19/04/03(水)20:21:48 最近ク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/03(水)20:21:48 No.581026376
最近クソアプリのこと忘れてた なんか面白い作品があったらおしえてほしい
1 19/04/03(水)20:24:49 No.581027291
ケンガン2
2 19/04/03(水)20:25:14 No.581027411
アプリがクソなので読む気が起きない
3 19/04/03(水)20:25:27 No.581027472
一挙の幽麗塔が意外と面白い
4 19/04/03(水)20:25:48 No.581027588
su2982727.jpg キテル… まあ別にこれで見なくてもいいけど…
5 19/04/03(水)20:25:58 No.581027646
>アプリがクソなので読む気が起きない 裏サン残党きたな…
6 19/04/03(水)20:26:05 No.581027678
男の娘に抵抗がなかったらトラップヒロイン面白いよ
7 19/04/03(水)20:26:49 No.581027917
一時期に比べてもうすげえつまんなくなってる
8 19/04/03(水)20:27:22 No.581028050
>su2982727.jpg こんなクオリティ高いコミカライズしてたのか
9 19/04/03(水)20:28:13 No.581028288
堕天作戦が全話無料なんで今のうちに読むッスよ
10 19/04/03(水)20:28:20 No.581028320
>一時期に比べてもうすげえつまんなくなってる マンネリしたら「ねこ、はじめました」を読むんだ 面白いよあのちゃお漫画
11 19/04/03(水)20:28:31 No.581028368
青のオーケストラだけ読んでるんだけど今月更新無いから来月まで開かないな…
12 19/04/03(水)20:28:33 No.581028377
邪剣さんは安定して面白い
13 19/04/03(水)20:28:50 No.581028456
カバディいいよね 試合長いけど
14 19/04/03(水)20:29:26 No.581028619
ケンガン2はダブル主人公の失敗ぶりが凄い
15 19/04/03(水)20:29:51 No.581028739
>一挙の幽麗塔が意外と面白い 幽麗塔は作品全体でも纏まってて江戸川乱歩好きなら絶対におすすめしたい
16 19/04/03(水)20:30:35 No.581028979
カバディと血の灰の女王は鉄板過ぎてわざわざ進める必要性を感じない
17 19/04/03(水)20:30:46 No.581029034
青オケ熱い 兄弟もう少しイチャイチャしてもいいけどあれくらいの距離のがいいのかな
18 19/04/03(水)20:30:53 No.581029065
>ケンガン2はダブル主人公の失敗ぶりが凄い 黒狼がんばれちょうがんばれ!ってなったしお馬さんと同じようなもんさ
19 19/04/03(水)20:30:56 No.581029084
堕天作戦面白いんだけど月一だから読むの忘れちゃう
20 19/04/03(水)20:31:36 No.581029290
つきあってあげてもいいかなが完君の話やってるけど蛇足感がある……
21 19/04/03(水)20:31:40 No.581029305
心臓抜き取りたい話は悪者がかわいそうすぎて面白い
22 19/04/03(水)20:32:13 No.581029467
圧勝
23 19/04/03(水)20:32:27 No.581029538
ブラックジャックが毎日最大8話読めるぞ! めっちゃ面白い…作者神かよ…神だった…ってなる
24 19/04/03(水)20:32:27 No.581029544
幽麗塔は面白いっちゃ面白かったけど途中から明らかにミステリー部分よりジェンダー部分がメインになってるじゃねーか!
25 19/04/03(水)20:32:28 No.581029556
ゆうれいとうが面白い
26 19/04/03(水)20:32:29 No.581029560
連載作品多いはずなのに読みたいのが全然なくて困る
27 19/04/03(水)20:32:35 No.581029589
亜獣譚おすすめ
28 19/04/03(水)20:33:08 No.581029726
贄みたいなクソ漫画ガンガン宣伝してた頃が懐かしい
29 19/04/03(水)20:33:12 No.581029736
幽麗塔よかった…
30 19/04/03(水)20:33:52 No.581029906
>幽麗塔は面白いっちゃ面白かったけど途中から明らかにミステリー部分よりジェンダー部分がメインになってるじゃねーか! 性的倒錯者ばっかすぎる…
31 19/04/03(水)20:34:02 No.581029947
勇者が云々て話多くね
32 19/04/03(水)20:35:13 No.581030287
あーとかうーしか言えない
33 19/04/03(水)20:35:14 No.581030289
神作品ならミッドナイトも面白いぞ
34 19/04/03(水)20:35:17 No.581030300
>勇者が云々て話多くね それはここに限らず 今どこでも多い
35 19/04/03(水)20:35:47 No.581030444
すいません 白星のギャロップの2部はいつ始まりますか
36 19/04/03(水)20:35:47 No.581030447
幽霊塔はTS朝田と眼鏡のイチャラブ物にしか見えなかった
37 19/04/03(水)20:36:14 No.581030546
>ブラックジャックが毎日最大8話読めるぞ! >めっちゃ面白い…作者神かよ…神だった…ってなる BJが終わったからタクシーの奴読んでるけどこの漫画の存在このアプリで初めて知った理由が何となくわかる…
38 19/04/03(水)20:36:27 No.581030601
>あーとかうーしか言えない エロ漫画の女作家と女編集者が同居とかファンタジーが過ぎるけど面白いよね
39 19/04/03(水)20:36:35 No.581030660
レプタイルズとダンベルまだやってたんだ… よくネタが続くな
40 19/04/03(水)20:37:04 No.581030805
モグラの唄そろそろ読まなきゃ…
41 19/04/03(水)20:39:31 No.581031490
めんどくさいレズのやつが面白い
42 19/04/03(水)20:39:33 No.581031499
なろうの奴がそこそこ面白い
43 19/04/03(水)20:40:46 No.581031869
血と灰の女王
44 19/04/03(水)20:40:51 No.581031893
ニキイチ作品は確かに面白いんだけど 何て言うかしっかりした原作ある作品描いた方が光る気がする
45 19/04/03(水)20:41:29 No.581032070
ロマンスの騎士が好きだったんだけどスローペースで打ち切られた…
46 19/04/03(水)20:41:43 No.581032129
ケンガン2はそれぞれ違う意味で未熟な主人公2人の形にしたのは面白いと思ってる
47 19/04/03(水)20:41:44 No.581032137
>なろうの奴がそこそこ面白い 運び屋のやつただ無双してるだけなんだけど あんま嫌味がなくてそこそこエッチなカットを挟んでくるのでわりと気分良く読めるわ
48 19/04/03(水)20:42:39 No.581032422
木曜に読みたいものが多い
49 19/04/03(水)20:43:35 No.581032739
>ニキイチ作品は確かに面白いんだけど >何て言うかしっかりした原作ある作品描いた方が光る気がする 画力は凄いから原作付で奇をてらわないファンタジー描かせるだけでも凄いの出てきそう
50 19/04/03(水)20:44:37 No.581033050
邪険の人は画力もったいねーなーとはいつも思ってる
51 19/04/03(水)20:44:43 No.581033086
気のせいかスローペースな作品多い気がする
52 19/04/03(水)20:45:34 No.581033363
>気のせいかスローペースな作品多い気がする それで即座に打ち切られるとかよくわかんねーサイクルしてるよね
53 19/04/03(水)20:46:17 No.581033585
おまえはクビだ 的なの覚えてるの俺だけだろうな…少し好きだった
54 19/04/03(水)20:46:28 No.581033635
>血と灰の女王 平和主義な主人公が一貫してキチガイ扱いなの面白いよね
55 19/04/03(水)20:47:24 No.581033894
レプタイルズはラブコメいらねえからもっとマニアックなお話が見たい
56 19/04/03(水)20:47:35 No.581033949
アホウが好きだったよ俺は
57 19/04/03(水)20:47:36 No.581033961
見覚えあると思ったら乳首ドラクエ漫画の人か!
58 19/04/03(水)20:47:38 No.581033972
愛してるって言わなきゃ死ぬ だれも報われなさそうなのに何故か読んじゃう
59 19/04/03(水)20:47:40 No.581033982
鬼ギャルさんいいよね…
60 19/04/03(水)20:48:00 No.581034068
翼くんに最近刺激が足りない 単に慣れすぎてしまったのか
61 19/04/03(水)20:48:08 No.581034114
>邪険の人は画力もったいねーなーとはいつも思ってる 一年に一回更新でもいいからドラクエ5の続き描いてくれないかなぁ…
62 19/04/03(水)20:48:18 No.581034159
>愛してるって言わなきゃ死ぬ >だれも報われなさそうなのに何故か読んじゃう 念 絶対ハッピーエンドにならないだろうについつい読んじゃう
63 19/04/03(水)20:48:21 No.581034174
ヒムロックが態度は強キャラなのが面白すぎる… お前金田にやられてトーナメントにすら出られなかったじゃねえか!
64 19/04/03(水)20:48:27 No.581034207
3インチってやつがわりとしっかりパニックホラーやってて面白い みずまほも単行本が想像以上にエロかったので好き
65 19/04/03(水)20:48:28 No.581034219
正直REIGENって本編に比べてだいぶパワーダウンしてない?
66 19/04/03(水)20:48:30 No.581034228
堕天作戦がいつの間にか更新されてて読んであれこんな話だっけ…?と過去の話を読み返してを繰り返してる
67 19/04/03(水)20:48:46 No.581034303
幽霊塔はパワータイプの貴族の人かーって思って読みはじめたけど凄く良かった
68 19/04/03(水)20:49:09 No.581034425
3インチが好きアリーナさん可愛い
69 19/04/03(水)20:49:13 No.581034443
勇者が死んだが好きだったけど鼻水子が敵にいってみなくなった
70 19/04/03(水)20:49:25 No.581034502
>BJが終わったからタクシーの奴読んでるけどこの漫画の存在このアプリで初めて知った理由が何となくわかる… 花火師の話とかたまに面白いエピソードもあるし…
71 19/04/03(水)20:49:28 No.581034516
カバディはアニメ化すべきだけど合宿編で見限られそう そのあとが面白いのに
72 19/04/03(水)20:49:36 No.581034567
>アホウが好きだったよ俺は 完全に最終回だけ見逃したっぽくて最近更新されないなあで調べてみたらうn
73 19/04/03(水)20:49:57 No.581034684
>>血と灰の女王 >平和主義な主人公が一貫してキチガイ扱いなの面白いよね 商業誌に載せてるいいレベルだからねアレ
74 19/04/03(水)20:50:04 No.581034719
ホラーといえばパイセンとかセクハラ占い師のとかまた連載してくれないかな
75 19/04/03(水)20:50:19 No.581034771
おうち大好きおじさんは戻ってくるかな?
76 19/04/03(水)20:50:20 No.581034777
>ロマンスの騎士が好きだったんだけどスローペースで打ち切られた… やっぱヌハハして浮いてたのが馴染んだと思ったら元の性格に戻ったりしたのがマズかったんだろうか…
77 19/04/03(水)20:51:01 No.581034980
>愛してるって言わなきゃ死ぬ >だれも報われなさそうなのに何故か読んじゃう つばさちゃん好きだけど絶対死ぬ役だよね
78 19/04/03(水)20:51:21 No.581035088
>商業誌に載せてるいいレベルだからねアレ 週刊連載出来てないのがデカい
79 19/04/03(水)20:51:54 No.581035250
まだ最後まで読み終わってないけど死番虫と丸部さんが強過ぎない?
80 19/04/03(水)20:52:19 No.581035381
マンガワンって他のネット漫画よりも人気と売り上げがかけ離れてる感ある 売り方が悪いんだろうか
81 19/04/03(水)20:52:22 No.581035395
血灰1000円翼くん亜獣譚は先読みしてる
82 19/04/03(水)20:52:24 No.581035413
>正直REIGENって本編に比べてだいぶパワーダウンしてない? 最終回まで読んで俺はめちゃくちゃいいスピンオフだと思ったよ…トメちゃんかわいいし
83 19/04/03(水)20:52:44 No.581035513
堕天作戦と血の灰の女王は面白いからお薦め出来る
84 19/04/03(水)20:52:56 No.581035567
カバディはジャンプに載ってればハイキューくらいの地位は築けたと思う
85 19/04/03(水)20:53:01 No.581035590
短い広告を見るがずっとぐるぐるしてるのむかつく
86 19/04/03(水)20:53:08 No.581035637
堕天作戦全話無料はいいけど 単行本売れてるのかな…と本気で心配になる
87 19/04/03(水)20:53:32 No.581035754
転性ぱんでみっくっていうTSものやってるよ
88 19/04/03(水)20:53:43 No.581035823
夜人が面白かったのに作者がつぶれてしまった
89 19/04/03(水)20:53:59 No.581035900
パイセンの人は別の連載立ち上げるらしいけど オカルトスクープの連載化の話はどこに消えたんだよ!
90 19/04/03(水)20:54:03 No.581035928
血灰は男たちのキャラが立ってて好きだ 逆にボスと明はあんまピンとこない
91 19/04/03(水)20:54:24 No.581036024
トラップヒロインは男だったか…って
92 19/04/03(水)20:54:54 No.581036182
>つばさちゃん好きだけど絶対死ぬ役だよね 先読みしてないけどまだ今回の結果出てない感じか? つばさちゃんはコメントでも大人気だから生き残って欲しい
93 19/04/03(水)20:54:54 No.581036185
>マンガワンって他のネット漫画よりも人気と売り上げがかけ離れてる感ある >売り方が悪いんだろうか ジャンプマガジンがやってる本誌の過去作で人呼ぶのが うぇぶりと分裂してるせいでできてない その分オリジナルが頑張っているのだけれど
94 19/04/03(水)20:54:56 No.581036191
>夜人が面白かったのに作者がつぶれてしまった 潰れたのかな…ゲームやってるだけじゃないかな…
95 19/04/03(水)20:55:01 No.581036213
>夜人が面白かったのに作者がつぶれてしまった あの作者よくつぶれるな
96 19/04/03(水)20:55:22 No.581036307
Sレア装備の似合う彼女と勇者様、湯加減はいかがですか?は 性癖がガッチリハマれば結構楽しめると思う
97 19/04/03(水)20:55:29 No.581036336
堕天空作戦のジュンボ良いよね
98 19/04/03(水)20:55:39 No.581036385
>堕天作戦全話無料はいいけど >単行本売れてるのかな…と本気で心配になる 読み始めるまで敷居すげえ高く見えるのがな… 読み初めても女不死者出る辺りまでまるで訳わからないまま正直面白くないまま読んでたわ
99 19/04/03(水)20:55:48 No.581036431
夜人の作者ってポケモン大好きな人だっけか
100 19/04/03(水)20:56:19 No.581036592
割と金曜にいいの多い気がする
101 19/04/03(水)20:56:29 No.581036635
バベルハイムの商人だったかはあんまり話題にならない 結構好きなんだけど
102 19/04/03(水)20:56:52 No.581036759
>トラップヒロインは男だったか…って 最後までボカしたまま進めるかと思ってたよ…
103 19/04/03(水)20:56:53 No.581036772
>トラップヒロインは男だったか…って 男の娘モノで売り出して実は女!だったらそっちこそ顰蹙買わない? 俺はちょいえろラブコメのつもりで読んでたら青春と性の葛藤やり始めたけどそれはそれで楽しく読めてる
104 19/04/03(水)20:56:54 No.581036775
>トラップヒロインは男だったか…って その上で話続けるのがなかなか興味深い 主人公も男だと気付いて拒絶しちゃってるのに
105 19/04/03(水)20:57:31 No.581036986
堕天は雰囲気は好きだったんだけど更新間隔が開きすぎて展開覚えてられなくて読むのやめちゃった
106 19/04/03(水)20:57:37 No.581037010
スポーツモノ好きならカバディとハンドボールいいよ
107 19/04/03(水)20:57:44 No.581037038
堕天作戦は誰が誰だかわからないまま読んでる メインキャラしかわからん!
108 19/04/03(水)20:57:45 No.581037047
>夜人の作者ってポケモン大好きな人だっけか 多分作品よりヒのアイコンの方が有名だな
109 19/04/03(水)20:58:00 No.581037116
>バベルハイムの商人だったかはあんまり話題にならない >結構好きなんだけど もうちょっと掲載頻度上げてくだち!ってなる 孫娘助けるためジジイ爆死の話が好き
110 19/04/03(水)20:58:34 No.581037298
このクソアプリ既読の話は無料ライフで見せてくれなくなったから 休載とか挟むと前の話忘れててもういいやになる
111 19/04/03(水)20:59:00 No.581037427
堕天作戦は単行本でまとめて読むのが分かりやすいんだよね 今回みたいな一気読みで読者増えてくれれば嬉しいけど
112 19/04/03(水)20:59:03 No.581037437
堕天作戦はようやくレコベルが復活してろくでもないこと始めようとしてるのに
113 19/04/03(水)20:59:35 No.581037604
>このクソアプリ既読の話は無料ライフで見せてくれなくなったから >休載とか挟むと前の話忘れててもういいやになる なんか読めないと思ったらそんなことしてたのか…
114 19/04/03(水)20:59:35 No.581037607
堕天は勢力が多くてとっつきにくいからな
115 19/04/03(水)21:00:10 No.581037800
おまけイラストが単行本には付かない漫画が有るのはマジで酷いと思う
116 19/04/03(水)21:00:11 No.581037806
>このクソアプリ既読の話は無料ライフで見せてくれなくなったから >休載とか挟むと前の話忘れててもういいやになる 単行本が売れないからね 前の話読みたきゃ単行本を買えってことだよ
117 19/04/03(水)21:00:30 No.581037907
堕天作戦はギャグ回も面白いから本当にこの作者漫画うまいな…と感心する
118 19/04/03(水)21:00:31 No.581037916
出会って5秒でバトルは劣化ジョジョとか劣化ハンターハンターみたいに言われるけど ユーリのパンチラだけで満足できるからいいんだ
119 19/04/03(水)21:00:39 No.581037951
堕天はちょうど無料公開中だからここで一気読みして状況整理したい いやほんとアフロと業火卿と不死身の人以外一致しねえ!
120 19/04/03(水)21:00:47 No.581038000
人肉食いのやつだっけ贄って 続き読んでなかったの思い出したわ 主人公死んだ?
121 19/04/03(水)21:01:03 No.581038078
このクソアプリで唯読みしてる土竜の唄だけが最近の楽しみ
122 19/04/03(水)21:01:38 No.581038288
5秒は展開が遅々としすぎて読むのやめちゃったよ
123 19/04/03(水)21:01:45 No.581038329
>人肉食いのやつだっけ贄って >続き読んでなかったの思い出したわ >主人公死んだ? 生き残った 旧主人公は不明 でも旅行先でまた死にそう 読む価値は…その…
124 19/04/03(水)21:01:50 No.581038351
基本的にライフは手塚漫画で消える ぶったが想像以上に面白くてビビる あんな小難しいタイトルでエンタメ的に面白いのがすごい
125 19/04/03(水)21:01:52 No.581038368
スピリッツでアフロ田中読むようになったのはこのアプリのお陰ではある
126 19/04/03(水)21:02:03 No.581038418
青オケ面白いって書きにきたら既にあった いいよね…親父クソだけど
127 19/04/03(水)21:02:38 No.581038612
付き合ってあげてもいいかなってどう?
128 19/04/03(水)21:02:40 No.581038624
>堕天作戦はギャグ回も面白いから本当にこの作者漫画うまいな…と感心する むしろギャグ上手いよね いつもよりキャラが生き生きしてる気がする
129 19/04/03(水)21:02:42 No.581038632
月一とかで打ち切られた作品も過去にあるけど堕天は生き残ってる辺りクソアプリもファンついてるのは分かってるだろう
130 19/04/03(水)21:02:42 No.581038633
堕天の古きWEB漫画感好きよ 5秒とふともも勇者のムチムチ女の子も好きよ
131 19/04/03(水)21:03:05 No.581038746
>読む価値は…その… おっぱい出してセックス描写までしてこんな程度かーってなるよね
132 19/04/03(水)21:03:08 No.581038767
このアプリそんなに使いづらいっけ?
133 19/04/03(水)21:03:38 No.581038935
ここで王様達のヴァイキング知って単行本全部買ってしまった 映像化して欲しいですよ私は
134 19/04/03(水)21:03:42 No.581038955
やたらいろんな漫画のコメントでこき下ろされてたけど 圧勝ってそんなクソなの?
135 19/04/03(水)21:03:43 No.581038960
サンデーうぇぶりと分かれてるのが意味がわからないんだけど社内派閥でもあるのかね
136 19/04/03(水)21:03:51 No.581039029
>このアプリそんなに使いづらいっけ? 過去の仕様がゆるゆるすぎたのだ
137 19/04/03(水)21:04:21 No.581039180
風の大地 風の大地 風の大地
138 19/04/03(水)21:04:29 No.581039224
土竜の唄とか王様達のヴァイキングとか一気読みで一気に課金しちゃうのいいよね良くない
139 19/04/03(水)21:05:01 No.581039373
堕天作戦のメガネの人が冷徹かと思ったら部下殺したやつのこと嫌ってるのいいよね…
140 19/04/03(水)21:05:03 No.581039384
泥の時間システムも全部強制ポイント化とかも大概クソだったけど 既読のSP限定化はマジでクソシステム過ぎた
141 19/04/03(水)21:05:16 No.581039450
>青オケ面白いって書きにきたら既にあった >いいよね…親父クソだけど 親父はよそで子供作ったりしてたけど良い思い出だってあるし…
142 19/04/03(水)21:05:35 No.581039547
>青オケ面白いって書きにきたら既にあった >いいよね…親父クソだけど 爽やかなの作風の中たった1人でドロドロ要素を抱え込む存在でヤバいわアイツ
143 19/04/03(水)21:05:43 No.581039591
ゼルダしか読んでないな 時オカリンク出してくれたのが嬉しいかった
144 19/04/03(水)21:05:57 No.581039671
>サンデーうぇぶりと分かれてるのが意味がわからないんだけど社内派閥でもあるのかね こっちは裏サンデー由来のweb漫画積極的に拾って作った割と古いやつだから
145 19/04/03(水)21:06:05 No.581039716
>単行本が売れないからね >前の話読みたきゃ単行本を買えってことだよ >>もういいやになる
146 19/04/03(水)21:06:16 No.581039781
堕天作戦はもっと有名になるべき 亜獣譚もいい
147 19/04/03(水)21:06:28 No.581039846
キャラも話もつまらんしわけわかんないのに何故か読んでしまうことに定評のある圧勝
148 19/04/03(水)21:06:51 No.581039959
一番のクソは単行本にちょい足しは載せない でも掲載終了したのは持ってる端末以外じゃもう見れない てなるのがね
149 19/04/03(水)21:06:51 No.581039962
ここ最近の青オケは表現力が凄過ぎて毎回泣いてしまう 漫画なのに音が聞こえてくるってこういう事を言うんだ…って実感してる
150 19/04/03(水)21:06:52 No.581039971
ぐじらの連載が2つもあるから結構使っている
151 19/04/03(水)21:07:20 No.581040145
>泥の時間システムも全部強制ポイント化とかも大概クソだったけど >既読のSP限定化はマジでクソシステム過ぎた 単行本売れなきゃどうにもならんし諦めろよ
152 19/04/03(水)21:07:22 No.581040157
レズのやつとエロ漫画家のやつ
153 19/04/03(水)21:07:39 No.581040241
>一番のクソは単行本にちょい足しは載せない >でも掲載終了したのは持ってる端末以外じゃもう見れない ちょい足しに力入れてる人も結構いるのにね 頭おかしいとしか思えない
154 19/04/03(水)21:07:39 No.581040243
>サンデーうぇぶりと分かれてるのが意味がわからないんだけど社内派閥でもあるのかね こっちは小学館 うぇぶりはサンデー
155 19/04/03(水)21:07:55 No.581040331
>やたらいろんな漫画のコメントでこき下ろされてたけど >圧勝ってそんなクソなの? 途中まではそこそこ面白かったしオチが気になるから読んでたよ でも一年くらい前から新キャラ登場→死ぬの繰り返しで 味噌の牌ってない味噌汁くらい薄い漫画になってさすがに切った
156 19/04/03(水)21:08:25 No.581040477
正直マガポケとかの方が扱いづらくね?って
157 19/04/03(水)21:08:29 No.581040492
>サンデーうぇぶりと分かれてるのが意味がわからないんだけど社内派閥でもあるのかね うぇぶりはサンデー傘下 こっちというか裏サンはサンデーって名前入ってるけどスピリッツ傘下
158 19/04/03(水)21:08:32 No.581040504
>レズのやつとエロ漫画家のやつ エロ漫画の方まさか同人誌参考するとは
159 19/04/03(水)21:08:42 No.581040559
亜獣譚はこの先おっぱいでかいお姉ちゃんが犠牲になる流れしか見えなくてヤベエ
160 19/04/03(水)21:09:03 No.581040661
あのクソ親父は今やってる講演会が終わる辺りで会場にちらっと姿見せてきそうでちょっと怖い
161 19/04/03(水)21:09:04 No.581040667
>王様達のヴァイキング ハッカーとか取っ付き難いテーマだと思ってたけど面白いねこれ
162 19/04/03(水)21:09:47 No.581040882
違法薬物繋がりで圧勝に鼓動の主人公を投入して話を動かしてやりたい
163 19/04/03(水)21:09:53 No.581040913
>こっちというか裏サンはサンデーって名前入ってるけどスピリッツ傘下 しらなかったそんなの…
164 19/04/03(水)21:10:05 No.581040972
単行本にちょい足し無いの!? ある意味すげぇな!
165 19/04/03(水)21:10:06 No.581040984
乙女装甲は非常にその レスし辛いというか…
166 19/04/03(水)21:10:16 No.581041037
>>王様達のヴァイキング >ハッカーとか取っ付き難いテーマだと思ってたけど面白いねこれ 女性向けかな?と思ったがなかなか良い 抑えるところはちゃんと抑えている
167 19/04/03(水)21:10:17 No.581041040
今圧勝確認したらコメント禁止になってた
168 19/04/03(水)21:10:20 No.581041050
モブサイコ最後まで消しちゃたな…
169 19/04/03(水)21:10:26 No.581041081
>こっちというか裏サンはサンデーって名前入ってるけどスピリッツ傘下 どうりで土竜の唄とか載るわけだわ
170 19/04/03(水)21:11:08 No.581041314
みずまほいいよね あれくらいライトでエッチなのが丁度いい
171 19/04/03(水)21:12:56 No.581041847
>乙女装甲は非常にその >レスし辛いというか… なんか80年代くらいのドマイナーなSF雑誌に載ってそうなノリだよね
172 19/04/03(水)21:13:25 No.581041982
圧勝はコメント書けなくなったからな…
173 19/04/03(水)21:13:26 No.581041986
>みずまほいいよね >あれくらいライトでエッチなのが丁度いい 単行本だと小陰唇ギリギリまで見えてて久しぶりに少年誌で抜いたよ
174 19/04/03(水)21:13:43 No.581042054
ケンガンは早くお馬さん帰ってきて
175 19/04/03(水)21:14:08 No.581042184
心臓の作者の漫画は個人的にハズレがない ただ中弛みはしやすいのと時々やけくそめいたギャグ方向に展開を飛ばすのが好み分かれそう
176 19/04/03(水)21:15:02 No.581042436
漫画の出来はともかく圧勝は コメント塞げるなら早い段階で塞いでやれよ!って思う
177 19/04/03(水)21:15:07 No.581042461
飛田ニキイチは今までまあまあだったけど今やってる邪剣さんは面白い
178 19/04/03(水)21:15:28 No.581042557
マルセイ毎回実用的で困る
179 19/04/03(水)21:17:04 No.581043070
みずまほは主人公4人のうち二人が眼鏡キャラでどんな判断だと思った 一人でも人気に陰りを出すメガネを二人も入れるとか サブキャラにも眼鏡キャラ多いし完全に作者の趣味だと思う そんなんだから人気がいまいちなんだぞ