19/04/03(水)20:39:09 完全平... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/03(水)20:39:09 No.581031399
完全平和主義って字面胡散臭いよね
1 19/04/03(水)20:41:13 No.581031989
まぁそんな主義持ち上げてたら近付きたくはない
2 19/04/03(水)20:44:55 No.581033153
今やったら盛大に荒れそう
3 19/04/03(水)20:45:40 No.581033405
無理お疲れっていう雰囲気になる
4 19/04/03(水)20:45:53 No.581033455
まぁでもこの作品は多分ガンダムでも一番真面目に平和について考えてたよ
5 19/04/03(水)20:46:50 No.581033743
>まぁでもこの作品は多分ガンダムでも一番真面目に戦争と平和について考えてたよ
6 19/04/03(水)20:48:31 No.581034236
政治思想じゃなくてそういう教義のカルト宗教だと思えば結構なことだと思う
7 19/04/03(水)20:50:19 No.581034775
ポピュリズムとしては効果あるかもしれん 今は兵器撤廃が平和に繋がるとかねーよバーカとかネットですぐバレるか
8 19/04/03(水)20:50:46 No.581034901
何なの…この人たち… って作品だからな…
9 19/04/03(水)20:53:39 No.581035801
そりゃあ滅ぶわ
10 19/04/03(水)20:53:55 No.581035880
>兵器撤廃が平和に繋がるとかねーよバーカ まさにこのまんまなセリフで作中でも批判されるしな
11 19/04/03(水)20:55:41 No.581036395
人類がいなくなれば完全平和だー! 以外のオチがない!
12 19/04/03(水)20:57:03 No.581036834
何がやべーってリリーナは実現一歩手前まで行きかけたことよ
13 19/04/03(水)20:57:05 No.581036843
これで人心惑わして人集めてトレーズ派を無理な保護しようとして本土決戦して民衆を戦火に巻き込むって中々恐ろしい事してるよね
14 19/04/03(水)20:57:34 No.581036994
>何なの…この人たち… たしか2話くらいでリリーナ自身もそういってたな…
15 19/04/03(水)21:01:42 No.581038309
そうだね 紛争を武力による解決から対話による解決を目指しましょう という思想だからな まぁ無理だから国境(近くに居るのに一緒になれない者達)があるんだし
16 19/04/03(水)21:04:30 No.581039228
かなり政治に携わって欲しくない人ではある
17 19/04/03(水)21:05:07 No.581039406
>何がやべーってリリーナは実現一歩手前まで行きかけたことよ 完全平和主義なんて無理なんだよ!って降伏させたら自陣にシンパが増えてトップが追い出されたという
18 19/04/03(水)21:05:12 No.581039432
>これで人心惑わして人集めてトレーズ派を無理な保護しようとして本土決戦して民衆を戦火に トレーズ派もエレガントだから死にに行くしな でもだったらサンクキングダムに向かわず戦場で死んどけ
19 19/04/03(水)21:05:19 No.581039465
武力じゃどうあがいても勝てないから対抗できるのは力無き少女のみ まさに時代のヒロイン
20 19/04/03(水)21:05:59 No.581039688
夢物語としてはいいと思う その世界の中で実現できるなら兵器がなくて平和な世界はいいじゃない
21 19/04/03(水)21:07:12 No.581040098
ピースクラフトとかいうそのまんまな名前
22 19/04/03(水)21:08:11 No.581040416
今思うとサンクキングダムにトーラスなんて要らねえよ!なんて無茶苦茶なこと言ったな…
23 19/04/03(水)21:08:20 No.581040458
政治家としては愚直すぎるからな リアルな政界だったら間違いなく餌だわ
24 19/04/03(水)21:09:20 No.581040751
>兵器撤廃が平和に繋がるとかねーよバーカ 五飛きたな…
25 19/04/03(水)21:09:25 No.581040776
兵器捨てたら平和になるよとかじゃなくて 平和を目指す意思表示として兵器を手放しましょうだから順番が逆なんだよね
26 19/04/03(水)21:10:06 No.581040977
結局は民衆が立ち上がらないとダメだよね…はいい落とし所だと思う
27 19/04/03(水)21:10:47 No.581041196
象徴として君臨し 実務は政治家に丸投げ をやろうとしたハゲは孫娘に失脚させられるっていう
28 19/04/03(水)21:11:34 No.581041479
エンドレスワルツでまた同じ展開して相手が良い子ちゃんだったから攻撃の手休めてくれたけど一般市民は防衛力必要じゃね?と普通は考えそう
29 19/04/03(水)21:13:50 No.581042088
>ど一般市民は防衛力必要じゃね?と普通は考えそう いや本土に侵攻される前に防ぐ武力は必要だろって考えるだろ 地続きの国はそこが大変なんだけどね
30 19/04/03(水)21:13:58 No.581042124
私のような平和に馴染めない男もまだ役に立つということだ!
31 19/04/03(水)21:14:07 No.581042170
>結局は民衆が立ち上がらないとダメだよね…はいい落とし所だと思う 武力無しで民衆立ち上がった所で武力で蹴散らされるのは歴史が証明してるからなぁ
32 19/04/03(水)21:14:54 No.581042386
この主張は真ヒイロのコロニー非武装論が下敷きにあるからコロニーがない世界にこれを当てはめるのはナンセンスだ
33 19/04/03(水)21:14:54 No.581042387
でもですね 初期の頃はお父様の仇!とか言ってレディアン暗殺しようとしてたんですよ
34 19/04/03(水)21:15:23 No.581042534
ガンダムOOの武力介入で戦争を根絶するは割とWの流れを汲んでると思う
35 19/04/03(水)21:16:40 No.581042936
>でもですね >初期の頃はゼクスを殺しなさい!とか言ってヒイロにゼクス殺させようとしてたんですよ
36 19/04/03(水)21:16:48 No.581042976
>ガンダムOOの武力介入で戦争を根絶するは割とWの流れを汲んでると思う 00の武力による戦争根絶ってELS襲来までに連合国作らないとヤバイってミスリードみたいなもんだからな
37 19/04/03(水)21:17:37 No.581043225
コロニーは 宇宙ていう人類生存でも大変な場所で 殺し合いってバカだろっていう基本思想があって当然なんに 武装して殺し合うっていうのがおかしい
38 19/04/03(水)21:19:04 No.581043635
Wのガンダムは個人的な復讐の道具だからOOの武力介入とは別物じゃないかな
39 19/04/03(水)21:19:54 No.581043880
Wは今の価値観で真面目に見るもんじゃないと思ってる 天安門事件的に当時から厳しい気もするけど
40 19/04/03(水)21:21:01 No.581044160
ヒイロもだけどレディもちゃんと禊しようとしたからね?
41 19/04/03(水)21:22:19 No.581044538
レディアンのタマ取りにいったのもゼクス殺せ言ったのも割と中盤では
42 19/04/03(水)21:22:29 No.581044588
>Wのガンダムは個人的な復讐の道具だからOOの武力介入とは別物じゃないかな コロニーが送り込んだんじゃないの?
43 19/04/03(水)21:22:45 No.581044673
>>兵器撤廃が平和に繋がるとかねーよバーカ >五飛きたな… でも五飛は働き口なくなった兵士どうするの?って問いだしなあ
44 19/04/03(水)21:23:15 No.581044826
完全平和主義というか戦争の悲惨さを世界に見せつけることで平和を実現するっていうのはちょっと好き 物語ならではだけど
45 19/04/03(水)21:24:15 No.581045124
コロニーはかなりガチなオペレーションメテオ計画してたよ 5博士が勝手にガンダムを個人的なものにしただけ
46 19/04/03(水)21:25:41 No.581045498
コロニーというかカーンズの組織とバートン財団
47 19/04/03(水)21:26:33 No.581045741
終わらせるためとはいえ戦乱を起こした側だけど ゼクスが宇宙での戦いを経験して「いとも簡単に生活領域から死の空間にかわる宇宙で戦争なんかやっちゃだめだわ」って強く気づいたのは新鮮だった
48 19/04/03(水)21:26:59 No.581045870
コロニーを守るためにOZに挑んだデュオが コロニー住民に恨まれるてへこむの好き
49 19/04/03(水)21:28:19 No.581046246
カトルの提案に乗らずナタクを後生大事に磨きつつAC196のマリーメイア事変後に ようやくナタクと決別したかと思ったらエピオン拾ってナタクにしてて駄目だった
50 19/04/03(水)21:29:15 No.581046507
>コロニーを守るためにOZに挑んだデュオが >コロニー住民に恨まれるてへこむの好き そりゃあ普通に暮らしてる連中にとっては勝手にテロ起こしてコロニーのイメージダウンされてちゃかなわんだろ
51 19/04/03(水)21:30:08 No.581046775
へこむ程度で済むのがデュオ そうじゃなかったのがぼっちゃま
52 19/04/03(水)21:30:50 No.581046982
>コロニーを守るためにOZに挑んだデュオが >コロニー住民に恨まれるてへこむの好き 「俺達いいことしてるはずなのにな……」「わかっちゃいるがやりきれないぜ」 ロームフェラの台頭を許せば連合統治下よりやばくなるけど尖兵であるOZって秘密結社だから解ってもらえないものな
53 19/04/03(水)21:30:53 No.581046992
>へこむ程度で済むのがデュオ >そうじゃなかったのがぼっちゃま カトル様はパパ殺されたから…
54 19/04/03(水)21:31:06 No.581047055
静かそうな奴がキレたらやばいの典型
55 19/04/03(水)21:32:49 No.581047546
博士どもは少しはへこめ
56 19/04/03(水)21:33:09 No.581047666
パパが殺されたのが決定打だったけど我慢に我慢を重ねてた姉ちゃんもついぽろっと最後にダメ推ししちゃったからねあれ…
57 19/04/03(水)21:34:06 No.581047928
>博士どもは少しはへこめ あいつらやられたらやり返し放題の精神だから でも先に手は出さない系比較的穏健キチガイ
58 19/04/03(水)21:34:23 No.581048000
>ロームフェラの台頭を許せば連合統治下よりやばくなるけど尖兵であるOZって秘密結社だから解ってもらえないものな そこまでヤバくはならんのでは 軍事産業と徴兵で事業の幹線に携われて回すようになるからコロニー的には経済回ってwinwinの関係 攻められるより攻めた方がマシと考えるのは普通では
59 19/04/03(水)21:35:34 No.581048319
>完全平和主義というか戦争の悲惨さを世界に見せつけることで平和を実現するっていうのはちょっと好き >物語ならではだけど 割とそこらへんの意識は高い世界だったからね
60 19/04/03(水)21:36:55 No.581048724
コロニーなんてすぐ地面に穴が空く世界でスナック感覚でビームの撃ち合いやってる人達はおかしい
61 19/04/03(水)21:36:55 No.581048728
完全平和主義の思想がヤバすぎてイマイチ人に薦めにくい そういう思想の持ち主だと思われても嫌だし
62 19/04/03(水)21:37:33 No.581048924
元ネタは永遠平和のために?
63 19/04/03(水)21:38:43 No.581049275
>コロニーなんてすぐ地面に穴が空く世界でスナック感覚でビームの撃ち合いやってる人達はおかしい その上遥か彼方から一発でコロニー破壊するバルジのビームとかも飛んできます 初期の上下にあるビーム砲でもとんでもないからなあ