虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/03(水)18:51:37 われわ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/03(水)18:51:37 No.581004126

われわれはかよわい だからあまりいじめるな

1 19/04/03(水)18:54:12 No.581004715

珍しいタイプのラスボス

2 19/04/03(水)18:59:02 No.581005834

封印の剣をくらえー!

3 19/04/03(水)19:01:31 No.581006370

弱いというか耐久全振りすぎて攻撃が怖くない

4 19/04/03(水)19:02:20 No.581006555

オラッ!孕めおら!

5 19/04/03(水)19:03:11 No.581006784

ファと共に生きてゆけ

6 19/04/03(水)19:03:32 No.581006864

>珍しいタイプのラスボス 特効武器で殴って倒すのが前提のやつだし ユリウスとかメディウスと同じようなもんではある ファルシオン神龍石で殴ってもそこそこ粘るメディウスとナーガ抜きだとめんどくさいユリウスと比べても一段と落ちる感じはあるが…

7 19/04/03(水)19:04:26 No.581007057

>ユリウスとかメディウスと同じようなもんではある キャラ的に救われて終わってるのは結構珍しい気がする

8 19/04/03(水)19:04:31 No.581007071

初回ファチャンで殴り倒す物好きは何人いたんだろう

9 19/04/03(水)19:04:56 No.581007161

ラスボスが死なずに生き残るのはあまりないね

10 19/04/03(水)19:05:23 No.581007269

su2982602.jpg

11 19/04/03(水)19:05:49 No.581007357

>キャラ的に救われて終わってるのは結構珍しい気がする そっちだと確かに珍しいな 死なないラスボスってスレ画以外にいたっけ

12 19/04/03(水)19:06:20 No.581007472

最終的に風を感じて終わるけど別にゼフィールはスレ画救うために頑張ってた訳じゃないのよね デモなんかいいシーン

13 19/04/03(水)19:07:21 No.581007687

基本的にラスボスって倒されて消えるもんだからな…

14 19/04/03(水)19:16:38 No.581009702

>死なないラスボスってスレ画以外にいたっけ ドーマくらいだろうか 起きることもうなさそうだが

15 19/04/03(水)19:17:36 No.581009924

イベント戦みたいなもんだし

16 19/04/03(水)19:19:30 No.581010330

もしかしたらメディウスも復活する可能性あるのかな

17 19/04/03(水)19:21:50 No.581010812

あのゲーム内で封印の剣追撃耐えれる竜いないし…

18 19/04/03(水)19:22:27 No.581010945

ふぇーのおかげでスレ画でシコる日が来るとは 言われてみればえっちな設定だったわ

19 19/04/03(水)19:22:58 No.581011051

>死なないラスボスってスレ画以外にいたっけ アスタルテは半身と融合して元に戻るから実質死んでないんじゃないかな…

20 19/04/03(水)19:23:57 No.581011247

かつてアンリがそうしても復活したようにファルシオンで斬ったぐらいではだめな気がする 本気で殺してしまうなら暗黒竜と同じ程度に神竜が覚醒して殺しにいくしかないんじゃないか

21 19/04/03(水)19:24:49 No.581011440

イドゥンのせいで洗脳産卵竜娘に嵌まったんだよなあ 懐かしい

22 19/04/03(水)19:25:14 No.581011542

もしロイがCCできなかったらギリ追撃に届かない

23 19/04/03(水)19:29:24 No.581012469

産む機械にされてたのよく考えるとえっちだ

24 19/04/03(水)19:29:51 No.581012567

>ふぇーのおかげでスレ画でシコる日が来るとは >言われてみればえっちな設定だったわ イラストも凄い良い出来だと思う ふぇーはこの辺かなりピンキリだからな…

25 19/04/03(水)19:30:32 No.581012734

ソシャゲの方だとめちゃくちゃ強くて吹く

26 19/04/03(水)19:31:21 No.581012922

でもロイには返り討ちになる性能なんで……

27 19/04/03(水)19:31:47 No.581013038

まあセシリアさんからして優秀な使い勝手に化けたくらいだからな…

28 19/04/03(水)19:32:20 No.581013161

今さらだけど洗脳産卵エロどらごんとかどっかのエロゲしか出せない設定だよな

29 19/04/03(水)19:33:13 No.581013388

ふぇーの方は硬すぎる…青ですら平気で受けられる

30 19/04/03(水)19:33:57 No.581013560

4人しか出撃しないのに定番としてセシリアさんが入るのが普通なんて事態は かなり隔世の感があったよね…

31 19/04/03(水)19:33:58 No.581013570

>メディウスと同じようなもんではある 了解!デビルソード!!

32 19/04/03(水)19:37:17 No.581014372

su2982646.jpg あのにくいあんちくしょうを完全に封殺できるのは爽快

33 19/04/03(水)19:37:18 No.581014374

原作でアレな扱いのは特別に使いやすいように補正がかかってる気さえする セシリアさんしかりドルカスしかりあだnしかり

34 19/04/03(水)19:38:34 No.581014654

「何故邪魔を…」って終章だっけ?

35 19/04/03(水)19:38:47 No.581014698

FEHの重装特攻はどこから出てきたの

36 19/04/03(水)19:38:53 No.581014722

レヴィンみたいに原作で強くてFEHで強くてもあまりインパクトないからね

37 19/04/03(水)19:39:36 No.581014903

>FEHの重装特攻はどこから出てきたの 単にスルトメタを出したかったという大人の事情 ステから特効以外の武器効果まで全てがスルトメタだからこの子

38 19/04/03(水)19:39:59 No.581014994

>原作でアレな扱いのは特別に使いやすいように補正がかかってる気さえする >セシリアさんしかりドルカスしかりあだnしかり サザとかポジション考えるとあれくらい強くて当然だった気がする

39 19/04/03(水)19:40:08 No.581015018

産卵絵2枚持ってる

40 19/04/03(水)19:40:11 No.581015029

…あなたは 何故私の邪魔をするのです? からかな

41 19/04/03(水)19:40:18 No.581015049

>FEHの重装特攻はどこから出てきたの チキなら防御力無視がそれっぽいと言えなくもないけど 封印て防御で軽減できたよな

42 19/04/03(水)19:41:06 No.581015244

特攻のお陰でチキとか青アーマーでも割とガンガン攻めれる

43 19/04/03(水)19:41:19 No.581015296

水着とかクリスマス衣装とか来ないかな…

44 19/04/03(水)19:41:21 No.581015302

無理やり当て嵌めるなら ヘクトルのオスティア重騎士団がなすすべなく潰された下りかな…

45 19/04/03(水)19:41:32 No.581015341

>レヴィンみたいに原作で強くてFEHで強くてもあまりインパクトないからね レヴィンに関しては原作であからさまに製作者からひいき受けてたしこっちも暴れられてもあんまりいい印象ない…

46 19/04/03(水)19:41:40 No.581015384

ラスボスとは思えないほど弱いとはいうがステータスはそんな悪くもない 戦争の最大の被害者であり救うべき対象のラスボスというのはイドゥンだけだな

47 19/04/03(水)19:42:21 No.581015545

>FEHの重装特攻はどこから出てきたの なんもかんもスルトがアホ性能なのが原因だ

48 19/04/03(水)19:42:29 No.581015581

最初から最後まで本人には何の落ち度もないからなイドゥン

49 19/04/03(水)19:42:30 No.581015584

産む機械ちゃんは相手がシリーズ屈指の最強武器だったから…

50 19/04/03(水)19:43:22 No.581015779

ロイで倒して救うっていうのがトゥルーエンドである以上強くしすぎるのもおかしいし…

51 19/04/03(水)19:43:31 No.581015800

>最初から最後まで本人には何の落ち度もないからなイドゥン ロクに自我すらないからな

52 19/04/03(水)19:43:48 No.581015894

封印の剣の性能がバケモノすぎた

53 19/04/03(水)19:43:52 No.581015909

黒幕は前座のやぁんだしな…

54 19/04/03(水)19:44:14 No.581016009

>黒幕は前座のやぁんだしな… アイツが黒幕とか本当に原作やってるの…?

55 19/04/03(水)19:44:24 No.581016058

>なんもかんもスルトがアホ性能なのが原因だ だからこうして2距離からニンジンを投げる

56 19/04/03(水)19:44:25 No.581016061

>黒幕は前座のやぁんだしな… えっ?

57 19/04/03(水)19:44:50 No.581016177

心が壊されて産む機械にされた女の子

58 19/04/03(水)19:44:51 No.581016178

ファルシオンとラグネルが合体したような性能してんだもん封印の剣 耐久以外に全く欠点がない

59 19/04/03(水)19:45:02 No.581016225

>原作でアレな扱いのは特別に使いやすいように補正がかかってる気さえする サイアスみたいなのもいるけどな 敵の時は強かったけどよ

60 19/04/03(水)19:45:06 No.581016246

ルトガーはもう少し強くてもよかったと思う ステータスはいいけど

61 19/04/03(水)19:45:38 No.581016381

処女のまま卵子が尽きた系ドラゴン

62 19/04/03(水)19:45:42 No.581016393

やぁんは歴史の先生だよ ぶっちゃけマジで何もしてないよあいつ

63 19/04/03(水)19:45:54 No.581016444

やぁん先生は実は何にもしてないのだ… 魔竜復活してるじゃーん!て回転王に幻影飛ばしたら 戦闘竜の世界にする!て言ってるからじゃあ待つか…してたらベルン負けてイドゥン運ばれてきて 命令で戦闘竜ぽこじゃが作るみたいだから見てるか… で最後まで特に動いてない

64 19/04/03(水)19:46:07 No.581016496

ドスケベ衣装

65 19/04/03(水)19:46:13 No.581016517

結局原作で弱かったけど実装時期のおかげもあって強くなったキャラが目立つだけで 原作で強くてFEHでも強いキャラもいれば原作で弱くてFEHでも弱いままのキャラもいるよ 目立たないだけ

66 19/04/03(水)19:46:52 No.581016688

なんか耐久キャラになってるソフィーヤは一体何があったの…

67 19/04/03(水)19:46:53 No.581016695

イベントでルゥと新たに交流描かれて… あいつはお姉さんとばかり絡むな

68 19/04/03(水)19:46:54 No.581016696

俺もなんかやーんが何かしてたように思っていたが 何もしてなかったのかよ

69 19/04/03(水)19:47:11 No.581016772

ヤアンはゼフィールに接触して結果的に野心に火を付けただけで別にこれと言った事やった訳でもないし むしろわざわざご丁寧にイドゥンの境遇話してくれた辺りだいぶ同情的ですらあるぞ

70 19/04/03(水)19:47:33 No.581016859

>俺もなんかやーんが何かしてたように思っていたが >何もしてなかったのかよ ちゃんと台詞やイベント見ろや…

71 19/04/03(水)19:47:52 No.581016929

だいたい悪の国王の裏側にいるやつが黒幕っていうのがFEだけどゼフィールだけは本人が黒幕だよ

72 19/04/03(水)19:48:04 No.581016965

「」は雰囲気で封印の剣やってたんだろう

73 19/04/03(水)19:48:20 No.581017033

>なんか耐久キャラになってるソフィーヤは一体何があったの… くぉくぉ…くやしかったら青クォレルでも連れてくるくぉ

74 19/04/03(水)19:48:44 No.581017128

フッフッフ 俺の目論見通り竜が復活するのだー てな感じのこと言ってたと思った 言ってなかったのか…

75 19/04/03(水)19:49:03 No.581017204

洗脳されてない状態でちゃんと孕ませてたい

76 19/04/03(水)19:49:20 No.581017262

私はエクラのなんなの…ってなってるイドゥンかわいい

77 19/04/03(水)19:49:27 No.581017295

もう15年以上前の作品とは言え記憶適当すぎる…

78 19/04/03(水)19:49:28 No.581017301

くぉは原作の鈍足高魔防を再現したら余った分を守備に回されたからかな…

79 19/04/03(水)19:49:46 No.581017384

ロイに歴史教えて言われて 教えちゃダメな理由も教えないといけない理由もないな で鬼ごっこ開催だからあいつマジでただの暇人だよ

80 19/04/03(水)19:49:48 No.581017392

>>なんか耐久キャラになってるソフィーヤは一体何があったの… >くぉくぉ…くやしかったら青クォレルでも連れてくるくぉ (ダイムサンダ)

↑Top