ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/03(水)22:23:50 No.581062390
144hzと60hzのモニターでデュアルしても60hzのモニターで動画とか流してると144hzでも60FPS固定になるんだね…しらそん…
1 19/04/03(水)22:25:40 No.581062937
そうなんだ 俺が買う時は気をつけよう
2 19/04/03(水)22:26:36 No.581063197
もうちょっと文章力付けてから喋って
3 19/04/03(水)22:27:09 No.581063367
低い方に合わせるのは当然だろう
4 19/04/03(水)22:29:12 No.581063965
同期するのか 独立だと思ってた
5 19/04/03(水)22:29:16 No.581063984
動画流してなかったら片方は144になるの?
6 19/04/03(水)22:31:23 No.581064650
おとなしく144hzを2つ買いなさる
7 19/04/03(水)22:31:48 No.581064780
>動画流してなかったら片方は144になるの? うn何かが動いてたら駄目 メモ帳開いてても60にはなんないけどメモ帳スクロールするとスクロールしてる間は60固定になる
8 19/04/03(水)22:34:11 No.581065599
グラボ分ければいいのでは? オンボの出力があればだけど
9 19/04/03(水)22:35:20 No.581066004
ビデオカード何使ってんの
10 19/04/03(水)22:38:56 No.581067252
ちょっと何言ってるかわからないけど144Hzってゴリゴリのゲーム用途なのに 隣で動画流すことなんてあるの?
11 19/04/03(水)22:39:33 No.581067511
そうなの? 使ってるけど分からんかった
12 19/04/03(水)22:39:51 No.581067612
ゲームしながらもう一画面は違う用途にって普通じゃない
13 19/04/03(水)22:40:48 No.581067880
144Hzと60Hzで使ってるけどそんなことならないよ ドライバのバグかなんかじゃないの
14 19/04/03(水)22:41:22 No.581068069
240もっと流行ってくれないかな
15 19/04/03(水)22:42:29 No.581068483
>ビデオカード何使ってんの 1660無印 >ちょっと何言ってるかわからないけど144Hzってゴリゴリのゲーム用途なのに >隣で動画流すことなんてあるの? 周回とかマッチング待ちとか自分が死んだあととか暇だから流すよ
16 19/04/03(水)22:43:22 No.581068808
>144Hzと60Hzで使ってるけどそんなことならないよ >ドライバのバグかなんかじゃないの 普通は低い方で動作するんじゃないかな…
17 19/04/03(水)22:43:33 No.581068876
240でゲームして60で動画見てるがどっちも問題ないぞ
18 19/04/03(水)22:46:06 No.581069830
60の方で動画流すごとに144が60に落ちるの? そんなアホな
19 19/04/03(水)22:46:57 No.581070138
落ちるに決まってるじゃんと落ちるわけねーじゃんどっちが正しいんだ
20 19/04/03(水)22:47:33 No.581070385
どんな時もGoogle先生だぞ
21 19/04/03(水)22:47:37 No.581070410
動画大きくしたら120ぐらいに落ちはしたけど下の方に引っ張られて同じフレームレートになるって現象はこっちじゃ起きなかったわ
22 19/04/03(水)22:48:32 No.581070697
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows10%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8B/35c0e951-a9bb-4886-bb9d-4befc9ebe264 適当なフォーラムでスレ「」と同じこと嘆いてる人沢山いたわ
23 19/04/03(水)22:50:09 No.581071235
うちの環境も60hzの方で動画再生してたらそれに合わせられるね たまにそうならない時もあってよくわからない
24 19/04/03(水)22:51:37 No.581071686
製品によっても違うんじゃ?
25 19/04/03(水)22:53:08 No.581072120
グラボやモニタや接続方法やドライバやら 原因になる要素はどこかわからんが それが当たり前でみんなその仕様ってことはない
26 19/04/03(水)22:53:31 No.581072228
ゲームやってるときに表示されるFPSは固定されないけどUFO流すと60FPS固定になってるから固定されるのが正しいはず…たぶん…
27 19/04/03(水)22:54:36 No.581072543
ちなみにG-Syncはしょっちゅうバグる
28 19/04/03(水)22:59:09 No.581073981
ちょっとiPad Proで動画流したらどうなるか気になってやったけど120FPSは保たれるな
29 19/04/03(水)22:59:44 No.581074170
じゃあそういう事もあるってだけの話か…
30 19/04/03(水)23:01:18 No.581074688
この辺りよくわかんないんだよね 俺は60に落ちるからゲームやるときは60hzのほう切ってる
31 19/04/03(水)23:02:54 No.581075156
デスクトップ拡張させてたら描画の都合上仕方ないよ 今デジタルだから部分転送みたいなん出来たらいいんだけどね
32 19/04/03(水)23:05:18 No.581075885
両方グラボから出したら動画の再生支援やらでそうなりそうだけど 片方のディスプレイをiGPから出したらどうだろう
33 19/04/03(水)23:07:54 No.581076771
ゲームしながら自分の配信とかチャット見たりはよくする
34 19/04/03(水)23:10:27 No.581077614
片方グラボからもう一つは内蔵から出力しると画面の見た目はどっちもメインディスプレイ扱いになるの?
35 19/04/03(水)23:18:11 No.581080064
最近買ったディスプレイはゲーム起動すると数秒ブラックアウトしてから正常に表示される