19/04/03(水)20:08:40 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/03(水)20:08:40 No.581022420
「」に調理器具を支給する
1 19/04/03(水)20:09:14 No.581022584
蓋がすぐ駄目になる
2 19/04/03(水)20:09:47 No.581022752
>蓋がすぐ駄目になる ?
3 19/04/03(水)20:10:57 No.581023137
コンロが少ないと便利
4 19/04/03(水)20:11:40 No.581023312
電気ポットと一キロパスタに各種ソースを揃えればなんと 七分待つだけで夕飯が出来ちまうんだ
5 19/04/03(水)20:12:30 No.581023575
有難い…
6 19/04/03(水)20:13:33 No.581023890
貧しい
7 19/04/03(水)20:13:49 No.581023978
パスタを水に漬ける容器
8 19/04/03(水)20:14:28 No.581024205
つっかえて回らない
9 19/04/03(水)20:14:58 No.581024356
市販のスパゲティソース高くね?
10 19/04/03(水)20:15:35 No.581024559
両側面に湯切り穴ついてるやつ便利よね >お湯めっちゃこぼれる!熱い!
11 19/04/03(水)20:16:47 No.581024911
>つっかえて回らない 安い電子レンジ買った時にこれだった
12 19/04/03(水)20:18:03 No.581025246
回転皿の電子レンジは皿の端に置かないと加熱ムラもできるんだよね…
13 19/04/03(水)20:20:04 No.581025827
これ使うとこまめに電子レンジ掃除しなくてはならなくなるよ
14 19/04/03(水)20:23:26 No.581026868
>蓋がすぐ駄目になる 蓋ごとレンジにいれたらダメになるな そうやって使うなと説明には書いてあるけど
15 19/04/03(水)20:24:55 No.581027317
一人暮らしの成人男性に説明書を読めってのも酷な話だと思うんですよ
16 19/04/03(水)20:25:02 No.581027353
電子レンジで温めるタイプのソースを使わなくなる
17 19/04/03(水)20:29:32 No.581028644
麺同士くっつくわお湯じゃなくて水に入れるから温まるまでに麺自体が溶け出て(ヌメヌメのアレ)雑味になるわでおいしく食べたいならむしろかえってかなり手間かかる おいしく食べるつもりなら例の水パスタで水吸わせたあとに水換えしてから暖めてみるといいよ
18 19/04/03(水)20:30:17 No.581028859
もう10年使ってる俺の相棒
19 19/04/03(水)20:30:19 No.581028873
料理できないから貯精に使うね…
20 19/04/03(水)20:30:45 No.581029028
>これ使うとこまめに電子レンジ掃除しなくてはならなくなるよ 吹きこぼれるのと泡が弾けて飛びまくるからいろいろガビガビになるよねコレ
21 19/04/03(水)20:30:56 No.581029082
蓋を使える赤を買えよ
22 19/04/03(水)20:30:59 No.581029104
置いといたら小物入れにされてたやつ
23 19/04/03(水)20:31:16 No.581029176
>一人暮らしの成人男性に説明書を読めってのも酷な話だと思うんですよ 説明書も読めない奴に一人暮らしさせる方が酷だよ
24 19/04/03(水)20:31:45 [sage] No.581029324
レンジでご飯炊く奴も合わせて使ってるからもうレンジの中身は諦めてる
25 19/04/03(水)20:31:48 No.581029337
「」!絶品レンジでパスタを使え!
26 19/04/03(水)20:32:11 No.581029454
>置いといたら小物入れにされてたやつ 大学出て一旦実家帰ったら荷解きしてまもなく箸入れになってたよ
27 19/04/03(水)20:32:16 No.581029481
パスタを茹でるお湯は多ければ多いだけいい
28 19/04/03(水)20:34:39 No.581030135
水のままパスタと入れてゆで時間+8分で茹でれってあるけど 電気ケトルで沸騰させといたお湯入れてゆで時間分加熱→1分放置でいいかんな! 普通の太さのパスタならこれで十分行ける
29 19/04/03(水)20:35:33 No.581030378
水に入れた後箸で軽く散らすとくっつきはかなり軽減できるぞ
30 19/04/03(水)20:37:19 No.581030878
>電気ケトルで沸騰させといたお湯入れてゆで時間分加熱→1分放置でいいかんな! しらなかった…
31 19/04/03(水)20:37:30 No.581030948
去年アメリカに長期出張行ったときお世話になり申した
32 19/04/03(水)20:38:01 No.581031093
使い捨て榛名
33 19/04/03(水)20:38:28 No.581031219
お湯に入れて600Wなら表示のゆで時間ぴったりでいける
34 19/04/03(水)20:39:58 No.581031612
朝にこれの中に水とパスタを入れて冷蔵庫にシュー! 夜になったら箸でほぐしてレンジで蓋に書いてある湯で時間+1~2分で出来上がっておいちい
35 19/04/03(水)20:41:10 No.581031985
早茹でパスタも作れる 沸騰したお湯を使うだけなんだけどお湯沸かす時間いれたらそんな早茹でじゃないかも
36 19/04/03(水)20:43:27 No.581032682
水漬けはソースと一緒にフライパンで加熱するだけでもいいよ 茹でた方が美味しいのはうn
37 19/04/03(水)20:44:21 No.581032968
何度か使ったけど麺が明らかに粉っぽくなるから鍋でやるね…ってなった
38 19/04/03(水)20:46:02 No.581033500
鍋に熱湯と塩とパスタを入れて蓋をする 吹き零れる直前で火を止めて蓋をしたまま12分放置するだけで普通に茹で上がるから要らないやつだ
39 19/04/03(水)20:48:09 No.581034122
では我々はなんの手だてもないまま一口コンロで順番にソースと麺を作れというのか!
40 19/04/03(水)20:50:02 No.581034712
>では我々はなんの手だてもないまま一口コンロで順番にソースと麺を作れというのか! 蓋をしたまま鍋を鍋敷きの上に置いてソースを作ればいいのでは?
41 19/04/03(水)20:52:33 No.581035453
ちなみに蓋をして使うやつもあるから要注意だ
42 19/04/03(水)20:53:31 No.581035749
>蓋をしたまま鍋を鍋敷きの上に置いてソースを作ればいいのでは? 何もわかってない 一人暮らしで一度飯食うだけで鍋2つも洗い物させる意味を
43 19/04/03(水)20:57:06 No.581036850
レンジはオカズに使うから…
44 19/04/03(水)20:58:39 No.581037324
スレ画でしばらく水に浸けといてフライパンでちょっと茹でたらいいと思う
45 19/04/03(水)21:00:08 No.581037784
ソースをフライパンにだばーしてそこに水戻ししたパスタもだばーすればいい 弱火で炒めて水飛ばせ
46 19/04/03(水)21:01:07 No.581038103
レンジでソース温めたらいいのでは…?
47 19/04/03(水)21:05:00 No.581039366
>一人暮らしで一度飯食うだけで鍋2つも洗い物させる意味を レトルトソースなら茹でるだけだから洗わなくても済むのでは? そもそもスレ画でもスレ画と鍋を洗うわけで手間が変わらないような…
48 19/04/03(水)21:06:51 No.581039961
ソースはレトルトを湯せんしてるだな俺