虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/03(水)19:51:54 プログ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/03(水)19:51:54 No.581017883

プログラマって素人から転職してもできるものなの?

1 19/04/03(水)19:52:20 No.581018001

はい

2 19/04/03(水)19:52:53 No.581018145

傭兵やアニメーターなんかも素人から転職してもできる 世の中チャレンジだ

3 19/04/03(水)19:53:25 No.581018268

できなくても就職はできるし ちょろっと勉強して6ヶ月ぐらい業務経験あることにされて送られるから大丈夫よ

4 19/04/03(水)19:53:27 No.581018276

コードなんかネットに全部載ってるから余裕よ

5 19/04/03(水)19:53:42 No.581018331

本業になる前はどんだけ技術があってもなくても素人じゃろ?

6 19/04/03(水)19:54:14 No.581018496

実はプログラマーがどんなことしているか知らない

7 19/04/03(水)19:55:14 No.581018759

>ちょろっと勉強して6ヶ月ぐらい業務経験あることにされて送られるから大丈夫よ IT業界は優しいなあ

8 19/04/03(水)19:56:14 No.581019023

何年もやってるくせにまるで素人な奴とかもザラだし余裕

9 19/04/03(水)19:56:42 No.581019172

誰でも実務経験豊富なスペシャリストになれる簡単なお仕事だぞ

10 19/04/03(水)19:57:22 No.581019350

やってれば出来るようになる筆頭

11 19/04/03(水)19:57:28 No.581019388

一口にプログラマーっていってもソフトやったりハードやったりインフラやったりで全然別だから そんな面倒なことやらず事務とかやってた方が圧倒的に楽だよ

12 19/04/03(水)20:10:01 No.581022831

そんな事よりジャガーさんってかわいいね

13 19/04/03(水)20:11:17 No.581023207

言語で差異はあれど根底にあるのは同じようなもんだから何とかなるよ

14 19/04/03(水)20:12:04 No.581023451

多分動くと思うから とりあえずリリースしようぜ!

15 19/04/03(水)20:13:36 No.581023911

すっきりわかるJava入門編一通り読んだけど コード書けって言われたらさっぱりだ

16 19/04/03(水)20:18:16 No.581025323

プログラムなんて実際に触ればある程度は動かせるようになるのに何故か超絶敷居高いみたいな風潮ある

17 19/04/03(水)20:18:27 No.581025369

振られる仕事がやべー

18 19/04/03(水)20:19:30 No.581025659

ぶっちゃけやったら覚える

19 19/04/03(水)20:21:35 No.581026304

開発標準がしっかりしていてサンプルがいっぱいあるならとても楽 そんなものはない

20 19/04/03(水)20:25:19 No.581027434

正直中卒だろうが高卒だろうが1か月勉強すりゃ書けるようになるだろうから なんでほとんどのとこで大卒しか取らないのかわからん業界

21 19/04/03(水)20:30:18 No.581028868

だいたいのプログラマはまともにプログラムがかけないから誰でもなれるよ

22 19/04/03(水)20:32:08 No.581029441

>正直中卒だろうが高卒だろうが1か月勉強すりゃ書けるようになるだろうから >なんでほとんどのとこで大卒しか取らないのかわからん業界 ドキュメント残せないからだろ

23 19/04/03(水)20:32:30 No.581029562

>なんでほとんどのとこで大卒しか取らないのかわからん業界 別にITに限った話ではないし プログラム以外の部分で差はつくよ

24 19/04/03(水)20:34:26 No.581030057

どんな人間でも嘘経歴を盛って現場に送り出すのがSES営業の仕事だよ 苦労するのは現場でそいつの面倒見ることになる人と本人だけど

25 19/04/03(水)20:34:37 No.581030116

単純にコーダーなら3ヶ月で粗製育成できるけど

26 19/04/03(水)20:35:00 No.581030220

営業の方が楽… とはちょっと言いにくいな

27 19/04/03(水)20:37:29 No.581030943

まず未経験の経歴をjava3ヶ月の経歴で盛られるだろ そしてそれがWeb経歴ありという翻訳付きで現場に送り出されるわけだ そして現場ではJavaScriptをやらされることになる

28 19/04/03(水)20:39:01 No.581031359

送り込まれる側はなんでそんなのにお金を払うんです…?

29 19/04/03(水)20:39:04 No.581031376

//何故か動く

30 19/04/03(水)20:39:51 No.581031579

法律の都合で相手の素性を詳しく聞けなかったりするから でも余裕を見て1ヶ月で切れる契約とかにはするよ

31 19/04/03(水)20:41:02 No.581031948

お賃金は別として未経験でも大丈夫だよ

32 19/04/03(水)20:41:37 No.581032094

元画像のほうが面白い

33 19/04/03(水)20:41:37 No.581032096

>送り込まれる側はなんでそんなのにお金を払うんです…? ガチャみたいなもので当たりが来ることもある あと本命のおまけで付いてくる場合もある

34 19/04/03(水)20:41:49 No.581032173

>送り込まれる側はなんでそんなのにお金を払うんです…? そんなのにお金払わないと人が集められない職場だからだよ

35 19/04/03(水)20:41:58 No.581032212

コード書けるか書けないかより度胸ある人が欲しい その方が絶対働ける

36 19/04/03(水)20:43:49 No.581032812

わからなくてもこれを入れてこれを実行すれば動くって教えられたら業務は動くのよさ

37 19/04/03(水)20:45:44 No.581033422

自分でガチャ回せば必ず良いのが来るって訳でもないしガチャ回す人手も要るし…

38 19/04/03(水)20:46:13 No.581033560

代わりにガチャ回して人集めてくる役もいるので…

39 19/04/03(水)20:46:55 No.581033763

そもそも他の業務だって同じことだよ 経理事務関係勉強しても専用ソフトや用意されたテンプレートに入力するだけだから 結局知識要らずだ

40 19/04/03(水)20:46:56 No.581033767

まず客との折衝で損を生まない奴なら技術とか関係なく重宝される これは営業じゃできない

41 19/04/03(水)20:47:36 No.581033954

スパゲティを量産するのは楽しい 作った後の事は任せた

42 19/04/03(水)20:49:30 No.581034527

>代わりにガチャ回して人集めてくる役もいるので… うちレア入ってないんですよ

43 19/04/03(水)20:50:46 No.581034899

訓練学校行くより実践でガンガン鍛えた方が手っ取り早い

↑Top