虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/03(水)20:16:35 鬼殺隊 ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/03(水)20:16:35 No.581024861

鬼殺隊 冨岡義勇です…

1 19/04/03(水)20:18:53 No.581025474

愚地独歩です…

2 19/04/03(水)20:18:57 No.581025499

その刀はなんだ?を頭が高いぞみたいな解釈したみたいな考察聞いて納得したシーン

3 19/04/03(水)20:22:24 No.581026542

変な奴が刀もって話しかけてきてるという割と一大事なのに 変な奴が徹頭徹尾変すぎてそれどころではない

4 19/04/03(水)20:23:23 No.581026850

わっぱ引きちぎっちゃダメだよ!

5 19/04/03(水)20:24:35 No.581027210

そんなだから…

6 19/04/03(水)20:24:51 No.581027299

この柱本当に柱として活動出来てたのか不安になる

7 19/04/03(水)20:25:08 No.581027374

俺は柱じゃない

8 19/04/03(水)20:25:13 No.581027408

俺は柱ではない

9 19/04/03(水)20:27:25 No.581028064

えぇ…(ドン引き)警察の方ですか?

10 19/04/03(水)20:28:28 No.581028357

>警察の方ですか? 鬼殺隊 冨岡義勇です…

11 19/04/03(水)20:29:16 No.581028571

違います 鬼殺隊です

12 19/04/03(水)20:30:52 No.581029056

非公式の組織です…

13 19/04/03(水)20:30:58 No.581029099

非公式の組織です…

14 19/04/03(水)20:31:12 No.581029157

この作品ゴールデンカムイよりも現代に近い時間なんだよな…

15 19/04/03(水)20:31:36 No.581029287

問題無い 自分でどうにかする

16 19/04/03(水)20:32:58 No.581029686

その刀はなんだ!って言われたのを(帯刀したままで無礼だったかな…)で刀置いた って「」に言われるまで分からなかった

17 19/04/03(水)20:33:06 No.581029717

>この柱本当に柱として活動出来てたのか不安になる (俺は柱だけど本当の柱じゃない…)

18 19/04/03(水)20:34:26 No.581030061

そういう所ですよ冨岡さん

19 19/04/03(水)20:34:46 No.581030157

>(帯刀したままで無礼だったかな…) ここだけ見れば礼儀ある人なのにどうして…

20 19/04/03(水)20:35:39 No.581030401

ダメだ 話通じねぇ こいつ…

21 19/04/03(水)20:35:41 No.581030409

冨岡さん係必須すぎる

22 19/04/03(水)20:35:42 No.581030418

そもそも刀持ってる事自体あんまりよくない時代ですよね富岡さん…?

23 19/04/03(水)20:35:49 No.581030452

礼儀以前に意思疎通に齟齬をきたしすぎる…

24 19/04/03(水)20:36:33 No.581030641

>>(帯刀したままで無礼だったかな…) ワニが幕間で説明しそうなエミュ精度だ

25 19/04/03(水)20:36:48 No.581030738

>そもそも刀持ってる事自体あんまりよくない時代ですよね富岡さん…? そこはこの漫画のキャラみんなそうだろ! 多分白昼堂々隠しもせず街中歩くのはこの人くらいだけど

26 19/04/03(水)20:37:00 No.581030786

鬼からは鬼狩りと呼ばれ 一般人からは鬼斬り様と呼ばれる都市伝説の存在なんだけどなこの人たち…

27 19/04/03(水)20:37:10 No.581030837

そんなだから縛られるんですよ(つんつん

28 19/04/03(水)20:37:38 No.581030980

>そこはこの漫画のキャラみんなそうだろ! いもすけが馬鹿なだけで善逸やらはちゃんと隠してたし… いもすけレベルじゃねえか富岡さん!

29 19/04/03(水)20:38:11 No.581031134

冨岡さん的にはちゃんとキャッチボールできてるつもりなのか

30 19/04/03(水)20:38:14 No.581031148

長男の時は状況にあってたけどこれで急にキレだすときもあるはず

31 19/04/03(水)20:38:30 No.581031224

この人外伝の主人公向いてないんじゃねえかな…

32 19/04/03(水)20:38:31 No.581031227

絶対コラだと思ってたのに…

33 19/04/03(水)20:38:39 No.581031251

>長男の時は状況にあってたけどこれで急にキレだすときもあるはず そして腕力はワッパを引きちぎるレベル

34 19/04/03(水)20:38:46 No.581031288

つんつんは話しかけても無視されるからだと分かった

35 19/04/03(水)20:39:16 No.581031435

村田さん外伝が見たいな… あの人も鬼被害者なんだろうか…

36 19/04/03(水)20:39:36 No.581031512

手錠かけても引きちぎりそう

37 19/04/03(水)20:39:52 No.581031587

>この人外伝の主人公向いてないんじゃねえかな… 冨岡さんスピンオフっていうから生い立ちとか修行時代やるのかと思ってた

38 19/04/03(水)20:40:00 No.581031617

>あの人も鬼被害者なんだろうか… 鬼被害者じゃないのにあんな目にあってたらよっぽどの過去があるよ…

39 19/04/03(水)20:40:16 No.581031691

長男とかも隊服着っぱなしだから麻痺してたけど 今回のしのぶさんの格好が普通だよね

40 19/04/03(水)20:40:27 No.581031760

>村田さん外伝が見たいな… 「僕は経験者ですから!」

41 19/04/03(水)20:40:44 No.581031857

話の進行に支障をきたすほどのコミュ力不足

42 19/04/03(水)20:40:55 No.581031911

生い立ちはますます気になる どう育ったらこんな子に…

43 19/04/03(水)20:41:04 No.581031954

きよちゃんすみちゃんなほちゃんも親が食われたっぽいしね…

44 19/04/03(水)20:41:07 No.581031971

冨岡さんのカラスきっと義勇警察に捕縛!留置場で拘束中!みたいな報告したことある

45 19/04/03(水)20:41:34 No.581032089

この人主人公なの…ってくらいこの人だけだと話が進まなかった危険性

46 19/04/03(水)20:41:35 No.581032092

>今回のしのぶさんの格好が普通だよね なんか可愛いなぁ今日のしのぶさんはってずっと思ってて 襖着替えするまで私服なことに気づかなかった

47 19/04/03(水)20:42:02 No.581032234

さすがにモブにワニ感が足りてないのは仕方ないか

48 19/04/03(水)20:42:29 No.581032374

でも生い立ちはだいたい説明されてないか お姉ちゃんが祝言上げて即食われたってくらいだし それまでは不自由なく普通に暮らしてたのでは…

49 19/04/03(水)20:42:41 No.581032438

>冨岡さんのカラスきっと義勇警察に捕縛!留置場で拘束中!みたいな報告したことある (とりあえずしのぶさんのところに向かってくカラス)

50 19/04/03(水)20:43:10 No.581032584

>いもすけが馬鹿なだけで善逸やらはちゃんと隠してたし… >いもすけレベルじゃねえか富岡さん! いもすけは善逸に言われて最終的に刀隠したぞ!!!

51 19/04/03(水)20:43:22 No.581032657

しのぶさんお着替えあったこともあるけど妙にえっちだった

52 19/04/03(水)20:43:22 No.581032660

バトルシーンはワニが独特すぎてエミュ出来なかったっぽいけど その他はちゃんと鬼滅の雰囲気してた

53 19/04/03(水)20:44:15 No.581032944

>この人外伝の主人公向いてないんじゃねえかな… だからこうやってしのぶさんに介護させる

54 19/04/03(水)20:44:26 No.581032996

このコマ最高に冨岡義勇してて本当に好きだわ

55 19/04/03(水)20:44:54 No.581033146

コラといえばしのぶさんヘッドロックは最初コラだと思ってました

56 19/04/03(水)20:45:19 No.581033269

冨岡さん係柱 胡蝶しのぶ

57 19/04/03(水)20:45:23 No.581033287

最初の戦闘は打ち潮かな?

58 19/04/03(水)20:45:33 No.581033357

犬に噛まれてるとこも最高に冨岡さん

59 19/04/03(水)20:46:01 No.581033494

亡くなってからから冨しの出すのやめてもらえませんか?

60 19/04/03(水)20:46:07 No.581033532

三男は最終的に官憲を殴って逃げる可能性もあるので お縄になる危険度で言えば冨岡さんの比じゃないくらい低いと思う

61 19/04/03(水)20:46:12 No.581033556

>コラといえばしのぶさんヘッドロックは最初コラだと思ってました あれ羽織を刃が貫いてたから相当ヤバイ状況だったみたいだ

62 19/04/03(水)20:47:00 No.581033784

前から富岡さんの事いい人だけどおかしい人だと思ってたけど まさかここまでとは

63 19/04/03(水)20:47:24 No.581033895

こういう時非効率だから鬼殺隊を非公式の組織にする必要なかったんじゃねえかな… 御館様は警察や政府を巻き込みたくないとか考えてなんだろうか

64 19/04/03(水)20:47:30 No.581033931

カガリガリの時は政府の裏組織みたいだったのに 本編は私設部隊だからなあ

65 19/04/03(水)20:47:31 No.581033937

誤解されて捕まる不審者が実は影の実力者ってのは古き良き主人公感あったよ 話を回す相棒しのぶさんとの名バディ感あった まあ本編じゃもう見れないんですけどね…

66 19/04/03(水)20:47:34 No.581033948

>亡くなってからから冨しの出すのやめてもらえませんか? 5巻のカバー下からやってたし… su2982782.jpg su2982780.jpg

67 19/04/03(水)20:47:36 No.581033955

絵柄は十二分に再現できてる バトルシーンはぶっちゃけエミュらなくていいからヨシ!

68 19/04/03(水)20:47:46 No.581034003

あのヘッドロックに腕挟んで絞め落とされないようにしてるのガチすぎて笑うんだけど ワニは変なところ詳しいな

69 19/04/03(水)20:48:16 No.581034149

これが公式だっていうんだから鬼滅はすごいな

70 19/04/03(水)20:49:17 No.581034462

ぎゆしの警察の方ですか…?

71 19/04/03(水)20:49:27 No.581034504

>これが公式だっていうんだから鬼滅はすごいな 鬼滅そのものが割りとネジの飛んだ設定してるからなあ

72 19/04/03(水)20:49:29 No.581034524

>あのヘッドロックに腕挟んで絞め落とされないようにしてるのガチすぎて笑うんだけど 呼吸だけはいつも確保してるんだな

73 19/04/03(水)20:49:36 No.581034569

しのぶさんいなかったらどうするつもりだったのこの人…

74 19/04/03(水)20:49:40 No.581034592

義勇さんって呼んでる…

75 19/04/03(水)20:49:50 No.581034648

大正時代になってまで刀片手に非科学的な人食い鬼追い回す組織なんてどうすれば公式の組織になれるんだろう

76 19/04/03(水)20:49:55 No.581034673

国や警察のお偉いさんは鬼殺隊や鬼の存在は知ってるんだろうけど…

77 19/04/03(水)20:50:01 No.581034701

>あれ羽織を刃が貫いてたから相当ヤバイ状況だったみたいだ 違うよ 刀使われないように羽織を巻き込んで無力化してただけだよ

78 19/04/03(水)20:50:16 No.581034755

>誤解されて捕まる不審者が実は影の実力者ってのは古き良き主人公感あったよ >話を回す相棒しのぶさんとの名バディ感あった >まあ本編じゃもう見れないんですけどね… バディものと考えると鉄板の組み合わせだね

79 19/04/03(水)20:50:23 No.581034788

>しのぶさんいなかったらどうするつもりだったのこの人… 多分普通に取り調べ受けて投獄されてるんじゃ…

80 19/04/03(水)20:50:23 No.581034794

江戸時代でお奉行様殺されてるしなあ

81 19/04/03(水)20:50:35 No.581034844

公式な組織じゃないにしてもカガリガリの時みたいに暗黙の了解があってもおかしくはないよね…

82 19/04/03(水)20:50:38 No.581034854

本編でしのぶさんと共に死んだぎゆしの派が外伝で息を吹き返したらしいな

83 19/04/03(水)20:50:48 No.581034908

非公式とはいえ 暗黙の見逃しみたいなのはあってもいい気はする

84 19/04/03(水)20:50:55 No.581034945

>あのヘッドロックに腕挟んで絞め落とされないようにしてるのガチすぎて笑うんだけど そりゃ誰だって絞め落とされたくないし腕挟むくらいする 俺だってそーする

85 19/04/03(水)20:50:59 No.581034965

>この柱本当に柱として活動出来てたのか不安になる でも一話の時点では一番臆病者に迫ってたぞ

86 19/04/03(水)20:51:03 No.581034988

>多分普通に取り調べ受けて投獄されてるんじゃ… (仕方がないので迎えに来るお館様)

87 19/04/03(水)20:51:10 No.581035034

>義勇さんって呼んでる… 外伝から本編までの間にぎゆしのあったってことじゃん

88 19/04/03(水)20:51:19 No.581035080

>しのぶさんいなかったらどうするつもりだったのこの人… …問題ない 自分でどうにかする

89 19/04/03(水)20:51:57 No.581035268

>>義勇さんって呼んでる… >外伝から本編までの間にぎゆしのあったってことじゃん 意識してたらこっぴどくフラれて冨岡さん呼びに…?

90 19/04/03(水)20:52:24 No.581035416

呪術だと警察が呪術師に現場を任せるのは暗黙の了解って感じだったな

91 19/04/03(水)20:52:34 No.581035463

もしかして冨岡さんは鬼殺隊が政府非公認って認識忘れてないか?

92 19/04/03(水)20:52:36 No.581035470

>非公式とはいえ >暗黙の見逃しみたいなのはあってもいい気はする この人絶対何回も捕まってるだろうから 一度拘留されて上からの命令で謎の釈放されるパターンじゃないかな

93 19/04/03(水)20:52:50 No.581035548

この嫌われ者犬にも嫌われるらしいな

94 19/04/03(水)20:53:13 No.581035659

不愉快とか理不尽って思ってる時=冨岡さん

95 19/04/03(水)20:53:30 No.581035745

ねえ親方様もうちょっと富岡さんとお話してあげられなかったの? 長男カウンセリング入るまでのこの人相当マズそうだよ?

96 19/04/03(水)20:53:34 No.581035772

流石に末端まで通知行かないんじゃないか

97 19/04/03(水)20:54:24 No.581036023

ニコリともしない男 冨岡先生

98 19/04/03(水)20:54:28 No.581036046

>冨岡さんのカラスきっと義勇警察に捕縛!留置場で拘束中!みたいな報告したことある だめよ笑ったら だめだめだめ!

99 19/04/03(水)20:54:29 No.581036052

まぁ非常時は強行突破できるだろうからな…

100 19/04/03(水)20:54:37 No.581036090

柱の人達はちょっと一癖二癖ありすぎるから…

101 19/04/03(水)20:54:39 No.581036106

>長男カウンセリング入るまでのこの人相当マズそうだよ? カウンセリング成功しても懐からおはぎ出すマンになるだけだし…

102 19/04/03(水)20:55:07 No.581036236

長男セラピーあっても根本的なマズさは変わってないぞ

103 19/04/03(水)20:55:31 No.581036344

>ニコリともしない男 >冨岡先生 風邪鬼滅学園だといよいよもって犯罪者一歩手前た

104 19/04/03(水)20:55:43 No.581036411

>もしかして冨岡さんは鬼殺隊が政府非公認って認識忘れてないか? 非公式の 組織です

105 19/04/03(水)20:55:46 No.581036423

>>冨岡さんのカラスきっと義勇警察に捕縛!留置場で拘束中!みたいな報告したことある >だめよ笑ったら >だめだめだめ! 甘露寺アウトー

106 19/04/03(水)20:55:51 No.581036447

長男セラピーで症状は緩和傾向にあるけど長男に介護させるのはマズイよ! 天然と天然だよ!

107 19/04/03(水)20:56:13 No.581036566

プロト岡さんは腕みせるだけでフリーパス状態だったから もうちょっと経験積むと見逃してもらえる

108 19/04/03(水)20:56:24 No.581036613

天然ドジっ子だと思われてるっていうのただの事実じゃねーか!

109 19/04/03(水)20:56:32 No.581036648

非公式なのにお金どうしてんだと思ってたら御屋形様が副作用で超金持ちという壮絶な設定

110 19/04/03(水)20:56:47 No.581036731

こんなん誰だってお巡り呼ぶ 俺だって呼ぶ

111 19/04/03(水)20:56:48 No.581036734

>「僕は経験者ですから!」 杉本かな?

112 19/04/03(水)20:56:52 No.581036761

んん゛っ!!

113 19/04/03(水)20:57:12 No.581036887

ダメだ話通じねえこいつ

114 19/04/03(水)20:57:16 No.581036901

あれ…本編だと長男達ポン刀差しっぱだけどしょっぴかれてはいなかったような…

115 19/04/03(水)20:57:20 No.581036934

介護人のしのぶさん居なくなったけど大丈夫?

116 19/04/03(水)20:57:21 No.581036940

長男と冨岡さんは陽のコミュ障と陰のコミュ障だから破れ鍋に綴じ蓋で相性はいいし…

117 19/04/03(水)20:57:27 No.581036964

この人もしかして官憲のお世話になるのこれが初めてではない?7

118 19/04/03(水)20:57:38 No.581037014

変な羽織の帯刀した男が変なことしか言わない!

119 19/04/03(水)20:57:42 No.581037033

富岡さん係は読者の想像より重要な職務かもしれない

120 19/04/03(水)20:57:44 No.581037043

>あれ…本編だと長男達ポン刀差しっぱだけどしょっぴかれてはいなかったような… 三男が列車の乗車前に一悶着あったよ

121 19/04/03(水)20:57:45 No.581037054

>あれ…本編だと長男達ポン刀差しっぱだけどしょっぴかれてはいなかったような… 見つかるとヤバいからって隠してるシーンあるじゃん!

122 19/04/03(水)20:57:55 No.581037095

ポリス案件すぎる…

123 19/04/03(水)20:58:12 No.581037181

>長男と冨岡さんは陽のコミュ障と陰のコミュ障だから破れ鍋に綴じ蓋で相性はいいし… 塞げてないよこの穴!

124 19/04/03(水)20:59:14 No.581037493

一般人が刀とかも帯刀しなくなってもうそこそこ経つ時代だからなあ

125 19/04/03(水)20:59:19 No.581037513

富岡さん係って一般隊士じゃ出来なさそう…柱怖いし移動速度段違いそうだし…

126 19/04/03(水)20:59:37 No.581037617

どうしてこの人に単独行動させたんですか?

127 19/04/03(水)21:00:32 No.581037921

こんなに高度な冨岡さん係が出来るしのぶさんは何者なんだよ

128 19/04/03(水)21:00:34 No.581037932

戦闘力的には多分柱でも2、3位だろうし単独でも大丈夫だろうなって…

129 19/04/03(水)21:00:35 No.581037939

冨岡さんは一回狭霧山でGN錆兎に殴られてこい

130 19/04/03(水)21:01:16 No.581038149

帯刀どころか隊服だけでもかなり浮かない?大丈夫?

131 19/04/03(水)21:01:38 No.581038290

>>あのヘッドロックに腕挟んで絞め落とされないようにしてるのガチすぎて笑うんだけど >呼吸だけはいつも確保してるんだな 無一郎くんの喉締め上げてた蛍ちゃんホントひどいな!

132 19/04/03(水)21:01:38 No.581038292

折られた刀で上3の技を致命傷を避け切るレベルだから…

133 19/04/03(水)21:01:51 No.581038359

篭絡したはずの長男が和解後も困惑する相手なんて冨岡さんくらいしかいない

134 19/04/03(水)21:01:54 No.581038376

>どうしてこの人に単独行動させたんですか? 戦闘力は申し分ないし…鬼をころころできればいいし…

135 19/04/03(水)21:02:08 No.581038451

痣岡さんと煉獄さんは同じくらいの強さなのかな

136 19/04/03(水)21:03:25 No.581038873

錆兎なら折れた剣でも防げていた…

137 19/04/03(水)21:03:46 No.581038984

>痣岡さんと煉獄さんは同じくらいの強さなのかな アカザの腕掴んでとめたり異常な腕力出してたし 血で隠れてたけどあの時の煉獄さん痣出てたんじゃね?とか言われてたな

138 19/04/03(水)21:04:08 No.581039115

富岡さんよく見ると百発乱れ打ちされたって認識してて怖い 凪でも全部は受けきれなかったって…

139 19/04/03(水)21:04:50 No.581039310

>痣岡さんと煉獄さんは同じくらいの強さなのかな 煉獄さんはアカザの技3つで負けたから痣岡さんの方が強い

140 19/04/03(水)21:04:51 No.581039319

「」岡さんは錆兎に対する期待が大きすぎる…

141 19/04/03(水)21:05:10 No.581039419

闘気察知マンと闘気有り余ってそうな煉獄さんは相性悪いだろ

142 19/04/03(水)21:05:15 No.581039444

錆兎なら刀を折られる失態など晒さなかった

143 19/04/03(水)21:05:36 No.581039555

凪できるんだから相当なもんなんだよね 好戦的ではないかもしれないけど割とこの人も修羅なタイプな気もする

144 19/04/03(水)21:05:58 No.581039680

錆兎ならほぼ100発同時の乱れ打ちも防げた

145 19/04/03(水)21:06:26 No.581039837

メタ的な見方すると煉獄さんは闘気の塊みたいな人だったので羅針盤にめっちゃ補足されまくってた可能性はある

146 19/04/03(水)21:06:32 No.581039867

他に人がいないときは義勇呼びなんだよなしのぶさん

147 19/04/03(水)21:06:42 No.581039916

単行本のおまけで しのぶさんが嫌われ者のことを天然だと思ってるってあったけど あたってるな

148 19/04/03(水)21:06:47 No.581039945

錆兎ならお縄になることもなかった

149 19/04/03(水)21:06:52 No.581039972

錆兎なら千発乱れうちを防いでいた

150 19/04/03(水)21:07:43 No.581040262

錆兎なら水柱になっていた

151 19/04/03(水)21:07:55 No.581040327

地 獄 へ ♨

152 19/04/03(水)21:08:25 No.581040476

>闘気察知マンと闘気有り余ってそうな煉獄さんは相性悪いだろ >メタ的な見方すると煉獄さんは闘気の塊みたいな人だったので羅針盤にめっちゃ補足されまくってた可能性はある 闘気ってなんだ?

153 19/04/03(水)21:08:30 No.581040496

パァン!

154 19/04/03(水)21:08:52 No.581040613

>闘気ってなんだ? 知らねえのかよ スケスケになるんだよ

155 19/04/03(水)21:09:29 No.581040792

痣あり柱は流石に当時の煉獄さんより強くないと困る 痣なしだと岩の次が炎水風あたりかなあ

156 19/04/03(水)21:09:29 No.581040797

跡部様は長男と同じ場所に居るということか

157 19/04/03(水)21:10:19 No.581041049

>痣岡さんと煉獄さんは同じくらいの強さなのかな 煉獄さんが凄いのは致命傷貰ってから意志の強さで一矢報いた部分であって 直接戦闘自体はあっという間に追い詰められてるからアカザや痣義勇との実力差は普通にある

158 19/04/03(水)21:10:31 No.581041103

インフィニティ一郎が2番目に強いんじゃないの

159 19/04/03(水)21:10:57 No.581041239

祭柱さんが自分より上っぽく言ってたのが 岩霞炎だよね

160 19/04/03(水)21:11:36 No.581041492

折れた刀で大技を致命傷避けて凪れる冨岡さんはかなり強いでしょ

161 19/04/03(水)21:11:53 No.581041568

>他に人がいないときは義勇呼びなんだよなしのぶさん キテル…

162 19/04/03(水)21:12:55 No.581041839

富岡さんは列車時の煉獄さんより疲弊が少なそうってのはあるけどそれでも長男に救われなかったら同じように腹ズボコースだったからな…

163 19/04/03(水)21:12:56 No.581041845

>祭柱さんが自分より上っぽく言ってたのが >岩霞炎だよね 才能上なのが岩霞で自分と違って命を取りこぼさなかったのが炎だから実力の話じゃないって

164 19/04/03(水)21:13:24 No.581041980

派手柱の発言はあくまで才能についてであって現時点での強さではないと思う 幼少期から過酷な修行をこなして強くなった派手柱からしたら素人から一年未満で柱になるような岩と霞はヤベー才能だと感じたのでは

165 19/04/03(水)21:13:58 No.581042126

岩は得体の知れないやつって言っただけでは?

166 19/04/03(水)21:14:17 No.581042232

一晩中鬼を殴り続けたら柱になった ただの坊さんと木こりだからな…

167 19/04/03(水)21:14:24 No.581042264

インフィニティは柱昇級が最速だけど強さはわからん

168 19/04/03(水)21:15:21 No.581042524

>岩は得体の知れないやつって言っただけでは? 才能の話の流れで出てきたから才能上だとは思ってるんじゃないか 炎は炎みたいには出来ないって少しニュアンス違う感じだけど

169 19/04/03(水)21:15:47 No.581042650

無限一郎は出生の秘密…とかあるからまだわかるんだけど岩はなんであんな強いの…

↑Top