19/04/03(水)21:37:40 睡眠が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/03(水)21:37:40 No.581048958
睡眠が詳しく計測できるから計測してみたが 時間は十分取ってるのに睡眠の質が低すぎて引いた
1 19/04/03(水)21:43:01 No.581050537
ふぁーあじはいらない
2 19/04/03(水)21:44:32 No.581051012
寝付けなくてもぞもぞしてる時なんかは睡眠のカウントすらされてなかった
3 19/04/03(水)21:46:40 No.581051632
深い睡眠がの連続性が低いらしい と言われてもこんなもん次の日からじゃあいっちょ頑張るか!ってできるもんじゃなしちょっと困る…
4 19/04/03(水)21:50:03 No.581052583
時計付けて寝るだけで眠りが浅くなりそう
5 19/04/03(水)21:50:38 No.581052740
7時間寝てて深い睡眠が30分ってなってて どうすれば
6 19/04/03(水)22:01:37 No.581055672
日中の意識を処方薬やカフェインなりで無理矢理活動状態にして夕方以降の眠気をドカ盛りさせて寝ると良いって医者から言われたよ
7 19/04/03(水)22:06:55 No.581057206
根本的な解決になってるのかなってないのかわからんな…
8 19/04/03(水)22:08:15 No.581057589
足首になんか巻いたら云々の風潮のせいでライフトラッカーの利便性が阻害されてしまうぞ!
9 19/04/03(水)22:10:34 No.581058232
お風呂入っちゃうと副交感神経がポカポカするぞ!
10 19/04/03(水)22:22:05 No.581061844
「」ならありがちなのは寝る直前までディスプレイ見てるとかかな 就寝前数時間は見ないのが一番だけどそんなの無理!っていうならナイトモードを活用しなさる あとは部屋の照明も就寝前数時間は豆球にしておくとかも効くぞ
11 19/04/03(水)22:26:02 No.581063028
・寝る直前に風呂に入らない ・寝る直前に物を食わない ・寝る直前までスマホやPCをいじらない ・寝る時は部屋を可能な限り暗くする(電子機器のパワーランプみたいな些細なものも含め)
12 19/04/03(水)22:27:35 No.581063494
無理だな
13 19/04/03(水)22:36:42 No.581066444
風呂はだめなの?身体が温かい状態から冷えると眠くなるらしいけど