虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 隻狼仁... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/03(水)19:40:46 No.581015168

    隻狼仁王の大ヒットに加えTSUSHIMAが来るとなると これは来ちゃいますよね…

    1 19/04/03(水)19:43:46 No.581015886

    ブシドーブレード!

    2 19/04/03(水)19:44:13 No.581016008

    来るか侍道

    3 19/04/03(水)19:44:27 No.581016065

    オムニ社いいよね

    4 19/04/03(水)19:44:30 No.581016080

    鬼武者ソウルか

    5 19/04/03(水)19:45:24 No.581016324

    幕末降臨伝!

    6 19/04/03(水)19:45:51 No.581016437

    鬼武者タクティクス!

    7 19/04/03(水)19:47:12 No.581016777

    侍スピリッツ武士道列伝!

    8 19/04/03(水)19:47:37 No.581016873

    新作作ってると思いたい マジで今年か来年あたりに来てくれ

    9 19/04/03(水)19:48:05 No.581016970

    リマスターの結果次第なのかな…?売れたのか知らんけど

    10 19/04/03(水)19:48:20 No.581017031

    仁王で需要あるのは確実にわかってるしね あれから鬼武者リブートの企画進行しててもなんらおかしくはない

    11 19/04/03(水)19:48:58 No.581017180

    今年のE3か来年辺りに発表翌年初旬に発売と思ってる

    12 19/04/03(水)19:50:35 No.581017566

    わざわざ金城武呼んで新録するくらいだし動いてると思いたい

    13 19/04/03(水)19:50:59 No.581017681

    とりあえず2と3と新もリマスターしてくれたら買うよ

    14 19/04/03(水)19:51:31 No.581017800

    REエンジンの真骨頂が実在モデルの取り込みだしね 鬼武者の企画と相性もいい

    15 19/04/03(水)19:52:31 No.581018057

    新はやってないんだけど あっちはなんかダメだったの? 2まで出たのは知ってるけど

    16 19/04/03(水)19:53:24 No.581018266

    ウイリアムらしい遺骨も出土したから仁王ブームは来るかもしれない

    17 19/04/03(水)19:54:21 No.581018530

    >REエンジンの真骨頂が実在モデルの取り込みだしね >鬼武者の企画と相性もいい DMC5もREエンジンだったらしいけど REエンジンなんなの…?夢のエンジンなの?

    18 19/04/03(水)19:56:05 No.581018973

    そういや鬼武者とか考えると結構前からリアルな役者をモデルにしたキャラクターの歴史は長いなカプコン

    19 19/04/03(水)19:56:27 No.581019101

    REエンジン軽くてコスパもいいらしいけど DMC5のロードがやたら多いのはREエンジンのせい? バイオはどうだったんだろう

    20 19/04/03(水)19:56:30 No.581019113

    >新はやってないんだけど >あっちはなんかダメだったの? >2まで出たのは知ってるけど 全然ダメじゃ無いよ ただゲーム性からシナリオから何から何まで3までと別路線だったからシリーズファンから困惑された

    21 19/04/03(水)19:58:32 No.581019695

    新はすげえカジュアルな感じでうn?ってされただけで単一のアクションゲームとしては悪くない

    22 19/04/03(水)19:59:02 No.581019811

    >DMC5もREエンジンだったらしいけど >REエンジンなんなの…?夢のエンジンなの? 技術講演では早い・少ないで高クオリティを出せって上からの無茶振りに応えるためにとにかく開発スタッフが開発しやすいようなエンジンにしましたって

    23 19/04/03(水)19:59:48 No.581020041

    ユキヒメー!ユメマルー!が 雪姫!夢丸!になってた ただ滑舌はちょっと危ないとこが結構あったリマスター

    24 19/04/03(水)20:00:07 No.581020164

    ダクソフォロワーでもいいし 普通に旧作踏襲した感じでもいいし欲しいよね

    25 19/04/03(水)20:01:15 No.581020473

    体幹崩さなくても捌きしただけて一閃できるやはり武士は違う

    26 19/04/03(水)20:01:30 No.581020538

    一作目ぐらいのダークさがいいな

    27 19/04/03(水)20:01:34 No.581020555

    SEKIROは鬼武者リスペクトを感じる

    28 19/04/03(水)20:02:37 No.581020829

    一閃も通常弾き崩し溜めと色々あっていいよね

    29 19/04/03(水)20:02:39 No.581020832

    DMC5のCMは鬼武者感あって懐かしい気持ちにさせてくれたよ

    30 19/04/03(水)20:02:53 No.581020901

    >SEKIROは鬼武者リスペクトを感じる 仁王もそんな所あったし やっぱ戦国アクションと言えばって立ち位置よね鬼武者

    31 19/04/03(水)20:02:54 No.581020903

    新作はまた左馬介でやってほしいな

    32 19/04/03(水)20:02:56 No.581020914

    一閃難しくてなぁ

    33 19/04/03(水)20:03:27 No.581021065

    ブシドーブレードオンライン!

    34 19/04/03(水)20:03:44 No.581021142

    >新作はまた左馬介でやってほしいな 棒読みと言われてもやっぱり金城さんがいいと思う

    35 19/04/03(水)20:04:01 No.581021220

    >一閃難しくてなぁ 鬼戦術でなんとかなる難易度だしまあその辺は 一閃モードは無理だったけど

    36 19/04/03(水)20:04:08 No.581021247

    弾き一閃くらいしかできない

    37 19/04/03(水)20:04:29 No.581021352

    蜂女の変身シーンがエロキモかったのだけ覚えてる

    38 19/04/03(水)20:04:30 No.581021357

    一作目で巻き込み一閃でなんとかやりくりしてたのが二作目の連鎖一閃で絶頂するくらい気持ち良かった うひょーってなる

    39 19/04/03(水)20:04:42 No.581021405

    お安いしやってみっかな鬼武者

    40 19/04/03(水)20:05:10 No.581021523

    幻魔の方もやりたいんだけどなんとかしてくだち!

    41 19/04/03(水)20:05:38 No.581021660

    一作目の一閃難しいよね… 2でオラァ!オラァ!オラァ!って連続で出来て気持ちいい…

    42 19/04/03(水)20:05:52 No.581021717

    隻狼で丸薬とか見るとなんか懐かしい気持ちになる

    43 19/04/03(水)20:06:04 No.581021776

    >幻魔の方もやりたいんだけどなんとかしてくだち! 人形怖い…

    44 19/04/03(水)20:06:35 No.581021895

    対馬いつ発売するんだ…

    45 19/04/03(水)20:06:40 No.581021915

    私の名前はゴーガンダンテス!

    46 19/04/03(水)20:06:55 No.581021986

    >隻狼でボタン押しっぱ回収とか見るとなんか懐かしい気持ちになる

    47 19/04/03(水)20:07:03 No.581022020

    >私の名前はゴーガンダンテス! 幻魔界最高の剣士!

    48 19/04/03(水)20:07:10 No.581022055

    ハムレット

    49 19/04/03(水)20:07:41 No.581022176

    >私の名前はゴーガンダンテス! 倒した後に「ダンテス!」って心配する十兵衛でダメだった

    50 19/04/03(水)20:08:06 No.581022262

    このジャンルとしては革命的なタイトルだったと思う

    51 19/04/03(水)20:08:34 No.581022389

    ロシアン デッデー

    52 19/04/03(水)20:08:44 No.581022439

    SEKIROのアイテム拾いのあれやっぱり鬼武者だよね…

    53 19/04/03(水)20:09:14 No.581022582

    PS2初のミリオンだもんね

    54 19/04/03(水)20:09:54 No.581022791

    ギンガムファッツ戦でボスにも一閃決められるとはおもわなかったから驚いた

    55 19/04/03(水)20:10:18 No.581022925

    そんなに鬼武者ライクなのか隻狼 ダクソとかイマイチ合わなかったからやらなかったけどちょっと見てみて楽しそうなら買おうかな

    56 19/04/03(水)20:11:24 No.581023235

    ジュジュドーマは強烈だったなあ…

    57 19/04/03(水)20:11:47 No.581023357

    2からボスにも一閃出せてこれまた脳汁でる

    58 19/04/03(水)20:12:02 No.581023443

    >ダクソとかイマイチ合わなかったからやらなかったけどちょっと見てみて楽しそうなら買おうかな 雰囲気で合わなかったならいいけど 難易度で合わなかったんなら多分隻狼も合わない

    59 19/04/03(水)20:12:16 No.581023506

    2の雨宮デザインの幻魔いいよね 後の作品で使われなかった理由も知っているけど新作あるなら再登場してほしい

    60 19/04/03(水)20:12:58 No.581023732

    >そんなに鬼武者ライクなのか隻狼 多少リスペクト感じるけど別物だよ あくまでダクソッーンから更にアクションに特化したNINJAゲーだ

    61 19/04/03(水)20:13:31 No.581023875

    これの吸収システムを戦闘に混ぜ込んだニンジャガ見た時感動した

    62 19/04/03(水)20:14:03 No.581024043

    棒読みではあるけどPS2初代の頃と比べたらだいぶ上手くなってるよね金城武

    63 19/04/03(水)20:14:29 No.581024209

    侍が主人公のアクションと来たらまずこれ思い出すもんな 需要あるぞ早くしろ

    64 19/04/03(水)20:15:16 No.581024462

    隻狼のお金集めるやつ魂吸収っぽくて懐かしかったな

    65 19/04/03(水)20:15:19 No.581024478

    FF12もそうだけど やっぱ棒読みを散々突っ込まれるのは嫌だろうしね… リベンジ出来る機会あるならきっちりやりたいと思うのは役者心なんだろうか

    66 19/04/03(水)20:15:57 No.581024665

    やっぱカウンター取って一撃バッサリは中毒性あるよ

    67 19/04/03(水)20:16:12 No.581024740

    SEKIROはゲーム性は鬼武者と違うけど鬼武者好きなんだなって要素がちょいちょい ゲームとしては勝つための選択肢が多くて高難易度だけど攻撃チャンスを待つだけの時間が少ないアクション

    68 19/04/03(水)20:16:27 No.581024827

    お前はゴーガンダンテス 幻魔界最強の剣士だ

    69 19/04/03(水)20:17:00 No.581024960

    >>幻魔の方もやりたいんだけどなんとかしてくだち! >人形怖い… あやめちゃんいいよね…

    70 19/04/03(水)20:17:21 No.581025069

    私の最高傑作マーセラスいいよね

    71 19/04/03(水)20:17:38 No.581025141

    かえでちゃん好きだったのでエピローグでナレ死した時は衝撃だった

    72 19/04/03(水)20:18:03 No.581025243

    マーセラスは鬼の一族再利用なんだっけ

    73 19/04/03(水)20:18:16 No.581025319

    元にしたとかでなかったか素体か…

    74 19/04/03(水)20:18:28 No.581025374

    パズルとかアホみたいなギミックの城とか突然始まるSTGとかあの頃のカプコンって感じだ

    75 19/04/03(水)20:18:48 No.581025454

    やっぱり和風アクション楽しい…ってなったから三年に一本くらいのペースでやりたいかもしれない

    76 19/04/03(水)20:19:22 No.581025622

    >新はやってないんだけど >あっちはなんかダメだったの? >2まで出たのは知ってるけど まって新2なんて出てたの!?

    77 19/04/03(水)20:20:02 No.581025818

    鬼武者2はバカゲーセンス炸裂しすぎだと思う 面白いけど

    78 19/04/03(水)20:20:28 No.581025959

    >突然始まるSTG これの2といいDMC1といいあの頃のカプコンゲーはラスボス戦にSTG入れるノルマでもあったのかな

    79 19/04/03(水)20:20:31 No.581025977

    >私の最高傑作マーセラスいいよね なんで量産されてるんだマーセラス…

    80 19/04/03(水)20:21:08 No.581026174

    佐村河内の曲変更されててがっかり

    81 19/04/03(水)20:21:32 No.581026293

    マーセラスは鬼の力貰った人が暴走した化け物を改造だね 封印されてた話あるし

    82 19/04/03(水)20:21:33 No.581026295

    >パズルとかアホみたいなギミックの城とか突然始まるSTGとかあの頃のカプコンって感じだ (ポポポンポン!) 死ねぇ!十兵衛!!! (パオーン!)

    83 19/04/03(水)20:21:35 No.581026308

    >まって新2なんて出てたの!? 出てないよ

    84 19/04/03(水)20:22:07 No.581026462

    雨宮慶太はリマスターの特別パッケージデザインとかに新しく描き下ろしてたしもし新作やるならまた関わってほしいな

    85 19/04/03(水)20:22:17 No.581026514

    パチンコと混ざってるんじゃないかな

    86 19/04/03(水)20:22:28 No.581026558

    何度も出てくるしカッコいいし鬼武者の敵といえばマーセラスな感じある

    87 19/04/03(水)20:23:13 No.581026797

    入山許可証の無い者は通さないよ!

    88 19/04/03(水)20:23:13 No.581026801

    新2なんてなのはないが新のイベントシーンだけを編集したクソみたいな映像作品はあるぞ

    89 19/04/03(水)20:23:18 No.581026826

    >何度も出てくるしカッコいいし鬼武者の敵といえばマーセラスな感じある 左馬介の敵って感じある 十兵衛はダンテス

    90 19/04/03(水)20:23:46 No.581026957

    マーセラスはマジでかっこいい 初遭遇が天守閣の天辺ってのも最高

    91 19/04/03(水)20:24:14 No.581027106

    ジャン・レノのムチが好きだったんだ

    92 19/04/03(水)20:25:29 No.581027488

    ダンテスは変なんだけど強いしモーションも華麗だった

    93 19/04/03(水)20:25:32 No.581027507

    >ジャン・レノのムチが好きだったんだ 未来のフランスと繋がった! 嫌なんでフランスなのかは謎なんだけどモン・サン・ミシェルとか最高すぎて忘れる

    94 19/04/03(水)20:26:04 No.581027672

    >入山許可証の無い者は通さないよ! あんた! 入山許可証は!? 入山許可証の無い者は通せないよ!!

    95 19/04/03(水)20:27:42 No.581028145

    >鬼武者2はバカゲーセンス炸裂しすぎだと思う でもOPの里が襲われるムービーは割とショッキング

    96 19/04/03(水)20:28:04 No.581028236

    ゴーガンダンテスいいよね… ってかダンテスが鬼ヶ島を滅ぼしたのが桃太郎の美談として残ってるあたり 鬼も割と色々やらかしてるよね…

    97 19/04/03(水)20:28:16 No.581028304

    >ダンテスは変なんだけど強いしモーションも華麗だった 鉄壁の守り砕いても真っ当に強いのいいよね…

    98 19/04/03(水)20:28:20 No.581028321

    鬼武者シリーズは毎回OPに気合入ってたなあって

    99 19/04/03(水)20:29:00 No.581028496

    鬼武者2のOPはちょっとクオリティとセンスがおかしい

    100 19/04/03(水)20:29:00 No.581028497

    >ゴーガンダンテスいいよね… >ってかダンテスが鬼ヶ島を滅ぼしたのが桃太郎の美談として残ってるあたり >鬼も割と色々やらかしてるよね… 幻魔の敵ではあるし人と交配出来るけど化け物的な奴らではあるからな

    101 19/04/03(水)20:29:03 No.581028511

    >でもOPの里が襲われるムービーは割とショッキング 未だにトラウマ その後のOPは最高

    102 19/04/03(水)20:29:13 No.581028562

    2の布袋はいい布袋

    103 19/04/03(水)20:30:04 No.581028799

    >鬼武者2のOPはちょっとクオリティとセンスがおかしい 悲惨なシーンからの流れるようなキャラ紹介いいよね…

    104 19/04/03(水)20:30:06 No.581028808

    十兵衛の父親は中々に特殊な性癖持ちだと思う

    105 19/04/03(水)20:30:15 No.581028844

    天守閣の無言で始まるマーセラス戦はオサレポインツ高い…

    106 19/04/03(水)20:30:50 No.581029048

    知らないライバルガルガント

    107 19/04/03(水)20:30:59 No.581029103

    鬼武者の妖怪と侍のバランスが好き

    108 19/04/03(水)20:31:56 No.581029376

    3の強化のインフレ感好き

    109 19/04/03(水)20:32:04 No.581029421

    PS4版はPS2時代の楽曲じゃないからやりたくない

    110 19/04/03(水)20:32:12 No.581029464

    仲間キャラが増えたりするのは何か違うってなった

    111 19/04/03(水)20:33:19 No.581029772

    >知らないライバルガルガント あいつゴーガンダンテスと合わせて二大幻魔だったんだってな

    112 19/04/03(水)20:33:48 No.581029892

    >仲間キャラが増えたりするのは何か違うってなった 俺は結構好きだよ 1は和風バイオで 2は伝綺アクションって感じがある

    113 19/04/03(水)20:34:15 No.581030012

    >知らないライバルガルガント サマノスケェ…ヒサシブリダナ って出てきたけど1の隠しキャラか何か?

    114 19/04/03(水)20:34:21 No.581030039

    当時3を何の情報も入れずプレイした時 むちゃかっこいいOPにシビれて 最後ジャンレノが出てきてビックリした

    115 19/04/03(水)20:34:46 No.581030159

    >あいつゴーガンダンテスと合わせて二大幻魔だったんだってな 通常鬼武者の左馬助にやられてるあたりダンテスの方が強そう…

    116 19/04/03(水)20:35:01 No.581030226

    2で銃クソ強い…これ現代の兵士なら余裕で幻魔倒せるんじゃ…ってなるよね

    117 19/04/03(水)20:35:08 No.581030256

    拙者の名はゴーガンダンテス!!!!

    118 19/04/03(水)20:35:12 No.581030278

    >サマノスケェ…ヒサシブリダナ >って出てきたけど1の隠しキャラか何か? いえ

    119 19/04/03(水)20:35:20 No.581030315

    新はなんか知らんけど格ゲーみたいにコンボが綺麗に繋がったよね… まあ特に意味は無かったが

    120 19/04/03(水)20:35:29 No.581030358

    >サマノスケェ…ヒサシブリダナ >って出てきたけど1の隠しキャラか何か? マジで知らないライバルなんです

    121 19/04/03(水)20:36:11 No.581030538

    ダンテスは敵のオユウを助けたり仁の玉を隠し持ってたり どうも幻魔の仲間なのかどうかも疑わしい

    122 19/04/03(水)20:36:15 No.581030552

    >通常鬼武者の左馬助にやられてるあたりダンテスの方が強そう… 仮にもフォーティンブラス倒してるんだぞ! あの白いやつは目覚めたばかりで弱かったみたいだけど嗜まない

    123 19/04/03(水)20:36:30 No.581030622

    >2で銃クソ強い…これ現代の兵士なら余裕で幻魔倒せるんじゃ…ってなるよね (ボコボコにされるフランス特殊部隊)

    124 19/04/03(水)20:36:45 No.581030719

    3のオープニングで出てきた太った狛犬みたいな槍使う幻魔もあいつらなんだったんだ…ってなった 戦ってみたかったよ

    125 19/04/03(水)20:37:01 No.581030792

    リマスターはシームレスに武器変更できるのに感動したから2~新まで出してほしい

    126 19/04/03(水)20:37:12 No.581030849

    >2で銃クソ強い…これ現代の兵士なら余裕で幻魔倒せるんじゃ…ってなるよね 実際フランスでも雑魚幻魔は倒してるしね 空母幻魔とか魂吸わないと死なない奴らがわさわさ出てきたから壊滅しただけで

    127 19/04/03(水)20:37:24 No.581030902

    今の技術で左馬助みたいなあ

    128 19/04/03(水)20:37:29 No.581030940

    ガルガントは1の後に何度か戦ったらしい

    129 19/04/03(水)20:37:53 No.581031058

    知らないオッサン!

    130 19/04/03(水)20:38:07 No.581031120

    誰この幻魔

    131 19/04/03(水)20:39:25 No.581031469

    GOW1って今思うと本当に鬼武者とDMCの中間みたいな操作性だった

    132 19/04/03(水)20:39:44 No.581031553

    REエンジンの鬼武者なんかそんなの絶対かっこいいに決まってるじゃん…