ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/03(水)20:47:30 No.581033929
土井先生な しってるしってる
1 19/04/03(水)20:48:44 No.581034284
こんな鮮明に顔思い出せるのに間違えるなよ!
2 19/04/03(水)20:50:40 No.581034870
違うのは分かるけどじゃあこの先生は何先生だったっけ?ってなる
3 19/04/03(水)20:51:39 No.581035183
山田先生だったかな… 土井先生はもっと毒にも薬にもならなそうな顔してた
4 19/04/03(水)20:51:52 No.581035232
関智一みたいな声なのはわかる
5 19/04/03(水)20:52:41 No.581035493
だいさんきょうえいまる
6 19/04/03(水)20:53:12 No.581035655
土井先生は女装が似合う方の先生だよ
7 19/04/03(水)20:53:38 No.581035798
どっちも女装してる!
8 19/04/03(水)20:53:50 No.581035858
このオカメ名前なんだっけ…
9 19/04/03(水)20:53:54 No.581035873
息子が人気あるのは覚えてる
10 19/04/03(水)20:54:37 No.581036095
おでんの練り物が苦手でチョーク投げがうまいんだろ
11 19/04/03(水)20:55:28 No.581036328
土井先生と利吉さんでNHK見てる女児の初恋の大半を持って行くらしいな
12 19/04/03(水)20:57:02 No.581036827
土井先生は毎回出てるからわかるだろ!?
13 19/04/03(水)20:59:06 No.581037443
しぬぜしぬぜしぬぜー わいのデスサイズをみたやつはしぬぜーみたいなこと言ってた気がする
14 19/04/03(水)21:00:15 No.581037825
>土井先生は毎回出てるからわかるだろ!? 山本先生は毎回出てこないんだっけ
15 19/04/03(水)21:00:52 No.581038026
山本先生…?
16 19/04/03(水)21:01:02 No.581038075
>しぬぜしぬぜしぬぜー >わいのデスサイズをみたやつはしぬぜーみたいなこと言ってた気がする オレ関西弁だった?
17 19/04/03(水)21:02:31 No.581038576
いつも死にそうな刀の先生だろ
18 19/04/03(水)21:02:54 No.581038695
ところで山田先生の声は誰が代役になったの
19 19/04/03(水)21:03:08 No.581038763
>土井先生と利吉さんでNHK見てる女児の初恋の大半を持って行くらしいな 小松田秀作とかかわいくて好きだけどもうちょっと年取らないとわからないか
20 19/04/03(水)21:03:24 No.581038863
>ところで山田先生の声は誰が代役になったの 息子
21 19/04/03(水)21:03:25 No.581038869
土井先生はきり丸とカップルのほうだろ?
22 19/04/03(水)21:03:45 No.581038978
利吉さんはかっこいいもんな…
23 19/04/03(水)21:03:59 No.581039076
確からっきょがきらいなんだろ?
24 19/04/03(水)21:05:28 No.581039510
>利吉さんはかっこいいもんな… 強くてイケメンのお助けキャラとか人気が出ない要素がない
25 19/04/03(水)21:08:23 No.581040468
>山本先生…? めったに出てこないすぎる…
26 19/04/03(水)21:10:24 No.581041067
これ山田先生だよね 土井先生は教科担当の若い先生
27 19/04/03(水)21:10:51 No.581041215
>山本先生…? それはくノ一の先生じゃなかったっけ?
28 19/04/03(水)21:11:21 No.581041394
忍たま乱太郎が女性向け二次創作のかなり巨大な派閥だと知ってダメだった
29 19/04/03(水)21:12:12 No.581041639
初恋が土井先生かきり丸って女子がかなり多いと聞く
30 19/04/03(水)21:13:25 No.581041984
利吉先生と小松田先生が似すぎてて困る
31 19/04/03(水)21:13:44 No.581042060
あのらっきょ育ててる…
32 19/04/03(水)21:14:06 No.581042165
>山本先生…? それはお婆ちゃんと美女の2モード変形するくノ一教室の山本シナ先生
33 19/04/03(水)21:14:33 No.581042305
>あのらっきょ育ててる… 名前が出てこない…
34 19/04/03(水)21:14:49 No.581042358
おかしい…俺の知ってた忍たまの上級生なんて滝夜叉丸先輩くらいしかいなかったのに…
35 19/04/03(水)21:15:01 No.581042429
らっきょ育ててる人って媒体によっては土井先生に成り代わってなかった?
36 19/04/03(水)21:15:25 No.581042542
確か声がジャギの…
37 19/04/03(水)21:15:29 No.581042558
漁船の名前みたいな先生がいたと思う
38 19/04/03(水)21:15:46 No.581042644
あれ...じゃあ居合いの人は何先生だっけ...
39 19/04/03(水)21:15:58 No.581042712
メイン担任がらっきょの人の時期があったはず
40 19/04/03(水)21:16:38 No.581042923
>漁船の名前みたいな先生がいたと思う 第三協栄丸…?
41 19/04/03(水)21:16:39 No.581042928
らっきょの人っていつも腹減ってて使いものにならない剣豪のヤツ?
42 19/04/03(水)21:17:10 No.581043101
>漁船の名前みたいな先生がいたと思う 兵庫第三競泳丸さん!
43 19/04/03(水)21:17:27 No.581043173
>らっきょの人っていつも腹減ってて使いものにならない剣豪のヤツ? それは戸部先生
44 19/04/03(水)21:17:28 No.581043177
鉢屋三郎 ?
45 19/04/03(水)21:17:41 No.581043241
土井先生に初恋する女子は多かろうな…
46 19/04/03(水)21:17:50 No.581043283
小学生のオレに忍たまはアニメと実写の二種類で映画化するよって言ったら信じただろうか
47 19/04/03(水)21:18:16 No.581043407
>鉢屋三郎 >? それは乱太郎の保険委員の先輩じゃなかったっけ?
48 19/04/03(水)21:18:20 No.581043427
声がモテる声だからな
49 19/04/03(水)21:18:24 No.581043457
困った就職?
50 19/04/03(水)21:18:30 No.581043486
山田なんて名字してたら思い出せなくても仕方ない…
51 19/04/03(水)21:18:31 No.581043492
あの…女装する人だよ
52 19/04/03(水)21:18:32 No.581043497
>>漁船の名前みたいな先生がいたと思う >第三協栄丸…? 言いたいことはなんとなくわかるけど先生ではないよ!
53 19/04/03(水)21:19:00 No.581043618
>忍たま乱太郎が女性向け二次創作のかなり巨大な派閥だと知ってダメだった もしメインを女の子にした忍者学園モノとか「」も同じくらい熱中すると思う
54 19/04/03(水)21:19:01 No.581043621
>あの…女装する人だよ 山田伝子さん?
55 19/04/03(水)21:19:07 No.581043643
馬飼野先生…?
56 19/04/03(水)21:19:28 No.581043747
あれだよあの…顔がだまし絵になってる…
57 19/04/03(水)21:19:32 No.581043762
肖像権キャラきたな…
58 19/04/03(水)21:19:50 No.581043863
久しぶりに見たら学園長先生とか声変わってる人が増えた
59 19/04/03(水)21:19:59 No.581043900
らっきょは大木先生だよ …ライバルの先生だれだったっけ……?
60 19/04/03(水)21:20:21 No.581044003
>>忍たま乱太郎が女性向け二次創作のかなり巨大な派閥だと知ってダメだった >もしメインを女の子にした忍者学園モノとか「」も同じくらい熱中すると思う と言うか漫画普通に面白いから「」も読もう 年に1.2冊くらいしか出ないし アニメに手を出さなきゃめっちゃ集めるの楽
61 19/04/03(水)21:20:29 No.581044028
大木雅之助先生はらくだいにんじゃ乱太郎の担任
62 19/04/03(水)21:20:52 No.581044121
大きな栗の
63 19/04/03(水)21:21:24 No.581044279
ちょくちょく見てたのにあれ誰だっけ?ってなること多いよね忍たま
64 19/04/03(水)21:21:29 No.581044300
根性だけはありそうな名前の公家
65 19/04/03(水)21:21:32 No.581044319
>らっきょは大木先生だよ >…ライバルの先生だれだったっけ……? 声が藤原啓治だったのは覚えてる
66 19/04/03(水)21:21:41 No.581044368
霧丸とのカップリングが成立するほうが土井先生
67 19/04/03(水)21:21:55 No.581044421
なんか馬飼いだか荷物運びでよく出てくる伝吉みたいな子いた気がする
68 19/04/03(水)21:22:50 No.581044699
あんドーナツ?
69 19/04/03(水)21:22:51 No.581044708
らっきょは絵本版
70 19/04/03(水)21:23:00 No.581044743
女装したいって気持ち大人になった今なら分かる気がするよ……
71 19/04/03(水)21:23:04 No.581044765
>大木雅之助先生はらくだいにんじゃ乱太郎の担任 そうなんだよな担任かは分からないけどやたら大木先生が出張る
72 19/04/03(水)21:23:05 No.581044771
ゆらり…
73 19/04/03(水)21:23:10 No.581044802
土井先生は頭巾から髪がはみ出てたはず…
74 19/04/03(水)21:23:33 No.581044921
戸部先生をライバル視してる弱い人誰だっけ…
75 19/04/03(水)21:23:39 No.581044952
いまシーズン27ってもしかして27年目なのか
76 19/04/03(水)21:23:42 No.581044968
>ちょくちょく見てたのにあれ誰だっけ?ってなること多いよね忍たま 格好がにてるからな
77 19/04/03(水)21:23:53 No.581045024
用務員の人は誰だっけ
78 19/04/03(水)21:24:02 No.581045065
優等生の子の実家が炭屋とか団蔵の実家は馬借の親方だとかどうでもいい設定は割と覚えてる
79 19/04/03(水)21:24:04 No.581045072
らっきょのライバルは先生じゃなくて目立ちたがり屋の侍じゃね かっぺー声で丸っこくて粘着で
80 19/04/03(水)21:24:16 No.581045130
へむへむ
81 19/04/03(水)21:24:34 No.581045205
>>大木雅之助先生はらくだいにんじゃ乱太郎の担任 >そうなんだよな担任かは分からないけどやたら大木先生が出張る 序盤で急に担任変わってらっきょう農家になった気がする
82 19/04/03(水)21:24:36 No.581045210
>戸部先生をライバル視してる弱い人誰だっけ… 花房牧野介とかそんな名前じゃなかった…?
83 19/04/03(水)21:24:47 No.581045266
八宝菜とかいう名前の人がいた気がする
84 19/04/03(水)21:24:47 No.581045268
>いまシーズン27ってもしかして27年目なのか 俺が小学一年の時開始だから多分そう
85 19/04/03(水)21:24:54 No.581045299
落第忍者乱太郎は一年生から6年生まで登場人物がガンガン出すぎて困る 名前覚えてない前提で書いてくれてるから別に困らない
86 19/04/03(水)21:24:55 No.581045301
稗田八宝斎だっけ
87 19/04/03(水)21:26:01 No.581045598
>>いまシーズン27ってもしかして27年目なのか >俺が小学一年の時開始だから多分そう すげーなー
88 19/04/03(水)21:26:08 No.581045625
>稗田八宝斎だっけ 冷えたザーサイだろ
89 19/04/03(水)21:26:12 No.581045641
オレンジの服とサングラスの人達…
90 19/04/03(水)21:26:25 No.581045700
>オレンジの服とサングラスの人達… ドクタケ
91 19/04/03(水)21:27:06 No.581045896
先輩方は小さい子への配慮かアニメでも漫画でも出る度にフルネーム言ってくれる
92 19/04/03(水)21:27:22 No.581045982
包帯巻いてる人…
93 19/04/03(水)21:27:29 No.581046000
>>稗田八宝斎だっけ >冷えたザーサイだろ 冷えたチンゲン菜じゃ?
94 19/04/03(水)21:27:33 No.581046026
>冷えたザーサイだろ 冷めたチンゲンサイじゃ!!!
95 19/04/03(水)21:27:36 No.581046043
子供ながらに関俊彦の声はかっこいいと思ってたよ
96 19/04/03(水)21:27:39 No.581046051
ドクタケ以外にもずいぶん敵役増えたんだな
97 19/04/03(水)21:27:40 No.581046053
「」はよく覚えてんな 俺なんかしんべえが水を使わずにゆで卵を偶然作れたエピソードしか覚えてないぞ 鼻水で味付けされたヤツ
98 19/04/03(水)21:27:48 No.581046099
土井先生は教師陣の中ではストレートにイケメンでイケボだし 親無しのきり丸が乱太郎たちが親元に帰る長期休みの時は土井先生の家に居候するって設定があって なおかつこの二人は揃って女装が得意技という
99 19/04/03(水)21:27:49 No.581046104
だめだ上級生の名前思い出そうとしても滝夜叉丸先輩が邪魔する
100 19/04/03(水)21:27:52 No.581046120
>かっぺー声で丸っこくて粘着で 滝夜叉丸との回がこの前やってたな ていうか子供心に滝夜叉丸の円月輪が得意って微妙じゃねと思ってたわ
101 19/04/03(水)21:28:08 No.581046197
>包帯巻いてる人… 多分ざっとこんなもんさん
102 19/04/03(水)21:28:21 No.581046257
子供の頃塹壕掘りたくなるやつ 温泉出したいよね?
103 19/04/03(水)21:28:29 No.581046293
学園長も名前はなぜか覚えてる 花房...巻...あれ?
104 19/04/03(水)21:28:37 No.581046332
基礎教養過ぎてこんなあいまいになる…ってなったわ
105 19/04/03(水)21:29:00 No.581046444
流石に土井先生と山田先生は乱太郎きり丸しんベエの次に思い出せるだろ 俺はこの五人の次が滝夜叉丸かヘムヘムだけど「」は誰?
106 19/04/03(水)21:29:02 No.581046451
ゆらぁりっていう先生でしょ知ってる知ってる
107 19/04/03(水)21:29:09 No.581046478
>親無しのきり丸が乱太郎たちが親元に帰る長期休みの時は土井先生の家に居候するって設定があって 同じバイトを一緒にやる羽目になる つまり戦場や風呂屋に行けば
108 19/04/03(水)21:29:47 No.581046663
10年以上観てない気がするけど新キャラ増えてるの?
109 19/04/03(水)21:30:13 No.581046800
ところでヘムヘムって漫画に出てなくない?
110 19/04/03(水)21:30:16 No.581046820
>だめだ上級生の名前思い出そうとしても滝夜叉丸先輩が邪魔する 大砲が得意な人とかヌンチャク忍者とかいろいろいるんだけど 名前は出てこない 滝夜叉丸とライバルっぽい木村とかいた気がする
111 19/04/03(水)21:30:17 No.581046825
人気上位の土井先生ときり丸が長期休みのときは同棲してるとかあざとすぎ
112 19/04/03(水)21:30:20 No.581046846
>俺はこの五人の次が滝夜叉丸かヘムヘムだけど「」は誰? 兵庫第三共栄丸とうんこ臭い
113 19/04/03(水)21:30:40 No.581046949
>俺はこの五人の次が滝夜叉丸かヘムヘムだけど「」は誰? クラスメイトだとなめくじ喜三太あたりが印象強いかな…
114 19/04/03(水)21:30:53 No.581046989
>だめだ上級生の名前思い出そうとしても滝夜叉丸先輩が邪魔する 不破雷蔵は覚えてる
115 19/04/03(水)21:31:34 No.581047180
>だめだ上級生の名前思い出そうとしても滝夜叉丸先輩が邪魔する 不破雷蔵先輩と鉢屋三郎先輩なら絵を見ればこいつかーってなると思う
116 19/04/03(水)21:31:35 No.581047186
>ところでヘムヘムって漫画に出てなくない? 銭の花は白い号だっけな
117 19/04/03(水)21:31:38 No.581047205
学級委員の…なんだっけ なんとかざえもん?
118 19/04/03(水)21:32:04 No.581047343
小学生新聞で読んでたわ 喜三太はナメクジ好き 給食のおばちゃんの代わりの黒こげぱん蔵先生とか 思い出すわ
119 19/04/03(水)21:32:31 No.581047481
木の枝切って戻る輪子をキャッチ 顔を傷つけず被ったお面だけを両断(映画) 高木渉はハイスペック
120 19/04/03(水)21:32:37 No.581047505
本当に分からなかったけど山田先生でぐぐったら真っ先に出るんだな…
121 19/04/03(水)21:33:00 No.581047615
>クラスメイトだとなめくじ喜三太あたりが印象強いかな… あれで風魔の跡取りという
122 19/04/03(水)21:33:07 No.581047651
主役3人以外でぱっと思い出すのは土井山田先生と滝夜叉丸先輩と第三共栄丸さんくらいだ
123 19/04/03(水)21:33:38 No.581047800
滝夜叉丸先輩ってなんで一人だけフルネームで呼ばれてるんだろ
124 19/04/03(水)21:33:40 No.581047806
大人になって忍たまが一部の女性に人気が凄い事にビックリだよ
125 19/04/03(水)21:33:40 No.581047811
ドクタケの一昔前のアイドルみたいな人の実力B+な感じ好き 頑張ればAランクに食いつける感じが
126 19/04/03(水)21:33:44 No.581047831
にらとらっきょうでにらっきょう ってエピソードだけ覚えてる 学園長がニラと間違えて水仙食って死ぬ奴
127 19/04/03(水)21:33:58 No.581047888
今ある本の中で一番ボリュームがあって最も現実に忠実な忍者本らしいな忍たま乱太郎
128 19/04/03(水)21:34:10 No.581047945
>滝夜叉丸先輩ってなんで一人だけフルネームで呼ばれてるんだろ 滝夜叉丸先輩の苗字は平だよ
129 19/04/03(水)21:34:19 No.581047977
滝夜叉丸先輩そんなに目立ってたっけ? 先輩代表みたいな感じだから覚えやすいのかな あと声が檜山だった気がする
130 19/04/03(水)21:34:21 No.581047986
薄口醤油丸と濃口ソース丸が同一人物なのは覚えてる
131 19/04/03(水)21:34:22 No.581047991
>学園長がニラと間違えて水仙食って死ぬ奴 オイオイオイ
132 19/04/03(水)21:34:29 No.581048031
アニメの方がくノ一の出番が多いのは知ってる
133 19/04/03(水)21:34:44 No.581048081
声優を初めて意識したのが土井先生とデュオの声が同じと気付いた時だった
134 19/04/03(水)21:34:55 No.581048129
朝顔の種が下剤って話はやけに覚えている
135 19/04/03(水)21:34:56 No.581048138
女の子がほぼ出なくなってると聞いてショック
136 19/04/03(水)21:34:58 No.581048153
>滝夜叉丸先輩そんなに目立ってたっけ? >先輩代表みたいな感じだから覚えやすいのかな 最初期から出てるから昔見てた人ほど名前を出す
137 19/04/03(水)21:34:59 No.581048155
>子供ながらに関俊彦の声はかっこいいと思ってたよ ヱンブリヲのせいでイメージが上書きされてしまったよ
138 19/04/03(水)21:35:05 No.581048181
>今ある本の中で一番ボリュームがあって最も現実に忠実な忍者本らしいな忍たま乱太郎 ヒモないかなって枠線使う忍者が現実?
139 19/04/03(水)21:35:17 No.581048246
だって原作者からして腐だし…
140 19/04/03(水)21:35:22 No.581048266
なんかうな重とか言われてる敵忍者が居た筈
141 19/04/03(水)21:35:37 No.581048331
>朝顔の種が下剤って話はやけに覚えている やめとけよ 朝鮮朝顔の種もだぞ
142 19/04/03(水)21:35:44 No.581048363
練り物が苦手でお母さん力が高いのが土井先生
143 19/04/03(水)21:35:52 No.581048406
>辺見のせいでイメージが上書きされてしまったよ
144 19/04/03(水)21:36:05 No.581048461
>朝顔の種が下剤って話はやけに覚えている 山田先生が外国のカステラ職人に変装する話だったか ポッポだかなんだか
145 19/04/03(水)21:36:08 No.581048473
ナルトのイルカ先生の声が土井先生なのは狙ったのかと思った
146 19/04/03(水)21:36:09 No.581048479
>滝夜叉丸先輩そんなに目立ってたっけ? >先輩代表みたいな感じだから覚えやすいのかな >あと声が檜山だった気がする 高木だよ! 滝夜叉丸先輩は大体いつもキレながら滝夜叉丸だ!って言ってる印象があるから名前が覚えやすかったのかもしれん
147 19/04/03(水)21:36:21 No.581048546
>最初期から出てるから昔見てた人ほど名前を出す 最初期の超戻ってくる戦輪凄すぎだったからな
148 19/04/03(水)21:36:28 No.581048585
しょうざえもん、きさんた
149 19/04/03(水)21:36:59 No.581048743
毎日毎日見てたから完全に刷り込まれてる
150 19/04/03(水)21:37:08 No.581048787
今だと空気読めないキャラっていうギャグだってわかるんだけど 幼稚園くらいの時に滝夜叉丸先輩見て何でこの人にはこんなに話が通じないんだろう…?って笑うより怖かったの鮮明に覚えてる
151 19/04/03(水)21:37:17 No.581048834
滝夜叉丸先輩は自分の名前でキレ芸持ってるから印象に残るな 滝 夜叉丸じゃない区切るな!みたいなやつ
152 19/04/03(水)21:37:32 No.581048918
エンチャントうんこされたソードがめっちゃ怖いって初めて知ったの落乱だったと思う
153 19/04/03(水)21:37:33 No.581048922
先輩組はいまでこそやたらいるが 昔は夜叉丸先輩だけだったからな
154 19/04/03(水)21:37:48 No.581049014
観てた当時BLなんてジャンルすら知るはずも無かったけど イラストコーナーみたいなので明らかに絵柄が違うイケメンな絵が頻繁に出るのは疑問に思ってた
155 19/04/03(水)21:37:55 No.581049046
天才てれびくんの頃は毎日見てた
156 19/04/03(水)21:38:08 No.581049116
関俊彦は土井先生と鮮血の印象が強い
157 19/04/03(水)21:38:36 No.581049245
可愛いんだけどえぐいくのいちの名前トモエしか覚えてない
158 19/04/03(水)21:38:36 No.581049247
>ドクタケの一昔前のアイドルみたいな人の実力B+な感じ好き >頑張ればAランクに食いつける感じが 魔界之小路先生?
159 19/04/03(水)21:38:47 No.581049294
濡れた布をぶら下げたら火縄銃の弾除けになるとかあった気がする
160 19/04/03(水)21:39:05 No.581049392
>だって原作者からして腐だし… 最初は違ったんだよ 熱心な腐のお姉さま方とお茶会とかしてたら 染められた
161 19/04/03(水)21:39:13 No.581049429
ショーラポラポーのED曲が好きだった
162 19/04/03(水)21:39:19 No.581049454
>魔界之小路先生? めっちゃ名前かっこいいな
163 19/04/03(水)21:39:36 No.581049534
>ショーラポラポーのED曲が好きだった 四方六方八方?
164 19/04/03(水)21:39:49 No.581049598
スレ画の詳細見たら酷くてよかった 初恋相手かー
165 19/04/03(水)21:39:54 No.581049634
落乱はギャグだけどリアルな忍者とは何かってことが結構書かれてて面白いんだよね
166 19/04/03(水)21:39:59 No.581049660
>>魔界之小路先生? >めっちゃ名前かっこいいな モデルがいてですね…
167 19/04/03(水)21:40:06 No.581049692
「」は最古参先輩の中でも滝夜叉丸先輩は知ってるけど三郎次先輩と久作先輩は知らないイメージがある
168 19/04/03(水)21:40:11 No.581049717
>>ショーラポラポーのED曲が好きだった >四方六方八方? 駄目だった
169 19/04/03(水)21:40:14 No.581049724
見てないけど周夫さん亡くなってから明夫が山田先生やってるんだね…
170 19/04/03(水)21:40:15 No.581049726
>>ドクタケの一昔前のアイドルみたいな人の実力B+な感じ好き >>頑張ればAランクに食いつける感じが >魔界之小路先生? 通販下手くそな人か!
171 19/04/03(水)21:40:30 No.581049794
昔は矢印の上走るアイキャッチあったよな 最初って30分番組だったんだっけ?
172 19/04/03(水)21:41:14 No.581049983
キャラ紹介見たらまずメイン3人の名字を知らなかった
173 19/04/03(水)21:41:25 No.581050050
雑渡さんがシリアスな話多くて好き
174 19/04/03(水)21:41:46 No.581050161
>忍たま乱太郎が女性向け二次創作のかなり巨大な派閥だと知ってダメだった 忍たまも結構昔からあるし腐女子って言うよりお姉様方って感じなのかな…
175 19/04/03(水)21:41:54 No.581050201
>キャラ紹介見たらまずメイン3人の名字を知らなかった きり丸はちゃんとした名字無いんだっけか
176 19/04/03(水)21:41:57 No.581050216
裏設定がやたら重い作品
177 19/04/03(水)21:41:57 No.581050221
>見てないけど周夫さん亡くなってから明夫が山田先生やってるんだね… 声似ててびっくり!
178 19/04/03(水)21:42:03 No.581050251
>「」は最古参先輩の中でも滝夜叉丸先輩は知ってるけど三郎次先輩と久作先輩は知らないイメージがある 誰だったっけ…って思ってググってみたら二年生の嫌味な感じの先輩たちか
179 19/04/03(水)21:42:20 No.581050341
小松田さんの後に来た実習生のくのいちの名前がいつも思い出せない 思い出そうとすると薄い幸代が出てくる
180 19/04/03(水)21:42:27 No.581050377
ハートを磨くっきゃないってOP好きだったよ…懐かしい…
181 19/04/03(水)21:42:56 No.581050521
>ハートを磨くっきゃないってOP好きだったよ…懐かしい… やるじゃんなかなかやるじゃん
182 19/04/03(水)21:42:56 No.581050524
>ハートを磨くっきゃないってOP好きだったよ…懐かしい… わざとだろ…そうだといってくれよ…
183 19/04/03(水)21:43:24 No.581050650
>ハートを磨くっきゃないってOP好きだったよ…懐かしい… 新選組じゃねえか!!
184 19/04/03(水)21:43:33 No.581050697
>観てた当時BLなんてジャンルすら知るはずも無かったけど >イラストコーナーみたいなので明らかに絵柄が違うイケメンな絵が頻繁に出るのは疑問に思ってた 六歳の男の子が書いた乱太郎! 五歳の女の子が書いた土井先生! 二十歳の女の子が書いたきり丸!
185 19/04/03(水)21:43:40 No.581050744
>小松田さんの後に来た実習生のくのいちの名前がいつも思い出せない >思い出そうとすると薄い幸代が出てくる きたいしてるよ!
186 19/04/03(水)21:44:19 No.581050944
>二十歳の女の子が書いたきり丸! わかってやってんなNHK
187 19/04/03(水)21:44:21 No.581050955
なんなの「」は忍たま博士なの?
188 19/04/03(水)21:44:24 No.581050975
銭の花は白い号しか覚えてない
189 19/04/03(水)21:44:26 No.581050986
女装したきり丸ならシコれる!みたいな「」もぼちぼち居た気がする
190 19/04/03(水)21:45:01 No.581051152
イスケとしょうざえもんはリーダーだった気がする