないんじゃないかな

37 19/04/03(水)22:58:39 No.581073818

>1,2話が貴重なつかみのタイミングとしてはインパクト薄すぎる 1話で夜戦は誰か止める奴いなかったのかとは思う

38 19/04/03(水)22:59:06 No.581073957

>単純にサブジーのことを調べあげて望むものや良い環境を用意して囲い込もうとしただけじゃねえの 執事の口調が砕けた感じだったから知り合いっぽい気はする もしかしたら執事は日本人なのかもしれないのかなって >んでサブジーは突っぱねてキリエを巻き込まないためにただ逃げた これはそうだと思う

39 19/04/03(水)22:59:23 No.581074065

ココがダメアレがダメとひたすらダメ出し反省会されてもな しかも前に同じようなレス見かけたからまたそいつかとかちょっと視野狭くなってるんじゃないの

40 19/04/03(水)22:59:38 No.581074144

>ジェット機出そうだなと思ってたら予想通りでテンション上がったよ 出ても橘花か秋水だと思ってたから度肝を抜かれた

41 19/04/03(水)22:59:47 No.581074186

市街戦をもっとやってほしかったがさすがに無理か…

42 19/04/03(水)23:00:22 No.581074366

最後のCMに出てきた子が気になる

43 19/04/03(水)23:00:24 No.581074371

>市街戦をもっとやってほしかったがさすがに無理か… CGで高層ビル市街作るのどれくらい手間だったんだろう…

44 19/04/03(水)23:00:26 No.581074385

アベマで12話また

45 19/04/03(水)23:01:08 No.581074629

クレーン使う所なんか面白かったなあ

46 19/04/03(水)23:01:12 No.581074653

二十歳越えてるときいてビックリしたキャラ

47 19/04/03(水)23:01:14 No.581074667

>最後のCMに出てきた子が気になる ハルカゼ飛行隊? アプリへゴー!

48 19/04/03(水)23:01:17 No.581074680

アプリはコトブキ置き去りだよねぇ

49 19/04/03(水)23:01:28 No.581074728

執事は最終回でめっちゃ好感度上がった お前そんなキャラだったの!?

50 19/04/03(水)23:01:37 No.581074785

>執事の口調が砕けた感じだったから知り合いっぽい気はする >もしかしたら執事は日本人なのかもしれないのかなって 色々想像の余地があるから執事も実は的なものがあるかもしれんね 俺は穴のこと調べてるイサオ陣営だからサブジーの調査もこなしてるからマウント取る意味で馴れ馴れしいのかと思った

51 19/04/03(水)23:01:52 No.581074842

>1話で夜戦は誰か止める奴いなかったのかとは思う ノーコメント戦闘はロック過ぎたわ

52 19/04/03(水)23:01:54 No.581074854

>アプリはコトブキ置き去りだよねぇ ストーリー追加来るといいなぁ

53 19/04/03(水)23:02:22 No.581074990

青くなってからのバンダイは流石にアニメスタッフ集めて愚痴言っても許される

54 19/04/03(水)23:02:33 No.581075035

アプリのキャラの方が派手だな コトブキの地味目なデザインはせいじの趣味なのかな

55 19/04/03(水)23:02:42 No.581075073

アプリの他の飛行隊のお話めっちゃ面白いよ! アカツキが特に好き 所謂立ち絵の紙芝居じゃなくてちゃんとフルボイスでCGもガンガン動く ゲーム性はちょっと地味すぎるけど

56 19/04/03(水)23:03:28 No.581075328

>イサオとかレズババァズとかアニメ本編でさえ >コトブキ飛行隊以外の方にスタッフの興味が移ってたのはなんかがっかしした >シリーズ構成の人とかもういい加減キャラ物に向いてないんじゃないかな メインキャラだけじゃなくサブキャラ達もしっかり魅力出そうっていう感じで良かったじゃん 別に一方が食われてるわけでもないのに 自分の思い込みと偏見だけで興味が移った~とか言い切っちゃうのどうかと思うわ

57 19/04/03(水)23:03:36 No.581075361

アプリは逆に本編のダイジェストやってるコトブキがぶっちぎりで地味な気がする

58 19/04/03(水)23:03:39 No.581075377

>ゲーム性はちょっと地味すぎるけど もう少し戦闘中に何かしたい…いや手動でもする事はあるんだけど…

59 19/04/03(水)23:03:59 No.581075487

>ゲーム性はちょっと地味すぎるけど 6VS50は結構派手じゃない?

60 19/04/03(水)23:04:13 No.581075556

みんなが沢山喋るのが好きだった なんならOPもずーっと喋り続けてて欲しい

61 19/04/03(水)23:04:19 No.581075585

デザイン的にもこれハルカゼ主役の予定だったんじゃねえかなっていまだに思う キリエは可愛いんだけど 残りの連中は絶対無いな!クズばっかりだ!

62 19/04/03(水)23:04:28 No.581075631

13話ないんです?今回は2話分くらいおかわりできないんです?

63 19/04/03(水)23:04:44 No.581075718

ゲームの操作は六機も操作できないからオート主体なのは別にいい ただ作戦とかターゲッティングとかそういう方針は決めれたら嬉しいね

64 19/04/03(水)23:04:58 No.581075780

>アプリの他の飛行隊のお話めっちゃ面白いよ! >アカツキが特に好き >所謂立ち絵の紙芝居じゃなくてちゃんとフルボイスでCGもガンガン動く >ゲーム性はちょっと地味すぎるけど デザインもモデリングも可愛いのにバトルで見るのは2Dバストアップと戦闘機だけだからな… まあオートで終わるから苦ではないけど

65 19/04/03(水)23:04:58 No.581075782

なんかスタッフや制作叩きたいだけなのがいるな 分かりやす過ぎ

66 19/04/03(水)23:05:05 No.581075818

>6VS50は結構派手じゃない? 加減しろ莫迦と思ったが本編ではあれにセイバードッグがついて来ると思うと…

67 19/04/03(水)23:05:08 No.581075839

>メインキャラだけじゃなくサブキャラ達もしっかり魅力出そうっていう感じで良かったじゃん メインキャラがだめなのにサブキャラもしっかり魅力出そうってなんなんだよ…

68 19/04/03(水)23:05:18 No.581075882

>アプリの他の飛行隊のお話めっちゃ面白いよ! お飾り自警団とか怪盗団とかヤクザとかこっちでアニメやった方が良かったのでは…

69 19/04/03(水)23:05:18 No.581075886

>俺は穴のこと調べてるイサオ陣営だからサブジーの調査もこなしてるからマウント取る意味で馴れ馴れしいのかと思った キリエとサブジー会ってた頃ってイサオはいくつくらいなんだろう もしかしたら執事が黒幕の可能性もあるかもしれない

70 19/04/03(水)23:05:48 No.581076042

>6VS50は結構派手じゃない? 一度に50機出るわけじゃないし

71 19/04/03(水)23:05:54 No.581076080

もうあいつひとりでいいんじゃないかなってスペックのアレンを あえて車椅子に乗せて行動を制限するって手法はなかなか上手だったと思う

72 19/04/03(水)23:06:30 No.581076300

最終回のお祭り感はよかったな よく1話に収めたわ

73 19/04/03(水)23:06:30 No.581076303

>デザイン的にもこれハルカゼ主役の予定だったんじゃねえかなっていまだに思う 二期でハルカゼ!ってやりたかったんだろうなとは思ったわ

74 19/04/03(水)23:06:35 No.581076332

最終回いいよねスレかと思ったら叩きスレだった

75 19/04/03(水)23:07:27 No.581076617

ハルカゼ良いよね… ゲーム版はキリエとユーカがWトップな気がする

76 19/04/03(水)23:07:29 No.581076629

アプリが儲かればやるかも

77 19/04/03(水)23:07:29 No.581076631

CGアニメだと話数重ねるごとに技術が蓄積されていって 第一話が一番微妙になりがち

78 19/04/03(水)23:07:46 No.581076724

>もうあいつひとりでいいんじゃないかなってスペックのアレンを >あえて車椅子に乗せて行動を制限するって手法はなかなか上手だったと思う 便利キャラが自由に動けるとお前なんとかしろってなるからね

79 19/04/03(水)23:08:00 No.581076795

>最終回のお祭り感はよかったな >よく1話に収めたわ 綺麗に話が着陸できて良かったと思ってる

80 19/04/03(水)23:08:13 No.581076857

>メインキャラがだめなのにサブキャラもしっかり魅力出そうってなんなんだよ… お前が言うんならそうなんだろう お前の中ではな

81 19/04/03(水)23:08:13 No.581076861

>最終回いいよねスレかと思ったら叩きスレだった そんなでもないでしょ 別の作品持ち出して対比しながらとんちんかんな事言ってたらぶん殴っていいよ

82 19/04/03(水)23:08:14 No.581076864

>まあオートで終わるから苦ではないけど イベントは地味にオートで終わらせるには最初から走ってる人でないと無理って設定になっている

83 19/04/03(水)23:08:28 No.581076930

>CGアニメだと話数重ねるごとに技術が蓄積されていって >第一話が一番微妙になりがち コトブキに関してはキャラは駄目だったけど空戦CGはよくなっていったな

84 19/04/03(水)23:08:31 No.581076944

7,8話の消化作戦と飛行船強盗がめっちゃ面白くて大好きになった

85 19/04/03(水)23:08:39 No.581077000

>フィオ良いよね… >ゲーム版はフィオとフィオがWトップな気がする

86 19/04/03(水)23:08:56 No.581077081

>最終回いいよねスレかと思ったら叩きスレだった 最終回見ても叩き認定しか出来ないって可哀想だな

87 19/04/03(水)23:08:56 No.581077082

副長…良いやつだった 安らかに…

88 19/04/03(水)23:08:59 No.581077099

ジェット戦闘機?!

89 19/04/03(水)23:09:20 No.581077215

アコ殿を主人公にアニメを作ろうぜー!

90 19/04/03(水)23:09:28 No.581077249

アレンそんなに強かったのか…

91 19/04/03(水)23:09:56 No.581077428

>もうあいつひとりでいいんじゃないかなってスペックのアレンを >あえて車椅子に乗せて行動を制限するって手法はなかなか上手だったと思う 入院中に工業用アルコール飲んで半身不随になったのでは?という説すら出た

92 19/04/03(水)23:10:04 No.581077464

不死身のニコ来たな…

93 19/04/03(水)23:10:09 No.581077502

>イベントは地味にオートで終わらせるには最初から走ってる人でないと無理って設定になっている 最近始めたからイベントマジ無理… イサオのとこの30機ですら一度に落としきれないから手配書無駄にしてる感がすごい

94 19/04/03(水)23:10:17 No.581077544

アプリは自分の身の代金が安すぎるといってキレた自警団のねーちゃんが好き

95 19/04/03(水)23:10:25 No.581077601

CGと手描きのキャラを馴染ませようとすらしてなくて どういう経緯でこんな作りになったんだ…?という疑問が終始あった

96 19/04/03(水)23:10:26 No.581077607

>フィオ良いよね… >ゲーム版はフィオとフィオがWトップな気がする ニコのレス

97 19/04/03(水)23:10:34 No.581077656

こういうの見てると空戦したくなる けど大体は大空を飛ぶから地表スレスレでビル街を飛べるようなのってあんまり無いんだよな… 対人だと谷を飛んでも付き合うやつが居ない

98 19/04/03(水)23:10:49 No.581077747

このアニメ見てると旋回機銃が凄く有用な兵器に見える

99 19/04/03(水)23:11:03 No.581077830

>アコ殿を主人公にアニメを作ろうぜー! パンツァーフォー!

100 19/04/03(水)23:11:11 No.581077873

>こういうの見てると空戦したくなる >けど大体は大空を飛ぶから地表スレスレでビル街を飛べるようなのってあんまり無いんだよな… >対人だと谷を飛んでも付き合うやつが居ない エースコンバット7 やろうぜ

101 19/04/03(水)23:11:13 No.581077883

>アプリは自分の身の代金が安すぎるといってキレた自警団のねーちゃんが好き 金持ちの娘でピアニストなのに殺しの味が楽しくて飛行機乗りになったとかガチクズ過ぎるんだけど!

102 19/04/03(水)23:11:36 No.581078008

>このアニメ見てると旋回機銃が凄く有用な兵器に見える 戦場モノで後部銃座は大抵死ぬ役なんだ

103 19/04/03(水)23:11:49 No.581078077

姐さんが結構な武闘派だったのが面白かった

104 19/04/03(水)23:12:06 No.581078153

ハルカゼは初心者パイロットを揃えて成長していく物語だからキャラ押しで行くなら一番アニメ作りやすそう

105 19/04/03(水)23:12:08 No.581078161

後方銃座実際強いからな 他の作品だと邪魔過ぎるんでとっとと殺す

106 19/04/03(水)23:12:24 No.581078246

>姐さんが結構な武闘派だったのが面白かった 「アンタ!あれやるよ!」からのハイジャックで思わず笑ってしまった

107 19/04/03(水)23:12:51 No.581078387

最終回のザラは重すぎる… でも執事的にはレオナより技量上っぽいね

108 19/04/03(水)23:12:56 No.581078425

やはり時代は斜め銃

109 19/04/03(水)23:13:04 No.581078457

>ハルカゼは初心者パイロットを揃えて成長していく物語だからキャラ押しで行くなら一番アニメ作りやすそう 実際短編アニメやるし…短編と言わずTVシリーズやってくれてもいいよ

110 19/04/03(水)23:13:07 No.581078472

>姐さんが結構な武闘派だったのが面白かった えっ…その人マジで嫁だったんだ…ロリコンだ…ってなった

111 19/04/03(水)23:13:14 No.581078513

>>姐さんが結構な武闘派だったのが面白かった >「アンタ!あれやるよ!」からのハイジャックで思わず笑ってしまった 旦那と違って即射撃するのは怖かった…

112 19/04/03(水)23:13:31 No.581078587

つーかあいつら夫婦だったのか 姐さんゴスロリは大分アレなお年頃なんじゃあ…

113 19/04/03(水)23:13:42 No.581078643

>旦那と違って即射撃するのは怖かった… 空賊どもがひれ伏す女らしいし…

114 19/04/03(水)23:13:52 No.581078677

>最終回のザラは重すぎる… >でも執事的にはレオナより技量上っぽいね レオナは明らかに上手くないと思う…キリエとさして変わらんのでは

115 19/04/03(水)23:14:22 No.581078821

結局空賊ふなっしーはどこから出てきたんだろう

116 19/04/03(水)23:14:24 No.581078835

序盤はキリチカの口論がうーん…って感じだったけど 後半に行くに連れてこの二人がどんどん好きになっていってこれは…

117 19/04/03(水)23:14:27 No.581078853

>姐さんゴスロリは大分アレなお年頃なんじゃあ… ナツオも何歳か分からない外見してるしイジツはロリババァ天国なのかも

118 19/04/03(水)23:14:55 No.581079029

戦闘を次回に引っ張らないのは飛行機知らなくても楽しめた

119 19/04/03(水)23:14:58 No.581079051

まあでも銃パァンは外してるわけだし 撃ち殺しても良かったくらいには恨みあると思うんだけどあの会社的には

120 19/04/03(水)23:15:02 No.581079068

キリエが終わって開口一番「おなかすいたー」なのが大好きですよ私は

121 19/04/03(水)23:15:06 No.581079100

ハルカゼの子達はラハマが襲われる前のシーンでチラッと映ってて 最終回あとのCMでなんで私は空にいなかったんだ的なこと言ってたから アニメ最終回後にチーム発足して活動する感じなのね

122 19/04/03(水)23:15:24 No.581079187

ソシャゲのフルボイスは地味にモブの男も声付きだから大好き… ああいう細かいところって大事だと思うんだ

123 19/04/03(水)23:15:54 No.581079349

アレンは登場する女全員に手を出していそうな雰囲気があった

124 19/04/03(水)23:15:55 No.581079354

>撃ち殺しても良かったくらいには恨みあると思うんだけどあの会社的には 撃ち殺すとコックピットから引きずり出すのが大変だから程度の理由で殺さなかったまである

125 19/04/03(水)23:16:05 No.581079400

>実際短編アニメやるし…短編と言わずTVシリーズやってくれてもいいよ TV放送が出来なくなって短編連載になったのでは…

126 19/04/03(水)23:16:18 No.581079472

キリチカは喧嘩するほど仲が良いってやつだよね ホント名コンビだった そして油断して墜とされるチカはお約束だった

127 19/04/03(水)23:16:54 No.581079643

後になって気付く いきなり骨折してたチカのヤバさ

128 19/04/03(水)23:16:59 No.581079672

ゲームは時系列がアニメの後だからイサオ消えてもクズと空賊だらけの素敵な世界だ

129 19/04/03(水)23:17:04 No.581079696

>結局空賊ふなっしーはどこから出てきたんだろう 流石にあんな空賊の機体をイケスカに置いておくわけにはいかないだろうから 近くに待機させるか隠すかしてたのかも パトロンになることで空賊におあしすしてマッチポンプ用の実行部隊増やすっていやらしいね

130 19/04/03(水)23:17:20 No.581079772

>結局空賊ふなっしーはどこから出てきたんだろう 空賊という存在に無理があるので… 基地に補給経路に航続距離にと無理があり過ぎる

131 19/04/03(水)23:17:26 No.581079800

姐さんパラシュート付けずにあれやってなかったっけ…?

132 19/04/03(水)23:17:39 No.581079895

>TV放送が出来なくなって短編連載になったのでは… そんな急に変更できることでもないでしょ

133 19/04/03(水)23:17:51 No.581079953

>姐さんパラシュート付けずにあれやってなかったっけ…? スカートがパラシュートなんだよ

134 19/04/03(水)23:18:02 No.581080021

チカは一番幼く見えてその実しっかりしてる

135 19/04/03(水)23:18:21 No.581080111

>TV放送が出来なくなって短編連載になったのでは… まぁそんな感じはする

136 19/04/03(水)23:18:23 No.581080120

>チカは一番幼く見えてその実しっかりしてる 元ストリートチルドレンだからな…

137 19/04/03(水)23:18:29 No.581080162

>ゲームは時系列がアニメの後だからイサオ消えてもクズと空賊だらけの素敵な世界だ イジツ支配なんて大それたこと狙う悪党は消えて 自由で殺伐とした世界が帰って来る〆め方いいよね…

138 19/04/03(水)23:18:45 No.581080235

>ゲームは時系列がアニメの後だからイサオ消えてもクズと空賊だらけの素敵な世界だ クズ同士の交流が早く見たいですよ私は

139 19/04/03(水)23:18:50 No.581080258

海のウーミの話だけみるとけもの2に刺さっててコレは…って思ったり思わなかったりする

140 19/04/03(水)23:18:53 No.581080272

>ゲームは時系列がアニメの後だからイサオ消えてもクズと空賊だらけの素敵な世界だ 結局イサオ帝国って悪そうに聞こえるけどちゃんと統治する気があるなら実際悪くなかったんだよね 警察すらまともに機能しない野放図っぷりなんで だから最後の方まで「戦う必要あるのかな?」がキリエだった

141 19/04/03(水)23:19:06 No.581080345

>そんな急に変更できることでもないでしょ ハルカゼやるのが元から決まってたわけじゃないし 急に変更も何もないでしょ

142 19/04/03(水)23:19:08 No.581080355

TV放送が出来なくなって短編連載になったならボリュームはTVシリーズと同等のはずだな!

143 19/04/03(水)23:19:40 No.581080536

>ハルカゼやるのが元から決まってたわけじゃないし えっそうなの?

144 19/04/03(水)23:19:55 No.581080641

>イジツ支配なんて大それたこと狙う悪党は消えて >自由で殺伐とした世界が帰って来る〆め方いいよね… 独裁か無法かクソみたいな二者択一だったな…

145 19/04/03(水)23:20:03 No.581080690

TV2期はBDとアプリの売り上げ次第だ!

146 19/04/03(水)23:20:12 No.581080760

>>実際短編アニメやるし…短編と言わずTVシリーズやってくれてもいいよ >TV放送が出来なくなって短編連載になったのでは… アプリの中にフーカが顔の項目があって 多分そこにミニアニメが入るらしい だから最初からそういう計画みたいよ

147 19/04/03(水)23:20:17 No.581080788

イサオ側の勢力が本当にイサオ一人で纏め上げててイサオがいなくなったら即瓦解するってのは流石にご都合すぎた気がする まああの世界、当分は街同士の繋がりとか評議会とか色々しっちゃかめっちゃかになって混乱が続くだろうな

148 19/04/03(水)23:20:24 No.581080832

TVアニメ2期決定が他の人気タイトルにリソース取られて前後編の短編圧縮になったアニメなら過去あったけど

149 19/04/03(水)23:20:30 No.581080867

>結局イサオ帝国って悪そうに聞こえるけどちゃんと統治する気があるなら実際悪くなかったんだよね 良し悪しじゃなくてチンピラの抗争で負けただけなのがイサオだよ

150 19/04/03(水)23:20:32 No.581080885

元から決まってたわけじゃないなら何故ハルカゼのモデリングがあるんだ ゲームとは違うアニメ用のモデリングだぞ?

151 19/04/03(水)23:20:38 No.581080914

>TV放送が出来なくなって短編連載になったならボリュームはTVシリーズと同等のはずだな! アプリ内でそんな長いのをやるかねぇ…

152 19/04/03(水)23:20:51 No.581080988

>結局イサオ帝国って悪そうに聞こえるけどちゃんと統治する気があるなら実際悪くなかったんだよね >警察すらまともに機能しない野放図っぷりなんで >だから最後の方まで「戦う必要あるのかな?」がキリエだった 劇中で何度も言われてたけどイサオの言ってる通りの政策じゃないのが問題だよ イサオの言うこと聞かないと実力行使で排除されるし焼き討ちされるし 穴の機嫌次第では街ごと接収されるんだよ

153 19/04/03(水)23:20:54 No.581081003

キリエが逆様になってるとき当たりは酷かったなCG

154 19/04/03(水)23:20:59 No.581081021

ずっと飛行機を正確に飛ばしてたキリエが自由な翼を手に入れるの良いね 目覚めるシーンは大人になったばかりの少女みたいに清々しい表情してた 直後に変態曲芸撃ちするけど

155 19/04/03(水)23:21:04 No.581081043

>TV2期はBDとアプリの売り上げ次第だ! ハードル高い!

156 19/04/03(水)23:21:14 No.581081101

最後の戦闘終了後にアドルフォが被弾してたり 冒頭1コマだけロドリゲスが出てたり細かい

157 19/04/03(水)23:21:22 No.581081129

本渡楓と高野まりかるを招聘してる時点でハルカゼはガチだよ

158 19/04/03(水)23:21:32 No.581081167

>TVアニメ2期決定が他の人気タイトルにリソース取られて前後編の短編圧縮になったアニメなら過去あったけど あの条件でよくあそこまでまとめたと思うよ…

159 19/04/03(水)23:21:47 No.581081224

こうじゃないかなって思うのは個人の勝手だけど それをさも事実かのように言うのはどうかなって

160 19/04/03(水)23:21:50 No.581081241

>イサオ側の勢力が本当にイサオ一人で纏め上げててイサオがいなくなったら即瓦解するってのは流石にご都合すぎた気がする >まああの世界、当分は街同士の繋がりとか評議会とか色々しっちゃかめっちゃかになって混乱が続くだろうな 味方のババアは議員じゃなくなったし 誰があの世界の舵取りすんだろうね

161 19/04/03(水)23:22:07 No.581081321

兄ちゃんのハゲ頭が見れるEDは荒野のコトブキ飛行隊12話だけ!

162 19/04/03(水)23:22:28 No.581081423

ハルカゼとかいらねえわゲキテツだろそこは

163 19/04/03(水)23:22:33 No.581081444

監督は本当に空戦やりたかっただけなんだろうな

164 19/04/03(水)23:22:47 No.581081519

1クール丸々ろくに話なかったし 2期より現行ゲームで世界広げ続けるのが正解だろう

165 19/04/03(水)23:23:06 No.581081616

su2983111.jpg この近日公開がミニアニメと予想されてるよ 最初から項目あるしそういう計画じゃないかって噂

166 19/04/03(水)23:23:07 No.581081621

>>TVアニメ2期決定が他の人気タイトルにリソース取られて前後編の短編圧縮になったアニメなら過去あったけど >あの条件でよくあそこまでまとめたと思うよ… まあ櫻井成分が一般向けに薄められたと思えば…

167 19/04/03(水)23:23:14 No.581081654

>イサオ側の勢力が本当にイサオ一人で纏め上げててイサオがいなくなったら即瓦解するってのは流石にご都合すぎた気がする >まああの世界、当分は街同士の繋がりとか評議会とか色々しっちゃかめっちゃかになって混乱が続くだろうな 瓦解してないんじゃない? イサオが失脚しただけでイサオ商会の専売制になったように見える オウニ商会はもう戦う機体ないし

168 19/04/03(水)23:23:33 No.581081757

というか2期出来るほどの人気は…

169 19/04/03(水)23:23:43 No.581081803

2期やって欲しいなあ

170 19/04/03(水)23:23:47 No.581081822

>劇中で何度も言われてたけどイサオの言ってる通りの政策じゃないのが問題だよ >イサオの言うこと聞かないと実力行使で排除されるし焼き討ちされるし >穴の機嫌次第では街ごと接収されるんだよ 戦国時代ってそういうものでは

171 19/04/03(水)23:24:03 No.581081895

>イサオ側の勢力が本当にイサオ一人で纏め上げててイサオがいなくなったら即瓦解するってのは流石にご都合すぎた気がする 自博連が瓦解したわけじゃないよ 即逃げ決め込んだのは抱き込んだ空賊の奴らだし あと連中はイサオの妄言と責任擦り付けで無理矢理ことを進めて来てるから そこ突っつかれたら絶対滅ぶことになるし

172 19/04/03(水)23:24:15 No.581081958

>オウニ商会はもう戦う機体ないし アプリではオウニ商会所属戦闘機乗りがいるんですよ… 得意機種が雷電から隼一に変更されちゃったけど

173 19/04/03(水)23:24:16 No.581081961

飛行船も失って一式戦も全損だしもう立ち直れないだろ

174 19/04/03(水)23:24:30 No.581082031

>この近日公開がミニアニメと予想されてるよ >最初から項目あるしそういう計画じゃないかって噂 噂かよ…

175 19/04/03(水)23:24:38 No.581082079

2期があるとしたらコンコルド効果がですね

176 19/04/03(水)23:25:08 No.581082216

あれ見てイサオを良い人だと思ってる人は将来土地家屋財産を失うと思う

177 19/04/03(水)23:25:34 No.581082393

個人的に今のお話はまとまってて好きで2期出来る出来ないの話は別にどうでもいいんだけど 仮にやったとして現実の機械使う以上ジェット震電とか以上のビックリドッキリメカ用意できないだろうから作るの難しいんじゃないかな… 売上とかそういう話じゃなくて

178 19/04/03(水)23:25:40 No.581082425

イサオ連合はイサオいなかったら舵取りできるやついないんじゃないの? 抱き込まれた爺とイサオの笑顔にホイホイ騙された経験不足の若者ばっかりらしいし

179 19/04/03(水)23:25:40 No.581082426

>戦国時代ってそういうものでは だからイサオの主張が悪いものでもないってのは考え物って話だよ 他人に自分の命運全任せするんだもの

180 19/04/03(水)23:25:41 No.581082433

終わってみたら空戦がリアルって初期の評価はないな 空戦もかなりファンタジー寄りだった

181 19/04/03(水)23:25:46 No.581082459

>あれ見てイサオを良い人だと思ってる人は将来土地家屋財産を失うと思う エンマには痛いほど身にしみてるんだろうな…

182 19/04/03(水)23:26:25 No.581082647

音がいいアニメだった

183 19/04/03(水)23:26:46 No.581082768

書き込みをした人によって削除されました

184 19/04/03(水)23:26:56 No.581082806

>個人的に今のお話はまとまってて好きで2期出来る出来ないの話は別にどうでもいいんだけど >仮にやったとして現実の機械使う以上ジェット震電とか以上のビックリドッキリメカ用意できないだろうから作るの難しいんじゃないかな… >売上とかそういう話じゃなくて 穴の向こうから来る物は時代がバラバラみたいだし なんなら未来の架空戦闘機だって出せるぞ!

185 19/04/03(水)23:26:59 No.581082818

>空戦もかなりファンタジー寄りだった 死なないし…震電は謎マニューバ連発するし でも楽しいからいいや

186 19/04/03(水)23:27:15 No.581082899

>空戦もかなりファンタジー寄りだった どちらかと言えば序盤からアニメ的なハッタリを効かせた空戦描写を入れるべきだったと思う それまで描写がひたすら地味だっただけに10話の富嶽迎撃は凄く面白く感じた

187 19/04/03(水)23:27:22 No.581082924

>なんなら未来の架空戦闘機だって出せるぞ! ガーリーエアフォース!

188 19/04/03(水)23:27:27 No.581082941

良い人かどうか置いといて厳しい荒野の世界ではイサオみたいな存在もありだと思う

189 19/04/03(水)23:27:29 No.581082954

結局本格的に死んだのがサブジーだけなのがな…イサオと爺は死んどけよ

190 19/04/03(水)23:27:32 No.581082963

>終わってみたら空戦がリアルって初期の評価はないな >空戦もかなりファンタジー寄りだった イサオだけマクロスに居そうな動きで駄目だった

191 19/04/03(水)23:27:49 No.581083046

ガルパン程度にはリアルな空戦

192 19/04/03(水)23:27:51 No.581083064

きみのとこの油田全部買うね! 断られたから燃やすね! なんてやる連中に与するのは正直怖すぎて いつ自分に矛先が向くか分かったものじゃないんだよ

193 19/04/03(水)23:28:08 No.581083149

合わない人はとことん合わないんだろうなとは思った

194 19/04/03(水)23:28:13 No.581083175

>音がいいアニメだった 撃たれた時パン!ってはじける音してるけど実際もあんな音してるのかな?

195 19/04/03(水)23:28:25 No.581083222

>良い人かどうか置いといて厳しい荒野の世界ではイサオみたいな存在もありだと思う クズが蔓延る自由な世界か管理社会か

196 19/04/03(水)23:28:25 No.581083223

>人事部長は死んどけよ

197 19/04/03(水)23:28:25 No.581083225

あんなファンタジーよりにするならアクロバットチームの協力要らなかったな

198 19/04/03(水)23:28:52 No.581083349

>合わない人はとことん合わないんだろうなとは思った 合う人が少なすぎたのがこのアニメの不幸だな…

199 19/04/03(水)23:29:03 No.581083391

イサオも釣り合うライバルが居れば良い政治家だったと思う

200 19/04/03(水)23:29:06 No.581083400

>そもそもリアルって言われてたのは元から音響くらいな気がする 機体引き起こす時の嫌な軋みとかまで表現してた1話の延長戦で考えると 終盤のはねーよってなるから評価微妙なんじゃないの

201 19/04/03(水)23:29:15 No.581083439

>あんなファンタジーよりにするならアクロバットチームの協力要らなかったな 現実のアクロバットも結構ファンタジーな動きしてない?

202 19/04/03(水)23:29:21 No.581083469

>良い人かどうか置いといて厳しい荒野の世界ではイサオみたいな存在もありだと思う あんな殺伐とした世界なんだからああいう手合いも出て来るのはあるだろうなって思うけど 結局空賊に怯えるかイサオの顔色に怯えるかの違いだからどっちにしろたまったもんじゃないという

203 19/04/03(水)23:29:33 No.581083536

イサオは死んだようなもんじゃねぇかな

204 19/04/03(水)23:29:53 No.581083626

>あんなファンタジーよりにするならアクロバットチームの協力要らなかったな 要所で出てくる連携する瞬間とか編隊の先頭のモーションでタイミングが決まるので実は重要

205 19/04/03(水)23:29:55 No.581083639

>合う人が少なすぎたのがこのアニメの不幸だな… まだ続けるんだそれ もうため息しか出ないわ

206 19/04/03(水)23:29:57 No.581083653

功夫が飛んだ先が異世界モノとか…

207 19/04/03(水)23:30:08 No.581083707

>エンマには痛いほど身にしみてるんだろうな… 実はコトブキ内でも意見がバラバラだったんだよな キリエですらサブ爺撃ったと知ってようやく倒すべしになる その中で最初から否定してたのはエンマなんだよな 家がさんざんな目に会ってるから嗅覚が鋭いんだろうね…

208 19/04/03(水)23:30:28 No.581083793

>合う人が少なすぎたのがこのアニメの不幸だな… 大きくコケてはいないが小コケくらいの感じはあるかも あとは年齢層が高めだからBD需要に期待するか…(膨大な関連グッズから目を逸らしながら

209 19/04/03(水)23:30:33 No.581083821

>イサオも釣り合うライバルが居れば良い政治家だったと思う ユーリアが政治家として無能すぎたのがな…

210 19/04/03(水)23:30:35 No.581083832

イサオに対抗するの政治家がユーリアじゃなくて マダムだとしても風見鶏っぽいから…

211 19/04/03(水)23:31:13 No.581084022

顔出しなしのモブは描写的に割と死んでる気がする 黒い疾風の人たちとか結構しぶとかったのに

212 19/04/03(水)23:31:25 No.581084081

>クズが蔓延る自由な世界か管理社会か ぶっちゃけ主人公達が社会体制側でもなければ善人でもないので 悪党の勢力争いなんだよね イサオが良い人とかじゃなくてさ

213 19/04/03(水)23:31:25 No.581084082

偽悪のユーリアと偽善のイサオ

214 19/04/03(水)23:31:27 No.581084093

>イサオも釣り合うライバルが居れば良い政治家だったと思う どうかなぁ 一見魅力的で味方増やしてたけど 歯向かう相手には実力で排除なんてごり押しやってるし マッチポンプもしまくってた独りよがり野郎だから ライバルが居ようが居まいが自分の野望の為に同じようなことしたと思うよ

215 19/04/03(水)23:31:31 No.581084112

>(膨大な関連グッズから目を逸らしながら グッズ作るのは結構だけどどうしてどれも微妙にずれたセンスなの…

216 19/04/03(水)23:31:34 No.581084132

>あんなファンタジーよりにするならアクロバットチームの協力要らなかったな ほとんど実機で再現可能な機動みたいだよ

217 19/04/03(水)23:31:39 No.581084151

おっさんコメンタリーあるのかな… あれば配信して欲しい現物だとスペースと管理がめんどい…

218 19/04/03(水)23:31:42 No.581084166

>ユーリアが政治家として無能すぎたのがな… 横の繋がりといって具体的に何するか言わないんじゃ 綺麗事でも具体的政策打ち出してるイサオにはそりゃ勝てぬ

219 19/04/03(水)23:31:48 No.581084195

>現実のアクロバットも結構ファンタジーな動きしてない? それ用の機材でね

220 19/04/03(水)23:31:49 No.581084202

キリエは怒りが重石になるけどエンマ戦闘中なんて常時怒り狂ってるしな…

221 19/04/03(水)23:31:57 No.581084236

>グッズ作るのは結構だけどどうしてどれも微妙にずれたセンスなの… チカの消臭剤

222 19/04/03(水)23:32:02 No.581084255

>ユーリアが政治家として無能すぎたのがな… 見識は正しかったんだけどね人望がなさすぎた

223 19/04/03(水)23:32:17 No.581084317

>ユーリアが政治家として無能すぎたのがな… しんのすけが表に出てユーリアが補佐するくらいじゃないとダメだったな…

224 19/04/03(水)23:32:21 No.581084341

>ぶっちゃけ主人公達が社会体制側でもなければ善人でもないので >悪党の勢力争いなんだよね 最終回もやってる事はテロリストだしな

225 19/04/03(水)23:32:22 No.581084346

マダムは有能だけど欲がないから商会とかしてるし平気で船と副長に特攻させる

226 19/04/03(水)23:32:29 No.581084384

>キリエは怒りが重石になるけどエンマ戦闘中なんて常時怒り狂ってるしな… 終わるとスッキリする

227 19/04/03(水)23:32:47 No.581084495

イサオの反対派として出てきたのが ・正論言ってるけど攻撃的すぎて味方が作れないユーリア ・とにかく野蛮でガサツなポロッカ市長 ・良く言えば達観、悪く言えば場に流されてるマダム なんというか旗頭になるようなカリスマはいないのよね

228 19/04/03(水)23:32:56 No.581084548

このアニメ1話から粘着がずっといて実況もそれで次第に見なくなったんだけど まだいるんだ…って今驚愕してる

229 19/04/03(水)23:33:06 No.581084631

>見識は正しかったんだけどね どうかなあ ユーリアの理屈では多分空賊野放図だわ…石油の供給一元化するってとこだけはイサオの案でいいと思うんだよな…

230 19/04/03(水)23:33:13 No.581084695

アプリはガチャがちょっと渋すぎませんかね 全然レアリティ進化させられない

231 19/04/03(水)23:33:26 No.581084757

>グッズ作るのは結構だけどどうしてどれも微妙にずれたセンスなの… マグカップとかちゃんとデザインすれば売れると思うのに

232 19/04/03(水)23:33:29 No.581084783

地盤固めも根回しもせずに相手を批判とかそりゃ失脚するわ

233 19/04/03(水)23:33:35 No.581084825

>>現実のアクロバットも結構ファンタジーな動きしてない? >それ用の機材でね アクロ用じゃないレース用飛行機でアクロする元世界王者が日本にいてな…

234 19/04/03(水)23:33:37 No.581084837

>なんというか旗頭になるようなカリスマはいないのよね そう言うやつがいたら結局イサオと同じだからいないのが重要なんだ

235 19/04/03(水)23:33:42 No.581084865

正論言っても口だけじゃなにもできないんだよ 山田を見習えあれぐらいアクションしないとな!

236 19/04/03(水)23:33:45 No.581084892

一式戦が隼で 二式戦が鍾馗で 三式戦が飛燕なんだよね? 四式五式とかも名前て呼んで統一してほしかった

237 19/04/03(水)23:33:59 No.581084979

ポロッカは大爆発で死んだかと思ったら元気に生きててダメだった

238 19/04/03(水)23:34:18 No.581085092

>アプリはガチャがちょっと渋すぎませんかね >全然レアリティ進化させられない キャラが出ずに酒場で取引すらできない…ニコ欲しい…

239 19/04/03(水)23:34:29 No.581085167

>アプリはガチャがちょっと渋すぎませんかね >全然レアリティ進化させられない 銅ドードーあと2匹でリッタを最大昇進できる所まで来たけど辛い

240 19/04/03(水)23:34:33 No.581085185

というか横のつながりやってて滅びかけてるんだからそりゃみんな縦にいくわな

241 19/04/03(水)23:34:38 No.581085204

>アクロ用じゃないレース用飛行機でアクロする元世界王者が日本にいてな… 戦闘機と同列に考えるのはどうかと思うよ

242 19/04/03(水)23:34:47 No.581085256

>見識は正しかったんだけどね イサオがやばかっただけでユーリアが正しいとは言いにくい

243 19/04/03(水)23:34:56 No.581085305

>山田を見習えあれぐらいアクションしないとな! 山田は本当に良かったな

244 19/04/03(水)23:35:25 No.581085469

>>イサオも釣り合うライバルが居れば良い政治家だったと思う >どうかなぁ >一見魅力的で味方増やしてたけど >歯向かう相手には実力で排除なんてごり押しやってるし >マッチポンプもしまくってた独りよがり野郎だから >ライバルが居ようが居まいが自分の野望の為に同じようなことしたと思うよ あんな世界のまつりごと屋さんとしては必要ない資質だと思う

245 19/04/03(水)23:35:38 No.581085546

ミリタリー知らないけど なんか一つだけ名前無いの気持ち悪いので五式戦にも名前つけて欲しかった…

246 19/04/03(水)23:35:42 No.581085570

>>アクロ用じゃないレース用飛行機でアクロする元世界王者が日本にいてな… >戦闘機と同列に考えるのはどうかと思うよ その戦闘機をチューニングしてレースをする狂った世界がアメリカにあってな…日本人も参戦していたんだ

247 19/04/03(水)23:36:06 No.581085710

>なんか一つだけ名前無いの気持ち悪いので五式戦にも名前つけて欲しかった… だって制式採用されなかったんだもん…

248 19/04/03(水)23:36:11 No.581085739

ユーリアさんは横並びで協力体制作るってだけで それぞれの自立を尊重するスタンスを維持しようとしてたわけだから 案がどうとかじゃなくて上に支配者が出て来るのさえ避けられればこれまで通り各町で提携しつつやっていけるんだし そこまで捻ったプランなんかは必要ないと思うぞ

249 19/04/03(水)23:36:15 No.581085760

>なんか一つだけ名前無いの気持ち悪いので五式戦にも名前つけて欲しかった… そんなものは ない

250 19/04/03(水)23:36:19 No.581085793

レオナアタックくらった執事が立て直そうとしたところで自分が振らせたクレーンにぶち当たって落ちるとこいいよね

251 19/04/03(水)23:36:21 No.581085804

>イサオの反対派として出てきたのが >・正論言ってるけど攻撃的すぎて味方が作れないユーリア >・とにかく野蛮でガサツなポロッカ市長 >・良く言えば達観、悪く言えば場に流されてるマダム >なんというか旗頭になるようなカリスマはいないのよね ラハマの守護神とか…

252 19/04/03(水)23:36:31 No.581085878

>なんか一つだけ名前無いの気持ち悪いので五式戦にも名前つけて欲しかった… 終戦間際なのと飛燕の魔改造品なので名前付けてる暇がなかったの…

253 19/04/03(水)23:36:44 No.581085947

>なんか一つだけ名前無いの気持ち悪いので五式戦にも名前つけて欲しかった… トニー…

254 19/04/03(水)23:36:52 No.581086008

結局横並びも自由最高もそれができる強者の理論だからね

255 19/04/03(水)23:37:01 No.581086051

>四式五式とかも名前て呼んで統一してほしかった 四式は疾風だぞ 五式にペットネームは無い

256 19/04/03(水)23:37:10 No.581086101

>アプリはガチャがちょっと渋すぎませんかね >全然レアリティ進化させられない どうして低レアまで育成きついの…

257 19/04/03(水)23:37:11 No.581086107

>アクロ用じゃないレース用飛行機でアクロする元世界王者が日本にいてな… 実際は機銃に燃料弾薬満載防弾板追加の重い機体でだから比べ物にならんわ

258 19/04/03(水)23:37:12 No.581086117

>イサオの反対派として出てきたのが 理想論だけでなくあれだけ街をちゃんと発展させて実現する方に大半と市民はつくよねって感じだ

259 19/04/03(水)23:37:26 No.581086189

>というか横のつながりやってて滅びかけてるんだからそりゃみんな縦にいくわな いやいやいや滅びつつあるんなら余計に縦にしたらだめだよ 資源や財産の分配なんかイサオが一人で決めるようになるんだし 公平性に疑問抱いたら即排除されるのに全部委ねるのは危ないよ

260 19/04/03(水)23:37:52 No.581086335

キ-64なんてキチガイ48みたいなアイドルっぽい名前で可哀想だと思わないのか

261 19/04/03(水)23:37:55 No.581086358

震電も良いけど閃電も出して欲しかったなって

262 19/04/03(水)23:37:56 No.581086366

中島さんとこの子には名前あって三菱さんとこの子には名前ないのか

263 19/04/03(水)23:38:00 No.581086386

>そこまで捻ったプランなんかは必要ないと思うぞ この世界のあれっぷりだと時期尚早と言うか体を成さないと思うんだよな…

264 19/04/03(水)23:38:25 No.581086514

>キャラが出ずに酒場で取引すらできない…ニコ欲しい… エリアガチャで出すのを狙ってずっと同じ街のクエストやるのいいよね…

265 19/04/03(水)23:38:34 No.581086565

>震電も良いけど烈風も出して欲しかったなって

266 19/04/03(水)23:38:44 No.581086623

アプリにカミラは来ると思ってるけど姐さん操縦までできるなら実装マジであるな でも名前は姐さんのままなのかな…このさいアーネさんとかでもいいよ

267 19/04/03(水)23:38:50 No.581086657

ただの現代のゲーマーとしてはもっと計画だけでいいので面白い名前アリの機体作ってて!ってなった

268 19/04/03(水)23:39:03 No.581086720

完全に個人的な要望というか願望になっちゃうんだけどコトブキ飛行隊は羽衣丸の半専属という立場よりも流れの飛行隊で色々な街を転々と旅しながら仕事していく方が西部劇感出たんじゃないかなと思う

269 19/04/03(水)23:39:07 No.581086743

穴が開いたら街よこせって言われるからイサオ帝国は怖すぎる どこにいつ開くか分からないから万人にその可能性あるし

270 19/04/03(水)23:39:09 No.581086751

>実際は機銃に燃料弾薬満載防弾板追加の重い機体でだから比べ物にならんわ じゃあアクロチームのお陰でファンタジーな挙動できてるって事じゃん!

271 19/04/03(水)23:39:15 No.581086790

>エリアガチャで出すのを狙ってずっと同じ街のクエストやるのいいよね… エリアガチャでキャラ出たの今まで2人しかいないよ…

272 19/04/03(水)23:39:17 No.581086798

いいものが降ってきたかもしれないし悪いものが降ってきたかもしれない イサオを倒して穴を塞ぐことが良かったか悪いかはわからないけど 自分たちで考えて決めたことだからそれでいいんだ

273 19/04/03(水)23:39:19 No.581086809

最後は秋水かと思ったらセイバードッグが出てくるせいじのセンスにはまいるね…

274 19/04/03(水)23:39:20 No.581086817

ユーリアさんは政策通すための地盤捨ててるんだもの 政治家じゃなくて裏方やりなよ…

275 19/04/03(水)23:39:22 No.581086827

>ポロッカは大爆発で死んだかと思ったら元気に生きててダメだった イジツは人間の耐久度が飛行機より高いから…

276 19/04/03(水)23:39:24 No.581086838

>震電も良いけど烈風も出して欲しかったなって でかい零戦じゃん…

277 19/04/03(水)23:39:28 No.581086859

>キ-64なんてキチガイ48みたいなアイドルっぽい名前で可哀想だと思わないのか 試作機だからしょうがないね しかも採用されなかったポンコツだし

278 19/04/03(水)23:39:30 No.581086869

燃料と石無駄遣いしないでPvP毎日シコシコしてれば結構キャラ集まるんだけどな…

279 19/04/03(水)23:39:43 No.581086930

>資源や財産の分配なんかイサオが一人で決めるようになるんだし 分配がうまくいかなきゃ反乱起きて失脚するだけよ まぁそもそも社会統治に興味ありそうに見えないから内政屋置くと思うけど

280 19/04/03(水)23:40:01 No.581087017

>最後は秋水かと思ったらセイバードッグが出てくるせいじのセンスにはまいるね… レシプロまみれの世界にあんなの迷い込んで拾ったらそりゃイサオも穴独占したくなるわな

281 19/04/03(水)23:40:09 No.581087067

>完全に個人的な要望というか願望になっちゃうんだけどコトブキ飛行隊は羽衣丸の半専属という立場よりも流れの飛行隊で色々な街を転々と旅しながら仕事していく方が西部劇感出たんじゃないかなと思う そうかな? 半専属だけど色んな場所から仕事引き受けてて 用心棒としても多様性あって面白かったけど

282 19/04/03(水)23:40:26 No.581087135

自販機はこっそり開いた穴から降ってきたのかな? その割には70年前以降の穴は知られてないみたいだけど

283 19/04/03(水)23:40:31 No.581087170

秋水汁を被って溶けるチカがいなくてよかった…

284 19/04/03(水)23:40:38 No.581087217

カミラも良いけどエンマの旧友も欲しい 本編でも最後来てほしかったな

285 19/04/03(水)23:40:56 No.581087308

彩雲とかも…

286 19/04/03(水)23:41:06 No.581087354

>分配がうまくいかなきゃ反乱起きて失脚するだけよ それが出来ないような独裁体制だって言ってたでしょ

287 19/04/03(水)23:41:07 No.581087367

セイバー?旭光だろ?

288 19/04/03(水)23:41:21 No.581087438

>分配がうまくいかなきゃ反乱起きて失脚するだけよ >まぁそもそも社会統治に興味ありそうに見えないから内政屋置くと思うけど それこそ支配が終わっちゃったら今回の比じゃないくらいの戦力差で叩き潰されるだけじゃないの?

289 19/04/03(水)23:41:27 No.581087472

流石に穴が5つ重なって完成はできなかったんだね…

290 19/04/03(水)23:41:37 No.581087516

>分配がうまくいかなきゃ反乱起きて失脚するだけよ >まぁそもそも社会統治に興味ありそうに見えないから内政屋置くと思うけど 既に支配狙ってるのバレバレだから反イサオ同盟出来て潰されたけどね ただあの状態で勝ち目五分だったのにイサオ帝国が軌道に乗った後反旗を翻すのは勝ち目無いと思う

291 19/04/03(水)23:41:50 No.581087585

>中島さんとこの子には名前あって三菱さんとこの子には名前ないのか 海軍はゼロ戦以降の機体には愛称あるんだけど 主力がずっとゼロ戦だったので…

292 19/04/03(水)23:41:58 No.581087622

>分配がうまくいかなきゃ反乱起きて失脚するだけよ >まぁそもそも社会統治に興味ありそうに見えないから内政屋置くと思うけど あのキチガイ最強クラスなのにどうやって反乱で失脚させられるの? 反イサオ派がかき集めてどうにかなったのに分配うまくいかなかった状況で倒せる?

293 19/04/03(水)23:41:58 No.581087630

穴からマルヨンとか出て来たらイサオ射精しそう

294 19/04/03(水)23:42:01 No.581087649

アニメでアプリ版のキャラ出たのってハルカゼのユーカだけだったのかな

295 19/04/03(水)23:42:17 No.581087742

>海軍はゼロ戦以降の機体には愛称あるんだけど >主力がずっとゼロ戦だったので… しん…紫電!

296 19/04/03(水)23:42:19 No.581087762

>色々な街を転々と旅しながら仕事していく 全26話ぐらいならそれでもよかったかもしれない

297 19/04/03(水)23:42:21 No.581087772

イサオがイジツを牛耳った後で反乱起こすのは無理じゃないかな

298 19/04/03(水)23:42:23 No.581087789

>それこそ支配が終わっちゃったら今回の比じゃないくらいの戦力差で叩き潰されるだけじゃないの? 支配した後の分配の話だよ?

299 19/04/03(水)23:42:36 No.581087861

>アニメでアプリ版のキャラ出たのってハルカゼのユーカだけだったのかな ちっちゃくベルとかもいたよ

300 19/04/03(水)23:42:44 [烈風] No.581087895

あ、あのっ!

301 19/04/03(水)23:42:49 No.581087924

反乱起きないって事はそれだけ派閥として支持層が多いってことでは

302 19/04/03(水)23:43:00 No.581087984

>>色々な街を転々と旅しながら仕事していく >全26話ぐらいならそれでもよかったかもしれない というか全12話なのなんで…足りないよ…って思ってるから最初から2クールでやってほしかった

↑Top