虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/03(水)20:34:18 1番好き... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/03(水)20:34:18 No.581030021

1番好きな魔術師型重戦車貼る

1 19/04/03(水)20:35:22 No.581030326

そのタイプの空手家こいつ以外見たことない

2 19/04/03(水)20:38:16 No.581031163

重戦車だけなら豚の重戦車さんが…

3 19/04/03(水)20:38:59 No.581031351

手を開いての膝蹴りは陸奥じゃなかったら死んでると思う

4 19/04/03(水)20:41:55 No.581032197

普通の中段突きが胸陥没するのにあのテクニックは詐欺だと思うの

5 19/04/03(水)20:43:35 No.581032741

重戦車型マジシャンに見せかけたマジシャン型重戦車に見せかけたただの空手家

6 19/04/03(水)20:44:28 No.581033015

>重戦車型マジシャンに見せかけたマジシャン型重戦車に見せかけたただの空手家(プロサッカー選手)

7 19/04/03(水)20:44:46 No.581033109

陸奥は相手の土俵で完全勝利することを目指してる無茶なやつだけど 最初は絶対倒れないスレ画からダウンを奪おうとしたけど奪えなくて 次に空手家のスレ画を立ち技で倒そうと色々やったけど倒せなくて 結局後ろに回って裸締めで落とすしかなかったのがホントに強い

8 19/04/03(水)20:45:23 No.581033292

でも

9 19/04/03(水)20:46:00 No.581033488

わりと真面目に空手家の理想的なキャラ …と思ったら海堂さんはこれを超えてくるっていう

10 19/04/03(水)20:46:03 No.581033503

こんなのフィールドにいたら相手のサッカー選手がかわいそう

11 19/04/03(水)20:46:44 No.581033716

>結局後ろに回って裸締めで落とすしかなかったのがホントに強い イグナシオがやる気なら目潰されてるしホントギリギリだったよな

12 19/04/03(水)20:47:28 No.581033913

あの世界のブラジルは向こう3回はW杯優勝し続けるだろうな…

13 19/04/03(水)20:47:30 No.581033926

空手家は転がして倒そう じゃあ倒れなきゃいいんじゃね? 実際にやってみた 実現するやつがあるか

14 19/04/03(水)20:48:03 No.581034091

空手家としてはイグナシオの方が完成してるよ 海堂さん寝技もするし空王だし

15 19/04/03(水)20:48:24 No.581034194

転がっても強いですが?したのが海堂さん

16 19/04/03(水)20:48:27 No.581034203

なんで勝てたんだろこいつに…

17 19/04/03(水)20:48:28 No.581034218

長年イグナシオの方が海堂さんより強くね?って言われてたのに 再登場した時ちゃんとイグナシオ以上と思わせられたのはすごいと思う

18 19/04/03(水)20:49:29 No.581034525

こいつにタックルせにゃならんフッチボゥ選手は泣いていい

19 19/04/03(水)20:49:57 No.581034679

>なんで勝てたんだろこいつに… 中にバケモノが棲んでなかったからとしかいいようがない

20 19/04/03(水)20:50:37 No.581034850

つまりイグナシオVS海堂さんが観たいと? 俺は猛烈に観たいぞ

21 19/04/03(水)20:50:41 No.581034873

天性の体格・フィジカル・バネを持った男がテクニックを身に付ければ修羅が居なくてもそりゃ強いよね

22 19/04/03(水)20:51:02 No.581034983

イグナシオにファールかけに行った選手が逆に潰される案件

23 19/04/03(水)20:51:25 No.581035104

でもイグナシオの攻撃海堂さんに当たらなくね?

24 19/04/03(水)20:51:29 No.581035128

まあ空手には投げ技もあるんですけどね フルコンっぽい神武館空手はどうか知らんが

25 19/04/03(水)20:53:29 No.581035738

>つまりイグナシオVS海堂さんが観たいと? イグナシオが寸止めしてこれはアカンわセンセせやろなぁ…っていういつもの修羅の門で終わりそう

26 19/04/03(水)20:53:51 No.581035859

レオン、ケンシン、ボルト、ライアン辺りなら転がせる可能性あるかな

27 19/04/03(水)20:54:11 No.581035971

>イグナシオにファールかけに行った選手が逆に潰される案件 サッカー選手がタックルに行ったとき足が絡まって関節技っぽくなり骨や靭帯がえらいことになる事例とかあるけど この人は「ぐっ……がぁっ……」とか言いながら耐えきってそのままシュート撃つと思う

28 19/04/03(水)20:54:39 No.581036104

>まあ空手には投げ技もあるんですけどね >フルコンっぽい神武館空手はどうか知らんが 一応教えてたんじゃなかったかな

29 19/04/03(水)20:54:55 No.581036187

レオンは飛び付き首ひねり決めれば…

30 19/04/03(水)20:55:34 No.581036361

こいつがステップ踏み出してからのワクワクがすごい

31 19/04/03(水)20:56:17 No.581036584

マジックの正体が目に見えないくらい早い膝蹴りという いやほぼ力技ですやん

32 19/04/03(水)20:56:40 No.581036686

スペックだけならこいつが一番に見える この体格で才能持ってんだからそりゃ泣くわ

33 19/04/03(水)20:57:51 No.581037077

しかも性格もいい

34 19/04/03(水)20:59:58 No.581037726

強キャラだけどキチガイじゃない数少ない人

35 19/04/03(水)21:01:18 No.581038170

確かに性格がいいのがめっちゃ印象に残ってるわ

36 19/04/03(水)21:01:29 No.581038241

作中での説得力は随一

37 19/04/03(水)21:01:32 No.581038257

実際フッチボウの夢の為にそっちに戻ったしな

38 19/04/03(水)21:02:09 No.581038458

>マジックの正体が目に見えないくらい早い膝蹴りという >いやほぼ力技ですやん 視線誘導やフェイントがあった上での高速膝蹴りとかだから… ほぼ力技でもできる上にその辺も使うからひどい

39 19/04/03(水)21:02:18 No.581038502

ラモンも正直相手が悪すぎたと思う

40 19/04/03(水)21:03:23 No.581038852

ラモンぶっ潰したときのゾクゾク感はスゴかった

41 19/04/03(水)21:03:51 No.581039022

九十九は大体フィジカル差あっても力づくでねじ伏せるけどこいつは無理だったな

42 19/04/03(水)21:04:06 No.581039104

レオンはレオンで陸奥以外の人間と戦わせてはいけない人間だと思うの... 決まる=即死の技を気軽に振り回し過ぎる...

43 19/04/03(水)21:05:43 No.581039594

あのプロレスラーだからどうにか耐えられたよねレオンの技…

44 19/04/03(水)21:06:57 No.581039996

スレ画とボクシング編のムガビ?はなんか読者好感度高い

45 19/04/03(水)21:07:00 No.581040009

バーリトゥード編はむしろ九十九と当たった方が幸福だからな…

46 19/04/03(水)21:07:02 No.581040022

というかレオンのあの首折りってどんなジャンプ力してんの…って当時思った

47 19/04/03(水)21:07:21 No.581040150

イグナシオvsレオンとイグナシオvs破壊王もそれはそれで見たかった

48 19/04/03(水)21:08:04 No.581040380

レオンのやばいところは技もそうだけど何よりその精神性だから 何気に修羅世界でも珍しい殺したいから殺しの技を気軽に使っちゃうタイプ

49 19/04/03(水)21:08:05 No.581040383

コイツ本気でフィジカルは修羅シリーズで一番かっておもうくらい ただの優しい空手家の心を持ったサッカー選手

50 19/04/03(水)21:09:07 No.581040683

殺伐としてないよね ちゃんとスポーツとしての格闘してるし

51 19/04/03(水)21:09:27 No.581040787

ムガビはずーっつアリオスと試合やるために延々話進めてきたところで突然出てきて九十九から怖い認定されてめっちゃいい試合してアリオスの見せ場も引き出した名わき役だからな というか立ち位置的にはムガビの枠は破壊王だな

52 19/04/03(水)21:10:20 No.581041052

破壊王も破壊王でイグナシオといい試合すると思う

53 19/04/03(水)21:10:33 No.581041114

北斗も殺したがりだったけど経験はなかったからな…

54 19/04/03(水)21:10:33 No.581041116

九十九は一時期一緒に住んで飲み食いしていた仲 対戦前にスタジアム行って思い出話したりサッカーに付き合わせたりする親しさ

55 19/04/03(水)21:11:01 No.581041267

殺し技を気軽に振りまくるってタイプだとあと姜子牙とかもそうだね 読み直すと発勁を頭にバカスカ喰らってなんで九十九死なねぇの…ってなる

56 19/04/03(水)21:11:34 No.581041481

>破壊王も破壊王でイグナシオといい試合すると思う ベスト4の面子は全部の組み合わせの試合見たい

57 19/04/03(水)21:12:23 No.581041697

「」はん… ホモでっか!?

58 19/04/03(水)21:12:55 No.581041841

そういえばムガビって喋るシーンあったっけ? プロレスラーとしてのプライドを前面に出す破壊王に比べるとろくに内面描写が無い不気味な強キャラだった覚えがある

59 19/04/03(水)21:13:00 No.581041867

そうかもしれん・・・

60 19/04/03(水)21:13:05 No.581041900

いうたやろワイはホモやて

61 19/04/03(水)21:13:11 No.581041924

修羅がなくて強いという点では同じ方向性のはずが 人気も作中の扱いもひどいマイケル・アーロン

62 19/04/03(水)21:13:28 No.581042003

スレ画以外のバーリトゥード編の上位陣は修羅の刻の方が似合うような連中ばかりだからな

63 19/04/03(水)21:13:34 No.581042026

>そういえばムガビって喋るシーンあったっけ? >プロレスラーとしてのプライドを前面に出す破壊王に比べるとろくに内面描写が無い不気味な強キャラだった覚えがある 試合中になんか言ってたような言ってないような

64 19/04/03(水)21:14:04 No.581042155

>修羅がなくて強いという点では同じ方向性のはずが >人気も作中の扱いもひどいマイケル・アーロン 闘争より金とか命が大事だからしょうがないんだ

65 19/04/03(水)21:15:46 No.581042638

破壊王も修羅って感じではないし準決勝は両方ともフィジカルvs修羅か

66 19/04/03(水)21:16:01 No.581042731

>スレ画以外のバーリトゥード編の上位陣は修羅の刻の方が似合うような連中ばかりだからな だいたい皆ニィ…ってなるよね

67 19/04/03(水)21:16:06 No.581042759

神武館スキル極めたらこいつになりそうだけど 空王は間違いなく別系統

68 19/04/03(水)21:16:27 No.581042870

>そういえばムガビって喋るシーンあったっけ? 獅子を倒した事の無い者は獅子を倒した者に勝てない的な

69 19/04/03(水)21:16:47 No.581042966

>そういえばムガビって喋るシーンあったっけ? >プロレスラーとしてのプライドを前面に出す破壊王に比べるとろくに内面描写が無い不気味な強キャラだった覚えがある 俺の部族では…獅子を殺したことのない奴を勇者とは呼ばない みたいなセリフがあった

70 19/04/03(水)21:17:07 No.581043085

>そういえばムガビって喋るシーンあったっけ? ライオンを殺したことのない男は勇者とは言わないとかなんとか言ってなかったっけ

71 19/04/03(水)21:17:31 No.581043184

>空王は間違いなく別系統 何らかの門を明けちゃった系スキルツリーの最終系

72 19/04/03(水)21:17:35 No.581043214

アーロンさんは確かにローマンよりは強いらしいし…興味無いから腕折るね…

73 19/04/03(水)21:18:07 No.581043368

>試合中になんか言ってたような言ってないような ライオン狩りをしたことがない奴は強者でもあっても勇者じゃないからお前には負けないみたいなこと言ってた

74 19/04/03(水)21:18:32 No.581043498

アーロンの俺はあのリングの上に一秒だって長く居たくはないんだってセリフ好きだけどな

75 19/04/03(水)21:18:42 No.581043533

ボクシング編自体謎だしな 超縛りプレイだわ全然戦えないわヒロイン選手権するわでごちゃついてた印象

76 19/04/03(水)21:19:05 No.581043641

鬼を持ってないとどれだけ才能あっても駄目な世界だから

77 19/04/03(水)21:19:35 No.581043775

>アーロンさんは確かにローマンよりは強いらしいし…興味無いから腕折るね… アーロンさんは九十九とじゃなくて圓明流と戦ってしまう結果になったよね

78 19/04/03(水)21:20:05 No.581043935

>ボクシング編自体謎だしな >超縛りプレイだわ全然戦えないわヒロイン選手権するわでごちゃついてた印象 でもテディさんと生まれて初めて楽しくトレーニングする九十九好き

79 19/04/03(水)21:20:06 No.581043939

どんな土俵でも最強なのを証明するためだから縛りは別にいい 突然ラストバトル前に戦いたくなったから戦って腕をおるのは駄目だ

80 19/04/03(水)21:20:16 No.581043982

九十九にボクシング押し付けておいてあの様かよとよく言われるアリオスだけど 純粋にボクシングの技だけで九十九の修羅を引っ張りだせたという点では何気に凄いことだと思うんだ

81 19/04/03(水)21:20:17 No.581043985

>アーロンの俺はあのリングの上に一秒だって長く居たくはないんだってセリフ好きだけどな はじめの一歩のノリならそこそこ良い勝負して負けそうなやつだと思う しかしこの漫画は修羅の門だから…

82 19/04/03(水)21:21:04 No.581044176

>ボクシング編自体謎だしな 舐めプでどこまでやれるかって縛りゲー

83 19/04/03(水)21:21:07 No.581044191

獅子吼はボクシング基準だとエグすぎるけど圓明流の業の中では死なないだけマシだからな…

84 19/04/03(水)21:21:45 No.581044382

>でもテディさんと生まれて初めて楽しくトレーニングする九十九好き この時の思い出から弐門ではグレープフルーツジュースを注文するシーンがあったっけ

85 19/04/03(水)21:21:55 No.581044423

なんとなく流されたけど富嶽は普通に反則らしいな

86 19/04/03(水)21:22:28 No.581044584

というか破壊王もほぼ人外だったし

87 19/04/03(水)21:23:25 No.581044885

>アーロンさんは確かにローマンよりは強いらしいし…興味無いから腕折るね… パワーとかテクニックの話だからな… 怖くないから折る!

88 19/04/03(水)21:24:05 No.581045079

>なんとなく流されたけど富嶽は普通に反則らしいな あれOKならグローブ間に挟めば何やってもいいことになっちまう

89 19/04/03(水)21:24:17 No.581045131

スタンドアンドファイトいいよね

90 19/04/03(水)21:24:41 No.581045244

でも海堂さんの方が強いよ(ニィ…

91 19/04/03(水)21:24:46 No.581045265

アリオス視点だと突然ボクシング界に殴り込みを掛けてきて反則まがいの技で名うてのボクサーを潰して回り人を殺した経験すらあるやべーやつだからな陸奥九十九

92 19/04/03(水)21:24:51 No.581045285

発動前のポーズが絶妙に格好悪い富嶽

93 19/04/03(水)21:25:21 No.581045408

>わりと真面目に空手家の理想的なキャラ >…と思ったら海堂さんはこれを超えてくるっていう 海棠さんはなんか空王なった後は空手家感が薄い

94 19/04/03(水)21:25:23 No.581045416

>あれOKならグローブ間に挟めば何やってもいいことになっちまう まあそうなるよね

95 19/04/03(水)21:25:23 No.581045418

魔術師型重戦車vs空王

96 19/04/03(水)21:25:34 No.581045463

>怖くないから うん >折る なんで…?

97 19/04/03(水)21:25:38 No.581045482

>あれOKならグローブ間に挟めば何やってもいいことになっちまう そうか蹴ってもいいのか

98 19/04/03(水)21:25:39 No.581045486

富嶽ってグローブなしなら本来どんな技なんだ?

99 19/04/03(水)21:26:23 No.581045691

四門開けないとカウンター食らって即KOで四門開いて更に奥義重ねてようやく相討ちになる空王はなんなの

100 19/04/03(水)21:26:44 No.581045799

虎砲のアッパー

101 19/04/03(水)21:26:46 No.581045807

後半の○○王シリーズは何言ってんだって思った

102 19/04/03(水)21:27:26 No.581045995

>富嶽ってグローブなしなら本来どんな技なんだ? 裸拳を全体重で顎に叩きつけて粉砕してその粉砕して顎にアッパーを決めてトドメ!

103 19/04/03(水)21:27:31 No.581046013

vs片山右京でもええ

104 19/04/03(水)21:27:32 No.581046022

虎砲ぐらいゼロ距離でボウガン避けられれば食らわないし

105 19/04/03(水)21:27:45 No.581046080

イグナシオの性が悪いところでこんなにフィジカルモンスターなのに極めて冷静に相手の弱点を付き追い込もうとする所

106 19/04/03(水)21:28:45 No.581046366

>虎砲ぐらいゼロ距離でボウガン避けられれば食らわないし 作中で避けられたの海堂さんしかいねえ…

107 19/04/03(水)21:29:24 No.581046549

でもこのホモの弟子修羅宿すと逆に弱くなりそう

108 19/04/03(水)21:31:31 No.581047168

海堂さんは頭が良すぎるという天賦の才能があるから師匠のあんな雲をつかむような話を自分で解釈し自分に足りないものか何を気づきそこを鍛錬して自分で掴み取り物にそれで九十九に勝つわけだから

109 19/04/03(水)21:32:08 No.581047368

避けるのは無理でもパワーキャラに仕掛けるのも危ないよね虎砲

110 19/04/03(水)21:32:52 No.581047570

九十九は知らないけどわりと父親に似てるよねこの空手家

↑Top